PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
今日は最後かなり戻したもののやっぱり結構下がりましたね。
ただこのところの値下がりに反比例して魅力的な優待バリュー株が増え続けているのも事実です。今日の暴落でトップカルチャー(7640)と東京デリカ(9990)の2つが待望の「配当+優待の総合利回り、4%」のラインにタッチしました。パチパチパチ。
トップカルチャーは本日の終値508円(ザラ場中に500円にタッチ)でPBR0.95、予想PER9.6、配当利回り2.0%、総合利回り3.9%です。はっしゃんさんの保有株としても有名ですが、手薄な10月優待銘柄でもありますし、ここまで下がってくるとかなり魅力的と思います。
(トップカルチャーの100株優待の1000円分の図書カード)
東京デリカは本日の終値495円、PBR0.79、PER10.4、配当利回り2.0%、総合利回り4.0%です。先日頂いた優待品のバックは1000円相当とはいうものの、実際にお店で買えばもっと高そうな感じの素晴らしい品物でした。
(東京デリカの100株優待のバックの一つ)
両者とも指標的にも十分割安ですし、力のあるかなりいい銘柄と思います。「総合利回り4%クラブ」への入会を歓迎したいですね。
それ以外の銘柄でも、ざっと眺めただけでもカッシーナ・イクスシー(2777)、フコク(5185)、日本フイルコン(5942)、日本金銭機械(6418)、はるやま商事(7416)、マルカキカイ(7594)、日本トイザらス(7645)、ウェーブロックHD(7940)、大証金(8512)、NECリース(8793)あたりは優待族的に余裕で買える水準と思います。
今日は先輩ファンドの方で、カッシーナ、日本フイルコン、日本金銭機械、はるやま商事、トーカイの5銘柄を新規に購入したほか、自分自身のポートでも総合利回り4%にタッチした東京デリカを初めとして、いくつかの銘柄を買い増ししました。
厳しい相場環境が続きますが、勉強を怠らずしっかりと頑張っていこうと考えています。
2024~25主力株概況102位、日本ハム。 Nov 19, 2025
2021~25PF概況637位、ミアヘルサホールデ… Nov 18, 2025
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025