PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
61位 4926 シーボン (東1、3月優待) ◎
PF時価総額61位の幕内銘柄は、イケイケ営業系の化粧品自社製造・販売会社のシーボンです。
現在の株価は2246円、PBR1.05、株主持分比率は76.9%で有利子負債は稀少、今期予想PER13.69、配当利回り3.6%(80円)、総合利回り5.8%(80+50=130円、優待の自社製品クーポン券は額面の80%、自社サロンケア利用券は1000円で換算)で、優待は100株保有で5000円分の自社製品クーポン券+自社サロンケア利用券1枚(20歳以上の女性限定。お一人様1回まで。)です。
シーボンは、 10月31日に優待制度の変更 があり、新しく上記のようになりました。そして同時に長期株主優遇優待制度と500株優待の新設(10000円分の自社製品クーポン券)があり、私はそれを見て久々に500株まで買い増ししたのでPF上位に再浮上してきました。
シーボンのサロンケア利用券の実際に関しては、これまで合計3回姫が様々な店舗に実際に潜入取材をしてくれました。
複数の店舗を体験した感想は、「銀座店が全てが最高。最初に出てくる飲み物も銀座店は種類が多いけど、他のお店はお茶だけだった。また銀座店は大きくて設備が揃っていて綺麗な上に、マッサージも丁寧で上手。他のお店は寂れた雑居ビルの上の方の階にお店が入っていて、薄暗かったり店内に窓もなかったりしてちょっと入るのにひるむ感じ。例えると、韓国とかに良くある妖しいブランド物の偽物屋さんみたいな雰囲気。マッサージのレベルもばらつきがあって銀座店には及ばない。」ということでした。やっぱり旗艦店の銀座店は凄いんですね。
シーボンでは化粧品購入で得られるポイントに応じて「無料サロンケア」を受けることができ、それを武器とした営業をしています。
かつては、
この「シーボン営業」がサッカー日本代表FWも泣いて逃げるほどの、「驚異的な突破力」で凄い
という噂があったのですが、
姫によると、無料体験に来たお客さんにはマッサージ中から、「これを最低1年は続けるとすごくいいんですよね。」というトークが入り、マッサージ終了後には、「やっぱり一段顔のトーンが明るくなって、肌が瑞々しくなりましたね。これをずっと続けるといいですよ。」というポジティブな誉め言葉で勧誘していると言うことでした。そして全体的な印象としては、
強引と言うよりはアツい。
トークで、非常に頑張っていると感じたとのことでした。
(↑ みきまる&WWW9945共著 株主優待だけで優雅な生活 より引用)
化粧品セクターには、4921ファンケル、4922コーセー、4923コタ、4924ドクターシーラボ、4925ハーバー研究所、4927ポーラ・オルビスHD、4928ノエビアHD、4929アジュバンコスメジャパンなどの魅力的な優待銘柄がひしめき合っています。そして「優待パワー」で株価がかなり割高な水準まで評価されているところも多いのですが、ここ4926シーボンは業態に若干の妖しさがあるせいか、今のところ指標的に割安な水準に留まり続けています。水準訂正される日まで、いやそんな日はもしかすると永遠に来ないかもしれませんが、優待を楽しみにのんびりとホールドしていく予定です。
2024~25主力株概況102位、日本ハム。 Nov 19, 2025
2021~25PF概況637位、ミアヘルサホールデ… Nov 18, 2025
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025