みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

メモ2 New! 4畳半2間さん

ガザでリゾート開発… New! Condor3333さん

【大阪】自民×維新で… わくわく303さん

予定通り slowlysheepさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

尾家産業(7481)---食… 征野三朗さん

バフェットからの最… fuzzo728さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Feb 20, 2013
XML
カテゴリ: 株式投資全般
 昨日の夕方のことですが、仕事で取引のある会社の仲良しの営業マンの方(仮名:そらまめ君)が、息を切らせて私のところへやってきました。

 そらまめ君はかつてホリエモンバブルの頃に株式投資に手を出したものの当時大人気だった不動産流動化関連銘柄で大敗し、その後は株式投資をきっぱり辞めたと聞いていました。ただ、昨年末からの安倍バブルでウズウズし始めたらしく、しばらく前から私のところに顔を出しては「みきまるさん、株詳しいんでしょう? どうしたら前みたいにボロ負けせずに株やれるかな?」と聞いてくるので、

 「優待株を1単元ずつ幅広く買うのが一番いいと思うよ。配当+優待で4、5%程度で回すのは難しくないし、自然に分散も効くから安全だと思うよ。」と答えておきました。

 その後「具体的にはどこを買ったらいいの?」と聞かれたので、いくつかの銘柄を例示したのですが、その時にたまたまじっくり調べていた2418ベストブライダルのことも勧めていました。

 そして昨日、「ベストブライダルが凄く上がったので、みきまるさんはなんだか信用できる気がしてきた。自分の会社には他に株やってる同僚もいないし、今日までに雑誌とか見て優待株を14個適当に買って見たけど、それが良かったのかも、これからどうやって株を選んでいいのかも全然分からないので、今持っている銘柄を一度見て貰おうと思ってきた。なんだったらこれから居酒屋で一杯奢るから、今からすぐに投資方針も含めてアドバイスして。」と凄い鼻息です。

 私は、「うわあ、ほんとに個人投資家が市場に戻ってきてるんだ。」と実感しながら、「じゃあ、とりあえず今持ってる銘柄を見せてよ。」と言いました。

 するとそらまめ君は待ってましたと言わんばかりに持参していたノートパソコンでネット証券にログインしてくれます。そこに並んでいたのは、、、、、、(続く)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 20, 2013 07:49:16 AM
[株式投資全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: