2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
ちょっと遅くなっちゃいましたが、30日の試合を報告したいと思います。 この日は、クラブチームサッカー選手権福井県大会の2回戦を戦ってきました。相手は、格下の3部に所属するチームとの対戦だったんですけど、昨年はこの大会で3部のチームに敗れているので、気を引き締めてグランドたったんですけど、早々先制点を奪い終わってみれば10対0の圧勝でした峰斗も2得点してチームに貢献しましたよ~ 次の3回戦も勝てるように頑張りま~す
2006.04.30
コメント(1)
今日は、県リーグ第2節が行われました。試合会場が遠いということで、チームで10人乗りのレンタカーで会場へ、第2節とは言え今年は強豪ぞろい!残留のためには負けられない試合だったので、監督が奮発してくれたみたいでしかも、峰斗と同じW.Pに所属していたクロッティのアズーリデビュー戦!!クロッティのためにも負けたくない試合です試合は、前節とは違い、ベンチスタッフがいっぱいいたので、みんないつも以上に飛ばし、押し気味に展開!そして前半20分、ツットのセンターリングを、センターバックからオーバーラップしてきた筋肉nMIZUNOへスルーパス、相手も予想外のパスで、キーパーと1対1簡単に決めて先制!その10分後にはクロAのセンターリングをオッカがシュート!このコボレタところを、詰めていたサカッティが合わせて2点目。いい展開で前半終了そして後半へ、最初こそ押し気味でしたが、やっぱりみんな飛ばしすぎたのか足が止まりはじめ、流れが変わり始めます3人入れ替えますが、1回変わった流れは変えられず、試合終了まで、防戦一方でしたでも結果的には、2対0完封で今季県リーグ初勝利!クロッティのデビュー戦を勝利で飾れたのでよかったですどのチームも一緒だと思うんですけど、我がアズーリは、勝ちと負けでは、チームの不陰気がまったく違うんです。開幕戦は負けたので最悪な不陰気でした。今年入ってきたクロッティに開幕戦の不陰気をはじめからは合わせたくなかったんでホント勝ててよかったですさぁ~来週は、クラブ選手権2回戦!相手は格下のチームなんですけど、昨年は格下のチームに敗退してるので、気を引き締めて頑張ってきま~す
2006.04.23
コメント(1)
いよいよ昨日から、県リーグが開幕しました。相手は、一昨年前所属していたチームのときに、最終戦のロスタイムで同点ゴールを許し、3部降格へ落とし入れられた動燃サッカー部。あのときのゲームは、僕らの中で「ドーハの悲劇」改め『朝日の悲劇』って読んでるんですけど、それぐらい悔しい思いをした経験していますW.P時代にも1回対戦しているんですけど大差で敗れた経験があるチームで、峰斗にとっては、凄く嫌な相手なんです。試合は1点を先制され、前半を折り返し。後半PKで同点に追いつくも、最後には力尽き結局1対4の大敗を喫してしまいました。 試合内容的にも圧倒されていたので、ホント完敗って感じですわたくしごとなんですけど、少し試合中に小競合いがありまして、今だにちょっとムカついてるんですけど・・・実はユニホームをひっぱられ、破れちゃったんです。その時ファールをもらったんですけど、相手は謝らず無視したんで、おえ、謝れ~って言ったら乱闘になりそうになったんです試合内容も悪かったんで、少しエキサイティングになっちゃったんですけど、ファールしてユニホームの破られる音までしてるのに謝らないってちょっとひどいですよね~しかも気に言ってるユニホームなのに~こんな悔しい思いばっかしたくないので、次の対戦は絶対にリベンジしてやります
2006.04.09
コメント(2)
年度末の忙しい時期も終わり、やっとサッカーシーズンが始まりましたなんたって今年はワールドカップイヤー!!WBC日本代表優勝おめでとう!この勢いでW杯でも日本代表がやってくれると思います今日は、全国クラブチーム選手権福井県大会の1回戦を戦って来ました。なんと今日の与えられたポジションは、フォワード!二日前にフォワードで先発を言われたんで、気合が入っていたんですけど、その気合が空回りシュートはたった1本、峰斗にとって不甲斐無い1日でしたが、試合はスコアレスのPK戦へ!キーパーの好セーブ連発でなんとか2回戦へ進むことになりました来週からは、いよいよリーグ戦が始まりまるので、なんとか今日の汚名返上したいところなんですけど、実はこの冬で7キロも太ちゃったんですまずは、走り込みからはじめないといけないですねメジェールの開幕は5月なので、それまでにはベスト体重にもっていけるように頑張りま~す
2006.04.02
コメント(1)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
