PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
New!
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
28位 3172 ティーライフ (東2、7月優待) ◎~◎◎
PF時価総額28位の幕内銘柄は、PB健康茶、化粧品などをカタログ、ネットで販売しているティーライフです。昨年7月8日ジャスダックから東証2部への昇格を果たしました。ここは前回はPF5位の超主力だったのですが、昨年7月の優待権利前に一旦勝負を終えて、その後チビチビと買い戻して今はこの位置で様子を伺っているところです。
↑ しかしこの 「途中の停車駅」 のような書き方。。。 東証1部に上がる気満々 ですね。(笑)
↑ いつものことですが、社長さん(伸ちゃん)が目力が強くてチョイ悪な感じがするのが、頼もしくて非常に印象がいいですね。ちなみに私は社長さんのことを勝手に 「しんちゃん」 と呼んでいたのですが、 実は「のぶちゃん」だった ようです。以前は名前にはこのフリガナは振っていなかったように思うので、きっと多くの人に「しんちゃん」と思われていたのではないか?と推測しています。(笑)
現在の株価は916円、PBR1.08、株主持分比率は78.7%で有利子負債は0、今期予想PER16.21、配当利回り3.0%(27円)、総合利回り3.6%(27+6=33円、優待券はヤフオク平均落札価格の額面の60%で換算。)で、優待は100株保有で7月株主に1000円相当、500株で2000円相当、1000株で3000円相当の優待券です。
私は昨年は1000株優待品として下記の商品を選びました。






↑ 非常に美味しい梅で、愛用しています。
ティーライフは今回もそうでしたが、商品の到着時には手紙と、後たまに ちょっとしたプレゼントも入っています。
細かいことですが、非常に良い企業努力だと思います。
そして、商品が到着してしばらく経つと、
手書きのお礼状が別に届いたりもします。普通の通販会社はここまで手間のかかることはしないですし、 「一度掴んだ客は絶対に手放さないぞ。コラッ。」 という気合を感じます。
更に一度注文をすると、定期的に、
試供品入りの商品カタログも届きます。この「蛇のような粘っこい執念深さ」、実に素晴らしいですね。
ティーライフは、このような地道な企業努力の積み重ねと積極的なM&Aで、
まずまずの成長力を有しています。
ティーライフは総合的に考えると、PF上位の一角として十分に戦っていける戦闘力があると思います。
可愛いぽっちゃり社長の伸ちゃんによると、「今後連結売上高100億円&東証1部昇格を目指す。」とのことですし、間違いなく東証1部昇格を狙っているだろうと思います。というか正確に言うと、ご自身のブログである「伸ちゃん日記」で、

「 2部は通過点 です。さらに高い山に向かって体力、装備、知識を高めて挑戦していきたい」と明言されています。(笑)
ただ現状では株式時価総額が東証1部昇格基準の40億円をギリギリ満たしていない(株価941.2円が40億円ライン)ので、今後「株式2分割の上での優待現状維持」などの株価刺激策が出てくる可能性が非常に高いものと考えています。今後の業績推移をしっかりと見ながら、引き続きPF上位の一角として楽しくホールドして応援していこうと思っています。
2024~25主力株概況102位、日本ハム。 Nov 19, 2025
2021~25PF概況637位、ミアヘルサホールデ… Nov 18, 2025
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025