みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

メモ New! 4畳半2間さん

ガザでリゾート開発… New! Condor3333さん

【大阪】自民×維新で… New! わくわく303さん

予定通り New! slowlysheepさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

尾家産業(7481)---食… 征野三朗さん

バフェットからの最… fuzzo728さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 29, 2014
XML
カテゴリ: 株式投資全般
 さて2013年末から1年近くをかけてお送りしてきた、この日記の根幹を成す「2013冬~2014秋 主力株概況シリーズ(超主力・主力・準主力・幕内銘柄)」がようやく最終回を迎えたわけですが、シリーズはトップに戻ってこれからも当然続きます。引き続き御愛読よろしくお願い致します。

 なお今回の「2014秋~2015シーズン 主力株概況シリーズ」の最初に一括してお断りしておきますが、この「主力株概況シリーズ」は私が総合的な観点から見て、極めて良い、優位性があると確信し、リスクを取って多額の資金を注ぎ込み、そのプレッシャーに耐えるためパンパース完全装着で主力に据えている銘柄群について、自分の勉強と楽しみのために、そして少しでも自分が成功確率の高い投資家になることを目指して熱く語るものですので、当然私の主観や推測をたっぷりと含んだ、「純度100%のポジショントーク」となっています。

 私は自らが専門とする「優待バリュー株投資」に、持っている資産そして情熱のほぼ全てを投入して日々勝負している投資家です。自分にはこれしかありません。そしてこの「主力株概況シリーズ」は私が持っている能力の全て、全身全霊を賭けた真剣勝負でお送りするものです。そのため皆様方に置かれましては、迂闊に安易に「みきまるワールド」に引き込まれない様十分に御注意下さい。 (笑) そして日記の内容で皆様が儲かっても、損をしても、私は当然責任は負えません。あくまでも自己責任での日記の御利用をお願い致します。

 さて主力株概況シリーズですが、まずはいつも通り超主力株から始まります。私の明日の食卓のおかずの質と量、そして同時に飼っている猫達の日々の食餌内容にダイレクトに直結する最重要な銘柄群ですね。ここで負ければ私は毎日梅干御飯、猫達はカリカリのドライフードのみでひもじい毎日を過ごさなくてはならないからです。

 今日はまず前回2013年12月時点でのPFトップ10銘柄を復習しておきます。

1位 6059 ウチヤマホールディングス

2位 6425 ユニバーサルエンターテインメント

3位 3385 薬王堂

4位 7605 フジ・コーポレーション

5位 3172 ティーライフ

6位 3077 ホリイフードサービス

7位 4298 プロトコーポレーション

8位 5185 フコク

9位 9035 第一交通産業

10位 9384 内外トランスライン

 逝く株、来る株。

    前回から較べると最新のランキングは激変しています。上記のトップ10銘柄で現在も生き残っているものはたったの6つであり、「おっとり優待族」の私にとってこの「アベノミクスバブルの宴の後」の1年が、なかなかに厳しいタフなものであったことの赤裸々な証明となっています。

 そして今回の「2014秋~2015年PF」もいつも通りですが、「今現在、この瞬間に総合戦闘力が高い」銘柄をその獲得ポイントの高い順にシンプルに10個並べるように最大限努力しました。そして力が劣る、トップ10には値しないと判断した銘柄は、大きな損失確定となったものを含め、全てトップ10からは静かに姿を消す結果となりました。

 そして、保有全516銘柄中、時価総額1位の最高主力に登場したのは、なんと、「アノ」銘柄でした。それは、、、、、、、、

(続く)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 29, 2014 04:56:54 PM
[株式投資全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: