みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

メモ2 New! 4畳半2間さん

ガザでリゾート開発… New! Condor3333さん

【大阪】自民×維新で… New! わくわく303さん

予定通り slowlysheepさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

尾家産業(7481)---食… 征野三朗さん

バフェットからの最… fuzzo728さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 7, 2016
XML
カテゴリ: 株式投資全般
さて今日は株式投資本オールタイムベスト第36位






バフェットからの手紙(ローレンス・A・カニンガム著、パンローリング社)







 の最終回第10弾です。


















今日はバフェットがパッシブ投資・インデックス投資の優位性について語った部分を見ていきましょう。









グループ別に見てみると、  助っ人の助けを借りるグループというのはそもそも平均を下回っているはず  です。理由は単純です。






1. 投資家は全体として見れば必然的に平均的な利益率を達成し、そこから発生した費用を差し引くことになる。






2. パッシブ投資家やインデックス投資家はあまり活発に取引を行わないことから、平均的な利益から極めて少ない費用を差し引いただけの利益が獲得できる。






3. このグループは平均的な利益率が獲得できることになり、したがって残りのグループはアクティブ投資家ということになる。しかし、このグループは取引費用、経営者への報酬、顧問費用が高くなる。したがって、  アクティブ投資家は、活発に取引を行わない投資家よりも利益のうちのはるかに高い割合を失う ことになる。すなわち、  パッシブ投資家のグループ ー 「何も知らない」グループが勝つ  ことになる。


















 素晴らしい。パッシブ・インデックス投資の優位性をこれだけ簡潔にかつ判りやすく説いた文章を他に見たことがありません。










 そして私自身もパッシブ・インデックス投資に関しては、







「最小限の努力で理知的な果実が得られるコスパ最高の投資法である。」







と考えています。













 ただ、自分自身はインデックス投資がもたらす「平均的な」パフォーマンスでは全く満足できないこと、その投資手法が極めてつまらないこと、投資家として市場で生き延びて行くために必要不可欠な貴重で稀少な経験値を全く積めないことから、これからも現在の超アクティブな投資手法を取り続けていく所存です。







 またもう一点付け加えると、









パッシブ・インデックス投資を超える選択肢というのはアクティブファンドでの運用ではなく、「アクティブ個人運用」である










と考えています。自分自身の自己責任で銘柄を選び運用する。これならアクティブファンドの法外でボリボリの毎年の信託報酬もかかりませんし、取引手数料を抑えた運用だって自由自在に出来ます。そして重要なことですが、「滅法面白い」。お客さん、これが「真の正解」なんですね。



























いません、少し脱線しましたが、 これでこの本の紹介は終わりです。なんと全10部作という過去最大の長編となってしまいましたが、書き終わった今「それは至極当然。」と思っています。また同時に、今回この本に与えた36位という順位は全く実力にそぐわない不十分なものであったと深く反省しています。








 もしもこの株式投資本オールタイムベストシリーズを新しく「第2弾」として全面的にブラッシュアップして書き直す日が来れば、次はもしかするとベスト10に入賞するかもしれないですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 7, 2016 02:43:19 PM
[株式投資全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: