PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
New!
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
いやあ、このところ寒いですね。今日は温まるために、ワイエスフード(3358)が九州中心に経営している筑豊ラーメンの「山小屋」に久々に出かけてみました。

ワイエスフードは2005年2月の上場以来、ほぼ一貫して綺麗に株価が下がり続けており、一時期はヤフー掲示板もかなり荒れていて 「何が筑豊ラーメンだ、塩漬け専門の塩ラーメンの店に改装しろ!」
ただ、このところは株価もほぼ下げ止まったようで、ヤフー掲示板も静かなものです。
現在の株価は69700円で配当は2000円(3月)、優待は1株以上で2000円、5株以上で12000円、10株以上で25000円の食事券(9月)です。たくさん買うと優待率がアップすると言う、優待族泣かせの渋い優待設定です。
配当+優待の総合利回りは優待券を自分で使った場合には5.7~6.5%(保有株数により異なる)、優待券はオークションで70%前後で売却できるので、売却した場合には4.9~5.4%とまずまずです。
さて、前置きはこのくらいにしてラーメン、食べてみましょう。

山小屋は、お店によってラーメンの味が微妙に異なりますね。去年の5月に違う山小屋で食べたのですが、今回のお店の方が美味しかったです。というか前も思ったのですが、ここの餃子はかなり旨いですね。
ラーメンは細麺でぺろりと食べられます。

迷わず替え玉もぺろり。

これだけ食べても2000円行かないので、優待券は使い切れませんでした。
指標的にはPBR1.03倍、四季報予想PER18.0倍と滅茶苦茶安いわけではないですが、配当+優待の総合利回りがかなり高い銘柄で今期の業績も想定線なので、大きな下値不安はないだろうと考えています。
ワイエスフードは店舗が九州・西日本に偏っているのが大きな弱点なのですが、最近になって優待券を返送すると山小屋の商品と交換できるように優待が変更されました。

この優待変更で、ワイエスフードは全国の優待族の方に検討して頂ける銘柄になるのではないかと期待しています。
2024~25主力株概況102位、日本ハム。 Nov 19, 2025
2021~25PF概況637位、ミアヘルサホールデ… Nov 18, 2025
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025