PR
Free Space
Calendar
New!
征野三朗さん
わくわく303さん
Night0878さんKeyword Search
Category
昨日・今日で、北関東地盤の居酒屋・レストランチェーンのホリイフードサービス(3077、JQ)


現在の株価は504円、PBR0.54、株主持分比率60.4%、予想PER5.71、配当利回り2.0%(10円)、総合利回り6.0%(10+20=30円。優待は額面の100%換算、理由は後述)で、優待は100株保有で3月株主に2000円相当の自社店舗優待券です。希望によりお米も選択できるのですが、2000円の優待券で「茨城県産コシヒカリ」4キロ貰えるので換算率が他社に較べていいんですね。なので総合利回りは額面通りで計算しています。
ちなみに今期の優待品は福島原発の事故による稲作への影響を考慮して、昨年平成22年産の宮城産のお米でした。集めるのが大変だっただろうなと貰って見て思いました。


ホリイフードサービスは今期は元々は冴えない業績予想だったのですが、東日本大震災による突発的な復興特需が発生し、10月17日に大きな業績上方修正を発表しました。株価は一瞬急騰したものの、その後「行って来い」で元通りの水準に戻ったため私はこの2日で買い増ししました。今後の業績推移を慎重に見ながらホールドしていく予定です。。。。。。。
私はホリイフードサービスの業績上方修正の内容を具体的に見たときに、「ハッと」気付いたことがありました。それは、、、、、、、(続く)
2024~25主力株概況102位、日本ハム。 Nov 19, 2025
2021~25PF概況637位、ミアヘルサホールデ… Nov 18, 2025
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025