PR
Free Space
Calendar
わくわく303さん
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
77位 2702 日本マクドナルドHD (東JQS、6・12月優待) △
PF時価総額77位の上位銘柄は、外食国内首位級で日本を代表する優待株の日本マクドナルドHDです。前回は2013年に48位で登場していましたので、なんだか著名な銘柄の割には久しぶりの登壇となりました。数年前には「オエオエチキンナゲット事件」があって業績が大きく落ち込んだこともありましたが、今では自分も含めてみんなそんなことはもうケロっと忘れてしまいましたね。お店は再び大盛況です。(笑)

現在の株価は5150円、時価総額6847億円、PBR5.28、自己資本比率は66.1%と良好、今期予想PER35.11、配当利回り0.6%(30円)、総合利回り1.9%(30+70=100円、優待券1冊はヤフオク平均落札価格の3500円で換算)で、優待は100株保有で年に2回優待食事券1冊(300株保有で3冊、500株保有で5冊)です。



日本マクドナルドHDは指標的な割安感はもうずっと昔から皆無ですが、優待株としての知名度は抜群で、そのため常に株価は高値で安定しています。日本を代表する「優待割高株」ですね。でも、マックのお店は全国津々浦々どこにでもあり財布に優待券を入れておけば、
いつでも、どこでも、誰とでも
思い立ったときにマックでご飯を食べたり休憩したりできます。
そのため、
優待族としての果実・報酬を目に見える形で分かりやすく実感しやすいのがマックの最大の魅力
ですが、マックの商品は全体にカロリーが高く、気をつけないと
「優待デブ(WWW9945さん命名)」
になるのでそこは注意が必要です。(笑)
(WWW9945&みきまる共著 株主優待だけで優雅な生活 より引用)
さてマクドナルドでは過去に限定バーガーを含めて色々と食べましたが、ビッグマックが完成度が高くてバランスが良く、結局のところは一番美味しいように思っています。


これからも日本を代表する優待株である日本マクドナルドホールディングスを、楽しく愛でながらホールドしていく予定です。
2024~25主力株概況102位、日本ハム。 Nov 19, 2025
2021~25PF概況637位、ミアヘルサホールデ… Nov 18, 2025
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025