みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

個人年金の受取り開… New! 征野三朗さん

日本がアングロ・サ… New! Condor3333さん

バフェットからの最… New! fuzzo728さん

週間パフォーマンス… New! らすかる0555さん

【2026年】1月2月の… わくわく303さん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

メモ 4畳半2間さん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

減酒2日目 slowlysheepさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

Keyword Search

▼キーワード検索

May 8, 2012
XML
カテゴリ: 優待株について
 さてシンガポールでは、「マリーナ・ベイ・サンズ」という新しいカジノホテルに宿泊したのですが、

IMG_3377.JPG

IMG_3348.JPG

 3つの57階建ての高層ビルの上に巨大な船型の庭園+プールが乗っていると言う豪勢な施設でした。

 カジノも絢爛豪華そのもので、私も「少しぐらいはやって見ようかな。」と思ったのですが、カジノ内を実際に一通り散策して注意深く観察したところ全体にお客さんの顔色が優れない上に、

IMG_3769.JPG

 カジノの周りにはATMがぎっしりあり、そのどれもがカジノでやられたホットなお客さんで一杯なのをみてやる気が一気に失せてしまい全くしませんでした。

 ま、上記のようなことは実際にカジノに行くまでも無く当たり前のことなのですが、私もカジノで楽しく遊んで見たいのも事実なのです。(笑) ただ、投資家としては、「絶対に負けるゲーム」、「数学的に明らかに不利なゲーム」を無邪気にナイーブに楽しむ等と言うことは精神的になかなか出来ません。株式市場で戦っている限り、「戦うだけでどんどんお金が無くなる」などということは精神的な健康を損なわない限りまず無いわけですからね。

 数学的な不利が少ないブラックジャックや、長くゲームをし続ければ間違いなく負けるものの、ルールの単純なルーレットや大小などのゲームに状況を見て「1回だけ大きく張る」のが、負けにくいカジノの戦い方なのかな?と元々考えながら出かけたのですが、今回のマリーナ・ベイ・サンズのカジノは今までに体験した他の国のカジノに較べても、なんとなく「お客さんの負けっぷりが目立つ」感じで、どうしてもやる気が起きませんでした。巨大な設備投資直後で回収期真っ盛りなのかもしれないですが、それにしても我々投資家が楽しめるようなカジノの戦い方ってないものなのかな?と強く思いました。(続く)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 8, 2012 08:38:55 PM
[優待株について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: