全42件 (42件中 1-42件目)
1

7月も終わりそういえば、最近、夏らしい青空見てないな~夏のあの、入道雲とか曇り空で、時々雨・・・・ってまるで梅雨時みたいだよね乳母の咳、復活してしまってから、2週間位前回、半年ほったらかしていたから、それに比べれば、たいしたことない気もするけどご飯食べると、咳き込む結構辛いので、病院に行ってきました咳が止まってから約1ケ月で、再発って、何でだろう前回と同じ薬を、とりあえず1週間分風邪なら、熱が出るとか、鼻水が出るだろうから・・・・やっぱりアレルギーだねって何のアレルギーなのか、原因がはっきりしていないけどまじめに、薬飲んでみようっと さて、本題奈々重さんに撮影してもらった、トレジャーとのツーショットまだブログにアップしていなかったわ(C)WANSELF Photo by Nanae Sugimoto (C)WANSELF Photo by Nanae Sugimoto (C)WANSELF Photo by Nanae Sugimoto (C)WANSELF Photo by Nanae Sugimoto (C)WANSELF Photo by Nanae Sugimoto (C)WANSELF Photo by Nanae Sugimoto (C)WANSELF Photo by Nanae Sugimoto 毎回思う・・・・ミルキーとのこんなショット、撮っておきたかったと早く、帰っておいで と思う にほんブログ村
2013年07月31日
コメント(2)

トレジャーが朝起きないから 疲れているだろうからなんて朝の散歩を休んだりしていたけど実は・・・原因は乳母だったね昨日と一昨日、ハードディスク復旧できず で落ち込んでいた乳母の気持ちをトレジャーが読み取ってくれたんだねまだどうなるかわからないけど昨日、大きな期待を込めて再発送したから、ちょっと今日はウキウキ気分そんな乳母をトレジャーが起こしに来た起こしに・・・とは言っても乳母が目を開けるのを、ジッと見つめていて開いた途端に、濡れたお鼻でツンツンお散歩に行こ 行こそうだね 行こうねおぉ~~今日は涼しいぞ気持ちいいでしゅねいっぱい、いっぱい走ったねちゃんと休憩することも忘れないよ眠いな~と思っても、公園に着くと晴れ晴れした気分になれるトレジャーのおかげだねやっぱり、トレジャーは私の鏡私が笑わなきゃ、トレジャーも笑わない笑顔は自分も幸せになれるし、周りをも幸せにできるさあ、笑って D社から電話あったよ『ハードディスクが届きました』ってまだ答えは出ないけど壊れた箇所はわかったので、クリーンルームでそれを取り替えて、データがどの程度傷ついているかを調べるってまだ『OK』とはいえ無いけど『絶対ダメ~』ではなくなったかも見積り金額にOKしたので、1週間から10日後に戻ってくるかもいや、戻ってきて~~そしたら、もっと笑顔になれる にほんブログ村
2013年07月30日
コメント(0)

土曜日に電話で『データ取り出しできず』の電話を頂いていて本日、夕方、ハードディスクと、カバーに分かれた状態で乳母の手元に帰ってきましたウルアさんでは・・・・重度の障害は復旧できず他社をご紹介頂けるという話は、土曜日に聞いていたけど戻ってくるまでの間・・・夕方までが待ち遠しい何とかならないのか インターネットとにらめっこ広告欄にも『データ復旧ならおまかせ』なんてヒットする ヒットする『復旧実績 NO.1』なんて見出しに、フラフラっとメールをしてみると、すぐ電話がかかってきて症状を説明すると、『同じような実例がありました』なんて嬉しいことを見積金額は、物を見てみないと正確には出せませんが『概算で5万~40万 日数は1日から3日』日数はどうでもいいけど、5万と40万って、いくら概算でも8倍ですけどこれが『手』らしいです5万から40万で、実際に見た結果の見積りは38万とかね結局はウルアさんにご紹介頂いたところは、重度の障害でも固定料金取り出せなければ、無料取り出せれば・・・・・円ちょっとした不注意に払う代償としては、かなり高額だけどトレジャーの笑顔と、ミルキーの写真も少し入っているし500GB分の写真を、撮り直しができないのだから期待して、本日発送しましたよい返事が来ますようにお願いしますシェルティグッズを買うのを・・・しばらく自粛しますから にほんブログ村
2013年07月29日
コメント(0)

mammyさんが、トレジャーに水素水を下さるというので・・・・シュート家の帰りに伺うことにしたすっかり、上がりこんで、おしゃべり乳母は写真撮って無いけど・・・・・・トレジャーったら、初めて伺ったお家で、リラックスしすぎペットカイロで緊張しすぎたかメリーちゃんを追いかけているか、寝ているかだものまあ、飼い主同士の話が長いのに呆れちゃったんだろうねメリーちゃんも、トレジャーもふて寝そんな長居をするつもりじゃなかったのに気づけば・・・お腹が空いたぁ~ワンコも一緒に行けるお店を、mammyさんが探してくれたので一緒にお出掛けハンバーグが美味しそうなArchangeが、お店真っ暗日曜日にお休みなんて、おかしいよね~じゃあ、第2候補はおすし屋さん 松栄寿司細い道を入っていったところで、ナビではこの辺なんだけど・・・と見つかりにくかったワンコOK席は5席のみだから、1組いたら駄目だよね~なんていったのにワンコどころか、他にお客さん無し駐車場の場所を聞きにいってくれて、お店の人が外まで出て案内してくれなかったら私たちだけじゃね~ って帰っていたかもしれないけど車庫入れまで、見てくれたのでは・・・行くしかないよねで、出てきたメニューがまた 時代を感じるような写真正直美味しそうに見えないでも、座っちゃったし、覚悟決めますかmammyは、ちらし寿司、乳母はにぎり寿司が、出てきたのは、ワンコ用が一番先マグロの中落ちを茹でたものと、そのスープワンコメニューを注文したわけではなく、お店のご好意食べさせてあげてね~ってたくさんあったので、半分はお持ち帰りにして、持っていたトレジャーのフードを入れて乳母より先に、晩御飯メリーちゃんもがん見です教えなくても、美味しいものはわかるようでワンコが食べ終わった頃に、人間用が・・・・メニューの写真とは雲泥の差立派ですでもって、美味しいお節介とは思ったけど『メニューの写真、変えたほうがいいですよ』ワンコ連れで、おすし屋さんにいけるなんて思ってなかったわ トレジャーは、ペットカイロに続き初体験続きで、『おすし屋さん』に行ってきました mammy、ありがとうございましたまた遊びに行きま~~す にほんブログ村
2013年07月28日
コメント(0)

シュート家に、ペットカイロの先生が治療に来るという記事を見て『ペットカイロってどんなことするんだろう』という興味と一時は歩けなくなってしまったシュート君が、どんどん回復しているのを見て久しぶりに会いたいな~というので『行きます』宣言をしたのだったトレジャーは、健康診断のつもり・・・・ただ、前々から、走っているときに、段差も無いのに、時々こけるのが気になっていたからよいチャンスかもほんの軽い気持ちでねところが・・・・・『顔は可愛くていいけど、身体はみっともない』と断言されてしまったトレジャーを見た瞬間に、後ろの右が落ちているって股関節が外れているへぇ~ きゃあ~ どうしよう身体もかっこよくして下さいトレジャー、初めての場所で、初めて会う人に、ハラハラドキドキ部屋中の、人間とワンコをグルリと見回しぼ、僕・・・・何されるの乳母が近くにいると、助けてもらえると思って、おとなしくできないので乳母・・・部屋の隅に追いやられ、しゃべっても駄目最初は恐怖だったけど、多分、気持ちよくなってきたのかなちょっとづつ、落ち着いてきたみたい何回か、通わなければいけないらしいほんの軽い気持ちで行ったのにね~でも、気づいてあげられて、よかったわ背筋もS字に曲がっているらしいし・・・・とりあえず、3回券購入それに、サプリメントも諭吉さんが・・・・また旅立っていくシュート君は、治療中、気持ちよさそうに寝ちゃっていたトレジャーも、そのうちそうなるかしらそして、初めましてのしゅん君いつもfacebookで見かけているから、初対面のような気はしなかったけどね・・・そして、シュート君の弟分 ダンク君チビシェルズでした・・・・トレジャーが、一番小さい(軽い) 一番会いたかったシュート君しっかり歩いていたし、時には小走りもこの勢いなら、もうすぐドッグランで遊べるねもう一人・・・気になっていたバロン君ミルキーの病気のときとダブってしまって、なかなかコメントできなかったけどブログの読み逃げをしていたそのバロン君がもうすぐ来るよと言われ治療は終わったのに、待っちゃった嬉しすぎて、ちゃんと写真撮るの忘れた・・・・大きな腫瘍も、どこに行ったのか わからない位になったとかよかったね~~リンパの流れをよくすることが、こんなに大事なことだったなんて・・・・みんな、元気に長生きしようね~ シュートママ、ありがとうございました にほんブログ村
2013年07月28日
コメント(0)

先月に続いて、WANSELFオフィスで、2回目のハーブ勉強会ドッグフィトセラピーセミナー ホームケア編12種類のうち3種類は先月お勉強したから、今日は残りの9種類一昨年も勉強したはずなのに・・・・忘れていることだらけだから困ったもんだわ実習は ハーブコンプレスこれが、また気持ちいい~~飼い主さんが先で、ちょっと覚ましてからワンコも飼い主とワンコが一緒っていうのは、お互いに嬉しいもんねコンプレスは簡単乳母でもできるから、トレジャー、また今度やってみようね勉強後のデザートは、杏仁豆腐にマンゴのトッピングWANSELFイベントの楽しみのひとつでもあるねハーブ講師助手のデイジーちゃんアンちゃんは・・・・倶楽部ワンセルフのN0.1ホステスいつも、笑顔だもんね僕は・・・・お勉強中は、ソファーでくつろいでいたのにデザートの時間は目がキラキラマンゴのおすそ分けをもらって大満足 この後は・・・・ベランダでBBQ第2部(BBQ)から参加のアイラちゃん お天気が心配だったけど、ちょうど始める頃には雨も止んでいた楽しく始まったのに・・・・・雷ゴロゴロ張っていたブルーシートから雨漏りが始まったと思ったら豪雨あじゃ~乳母は、雷を怖がるトレジャーを抱っこして、部屋に退避した瞬間にバシャバシャと始まったらしい室内に退散 女性+ワンコはね男性たちは・・・・・一生懸命焼いてくださってできあがりを、室内へすみませんね~BBQは、男性たちが大変なんですよね楽しかった~ 実は・・・・ハーブのお勉強が終わった頃電話があったのです『ハードディスク・・・画像の取り出しできず』ってめちゃめちゃ、沈んでいたはずなのにそれを忘れて、楽しめましたワンコ談義は、夜遅くまで続くのでありました・・・・・・ いつもありがとうございますまた、よろしくお願いします にほんブログ村
2013年07月27日
コメント(0)

福島県葛尾村から助け出された『あめ君』セッターの仔犬のこと今朝、友達からのメールで知った仔犬と言っても、大きさはトレジャーよりはるかにデカそうあめ君基金集め隊のブログに飛ぶと優しい瞳で見つめるあめ君がいたとても、穏やかな表情なのに大変な病気を抱えているらしい心臓と肝臓に疾患があり、遊びたい盛りなのに遊んじゃいけない制限付きそれでも、にゃんだーガードの人たちがつないでくれた命を今、懸命に生きようとしている大学病院で手術予定この病院は、ミルキーが通った日大だという手術日程が一度は決まったのに他の疾患で、やむなく延期となり、先に肝臓の門脈シャントを治さねばならない あめ君が治ったら、いっぱい走らせあげたいそんなみんなの願いが届くことを祈ります 応援お願いします
2013年07月26日
コメント(0)

あぁ~大失敗写真画像を保存した外付けハードディスク 500GBがもう満タンになりそうなので明日にでも、コピーを作ろうと思っていた矢先その上に、重いもの落としちゃったのありゃ~ 壊れたパソコンにつないでも、認識しない後1日、後1日早く、コピーを作っていればこんなことにならなかったのに・・・・トレジャーの1年分の画像と前のパソコンから吸い取った古い画像どうなるかなぁ~ いつもの ウルアさんに電話してみたかなり、状況厳しいかもよ・・・・ってそこを何とか、お願いします 預けてきたけど・・・・泣きたいあぁ~ 神様、仏様・・・・・コピー用の外付けハードディスクはもう、手元にあったのに悔やんでも仕方ないけど、悔やまれる 今朝のトレジャー久しぶりにいつもの公園で、走ったね~ 1年分のトレジャーの笑顔がどうぞ、帰ってきますように にほんブログ村
2013年07月26日
コメント(0)

清里で撮影してもらった写真データ1週間位かかります って言われたけど、メール便で昨日届いていた・・・・・うぅ~~ん、確かに早いはずだわデータ全部、DVDにコピーしただけだもんね現地で、パソコン画面で確認したときから、写真のデキはわかってはいたけどせめて、ボケ写真は省くとかトリミングされてくるのかな~なんてちょっと期待していたけどちょっとがっかり枚数は、やたら多かったけど・・・ひたすら連写したんだねピント・・・・トレジャーに合ってないし何故、縦にこだわる芝生多すぎでしょ顔に光あたっているんですけど・・・・ボケてはいないけど・・・・小さすぎじゃないですかね~残念だけど、ドッグランで撮って頂いた写真の中に『これ、いいわ』ってなかったな 室内ではピントは合っているけど、上のスペース、こんなに要らなくないこの構図は横で撮って欲しいね横にしてくれれば、全身入るのにうぅ~~ん どうだろう 自分で申し込んで、購入してしまったものだけどなんだか、ちょっとがっかり写真 『プロカメラマン』どこかで試験を受けて、与えられる肩書きではないけど素人は、やっぱり期待するよね今まで、何人ものプロカメラマンに撮影してもらっているからこう撮ってくれるだろうって期待しすぎちゃったのかな写真って、キャリアもあるけど、センスも大事だと思うし走っている写真を撮るのに、あの短いレンズでとも思ったんだよ道具も大事だね 今回、良い勉強になりました にほんブログ村
2013年07月25日
コメント(2)

先週末、清里で購入してきたシェルティグッズ写真に撮ったステッカー可愛い~ でもどこに貼ろう保存用にもう1枚買ってきたから、場所さえ決まれば貼れるんだけどドアノブにかける多分・・・しまわれると思うわ歯ブラシ立てもちろん、使いません使えるわけがないサンキャッチャー そして最後まで、買うかどうか悩んだもの中央で木の枝に顎乗せている仔犬がトレジャーの小さい頃に似ている気がして・・・・ちょっと高価だったのよねぇ~これを買った時点で、乳母の食事が当分『梅干』のみに決まったのでしたカッティングボードもちろん、この上で何かを切るなんて絶対無理 話は変わって事務所のあるマンションが、消防点検だった火災報知機を鳴らすんだよね~昨日の雷もそうだけどミルキーがいるころは、トレジャーは音にそんなに敏感ではなかったと思うまあ、ミルキーがガタガタブルブルする娘だったから乳母がミルキーに気をとられていたけどトレジャーがこんなにブルブルするれば、いくら乳母だって気づいたと思うからいつから、こんな怖がりになったのだろう今日も、ずっと乳母に抱っこされているのにブルブル震えて、ヨダレまで垂らしていた検査が終わって、もう音がしなくなってからもしばらくの間乳母の膝から降りようとしない年齢とともに、平気になった話は聞いたことあるけど若い頃平気で、おじさんになったら怖くなることってあるのかしらちゃんと守ってあげる と言いながら抱きしめているのに・・・・・信じられてないの トレジャーのことは、乳母が絶対に守るからミルキーの分も、乳母が代わりにトレジャーを守るから にほんブログ村
2013年07月24日
コメント(0)

カメラウーマン奈々重さんの撮影会ちょっと早めに仕事を抜け出して行ってきました 場所は dapple back cafeここでの撮影は3度目 でも、今日はトレジャーだけじゃないんです先週末一緒だった、RYU&風こりんも一緒です一緒と言っても、写真は別々だけどね会わないときは半年位会わなかったのに、最近よく会ってますたまたま niniがお休みだったのと撮影の時間帯枠に空きがあったのが重なって、実現すっごく時間をかけて撮影してくださってめちゃめちゃ、素敵な写真ができあがりぃ~RYU君がカメラ目線くれるかどうか、心配だったけど・・・・まんまるお目目で、ニッコリ写真が親バカはもちろん、親戚のおばさん気分の乳母も大喜びもちろん、データ丸ごと届くのが楽しみだね~~ブログにいっぱいアップしてくれるのを待ってますぅ で、我が家のお坊ちゃまはどうだったかというと・・・・途中、ゲリラ豪雨に雷ビビリのトレジャー、待てができなくて『ママぁ~』と乳母の下に寄ってきちゃったりして、ハプニングありだったけど面白い写真・・・撮ってもらいましたデータの到着が楽しみで~す ダップルバックカフェのハンバーグが食べたいと思っているのにいつも閉店ギリギリまで撮影してもらうので今回も食べられずでも、念願のレモネードは飲んだぞ大人の味炭酸なのに、瓶をゆっくり振って、混ぜて飲んでくださいと慎重に、振り振りしました美味しかった~撮影助手のアレックス君お疲れ様でした 奈々重さん、ありがとうございました~またお願いします ハンバーグが食べられなかったのでninineneと一緒にちゃんぽん食べて帰りました にほんブログ村
2013年07月23日
コメント(0)

ミルキーが病気だったころ『水素水がよい』と聞いて飲ませていたことがあるでも、高くてね~その頃、トレジャーは飲ませてもらえなかったのよスパペッツ 220mlで398円もするんだもん他に送料かかるでしょ『すごくよい』という説と、『たいした効き目はない』という説藁にもすがりたい気持ちで、飲ませてはいたけどね今回、トレジャーの腎臓があまりよくないかもはまだ緊迫した状態ではないけど腎臓には水素水信じてみようかなぁ~とでも、スパペッツは高いそんな時、人間用だけど、こんなのを見つけた伊藤園 水素水これくらいなら、払ってあげられるかな一緒に飲めるしね(乳母が飲むには高いか) にほんブログ村
2013年07月22日
コメント(0)

雨がポツポツ、降ったり止んだり・・・どこに行こうかみんなが行きたいところにリストアップしていたものは『食べるところ』ばかり食べたい気持ちはあっても、いくら『食いしん坊な仲間たち』であっても早々食べれるものではないいくつものものを、『次回』に回したけどとりあえず本日のソフトクリームは食べねば清泉寮まで戻ろうかと思ったけど・・・・さっき並んでいたのを見たし近場でいいっかミルクプラントのソフトクリーム甘すぎず、美味しいここまで来れば、『萌木の村』を散策(予定に入っていなかったけど)乳母・・・寝転んで撮影猫しゃんは嫌いだけど、動かない 鳴かない これなら大丈夫でしゅ『滝見の丘』とやらに行ってみますかだ~れも歩いていないけど・・・・・ウッドチップの小路を森林浴しながら進むとちょっと神秘的な場所に出て向こうには滝が見えたぁ~ちょっと遠いけど、マイナスイオン、届いているかな帰り道。。。見つけましたこの瞬間バルタン星人の脱皮蝉って、生まれるときはこんな綺麗な緑なんだね今度は、こんなものが・・・・乗るしかないでしょワンズには、迷惑だったかしら飼い主の我侭で、色々なところに乗せられたり、入れられたり・・・・ワンズの皆さん、お疲れ様でしたそろそろ、清里ともお別れです諦めきれない『信玄ソフト』を目指して『南きよさと』道の駅に立ち寄るも、7分違いで閉店途中、桃ととうもろこしを買って信玄ソフトがあるかもしれない 『談合坂SA』を目指すが、なかった渋滞していたのでここで夕食を食べて・・・・・nininene家とはここで、さよならトレジャーは、みかん家にママとみかん家を送り届けてオフ会終了 neneが一緒だから・・・・多少の雨は致し方ない楽しい2日間だったぁ~清里、涼しかったけど先週の白樺湖に比べれば暑かったね長野県と、山梨県の違い また行こうね~宿題(食べ残したもの)いっぱいあるし nininene、みかんママありがとうございました にほんブログ村
2013年07月21日
コメント(0)

目覚めると、トレジャーと目が合ったすると、トレジャー・・・・隣のベッドに飛び乗って、何をするかと思いきやみかんママを起こした乳母の指示ではありません トレジャーが勝手にやったことですからでも、朝食は8時半からだから何するとりあえず散歩に出て、ドッグランで走るも、みかんは興味なしトレジャーは走りたいけど、吠えながら走るから、早朝、近所迷惑だよねほんのちょっとでも、足はドロンコ浴室でジャブジャブ乳母は朝風呂それでも・・・・時間があるお腹も空いたし柿の種(うめ味美味しいのよ)食べて、朝食を待つかなりのボリューム美味しいけど・・・・・ゆっくり食べていられないのよコーヒー飲んでいても、ソーサーとスプーンを先に片付けられちゃうし『早く食べて下さい』と、言葉には出さないけど、態度で示されちゃう夕食もそうだったし・・・・ドイツでは、ゆっくり食事を楽しまないのかちょっと残念お出掛けしたいから、そんなにゆっくりしてもいられないけどできることなら、もう少し朝食開始時間が早くて、ゆっくり食べたかったな~チェックアウトをして、向かった先は、昨日行くはずだった八ヶ岳倶楽部手入れの行き届いた『雑木林』涼しい~森林浴だ~色黒のトレジャーと、色白のみかん風&RYU 夫婦の余裕仲良くフォーショット熟女好きなトレジャー、みかんとのツーショットにウハウハ家族写真今度はひとりづつベンチ(色々な椅子も含めて)があると・・・・つい撮りたくなるよRYU君~ 貫禄あるよみかんの顔に陽が当たっちゃったねさっき、朝ごはん食べたばかりのような気がするのに・・・・お茶だけのつもりで入ったのに・・・・早目のランチにしましたノンアルコールビールですポツポツ・・・雨が降ってきましたドッグランに行きたかったけど・・・・無理だねSKY DOG でお買い物トレジャー用に Thunder Shirtを購入ミルキーがいなくなってから、雷を怖がるようになったから(ミルキーがいる頃は、ミルキーが怖がっていて、トレジャーは平気にしていたのに)『とれじゃあ』ってネームを刺繍してもらったサイズは、な、なんとSSサイズホントにシェルティーか つづく
2013年07月21日
コメント(0)

今日、行くはずだった八ヶ岳倶楽部は、明日にして向かったのはdog goods easyniniが先導してくれなけらば、たどり着けなかったかも山奥でしたシェルティーグッズに目がキラキラ予定外の出費でした明日から、お茶漬け梅干だけかも・・・・なんて言いながらも、ついつい買ってしまった~人気犬種だったのは、遠い昔だもんな~見つけたら買う 何を買ったのかはまた次回にアップするとしてもうひとつの予定外の行動BUDDYの撮影会来週も撮影会の予定あるし・・・・撮らないつもりだったのに頼んでしまったドッグランとスタジオ両方データは1週間後に届くらしいけど・・・・みんな一緒の集合写真もあるからね買い物だけのつもりが、写真撮影 またまた時間がずれ込んで行きました~そろそろチェックインしなきゃお泊りは グランデール(nene撮影)チェックインしたのは、もう5時半近かったので、夕食は6時と言われゆっくりする間もなく、レストランへ飲み物は、やっぱりドイツビールでしょつめた~~~~~いビールを期待したのに・・・・ぬる~ 残念みかんママのビールは冷たかったから、種類によるじゃあ、乳母の注文したのは、人気ビールで冷える暇がなかったのかおぉ~~ 期待のソーセージじゃあ、ビール追加『冷たいのをお願いします』冷蔵庫の奥のほうから出してくれたけど・・・・・・やっぱりぬるぅ~いキンキンに冷えたビール、飲みたかったな~お料理は美味しかったけど・・・・・ビールが冷たくなかったのと食べている端から、どんどん片付けられてしまってゆっくりお食事 って雰囲気じゃないんだよね~ちょっと残念だったな看板犬のジン君と一緒にシェルティ仲間ってことでジン君・・・・・トレジャーの4倍ほどの体重デカッでも・・・可愛いコリーのロミオ君と一緒に写真撮るのを忘れた~ この後は、部屋でおしゃべり~帰る心配しなくていいから、飲んで食べて、楽しかったね~ おやすみなさい にほんブログ村
2013年07月20日
コメント(0)

RYU&風こりんファミリーと『どこかお泊りで行きたいね~~』と話していた時にちょうど見つけたクーポン(1ケ月以上前の話)『ドイツビールとソーセージ』に魅かれて即決定4名分のチケット購入に成功したので、4人目はみかんママ乳母と同じ部屋で良ければ、一緒に行かない~こちらもOKみかんとみかんママのピックアップは、nininene家にお願いして現地集合ミルトレ家は、早朝に出発するつもりだったけど一旦治まっていた咳が復活してしまって、なかなか寝付けないしもし寝てしまったら、早朝起きる自信がなくなって、深夜に出発眠くなるまで走って、SAで仮眠して目的地へ待ち合わせの場所は清里サンメドウズスキー場断トツで早い到着のトレジャーはドッグランで待ちます1200円のリフト券を、双葉SAで800円でGETすることも忘れずに標高が高いから、気温は低いのにお天気が良すぎて・・・・太陽が近いドッグランに日陰はないので、暑いです途中、何度も休憩しながら貸切ドッグランで走って、走って、走ったこんなに良い天気だけど・・・・笹子トンネルを抜けるまでは、曇り空で途中、雨がポツポツ降ったり、霧で山が見えなかったのであの箱根の二の舞になるのかって心配したんだよよかった~10時半過ぎくらいに RYU&風家、みかん家が到着しパノラマリフトで山頂へ涼しい~~ (でも暑い)向こうに小さく富士山が見えているんだけど・・・・・わからないねこれならどうだこんなのが見えるんだよ山頂で・・・・暑いもん これ食べなきゃ展望ヒュッテで、清里スカイソフトコーンの変わりに、フランスパンが熱々に温められていて外がカリッ、中がふわっそのパンにソフトクリームが入っている う、うまいワンズにもおすそ分け~そこから獣道を抜け、徒歩3分 賽の河原へ 展望が開ける・・・・そうでもなかったけどねリフトの下り向かい風だったから、めちゃめちゃ涼しい~~このまま乗っていたい ってみかんママが言っていた乳母もそう思ったけど もう1本のリフトフラワーリフトでまた上がる『フラワー』って言う位だから、お花がいっぱい咲くはずらしいけどちょっとまだ早かったみたいリフトを降りたところに 『清里カフェ』外のほうが気持ちよいから、室内席はガラガラなのにテラス席、満席(もともとの席数も少ないけど)写真を撮られていることに全く気づいていない二人・・・・なんだか、とても楽しそうだねちょっと薄かった『野菜ジュース』冷たかったら・・・・美味しかったよ 涼しさにのんびりしすぎてしまったようです・・・・・・行きたかったところに行く時間がありませんちょっと、予定変更してさあ、どこに行くのでしょう つづく にほんブログ村
2013年07月20日
コメント(0)

一昨日、昨日と2日続けて、朝散歩に出たら雨そろそろ『走りたい~』が貯まってきているよね今朝は清清しいお散歩日和ただ、最近、いつもの公園6時半に開かないおじさんが朝寝坊続きなのか 近隣からのクレームなのか看板に 『7時から 』と書いてある以上、文句は言えないけどさ走れぇ~~火曜日からで、4日分思う存分走って下さいなトレジャーは日向を走る乳母は、日陰でカメラのシャッターを押す木陰は、そよそよと気持ちいい風楽しいでしゅね明日は、もっと涼しいところで走れるかなホントでしゅかぁ~その代わり、今からシャンプーしようっか えっ この間シャンプーしたばかりのはず・・・・・・だって、お泊りだもんは、はい 走れるためには、シャンプーだって、なんのその にほんブログ村
2013年07月19日
コメント(2)

先週 奈々重さんの個展を見に行ったときに同じテーブルに座っただけなのに奈々重さんと言うカメラマンを通じて知り合って『ノリ』でご飯を食べに行くことになったもうひとつの共通点は『犬好き』ってことだけどね今日のお食事会は、私を含めて8人そのうち初対面の人が2人、2回目の人が3人そしてWANSELFさんつながりで今日が3回目の人と、奈々重さん決して、強い繋がりが無かったはずなのにどうしてこんなに盛り上がれる不思議な『縁』だね本日 黒一点のサワさん(今日からそう呼ぶことに決まった)のお母様が経営していらっしゃるマレーシア料理のお店マレーチャン2マレーシア料理と言っても、ナシゴレンとマテ位しか食べたことなかったそれも、『マレーシア料理』だと言うことを知らずに・・・だから、ほとんど初めてに近いねこれが、サテだねオタオタ開けると魚のすり身 つみれだね黒はんぺんみたいな味だった今までの料理 すべて2皿づつ出てきたからこれも、同じものかと思ったんだよね・・・・誰もがそれにしても、『盛り』が違いすぎる『こっちのテーブルのほうが食べると思われた』『えぇ~』で、聞いてみると、左が空心菜、右がサツマイモの茎だった大爆笑 ゆで豚イスラム教は豚肉食べられないだから、マレーチャン1には豚肉の料理はないらしい今日はマレーチャン2だからねオムライスみたいに見えるけど・・・・ナシゴレン肉骨茶(バクテー)薬膳の香り~でも食べてみると・・・・蕎麦屋さんのカレーをサラサラにした感じ夏バテ回復によさそう~どれも、美味しかった日本料理に、香草入れてピリカラにしたら、マレーシア料理って感じかな(あくまでも、乳母の感想ね) 時間の経つのも忘れて、よく食べて、飲んでそして笑ったぁ~次回の サワ会2 あるかな 本日、お付き合い頂いた方・・・楽しい時間をありがとうございました今度は、みなさんのワンコにも会いたい にほんブログ村
2013年07月18日
コメント(0)

今朝は、ちゃんと乳母もトレジャーも起きたよもちろん走りに行く気マンマン(って、走るのはトレジャーだけだけどね)確かに家を出たとき・・・・・嫌な雲だな~とは思ったけど大丈夫だろって傘を持たずに出発したポツリ ポツリありゃ~ 降ってきちゃったよトイレも終わっていたし・・・・帰った 雨だから仕方ないよね意外と素直に納得してくれた ホッが、出勤しようとしたら・・・・降ってないじゃんこんな日もあるさ ってことは写真がない先週、6月の撮影会のデータが届いていたんだった水元公園での紫陽花今日はトレジャー編(C)WANSELF Photo by Nanae Sugimoto(C)WANSELF Photo by Nanae Sugimoto そうだ、このとき、リボンついていたんだったますます『女の子』に見えちゃうね(C)WANSELF Photo by Nanae Sugimoto(C)WANSELF Photo by Nanae Sugimoto優しい雰囲気の紫陽花・・・・素敵 (C)WANSELF Photo by Nanae Sugimoto(C)WANSELF Photo by Nanae Sugimoto(C)WANSELF Photo by Nanae Sugimotoやっぱり・・・・乳母、紫陽花好きだな~(C)WANSELF Photo by Nanae Sugimoto 乳母とのツーショットもあるけど・・・また今度 にほんブログ村
2013年07月17日
コメント(8)

楽しかった3連休もあっという間に終わりお疲れモードのトレジャーは、朝の散歩の催促もなく横目で乳母をチラ見だったおかげで、乳母は2度寝ありがとうね~ さて、横浜、涼しい先週の35度越えの日々はどこへ行ったのかが長野の涼しさに3日間慣れてしまった乳母とトレジャーみんなが言うほど、涼しく感じませんまあ、3日間で馴染んだのだから、また3日経てば・・・横浜に慣れるでしょうあ、待てよ慣れた頃、週末また涼しいところに行くんだった・・・・ 久しぶりに名刺作った仕事用じゃなくて・・・・プライベート用ね
2013年07月16日
コメント(0)

眩しくて、暑くて・・・ヘロヘロ写真ばかりだったトレジャーだけど午前中、トレジャーなりに乳母の専属モデルとして頑張ったからご褒美は、やっぱり『走ること』だよね昨日も行ったけど八ヶ岳中央農業実践大学校の芝生広場がいいよね乳母は、高原野菜がたっぷり入ったチキンカツ弁当でランチを済ませ早速、走りますか乳母は芝生の上に寝そべって、カメラはトレジャー目線迫ってくるぅ~~~すぐお隣にいた家族連れの中で、男の子が乳母のエアーボールに反応した僕もやりた~いと目線がいつもと違う・・・乳母を見てない年を聞いたら『6歳』トレジャーと同い年だよ って言ったらますます親しみが沸いたらしい6歳のおこちゃまと、6歳のおじさん時々、乳母の存在を確認しに来てくれる同い年で密談中どっちが遊んでもらっているのだか僕が遊んであげているに決まっているでしゅよまた会おうねって言ってくれたけど夏の間しばらく、この近くにいるらしいけど生活の基盤は、パパさんのお仕事の都合モンゴルだとかまた来年ね かなり確率低いけど・・・・また会えたら遊んでねそうた君、名残惜しそうに帰っていったよ・・・・さあ、僕のペースで遊ぶぞあっ、スピードが速いやっぱり、おじさんが、おこちゃまを遊んであげていたのかもねトレジャー、大人になったね ジョージアママが3時頃にはお仕事終わって帰ってくるのでジョージア家に戻ります既に、中央高速、渋滞が始まっていたやっぱり、ゆっくり帰ろう 結局、ジョージア家で夕食をご馳走になり、8時頃に帰宅の途にそれでも、上野原から、相模湖の先まで渋滞していて4時間かかった~ま、去年の3分の2の時間だから、ヨシとしましょ 3連休、涼しく過ごせたわお世話になりました・・・・ありがとうございましたまて、行っても良い にほんブログ村
2013年07月15日
コメント(0)

霧が峰から車山に戻り駐車場のおじさんに『ワンコも大丈夫ですか 』と聞く車山に登ったと言っても歩いて登ったのではなく、リフトを利用したのである10kgまでなら、抱っこしてリフトカメラをリュックに入れ、トレジャー抱っこミルキーがいる頃は、二人を抱っこしてと言うわけにはいかなかったけどトレジャーだけなら、リフトに乗れる軽井沢、伊豆高原と、もう何度も乗っているのでトレジャーも怖がることはなくなったおとなしく、乳母に抱っこされている山頂までは、リフトを乗り継ぐことになるここは中腹ニッコウキスゲが咲いているけど・・・・・霧が峰のほうが綺麗だったかな以前はもっと広範囲に敷き詰められていたニッコウキスゲだけど鹿さんが食べてしまったらしい入れないように、電流の流れるロープが張られていた雪職人 冬には大活躍するんだろうね日差しは眩しいけど、標高が高いから、風は冷たくて気持ちよかったさあ、もう一本リフトに乗って山頂です高いでしゅよ1925mリフトで上がったから、あまり高いような気がしないけど・・・・・高いんだよねはるか向こうに富士山雲がかかっているけど・・・・ 見えないね拡大したらこんな感じうっすらと富士山山々が低く見えるのは、やっぱり高いところまで上がったからかな歩いて下る人もいるけど・・・・乳母とトレジャーは、帰りもリフト疲れたら、甘いもの補給しないとね中腹でソフトクリームこれが、濃くて美味しかったぁ~ えっ、もちろんトレジャーも食べたよ最後にもう一度、ニッコウキスゲの前で記念撮影してそろそろお昼・・・・車山は、混んできたので次の目的地でご飯食べることにしましょ 次の目的地は、トレジャー目線の場所ね にほんブログ村
2013年07月15日
コメント(0)

3連休最終日は、ホテルは忙しいね~だから、ジョージアママは、レストラン(朝食)のお仕事の後にはルーム清掃昨日、一昨日より、お仕事時間が長いね・・・・朝4時起床これが、不思議と目が覚めるまだちょっと薄暗かったけどね散歩の前に、人間の朝食を済ませ、ちょっと明るくなった頃からお散歩夜、雨が降ったんだね濡れてる今日のお天気はどうなるのだろう3日間、全くテレビを見ていない生活・・・・横浜にいたら考えられないわ別荘地内を、あちこち歩くお散歩こんなときでも、ジョージア君は、小さな川に入って、ジャブジャブしていた6時頃には、お仕事にお出掛けちょっと霧が出てきたので・・・・・霧が晴れてから出かけたほうがいいよとジョージアママが言うそれより・・・晴れるの晴れる 晴れる1時間位、またベッドに入って2度寝7時を過ぎたら、日差しが見え始めたので、とりあえず荷物をまとめて車に積むさぁ~ 出かけますか8時前には出発して、最初に目指すのは霧が峰だんだん雲が近く感じるようになる登ったね昨日の雨なのか、朝露なのか・・・雲が切れ、青空の面積が増えていく眩しいね満開ちょっと手前ってところかな清清しい乳母には、心地よい気温も、トレジャーにはちょっと暑いすれ違う人にワンちゃんも登ってきたの と写真をいっぱい撮ってもらったわ ビタミンカラー 元気になれるような気がする下ってくる頃には、観光客が増え始めたやっぱり、ワンコ連れには、朝早いほうがいいね 富士山が見えなかったのが、ちょっと残念だけどニッコウキスゲは、見頃で・・・綺麗だったぁ にほんブログ村
2013年07月15日
コメント(0)

八ヶ岳中央農業実践大学校 ちょっと早めに門を開けてくれましたえぇ~~いいきなり、カッ飛びだって、待っていたんだもん暑くないから、いっぱい走れるよあいつ・・・・よく走るな~楽しいじゃんジョージアとトレジャー、男の子同士だけど、喧嘩することもなくかといって、仲良しで、一緒に走るわけでもなくそれぞれ、楽しんでいた年季の入ったジョージアの大好きなボール初めましてのボーダーコリー ガク君10歳のガク君は細面12歳のジョージア君は、丸顔同じ犬種ですか12歳とは思えないほどの少年の眼差しツヤもいいし・・・・・ミルキーと追いかけっこしていた頃と変わらないなぁ~時間が戻ったみたいジョージアの後ろに、ミルキーの存在を感じた一瞬う~ん、やっぱり12歳には見えないそして、こっちも、永遠のパピー6歳には見えないそれだけ走れば・・・・涼しくても舌伸びるよねソフトクリームを食べる予定だったのに・・・・お盆の頃じゃないと無いんだってカップのアイスクリームを食べて、諦めました帰りに、ジョージアママの畑によって、夏野菜の収穫待っている間、ほそ~~い水路で水遊び中のジョージアホントに水遊びが好きなんだから疲れたよね・・・・ジョージアママがランチを作ってくれている間爆睡夏野菜たっぷりパスタでランチ3時のティータイム今日もジョージアママ手作りのブラウニーでお茶乳母は座っているだけ今日も4時頃に ジョージアママとジョージアはお仕事に行きましたトレジャー、夕方の散歩に行くのかと思っていたのにず~~~と寝ていたので、お散歩なし乳母は、河童の湯で、今日も温泉幸せ~ 今日のディナーは、昨日から煮込んでくれていたカレー美味しかったわそれにしても、乳母、何もして無いねお世話になりっぱなしで・・・・申し訳ない にほんブログ村
2013年07月14日
コメント(0)

羽毛布団を掛けて寝ても、ちょうど良いくらいスヤスヤ よく寝ました~それでも5時半位に目が覚めて、すぐ朝ご飯散歩コースは、リクエストしました『原村行きたい』と去年、走ったあの芝生が忘れられなくてね八ヶ岳中央農業実践大学校 の芝生広場早く着き過ぎましたゲートは8時半に開くらしいですまだ、1時間以上あるじゃないかぁ~カナディアンファームあたりをお散歩森林浴しながら・・・・緑が綺麗でしたトレジャー ご機嫌です暑すぎず、寒すぎずで、過ごしやすい気候横浜は暑いだろうな~と思いながら避暑地を満喫中 可愛いツリーハウスペンションかと思ったけど・・・・それらしい看板なかった一般のお家可憐なお花今日はお天気がよさそうあ、飛行機雲だぁよ~~く見ると、ちっちゃく飛行機が見える飛行機雲、製造中だった川も見つけて、満面の笑みのジョージア暑いわけじゃないのに・・・・・ジャブジャブが大好きなジョージアに水が怖いトレジャーは、上からワンワン『なんで、そんなところに入るんだよぉ~』と言っているんだろうな~熊出没注意の看板黒と白の熊 ジョージアカラーなんだけど・・・・ジョージア、間違われないようにね そろそろ門が空く時間です・・・・ ~つづく~
2013年07月14日
コメント(0)

