全9件 (9件中 1-9件目)
1
朝「キャベツ卵パンがゆ」キャベツ25gくらい 卵黄半分 食パン1/4 牛乳適量【下ごしらえ(時間短縮のコツ)】キャベツは大人用の味噌汁からの取り分け。卵黄と食パンは冷凍しておいたもの。【作り方】キャベツは細かく刻む。食パンはちぎって牛乳をひたひたに入れ、材料をすべて合わせたらレンジで湯気が上がるくらいまで加熱する。夕「レタスと鮭の麩スープ・ゴマがゆ」レタス25gくらい 鮭10g お麩2片 おかゆ 黒すりごま適量【下ごしらえ(時間短縮のコツ)】鮭はラップして電子レンジで加熱し、すりつぶして一回分ずつ冷凍しておく。【作り方】レタスは細かく刻んでひたひたの水を加え、凍ったままの鮭も入れてレンジでチン。しばらく沸騰するくらいまで加熱したら、お麩を手で細かくつぶして加える。●今日のポイント●スープを作るとき、野菜スープやだしがあればもちろんいいですが、なくても鮭やツナ、しらすなどを入れれば、それらの具からだしが出るのでOKです。トロミをつけるには片栗粉が一般的ですが、面倒くさいときはお麩がオススメ。お麩を細かくして入れることで、ちょっとトロっとして食べやすくなります。すりおろすのが滑らかになって一番いいですが、お麩は簡単に粉々にできるので手でやっても十分ですよ。
2006年07月31日
コメント(1)
今朝はお出かけでバタバタしてしまったので、1回目の離乳食はお休み。ひいばあちゃんのケアホームにお邪魔して、愛想をふりまいてきました♪よくアニマルセラピーというのがあるけどそれと同じで、赤ちゃんを見るとおじいちゃんおばあちゃんたちがニコニコして、とっても元気になるみたい。かわいい、かわいいってみんなに可愛がってもらいました(^^さて、夕食のメニューです。「にんじんと小松菜のごま和え・納豆がゆ」ゆでにんじん10g ゆで小松菜10g ごまクリーム小さじ1 牛乳少々 おかゆ ひきわり納豆1/4パック【作り方】にんじんと小松菜をごまクリームであえます。牛乳で固さを調整して、ドロっとした感じにします。おかゆにひきわり納豆をのせ、軽くチンします。【下ごしらえ(時間短縮のコツ)】にんじんと小松菜は、やわらかくゆでて細かくきざみ、製氷皿で冷凍しておいたもの。ごまは、すりゴマでもいいですが、ごまクリームはあるととても便利ですよー。野菜やお魚とあえるだけで1品できて手軽だし、味のバリエーションが広がります。無糖ならピーナツバターもOK。中期から使えます。←私が使ってるのはこの商品。 その他のごまクリームはこちらからどうぞ
2006年07月30日
コメント(0)
朝にトマトソースを多めに解凍してしまったので、トマト続きで。夕「トマトチーズドリア・マンゴーヨーグルト」おかゆ トマトソース20g位 粉チーズ適量 ヨーグルト50g位 冷凍マンゴー【作り方】おかゆにトマトソースをのせ、粉チーズを少しふりかけてレンジで加熱する。ヨーグルトに冷凍マンゴーを入れてよく混ぜる。●今日のポイント●中期からはプロセスチーズが使えるので、メニューが広がりますよね。ドリアのチーズは、とろけるチーズやスライスチーズなどでもおいしいです。少しオーブンで焼くと、さらに風味が増します。冷凍マンゴーは私が好きなのでよく食べさせます。バナナもいいけど、マンゴーも栄養豊富ですし、カット済みの冷凍タイプなら皮や種を取る必要もなくオススメです。軽くつぶすだけでトロ~っとして、喜んで食べますよ。今日は洋風メニューが続いてしまいました。できるだけ和風・洋風の両方を食べさせてあげたいものです。
2006年07月29日
コメント(0)
朝「ツナトマト・レタスパンがゆ」缶詰のツナ(食塩無添加ノンオイル)10g トマトソース20g レタス適量 食パン1/4 牛乳適量【下ごしらえ(時間短縮のコツ)】トマトソースは、トマトが安いときにたくさん買って、皮と種を取り除いて煮詰めて冷凍保存しておいたもの。(今度作ったときに、くわしい作り方を書きます)【作り方】ツナはよくほぐして、解凍したトマトソースとあえます。レタスは細かくみじん切りにし、大さじ1くらいの水を加えてレンジで加熱します。時間は、ぶくぶくぶく・・・としばらく沸騰させるくらい。パンは小さくちぎって牛乳をひたひたに入れ、レタスも入れて再びレンジでチン♪●今日のポイント●レタスはちょっと加熱するとすぐ柔らかくなるので使いやすいですね。ツナ缶は簡単にお魚が摂れるのですごく便利で欠かせない食材。ノンオイルのものを選ぶのはもちろんですが、実はかなり塩分も含まれているので、食塩無添加のものがいいですよ。通常のノンオイルを使うときは、中のスープ(汁)は使わないほうがいいと思います。食塩無添加のツナは普通のよりちょっとお高めですが、おいしい野菜スープも残さず利用できるので、わたしはいつもコレです。今日は息子の8ヶ月の誕生日~!なんでもよく食べてくれる子ですが、今朝は食べ始める前にぐずって、そのまま寝てしまいました・・・せっかく用意したごはんは、まだ冷蔵庫で待機中です
2006年07月29日
コメント(0)
ちょっと遅くなりましたが、6月末に授乳服のお店ミルフェルムさんで購入した福袋の中身です。トップスが5点入って送料込5250円、しかもポイント10倍!という超お得な福袋でした!購入履歴を参照してくれたのか、私の好きなグリーン系がたくさん入っていて、どれも使えそうなものばかり。写真ではまだ袋に入ったままですが、胸元レースの薄緑のキャミがとってもかわいくて使いやすく、今ヘビロテ中です。29日朝10時からは、内容はちょっと違いますがまたお得な福袋が再販されるようですよ!要チェック!!
