PR
Free Space
Calendar
わくわく303さん
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category

1995年阪神淡路大震災
1995年1月16日、マグニチュード6.9の地震が兵庫県南部で発生した。
震災前の日経平均を見ると、1994年6月から下降基調にあったことが分かる(図7.2)。
不安定だった相場は自信を境にさらに不安定になり、日経平均は地震発生の6日後から下げ始めて、7月までに25%下落した。これは大きな痛手だったが、その一方で仕掛ける機会も提供してくれた。


一方で大幅に伸びたのは建設株 地震の発生後は、揉み合い状態から一気に125%も上昇 した。
投資家にとって幸いだったのは、この銘柄はいったん上向いたあと、4日ほど足踏みしてから本格的に上昇したことだ。つまり 最初のチャンスを逃しても二度目があった


結論ー厄介だが勝負は可能
厄介なのは時間との勝負である。地震も津波も不意に発生し、あっという間に終息する。これを機会として利益を出すには予習が欠かせない。
イベントの性格を考えても、市場でのチャンスをものにするには迅速に行動しなければならない。

2025年11月の抱負。 Nov 3, 2025
2021~25PF概況627位、九州リースサービス… Oct 27, 2025
2021~25PF概況624位、シーユーシー。 Oct 21, 2025