PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
3月優待もほぼ届き終わりましたね。世の中には本当に色々な種類の優待品が有るわけですが、今日はそんな中で私が大好きな「缶詰優待株」のベスト3をランキング形式でお届けしたいと思います。
まずその前に 「缶詰優待は何故素晴らしいのか? 」 ですが、
1. 優待で貰える缶詰と言うのは、スーパーであまり見かけないような高級な品物が多くて嬉しい。更に高級な缶詰と言うのはお店で買おうとすると意外なほどに高いので戴く喜びも格別である。
2. 缶詰というのは何と言っても日持ちがするし便利である。
3. 毎晩の投資の勉強をしながらの晩酌の友として、最適なアイテムが多くて助かる。
あたりです。
さて、それでは早速「缶詰優待株ランキング」を始めましょう。まずは第3位です。
3位 5902 ホッカンホールディングス (東1、3月優待)
食缶業界3位。現在の株価は244円、ZAI8月号理論株価309円、PBR0.44、株主持分比率28.6%、予想PER10.25、配当利回り3.1%、総合利回り3.9%で、優待は1000株保有で2000円相当の缶詰詰め合わせ。



ホッカンHDは指標的にはまずまず割安ですが、優待内容は上位2社にはやや劣ります。これから買うのであれば200円に近いところを待ちたい感じですね。
2位 1334 マルハニチロホールディングス (東1、3月優待)
水産最大手。現在の株価は142円、ZAI8月号理論株価114円、PBR1.33、株主持分比率13.1%、予想PER17.97、配当利回り2.1%で、優待は選択制の自社グループ取扱商品。

私はもちろん「水産缶詰詰合せ」を選択。



(↑ マルハニチロの優待かに&シベールの優待ラスクのコラボサラダ)
どの缶詰も美味しいので、優待品を貰うと思わずニンマリしてしまう。マルハニチロは指標的な割安感は皆無だが、優待内容は本当に良く、株価の割高感に目をつむってホールドしてしまう力があると思う(←缶詰優待好きなので割り引いて御評価下さい)
1位 1301 極洋 (東1、3月優待)
すしネタに強い水産会社。現在の株価は183円、ZAI8月号理論株価155円、PBR1.07、株主持分比率28.1%、予想PER13.21、配当利回り2.7%、総合利回り5.4%で、優待は1000株保有で5000円相当の自社缶詰詰合せ。
極洋の優待品はパッと見ると、

「これで5000円相当なの?」という気がちょっとするが、

実は「株主優待用に特別に厳選した缶詰をセット」した非売品で、実際に食べても、

抜群に旨いです。「缶詰ってこんなに美味しいんだ」と目からちょっと鱗が落ちました。
以上が、私の「缶詰優待株ランキング」でした。皆さまの御評価はいかがでしょうか?
2024~25主力株概況102位、日本ハム。 Nov 19, 2025
2021~25PF概況637位、ミアヘルサホールデ… Nov 18, 2025
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025