2006年07月28日
コメント(0)
夕「キャベツとマイタケのみそスープ・納豆おかゆ」おかゆ 納豆1/4パック キャベツ・マイタケ適量 味噌汁の上澄み【下ごしらえ】納豆はパックのまま、被せてあるフィルムの上から十字に切れ込みを入れてから冷凍庫へ。使う分だけ割って取り出せて便利です。スープの材料は、大人用の味噌汁から取り分けで。自分でだしをとるか、無添加のだしの素を使えば、味噌を溶く前に取り分けるだけで、ほぼ完成です。【作り方】納豆は包丁で叩いてみじんぎりにし、おかゆにのせて電子レンジでチン♪(ひきわり納豆を使えば、叩かずそのまま使えてさらに楽♪)取り分けたキャベツとマイタケも細かく刻みます。味噌を溶く前に取っておいた汁に刻んだ具をあわせ、出来上がった後の味噌汁から少しだけ(小さじ半分くらい)上澄みをすくってあわせます。●今日のポイント●味噌汁からの取り分けは、とっても楽でオススメですが、気をつけるポイントがいくつか。まず大人用のだしの素は大抵、化学調味料や塩分が多く含まれているので、赤ちゃんにはあまり良くありません。普段から自分でだしをとるか、化学調味料と塩分を含まないだしの素を使うようにするのがいいと思います。味噌汁の上澄みは、ほんの少し、風味付けに加える程度にしましょう。離乳食の本によっては「3~4倍に薄める」とか「10倍に薄める」とか諸説あるようですが、塩分が多いことには変わりありません。赤ちゃんが濃い味に慣れてしまわないように気をつけたいですね。●今日のオススメ●焼津に上がった極上のかつお、羅臼産昆布など厳選素材で作った自然素材100%!塩分を使用していない和風だし食塩無添加です。 その他の化学調味料・塩無添加のだしはこちらへどうぞ
2006年07月28日
コメント(0)
朝「鮭と枝豆のパンがゆ」食パン1/4 鮭10g うらごし枝豆20g 牛乳適量【下ごしらえ】鮭はラップして電子レンジで加熱し、すりつぶして一回分ずつ冷凍しておく。食パンも、4つにカットして冷凍しておいたもの。うらごし枝豆は、20gのポーションになっている既製の冷凍食品を利用。(フリーズドライの素材も使えます)【作り方】材料を全部器に入れ、牛乳をひたひたに注いで、電子レンジでチン♪時間は適当に様子をみて混ぜながら、湯気が上がるくらいまで加熱します。●今日のポイント●パン粥は加熱しなくても、しばらくミルク等にひたしておくだけでもいいようです。一応、離乳食の大原則として「食材はすべて加熱調理するべし」というのはありますが・・・。●今日のオススメ素材●枝豆やグリンピースなどの豆類は、ゆでた後ひとつずつ薄皮をむいてからすりつぶさなければならず、自分でやろうとすると大変手間がかかります。こんな素材は、ベビーフードに頼ってしまいましょう!
2006年07月28日
コメント(0)
朝「モロヘイヤ卵うどん」うどん40g 卵黄半分 モロヘイヤ適量夕「人参と豆腐の鶏レバートマト煮」「全がゆ50g」ゆで人参適量 豆腐大さじ1 和光堂フリーズドライベビーフード 野菜入り鶏レバー●今日のポイント●モロヘイヤは元からネバネバなので、トロミをつける必要がなくて楽。和光堂の野菜入り鶏レバーはトマト味。大人が食べてもおいしい味で、お気に入りです。 オススメ
2006年07月27日
コメント(0)
「ふっくらイタリアンハンバーグ」パルシステムの商品の中でも、特にお気に入り。あっさりとしてトマト本来の甘みが味わえるトマトソース・・・箸をいれると「じゅわわわ~っ」と肉汁&とろけたチーズがあふれだすハンバーグが、ボイルするだけで食べられる♪
2006年07月25日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1