PR
Free Space
Calendar
わくわく303さん
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
さて早速今月の成績ですが、対前年末比で+36.1%(先月は+39.3%)と先月よりは若干後退しました。
次に今月の主な売買ですが、購入のほうは新規参戦が2404鉄人化計画、2538JFLA、3392デリカフーズ、3648AGS、4333東邦システムサイエンス、4463日華化学、5956トーソー、6076アメイズ、7920三浦印刷、8071東海エレクトロニクス、9629ピー・シー・エーの11銘柄、追加参戦が2769ヴィレッジヴァンガードコーポレーション、2882イートアンド、4298プロトコーポレーション、4464ソフト99コーポレーション、7419ノジマ、7614OM2ネットワーク、9035第一交通産業、9475昭文社など12銘柄でした。
売却のほうは、完全撤退が2926篠崎屋、3244サムティの2銘柄、部分撤退は2418ベストブライダル、3376オンリー、7577パスポート、7818トランザクションの4銘柄でした。
今月は相場環境が軟調だったこと、有力銘柄に優待新設や改善の発表が多かったことから、たくさんの銘柄に新規参戦することになりました。またライフワークのPF概況を書いているうちに、「あれ?、この銘柄はもっとPF上位じゃないとおかしいだろう。」ということに気づいて、大きく買い増しした銘柄も多くありました。具体的には9475昭文社などですね。
また同時に来年の証券税制大改悪を見据え、「2、3年は持ちっぱなしでも大丈夫だろう。」と思われる、小型で成長力があり指標的にも割安な優待株への資金集中を更に加速させました。
今年も早くも残り3分の1となりました。私の2013年版のPFはF1の名門マクラーレンの今期マシンと同じで「ちょっと設計に失敗している」感があり(笑)、思ったようにスピードが出ずパフォーマンスが伸びませんが、最後の最後まで少しでも良好な成績を目指してPFのモディファイを進めて行きたいと考えています。
2025年11月の抱負。 Nov 3, 2025
2021~25PF概況627位、九州リースサービス… Oct 27, 2025
2021~25PF概況624位、シーユーシー。 Oct 21, 2025