カメラを持ったし、着替えもOKトレジャーのご飯とおやつも入れたよあ、お土産も大丈夫午前2時、出発早朝の出発予定だったけど・・・・もし朝寝坊しちゃったら3連休初日だもん 渋滞は免れないからね途中、SAでちょっと仮眠してジョージア家に到着は、午前6時を過ぎた頃ミルキーの幼馴染のジョージア君家にお邪魔するのは10ケ月ぶり前回は去年の9月15日 16日(1) (2) 17日(1) (2) (3)去年と違うのは、ジョージアママがお仕事を始めたこと今日は、午後4時頃からお仕事に行くとのことなのでどこにも寄り道せずに、ジョージア家を目指して到着したら、すぐ朝ごはんをご馳走になりさぁ~ 散歩ジョージアママのバッグには、熊が寄ってこないようにちゃんと『鈴』がついているよ山の中を2時間半 15000歩を越えていたただ、お天気がイマイチなうえに、気が生い茂っているのでとても、乳母の腕では写真撮れず写真なし ランチは、横浜華正楼の中華まんティータイムは、ウッドデッキで、ジョージアママお手製のビスコッティ優しい時間が、ゆっくりと流れていく10ケ月分のおしゃべり+10数年の思い出話尽きることがないジュージアママがお仕事に行く時間ホテルでのお仕事ジョージアはトレジャーと一緒にお留守番しようと誘ってみたけどママのナイト一緒にお出掛けして、ママの仕事中は車の中で待つらしい別荘地内の車道を下るいつも車で通っているところなら、大丈夫あっけなく、断られた二人を見送った後、トレジャーと二人でお散歩山の中に入って迷子になったら、笑い話じゃすまないからいつも車で通っている、車道をどんどん下る別荘地の入り口に芝生に広場があったはず下り坂だから、早いよね~距離にして2km以上あるはず別荘地入り口の管理事務所付近と、ジョージア家の気温3~4度は違う距離が2kmでも、標高差は車で走るとわけないから、そんなこと考えずに走っちゃったよね~涼しくていいでしゅねコスモス・・・もう秋でしゅか確かに、気温は、横浜の秋くらいかもあ、こっちには、ウッドチップに広場がある また、走っちゃった さあ、帰ろうって、ず~~と登り坂じゃんトレジャーとふたり・・・・ノロノロとこんな写真撮りながら、ひたすら登った涼しかったはずなのに、乳母汗びっしょり着替えとバスタオルを持って、車に乗った今来た道を、今度は車で下る音無の湯温泉に行ってきました~ 3連休で大忙しだったらしいジョージアママが、お仕事終わって帰ってきてからご飯作ってくれました至れり尽くせり・・・・すみません ジョージアママがお風呂に入っている間に乳母ったら、寝ちゃいました朝、2時間くらいしかねていなかったので・・・・ごめんなさい~ ジョージア家での気温、20度ありません涼しいというより、寒いです下界は、暑いだろうな~~ 今日の乳母の歩数・・・・25000歩越えてます にほんブログ村
2013年07月13日
コメント(0)

明日から3連休その前にやらねばならぬことが2つトレジャーのシャンプーと朝霞までのお出掛けう~~ん時間がない朝の散歩でしっかり遊んで走りすぎて・・・・暑くって 草の冷たさが気持ちいい~いつも通りの散歩で、決して時間短縮をしたわけでもないので足を洗うだけのつもりで、入って来た浴室でいきなりシャワーをかけられてトレジャー、多分驚いたことだろう『き、聞いてないよぉ~~』ってね出勤前に、シャンプーしちゃっただって、明日、お出掛けなんだもん そして、もうひとつは・・・・・仕事中『ちょっと出かけてきていいかな』ってお願いして車を走らせる初めての土地『朝霞』に行きたかったのだ・・・・トレジャーの写真をいつも撮ってくださる奈々重さんが『ワンコじゃない写真の個展』明日までだから、どうしても見ておきたいが、首都高が事故渋滞に巻き込まれて、予定より時間がかかってしまったhana cafe優しい時間が、ゆっくりと流れるようなお店だった素敵なお花の写真や、お料理の写真撮る人によって、こんなに変わるのだろうか・・・と思う写真写真はやっぱりセンスなんだろうな~ 素敵だったすぐに帰るつもりだったのに、初めて会った人と、ワンコ談義に花が咲き来週、ご飯食べに行く約束までできちゃった恐るべし、『ワンコ』のつながり そのうちワンセルフの美和さんが、今向かっていると言われては帰るわけにいかないじゃんついつい、時間が長引く トレジャー、会社で待っているのに美和さんとご飯食べに行っちゃったワンコ抜きで会うのは、初めてだし、これから先にないかもしれないねいなくても、話題はワンコだけどね さて、会社に帰って、トレジャーをピックアップ長いお留守番、ごめんよぉ~日付変更線を越えてから、お出掛け準備だ あ~ 3連休、涼しいところで過ごすぞ
2013年07月12日
コメント(0)

本日2つめのブログ ニコ父さんのブログで初ペタイチに成功したのです今日は、お昼の12時だったので、時計とにらめっこしながら ポチッやった やったでも、てっきり、トレジャーを描いて下さるのだとばかり思っていたらびっくりミルキーだったのですトレジャーを描いてもらえるより、更に感激してしまった乳母でしたありがとうございましたまた、頑張って、ペタしちゃおうっと にほんブログ村
2013年07月11日
コメント(0)

世の中、こんなにペットが多いのにあそこはダメ ここは入れませんと規制が多いドイツでは食料品を扱うお店以外は、どこでも、犬と一緒ペットショップ、ドッグカフェ以外の全てのお店空港だって、日本ではカートか、ケージに入れなければならないけど空港内、一緒に歩けるんだよねもちろん、電車にも乗れる確か・・・大きさに関係なく、大型犬も、小型犬も人間の子供料金『ペット』ではなく、人間のパートナーとして認識されているんだろうねその代わり、日本のようにだれでもを飼えるわけではないらしい 『飼う資格』があるかどうかの審査をされる犬が虐待されていると警察と獣医局の職員が現場に行き、チェックをした後飼う資格がないと判断したら、犬を取り上げるのだとか・・・・・ここまで徹底していたら『命』を真剣に考え、『捨てる』なんてことはありえないであろうそうそう、ドイツには、犬を飼うと税金もかかる多頭飼いのほうが、責任がより重くなるから、1頭目より、2頭目の方が高いヨーロッパでは、犬にもパスポートがあるっていうのはドイツだったかしらひとりひとりの人権ならぬ、犬権が認めれているってすごいよな~日本が、どこまで真似できるかすぐには無理だろうが、少しでも近づける日が早くきますようにと思うのである さて、今朝のトレジャー元気にかっ飛びました昨日より、雲が多くて、気温は低いような気がしたけど風がない分、蒸し暑かった暑いけど・・・・トレジャーの涼しげな笑顔を見ると早起きした甲斐があったもんだあら あくびですかオヤジ顔ですね~エヘヘッちょっと、舌長すぎ最近ね・・・・・スズちゃん、ママが呼ぶより、トレ乳母が呼ぶほうが来てくれるんだよね おやつ効果『大』スズちゃんのおかげで、僕もおやつもらえるでしゅ僕だけだと、おやつ無しなんだもんまた明日も会えるかな~ にほんブログ村
2013年07月11日
コメント(0)

毎日、毎日、35度越えそして、毎日耳にするのが『熱中症で・・・』というニュース『熱中症になったら、冷やせばよい』 そんな風に思っていたけど犬豆さんのブログを見て『熱中症とは、生卵がゆで卵になっちゃう症状』ゆで卵は生卵には戻れない適切な処置をしても、重篤な後遺症が残ったり最悪の場合には、死んでしまうこともある怖い病気なのだ人間も犬も一緒だよ午後1時、2時にワンコの散歩している人を、時々見かけるけどあれは、自殺行為だね飼い主に連れられているワンコには、迷惑極まりないことだわ 今朝の散歩も暑かったこんな風に走っているかと思えば・・・・・暑いでしゅねぇ休憩の方が長いか走りましゅかねこんな楽しそうな顔しているかと思えば・・・・おぉ~ こんな怖い顔してる楽しいですか~ もちろん、トレジャー自身も走るのが好きだとは思うけど乳母が『走っているトレジャーが好き』この気持ちがトレジャーに伝わっているだろうから頑張りすぎちゃわないように、気をつけなきゃね大丈夫でしゅよちゃんと、考えて走ってましゅからスズちゃんもね ワンコの熱中症は、飼い主の責任気をつけなきゃ にほんブログ村
2013年07月10日
コメント(0)

梅雨明けしたら、暑くなるのはわかっていたが暑い朝散歩も、ホントはもっと早く行ってあげたいと思うけどいつもの公園は、本来の開門時間は7時鍵を開けるおじさんの好意(都合で)6時半過ぎに開けてくれるってところで我慢 我慢でも・・・・もうこの時間暑いよね~『夏』って感じ走るけど・・・・休憩も多いねトレジャーの高さと乳母の高さで、2度位は気温が違うらしいそのうえ、純毛の毛皮着用だもの暑いだろうね~最近、あまり走らなかったスズちゃんも、今日はカッ飛んでいたね短時間だけど自分たちで、体温調整して、休憩しているけどそれでも、やっぱり楽しいと走りすぎちゃうから乳母が、管理してあげなきゃねはい よろしくでしゅそれから・・・・・おやつ下しゃい 前置きが長くなったけど今日から、ハーブ復活ですピュリファイにダンディライオンが入っているからって、一旦中止していたハーブ美香さんが、トレジャーに合うハーブを選んでくださったミルクシスル ローズヒップバードッグ ネトルホントはもうひとつクリバースが欲しいんだけど・・・売っているお店が見つからなくてとりあえず、4種類でスタートミルサーで粉末にしたら、こんな感じ1日 小さじ1/2くらいご飯にパラパラとかけて、食べてもらいました少しでも、トレジャーのために役立ちますように にほんブログ村
2013年07月09日
コメント(0)

素敵な動画を作って下さいました トレジャーは長四角同盟に加盟したんだけど・・・・・ トレジャー単体ではなく、親子でお願いしました そうしたら 『ミルキーも』と ミルキーの笑顔が好きだから・・・・と、かか様が言って下さり 急遽、ミルキーも追加してもらいました 『ミルキーの笑顔が好き』 嬉しくて涙が出ました ありがとうございました シェルティーの結束力は、すごいね~ 365カレンダーのときも、そう思ったけど 動画を作って下さるというと、集まる 集まる 今回も133頭だとか あ、そういえば、乳母ったら、かか様に面識ないんだよな~ 『シェルティ』ってだけで、参加させてもらえて、嬉しいです にほんブログ村
2013年07月08日
コメント(0)

シェルティ界で噂のホエー乳母もお願いしてみました昨日到着予定で、20時以降に時間指定をお願いしたのですが山中湖からの帰り道、大渋滞にはまってしまったので途中、ヤマト運輸さんに電話『営業所に取りにいきま~~す』ってねで、帰りに受け取って、そのまま冷蔵庫へ そして、今朝何も教えたわけでもないのに・・・・準備しているときからお座りして待ってますグイグイ グイグイいい飲みっぷり かなりお好きらしい トレジャーは、ミルキーに比べると飲む水の量が少ない気がするでも、腎臓のこと考えると、飲んで欲しいからヤギミルクや、ワンコ用ミルクを説いたり牛乳(人間用)を、ちょっとだけお水に入れたりして飲ませているけどこのホエーが一番いい飲みっぷりかないや、飲みすぎあげたら、あげただけ飲んでしまいそうなので、乳母が調整しなきゃね あずきママさん、ありがとうございました にほんブログ村
2013年07月08日
コメント(0)

確か 撮影時間20分 撮影枚数 20~80枚と書いてあったけどあの連写音 相当枚数撮ってくれてるなぁ~(c)Tokyo Flying Dogs(c)Tokyo Flying Dogs (c)Tokyo Flying Dogs(c)Tokyo Flying Dogs(c)Tokyo Flying Dogs きらきらお目目なんと、250枚越えどれも素敵思わず、『うちの子、可愛いわ~』って乳母、親バカだからね『僕が見ても可愛いから、ママから見たら相当可愛いでしょうね』ってはいこの金額でこの枚数絶対、リピーターですありがとうございました~ さて、お腹空いたね~これ・・・僕のでしゅか鹿肉のハンバーグにリゾット デザートはかぼちゃのモンブラン美味しそうだねやっぱりお肉から食べるんだね・・・乳母は冷やし坦々メントレジャー ハンバーグの次に、デザート、リゾットは最後トレジャーは、好きなものから食べるタイプだね 飛び込みの大会をしていたので、プールは混み混みだったけどドッグランは空いているほうかな一番奥の林のドッグランは、木陰で心地よい乳母はベンチでお昼ねしたり、本読んだり・・・・時々、トレジャーにエアーボール投げたりあ、投げるふりしたりだったいくつもあるドッグランをはしごして、楽しい休日今日は・・・・乳母が撮影したトレジャーのカッ飛び写真は恥ずかしくて貼れません今日のカメラマンさんと、助手のチョビ君9月の残暑厳しい日に、ガードレールにつながれていたそうだ遠回りしたけど今は、来るべき人のところにやってきて、助手として活躍中ワンコを見るときの眼差しが優しいカメラマンさんだったそこに走っている子がいれば、カシャあっちに可愛い子がいればカシャ撮影を依頼されたわけでもなく、素敵な被写体があれば写してしまうそんなカメラマンさんだった・・・・・・ 最近、乳母は素敵なカメラマンさん、カメラウーマンさんに続けて出会うことができた今回の笠原さんそして、ワンセルフさんを通じで出会った奈々重さんトレジャーの写真を撮ってもらえてとっても嬉しいでも・・・・ひとつ残念なことはもっと、もっと早く出会いたかったミルキーの笑顔も、たくさん撮影してもらいたかったな~と思う 箱根よりは暑いけど・・・・また山中湖行きます 帰り道・・・・山中湖周辺にまで、霧がこの週末は、2日間とも『白い国』だったね にほんブログ村 カメラマンさんに写してもらった写真はココ
2013年07月07日
コメント(0)

昨日の箱根芦ノ湖パノラマパークをリベンジしようとまず天気予報を確認ふむ、ふむ、今日の箱根は よっしゃ例年よりめちゃめちゃ早く梅雨明けした横浜は暑そうだから、逃げだすぞってことで、今日もまた箱根に向けてドライブ開始トレジャーだって、今日こそはカッ飛べると期待していたもう下界は30度越え箱根口まで晴れていた須雲川ICあたりで、曇り空いや~~な予感甘酒茶屋を通り過ぎたあたりから、ヤバイ雰囲気どんどん白くなっていくではないか数メートル前の車さえ、確認できない結局、芦ノ湖パノラマパークにつくころには昨日より白い山の天気はわからないでも、これで帰るわけにはいかない山中湖を目指した夏空が広がっているではないか先週も行ったけど・・・・・走れるところがwoofしか思い浮かばない富士山が世界遺産になったからなのか御殿場インターあたりから、大渋滞ナビを検索、検索、検索で、ちょっと遠回りだけど、スイスイ走れる道を選んでもらって到着したのは、10時過ぎお手ごろ価格というか・・・・かなりリーズナブルでカメラマンさんが撮影してくれる早速申し込みドッグランと、プール、ポートレートの中から選べるけど迷わず『ドッグラン』だよね~ なんていったってカッ飛びトレジャーだもんここからは、カメラマンさん撮影(c)Tokyo Flying Dogs(c)Tokyo Flying Dogs乳母が欲しかった写真だぁ~(c)Tokyo Flying Dogs(c)Tokyo Flying Dogs (c)Tokyo Flying Dogs(c)Tokyo Flying Dogs(c)Tokyo Flying Dogs(c)Tokyo Flying Dogs(c)Tokyo Flying Dogs (c)Tokyo Flying Dogs(c)Tokyo Flying Dogs(c)Tokyo Flying Dogs(c)Tokyo Flying Dogsどの写真も楽しそう~(c)Tokyo Flying Dogs(c)Tokyo Flying Dogs (c)Tokyo Flying Dogs(c)Tokyo Flying Dogs乳母を見つめるトレジャー(c)Tokyo Flying Dogsまた乳母を見てるふふふっ 可愛い(c)Tokyo Flying Dogsいつもこうやって見つめてくれるのは嬉しいけど・・・・カメラマンさんからは撮りにくかったってカメラマンさんと乳母の間にトレジャーがいたら全部背中しか写らないってそうだよね~(c)Tokyo Flying Dogs(c)Tokyo Flying Dogsそんな条件の中、カシャ カシャって たくさん撮影してくださった(c)Tokyo Flying Dogs(c)Tokyo Flying Dogs(c)Tokyo Flying Dogs まだまだ続くよ にほんブログ村
2013年07月07日
コメント(0)

この時期に『白い国』 雪が降っているわけ無いのにね~昨夜10時半頃『明日はどこ行くの』ってneneさんからのメール今日は銀座に行く予定だったんだよ・・・・ホントはで、日曜日に箱根のつもりだったんだけどniniさんのお休みが土曜日だけじゃあ、箱根に行こう(銀座は後日・・・)そう決まってまもなく、ルート家&みかん家が日曜日に箱根に行くってメールがバラバラに行くことになりそうだったけど・・・・結局、土曜日に箱根集合になった実は、雨マークがあっても、降水量1mm未満甘く見ていたんだよね~確かに雨は降っていないでも、前が見えない早く着いてしまったので、甘酒茶屋で時間調整中あたりが、だんだん白くなっていく気温も、箱根口ICで28度あったのに、ここでは21度寒いわけではなく、いい感じ~でも、前が見えないとりあえず 箱根芦ノ湖パノラマパークまでは行ってみた駐車場でみんなの到着を待つけど、どんどん白くなっていく実際のほうが、写真より白かったルート家が到着nene家が到着一向に、回復の兆しなしみかん家の到着を待たずに、ドッグランを諦め、御殿場方面に移動結局、2時間半、駐車場で待っていたよルートママがテレビで見たという情報を頼りにドッグランがある Bob’s cafeへみかん家は、直行してもらうことにしてランチ焼きカレー久しぶりに会った飼い主たちは、話が弾んでいるから良いけどかわいそうなのはワンズだね何故か、ヨダレがすごいみかんちゃんちょっと小さいランだけど、走れればいいやのトレジャーうなぎ犬コーちゃん一番濡れても大丈夫な格好しているのに、走ったっけルート君は・・・ごめん写真がボケボケだったRYU君、走っていたよね~みかんちゃん・・・・久しぶりでしゅね~ 僕、みかんちゃん大好きでしゅそうなのぉ~ 私はそうでもないわよでも、あんたのママがおやつくれるから・・・我慢してあげるわほらね おやつタイムだって風こりん RYU君に激突していたね~かかあ天下かいさて、集合写真を撮って解散またお出掛けしようね~ 東名がそれほど渋滞していなかったので帰宅後、いつもの公園へこんないい天気ここで思う存分走りましたとさ
2013年07月06日
コメント(0)

今朝は雨音もなく、しっとり降っていたので、『散歩に行ける』と勘違いした乳母とトレジャー着替えて、カメラ持って、玄関まで出たのに中止ふたりで、空見上げて『雨だね~ もう一回寝る』ベッドでテレビを見る乳母その横で、べったりくっついているトレジャーこんな朝もいいね トレジャーの写真無しです・・・・・ 本が届いたクララ、いっしょに走ろう一気に読みました白いシェルティ75%の確率で目が見えない 耳が聞こえないしてはいけない交配なのに残りの25%に期待をして白いシェルティで目が見えて、耳が聞こえれば『高く売れる』そんなブリーダーがいていいのか人間の都合で作られ、捨てられ・・・・・愛子さんに引き取られる目が見えない 耳が聞こえない そのうえ、てんかんまで・・・・白く珍しい シェルティに近寄った人は『綺麗~』というが状況がわかると『かわいそう』う~~ん、 私もそう口にしてしまうかもしれないでも、白いシェルティのクララちゃん怖くて、外に出ることもできず、散歩ができなかったのに散歩で歩くだけじゃなく、走ることもできて、ジャンプもできるようになっていく『私が一緒にいるのだから、かわいそうじゃないのよ』と愛子さんが言う泣けた~ホントにかわいそうなのは、障害を持つってわかっていながら綺麗な犬を作ろうとした人たちなんだようんうん、そうだね『かわいそう』って言葉、気をつけて使わなきゃね 『あなた・・・かわいそうね』なんて言われたくないのは、人間も犬も一緒クララちゃんは、目も見えない 耳も聞こえないけど愛子さんの愛情に包まれて、幸せだね 私が今しなければいけないこと・・・・トレジャーが幸せでいられるようにすることそして、それを自分の幸せだと思うこと にほんブログ村
2013年07月05日
コメント(6)

ラベンダーは殺菌、抗炎、収斂作用に優れ、細胞の再生を助ける効果もあるらしい先日、河口湖で買ってきたラベンダーをドライフラワーにしてミルで挽いて粉末にして、オイルに漬けた陽の当たらないところにおいて 3週間~1ケ月以上置けばインフューズドオイルが出来上がる予定うまくできるかな~ 今朝は雨かと、ちょっとだけ朝ゆっくり寝を期待しながら起きると降ってないそんな気がしたんだよなぁ~降ってないことに気づいてしまったら、散歩に行くしかない雨だと信じて、窓の外を一切見ず、トレジャーに言い聞かせることができれば朝寝坊できるんだけどねこんな顔されたら・・・・行ってあげたくなるよね曇っているから、公園ぜ~~んぶが日陰なのに木の下・・・・いつもの日陰で『休憩してもいい』と乳母の許可待ち中のトレジャーぷぷぷっ 可愛い~ この後から雨が降り出したトレジャーって、ホントに晴れオカマだわそして、明日も雨マークがあるけど・・・・・果たして にほんブログ村 ピュリファイの貰い手、決まりました
2013年07月04日
コメント(0)

今朝の散歩は、乳母には肌寒いくらいだったけどトレジャーは、走りやすかったみたいなんて、楽しそうなんだろう絶対に追いつかない『鳥』を追いかけ中乳母を確認する余裕ありこの笑顔に、どれだけ癒され、救われていることか・・・・おっ、スズちゃんも笑顔だね今日も元気いっぱい、走ってくれてありがとう走っているトレジャー・・・・大好きだよ 明日は雨かな にほんブログ村
2013年07月03日
コメント(0)

今朝は、乳母が起きるのを待っていたようだ目を覚ますと・・・・トトトッと乳母の顔あたりにやってきて『お天気いいでしゅよ お散歩行きましょ』昨日の分も走るつもりらしいけど・・・・暑い乳母は、日陰に逃げ込むけどトレジャーは頑張って走っていたわトレジャーの元気に、あやかりたい乳母です空見たら・・・夏だね~奄美大島の梅雨明け、例年より遅いらしいけど横浜の梅雨明けは、いつだろう雨マーク・・・・ないみたいだけど ヒルトンハーブ ピュリファイ トレジャー、飲むのをやめることにしたんだけど・・・・まだ残っているの使いかけでも飲んでみたいな~って人いませんか?腎臓、肝臓サポートのハーブですスリッベリーエルムマシュマロウ根ゴツコーラリコリスダンディライオンルーツカモミールバレリアンクランプバーグ が入ってますダンディライオン(タンポポ根)が、胆汁の分泌を促進してしまうそうなので胆泥があるトレジャーは控えることにしました泥じゃなくて、砂くらいの人なら大丈夫そうだけど・・・・捨てちゃうのはもったいないから、メール便で送りますよもらってくれる人いたら、お知らせ下さい先着1名だけど
2013年07月02日
コメント(0)

トレジャー、真四角なのか 長四角なのかビミョ~だけど・・・・長四角チームに入隊完了 かか様 こんなのでよろしいでしょうか? もう1枚おまけで『親子で長四角』 よろしくお願いします!
2013年07月02日
コメント(0)

気づけば7月 今年も半分終わったね来年のカレンダーは2ショット、3ショットないね・・・・・ 月も変わったけど、週も変わって月曜日だ乳母は、もう何年もほとんど目覚ましをかけたことがない絶対寝坊できないときには、携帯電話のアラームをセットするけど鳴る前に目が覚める一旦、目が覚めてから、また寝ることは度々今朝も、いつもの時間 6時には目が覚めたそしていつもなら、そこにトレジャーが飛んでくる・・・・はず今日はトレジャーも、目が覚めただけで遠くから、乳母の顔見てる寝る寝ちゃった二人で散歩拒否金曜日は乳母だけお出掛けだったから寝ていたと思うんだけど、深夜の散歩があったからかなぁ~土曜日は、朝しか散歩していないけど、ハーブセミナーにお出掛けして夜遅かったし・・・・日曜日は、朝から晩までお出掛けうぅ~~ん、疲れたか会社に行っても、気づけば。。。寝ていたトレジャー 6歳半だもんなぁ~ゆっくりおやすみ 先週から使っているんだけど・・・・乳母のスマホカバーミルトレといつも一緒だね にほんブログ村
2013年07月01日
コメント(0)
全42件 (42件中 1-42件目)
1


