PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
137位 3098 ココカラファイン (東1、3月優待) △
持ち株全513銘柄中時価総額137位の中堅は、セイジョー、セガミメディクス、ジップドラッグ、ライフォートの4社の大合併でドラッグ業界5位に浮上したココカラファインです。
私はアライドハーツHD(ライフォート+ジップドラッグ)をその指標的な割安さから以前主力の一角として保有していたことがあり、その後の大合併に伴いスライドしてココカラファインホルダーとなりました。ホルダーになった直後はPF15位前後の主力だったのですが、ココカラファインは合併後にシステム統合に伴う混乱があってうまく成長することが出来ず、私は「総合戦闘力が全然足りない。これはよゆーであかん。優待株いけすに戻そう。」と判断して持ち株のほとんどを売り切りました。ただ元々アライドハーツホルダーだったために端株が存在しており現在は180株の保有となっています。そのためここでPF中位にひょっこりと顔を出すことになりました。
現在の株価は2803円、PBR0.95、株主持分比率は54.6%、今期予想PER16.61、配当利回り2.1%(60円)、総合利回り3.3%(60+18=78円、優待券はヤフオク平均落札価格の90%で換算)で、優待は100株保有で2000円相当、500株で3000円相当、1000株で5000円相当の優待券です。
ココカラファインの4社大合併後の業績推移を見ると、文化が異なる企業が合併してもそう簡単に利益が急増するわけではないんだな、ということが良く分かります。ホームセンター業界首位の3050DCMホールディングスなんかも、未だにそれに苦しんでいますね。
2024~25主力株概況102位、日本ハム。 Nov 19, 2025
2021~25PF概況637位、ミアヘルサホールデ… Nov 18, 2025
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025