PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
New!
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
先日の東京都内のフランチャイズ店での賞味期限切れ材料使用や、その後の原田社長の対応のまずさ、また週刊誌でのバッシング報道(ただ内容は真実と思われます)などのネガティブなニュース連発で、優待権利直前にも関わらず、株価ヨコヨコの日本マクドナルドHD(2702、JQ)を久々に買い増ししました。
現在の株価は1898円、ZAI1月号理論株価は1345円、PBR1.96、予想PER35.0、株主持分比率66.7%、配当利回り1.6%、総合利回り4.5%(優待券一冊2800円で計算。)と相変わらず指標的な割安感は皆無ですが、良くも悪くも知名度は抜群ですし、今回の不正の影響が不明とはいえ、業績の回復傾向は明らかでもあります。
私は今日の買い増しを記念して、現在期間限定発売中(12月14日から1月10日まで)のメガブラザーズの新商品を食べに出かけました。

メガたまごかメガトマトか、どちらを食べようか一瞬迷いましたが、今日のところはメガたまごを選択します。

元祖のメガマックは肉が多すぎて違和感のある味わいでしたが、メガたまごは3枚のビーフパティ、たまご、ベーコン、レタスと、それにからむチェダーチーズのバランスが良く、かなり美味しく感じました。
ただ、メガたまごは846キロカロリーとかなりのボリュームなので、サイドメニューは軽めにサラダとウーロン茶にしています。しかし、私はかなり燃費が悪いと言うか大食いの傾向があるので、実はこれではちょっと満腹になりませんでした。ほんとはチーズバーガーくらい追加して食べたかったのですが、それをやるとメタボ一直線ですからね。
日本マクドナルドHDは我々優待族にとって最もポピュラーな銘柄の一つですが、経営次第では今後数年で業績が飛躍する可能性があると感じてずっと注目し続けています。これからも定期的に優待券でお店をチェックしながら見守って行きたいと考えています。
2024~25主力株概況102位、日本ハム。 Nov 19, 2025
2021~25PF概況637位、ミアヘルサホールデ… Nov 18, 2025
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025