PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
さて今日も2018PF概況シリーズです。
122位 8527 愛知銀行 (東1、3月優待) ◎
PF時価総額122位は、地銀中位で愛知県2位の愛知銀行
です。


現在の株価は4755円、時価総額520億円、PBR0.22、自己資本比率は7.3%、今期予想PER11.83、配当利回り1.9%(90円)、総合利回り2.5%(90+30=120円)で、優待は1年以上の継続保有を条件として100株保有で3000円相当の商品などです。地銀優待株にはこの「優待1年縛り」が付いていることが非常に多いですね。手堅くて保守的で、非常に好ましいやり方であると個人的には考えています。


私は今年2018年は、上の2番のキッチン飛騨 国産牛と国産豚のハンバーグを選択しました。優待品は届きたて、ついでに写真も撮れたてホヤホヤです。早速見てみましょう。

それでは実食です。

非常に柔らかくて優しい味でした。何というか、小学校の給食で食べたことのあるような、懐かしい食感でしたね。
地銀株と言うのは今、「市場で最も不人気セクター」と言っても過言ではないと思いますが、指標的には非常に安い所が多いです。ここ愛知銀行なんか、PBR0.22ですからね。
さて繰り返しになりますが私は現在、「魅力的な優待の付いた低PBR地銀株を片っ端から集めて、それらの総合的な中期パフォーマンスを観察しよう」という
優待地銀株バルクプロジェクト
を計画&実行中です。
参加しているのは現時点ではここ愛知銀行を含めて21銘柄です。全部の時価総額をまとめると「主力株1つ分くらい」にはなるので、これらを一群として「低PBR優待地銀株」として見て、数年後の成績がどうなるかを見てみようという、優待族ならではのビッグプロジェクトとなります。果たして結果がどのようなものになるのかを自分でも楽しみにしています。(笑)
2024~25主力株概況102位、日本ハム。 Nov 19, 2025
2021~25PF概況637位、ミアヘルサホールデ… Nov 18, 2025
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025