みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

メモ New! 4畳半2間さん

ガザでリゾート開発… New! Condor3333さん

【大阪】自民×維新で… New! わくわく303さん

予定通り New! slowlysheepさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

尾家産業(7481)---食… 征野三朗さん

バフェットからの最… fuzzo728さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 14, 2007
XML
カテゴリ: 優待株について

アフタヌーンティを筆頭に独自性のあるブランドを展開し、持分会社にスターバックスコーヒーを持つサザビーリーグ(7553、JQ)へ再参戦しました。サザビーリーグは新しいブランドを育てる能力に優れ、私はずいぶん昔からホールドして応援してきたのですが、8月に資産の半分近くを現金化する必要に迫られたときに、最後の最後で売却を強いられて泣く泣くお別れして以来、ずっと買戻しのタイミングを計ってきたのでした。

 特別な悪材料が出たわけではないのですが、このところ猛烈な勢いで売り込まれており今日も大きく値下がりしました。現在の株価は2085円、PBR0.80、予想PER12.1、株主持分比率76.0%、配当利回り1.2%、総合利回り3.1%で、優待は100株保有で4000円相当の自社もしくは関連会社商品です。

 サザビーリーグの優待は毎年内容が変わり、「今回は何が貰えるのかな?」という楽しみがあります。今日は再参戦した記念に過去の優待内容についてまとめておきます。

 今年2007年の優待はアフタヌーンティの3675円相当のギフトカタログでした。

R0015224.JPG

R0015226.JPG

去年2006年の優待はサザビーギフトカタログで、優待のためだけに生産した株主限定トートバックを含む過去最高の内容でした。

IMG.jpg

IMG_0001.jpg

IMG_0002.jpg

IMG_0003.jpg

「盛夏にぴったりで爽やかな抹茶色の段ボール箱」 でした。中身はいくつか入っていてなかでもAfternoonTeaのストロベリージャム・マンゴージャムセットは低糖タイプで、プレーンなヨーグルトにかけて食べたらとても美味しいものでした。


 また傘下ブランドSADEUの抹茶ロールも入っていて、これも甘すぎずかつ抹茶がタップリ効いていて最高でした。抹茶ロールのケースも、中に和紙でもひいて炭をいれてトイレにでも置いたらおしゃれなインテリアになりそうな上品なものでした。

 2004年の優待は何故か勝手に職場に届いたのですが、TEA BAGやお菓子の詰め合わせのようでした。よく覚えていない理由は職場のみんなに山分けされてしまい自分では優待品にありつけなかったからです。

 2003年の優待は「大き目で軽い段ボール箱」 で、 私はそれを見た瞬間 嫌な予感 がしました。


 というのは私には元々 「福袋理論」 というのがあって、正月に福袋を買うときは「なるべく小さくて、その割りに重い物を選んだ方がいいものが入っている。」という経験則を持っていたので、「これは中身がすかすかで良くないんじゃないか?」と思ったからです。


 肝心の中身はSADEUの茶碗や手拭い、黒豆茶(割と美味しかった)などの和風な優待で、当時のヤフー掲示板では「 4000円相当の優待のはずなのにオークションに出したら500円で売れた! 」というような怒りの声が渦巻いていました。


 2002年の優待は会社設立30周年記念の「 SAZABY 30TH ANNIVERSARYのタグ付きのおしゃれなショッピングバック 」でした。私はZAIの優待特集でその写真を見てホルダーになろうと決意したのでした。

かなり長くなってしまいましたが、サザビーリーグからはこのように毎年趣向を凝らした魅力的な優待品を頂いてきました。株価がどこまで下がるのかは分かりませんが、来年の優待品を楽しみにホールドしていこうと考えています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 14, 2007 06:16:03 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: