全25件 (25件中 1-25件目)
1

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆今日は久々の広報の部会だった。運動会の記事をまとめ、紙面を構成していく作業。本来なら、18人いるはずの部員数だけど、いつもメンバーは決まって6人来年の役員の選出についての意見の討論をしたんだけど・・・仕事を持っている人は、部における出席率が悪いからどうしよう?ってことで専業主婦のみなさんは、仕事を理由に会議にでれない母たちのことを強く批判してた^^;;(一応私も仕事もってるっちゅねん)確かに、仕事をしていると休みにくいし、ましてやパートなんぞは一日休めば、稼ぎが減る・・・・難しいところだわ・・・役員は、当たればオッケイじゃなくて、参加しなければ意味がない^^;;働いてる母も、専業主婦の母も平等にするのには、どうすればいいんだろうね。永遠の課題になりそうなんだけど・・・・・。今日は、そのあと、近くのショッピングモールへ自転車でいってみた♪(いつも車でしか行った事なくって^^;;)川沿いのサイクリングロードを気持ちよく走れた~♪そこで、のんびりウィンドショッピングを楽しみ(子供がいないと、のんびりみれたわ~)何を買ったかというと・・・晩御飯の材料^^;;あははは上にものせたけど、マネキンがクロスネックレスやってるの多かったな~今年の流行なのかな?レジで並んでると、後ろに並んでたサラリーマン風の男の人にカメラを渡され・・・・僕を撮ってって、ジェスチャーするんよ・・・・え??ここレジやで^^;;カシャ!!カメラを返すと・・・・「シェィ シェイ」なんだ!!中国人だったんだ~~!!そのあとも、カシャカシャ取り捲ってた^^;;レジのおばちゃんに、私が、撮影オッケイなんですかねえ??とたずねると、笑顔で微笑んでた^^;;Template-すず♪♪
2005.10.31

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆今日は、リゾ鳴尾浜にいってきました~♪こんな雨の日にプール&温泉にいく人なんているかぁ??と思いながらも、行ってみると結構いたのよぉ~~!!私は、タダ券あったから行ったんだけどね^^;;外にもプールがあるんだけど、そこも営業してたわ!!温水らしぃけど・・・ちとぬるめだった^^;;我が家は、土日の一日は家族一緒にお出かけもう一日はパパを自由(?)にしてあげるようにしてるの。(パチンコやさんに行ってるけどね^^;;)男の人って、結構仕事でストレス溜まってるでしょ。休みの日ぐらい、自由にしてあげてもいいかな~って^^;;(私も子供と自由だからってのもあるけどね)でも・・・よく考えると、私はいつも子供と一身同体。平日は、私も仕事にでてるから、忙しいし・・・はっきりいって自分の時間ってない!!!でも、楽天でブログをやりだして、いろんなブログを訪問してちょっとでも自分の時間を作ってやりたいことが少しずつ、みつかってきた♪時間って作れば出きるもんだね~^^昨日 こまさんの図案から、消しゴムはんこホリホリしました♪気になっていたエコクラフトも楽天で購入♪子供の世話と家事に仕事・・・いっぱいいっぱいだった私子供もそのうち、私の手を離れて行くそんなとき、自分の時間を楽しく過ごせるようにこれから、少しずつ興味のあることを増やしていきたいな~っと思うんだ♪ワクワクするような楽しさ♪これって、大事だよね~♪♪Template-すず♪♪
2005.10.29

*……………………………………………………………………………………*なぜか、動物を彫りたくなる私消しゴムスタンプデビューは、娘のみかんと合作でデビュー♪今回は、3歳のぶどう(男の子)と合作~~♪小さい子豚の絵を、絵本から拾い出し、写しました。同じものをうつしているのに、それぞれ違う味がでてるでしょ~♪娘いわく・・・ぶどうの豚の方がなんか、かわいぃ~~!と・・・ぶどうを誉めまくったら、また書くぅ~~!!と意欲満々でした~♪*……………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
2005.10.27
![]()
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆保育所での出来事・・・お友達のほっぺに冷えピタがはってあったの。「どうしたん~~いたそうやな~~(>_
2005.10.27
![]()
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆この度は、私のはまっている消しゴムはんこの中間テストがありたくさんのご訪問ありがとうございました~♪みなさんの作品をみてると、ほんとに楽しかった♪もっと上手になりたい♪♪かわいぃ作品をたくさん作りたい♪って意欲が更にわいてきました~♪スタンプインクは、会社のいとこのお姉ちゃんが画材店から、買ってきてくれました~♪(頼りになるわ^^)で、はまりやすいのは遺伝??うちのみかんは、今おしゃれ魔女ラブ&ベリーにはまってます♪今や54枚(5400円つかってると思うと泣けてくる・・・)最近は、カードが増えてるのでダブル回数も多いとか^^;;そこで、交換してくれるサイトを探していたら、みつかったんだけどそこでラブの部屋っていう子供のチャット部屋をみつけたらしいの。みかんは小2・・・チャットはまだ無理やで・・・という親の意見もそっちのけで・・・チャットデビュー(子供用だけどね)ローマ字入力なんぞできないので、ローマ字はやみ表をみながらうてたのは、「こんにちわ」「ごめなさい」「またくるね」それだけうてただけでも、大満足のみかんでした。が・・・・はや過ぎるよね・・・・・PCはいつも私がいる部屋に置いてるので、安心だけど・・・はまったみたいで、まだやるぅ~~って感じだった^^;;(またやりたいと思うならドラゼミのお勉強しなさ~~いって、歯止めかけた)自分の部屋で、きっちりお勉強してました(笑)よっぽどやりたいんだろうね・・・・しかし、ラブ&ベリーのカードも秋冬バージョンに変ってますね☆新しい機械では、ディスコのステージが増えていてビックリ!!今・・・クラブじゃないの??やっぱ、親の時代にあわせてるのかな・・・みかんは、「アフロヘアー」のカードが欲しいみたい^^;;またまた、カード収集に磨きがかかりそう^^;;100円がなくなるぅ~~~!!!!おしゃれ魔女ラブ&ベリー公式HPTemplate-すず♪♪
2005.10.25

◆◆寝てる間に?◆◆◆◆◆◆◆◆人気沸騰中!◆◆最近、はんこにはまってます♪何をみても、これってはんこにしたら、どうなるだろう?とかこの絵気になる~ってなかんじで、過剰に反応しちゃいます。生活に刺激?(今までなかったんかいって^^;;)あははできて、毎日が今まで以上に楽しい♪♪今回は、私が参加しているはんこ倶楽部のお題「動物」ということで・・・うさぎとパンダを彫ってみました~♪この表情がなんとも言えないでしょ。私の気持ちそのものを表してくれてる~って感じ♪ランラ♪ランラ♪ラ~ン♪って聞こえてこない??あははTemplate-すず♪♪
2005.10.23
![]()
今日は、子供の耳鼻科に行く日で、とってもあせってたの。予約券だけいれてきたけど、いつも1時間待ちはざら。それが、私が行った時間は、ちょ~ど患者さんが少なかったからうまいこといけば、すぐ診察してもらえそうだったの。ダッシュで保育所に向い、病院につれて行ったけど、この、ちょっとの時間で、待合室は満員に・・・・。結局、診察終って、買い物行って帰ったら、2時間かかってた^^;;「おなかすいた~~~!!」と言う子供の言葉にあせりながらもかぎを開ける私・・・・。かぎを開けた瞬間、部屋からなんともいえない悪臭!!!!あっ!!!!暗い台所の中で、コンロの火だけが、青々と!!!!やっば!!!おやかん かけっぱなしで・・・・外出してたの・・・・2時間も!!!!まじで、焦った^^;;火事にならなくて、よかった!!!ケトルはこげこげ・・・いれていたお水も、そりゃないわね^^;;弱火にしてたから、なんとか、ましだったのかも・・・大惨事になっていたことを想像したら、身震いした。気持ちばっかり、あせってたから すっかり忘れてたんだわ・・まじで、気をつけないとって肝に命じた^^;子供たちは、私の焦りにも我関せず「のど乾いた~~~!!」といやいや・・・それどころちゃうねんって!!!といえども「おなかすいた~~!!」を連発していた・・・・。
2005.10.21
![]()
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆ゼンマイじかけの僕達は巻いた分しか進めませんしそりゃもう何度も止まるけど何もしないで進めるような便利な幸せいりません☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆またまた、ちびギャラから ピックアップしました~♪みかんったら、私の為に、また学校から借りてきてくれた~♪親思いのええこだ・・・・(親ばかはいってる^^;;)スタンプインクが、ご近所の文具店にいったら、どこもないの!!年賀状のシーズンまで入荷しないんだって~~!!とりあえず、黒しかないので、今回は折り紙にぺったんしてみたよ。これもまた、ええ味でとるや~ん^^みなさんは、どんなインクつかってるのかなぁ・・ファブリコの布用っていうので、ええのん??大きな100円ショップなら ありそうな予感するんだけど・・・今週末でも 探しにいこっかな~♪あこがれのル・クルーゼ♪鮮やかな発色がだ~~いすき♪♪でも・・・持ってない^^;;誰か買って~~~~!!!って誰も買ってくれないか^^;;ル・クルーゼ☆お祝いなどのプレゼントにいいかも♪Template-すず♪♪
2005.10.20
我が息子に、初めて好きな子ができたみたい♪我が息子(ぶどうとよばせてもらうね)ぶどうは、3歳。保育所のももぐみさん^^お休みの日に近所の公園で「なのはちゃん」に出会ってから小さな恋がはじまったみたい♪保育所の先生曰く、目にあまるほどのラブラブモードらしい^^;;なのはちゃんのお母さんがお迎えに行くと、抱きついて離れないらしい・・なのはちゃんは、最初、とても迷惑そうだったって^^;;あはは先生が「ぶどうくんは、なのはちゃんがダイスキなんだって♪」といってからなのはちゃんの目にもハートが・・・・♪今日は、「秘密のお話をしたしぃ~一緒にブランコのったし~♪」と嬉しそうにお話してくれる^^今後の小さな恋の物語・・・・とっても楽しみ~♪しかし・・・私の友達の子供は5歳にして・・・・「もう、彼氏はいらんわ!!」と言ってたらしい^^;;最近の子供は、ほんとおませさんだね!o(^▽^)o アハハハハハハハ
2005.10.18

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆今日はフレンドパークにもこみちがでるっていうんで子供とTVにかぶりついてた^^;;のってる男は、何やらせてもそつがないね~♪ジャージ姿もかっこよかった~~♪♪あのジャージどこで売ってるんだろ~^^ほしぃ~~♪♪田中美佐子と抱き合って喜んでた時・・・・私は何故か田中美佐子になってた・・・・もこちゃ~~~ん^^デヘ♪ッてな感じで^^;;o(^▽^)o アハハハハハハハあっという間の1時間でした♪Template-すず♪♪
2005.10.17
![]()
◆◆◆◆◆◆◆◆はじめて、夜のショッピングモールに行ってきた。夜の8時だというのに、ゲーム(ラブ&ベリー)には長い列が!!みると、まだ学校もいってない小さいおこちゃまたちばかり!!私なんか・・小学生の頃、8時になったら必ず寝かされてた^^;;最近は、どうだろう?子供が親の時間にあわせるような生活だと思わない?夜遅くまで、ドラマをみたり・・・なんとなく親が起きてるから起きてるとか・・私の上の子の時、そうだった^^;;だけど、下の子を産みに実家に帰ったとき、母に怒られた^^;;「子供なんて、9時に寝るように習慣つけたら寝るようになるんやから」って。そこから、私もがんばった。9時になったら、電気を消してみたいTVも我慢してその甲斐あって 今じゃきっちり2人とも寝てくれるまだまだ 添い寝は必要だけど。子供の睡眠時間は9~10時間といわれてます。今や睡眠時間の少ない子供は情緒不安定や神経症などの子供の病気と関連している場合も見られるようです。生体リズムが子供の心身の発達に大きな影響を及ばしているということは現実として無視できない問題。親として、まずは寝るための環境作り寝る前の絵本の読み聞かせからはじめてはいかがですか?♪夢の入り口♪Template-すず♪♪
2005.10.16
![]()
メディカルアロマテラピーの講座にいってます。今回は、とっても大活躍のアロマジェル♪♪運動会で筋肉痛になった私の体を癒してくれたわw~♪香りも、いい感じのブレンドでおすすめで~す♪肩こり、筋肉痛にきく このジェルレシピは以下の通りラベンダースーパー 10滴ローズマリーカンファー 4滴レモングラス 4滴ペパーミント 2滴中性ジェル 10グラム作りかたは とっても簡単で、ミニグリップっていう袋にジェルと精油を混ぜるだけ♪あとは、ミニグリップの端をカットしてお気に入りの容器に移すだけ♪こんなに手軽に出来るなんて~♪信じられない~~って感じですよ。塗ったあとは、スーッとするなんともいえないぐらい気持ちいい♪スポーツをされてる方、肩こりの方には是非おすすめです♪ポプリサシャランプハーブティーマグ
2005.10.16

みかん(私の娘)が『ちびギャラ』っていうかわいい絵本を学校から借りてきた♪「消しゴムスタンプにしやすいキャラがのってるよ~」みかん・・・母と一緒ではまってるのかな・・・^^私が選んだ絵は 幸せウサギ♪絵本には、こう書いてある『幸せ探していいですか?うつむく貴方の笑顔のために』こんなウサギがいたら・・・みんなに幸せの種をまいてくれるのにな・・そんなことを思いながらも彫刻刀、デザインカッターと道具を揃えていざ、ホリホリ・・・結構細かい作業なので、大変・・・でも、時間も忘れて・・私が消しゴムスタンプはじめたの~って知合いに言ったらそれやって、何になるん?って聞かれた^^;;何になるわけでもないけど、とにかく楽しいの~♪♪書いて、彫って、スタンプして・・・・充実感がみなぎってくるんだわ!楽しい時を過ごすってしあわせやんね~♪まだまだ、未熟な作品だけど もっともっと作りたい♪この本をみてると消しゴムスタンプも生活のいろんなシーンで使えることがわかって楽しみがまた増えちゃった♪是非オススメの本です♪
2005.10.14
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆京都に行った日、朝10時ごろでて、帰りは夜の10時半京都からは、7時ごろ帰ってきたんだけど、友達の家で飲んでて・・・もちろん、子供たちもみんなで楽しく遊んでた!(携帯の着信音が!!!!)友達の旦那からだった。友達は暗い声で「もうすぐ帰るから・・・・」どうも、旦那さんがお怒りのご様子。(また、携帯の着信音が!!!)今度は、私の旦那から!会社の社員旅行で香港から帰ってきた旦那もほったらかしで、夜遅くまで家をあけていた私・・・・。「もう寝とくで~!」という電話だった・・・・。そして、急いで家に帰ると、寝ていたはずの旦那がかぎを開けてくれて「お帰り~♪」と出向いてくれた。香港帰りだったので子供たちに会いたかったんだろね~。一方、友達はというと・・・・。家に帰るなり、怒鳴り散らされたらしぃ・・おまえは夜遅くまで遊んでも勝手やけど、この子は明日学校なんや!!って・・友達は大泣き!子供は「けんかはやめて~~~」と泣いていたらしい・・(子供の目の前でのけんかは、子供がかわいそうやんな・・・・)まぁ、うちは長い間家を開けていたので、こんなもんなんやろか・・・友達の旦那は、朝から家をでた家族をず~っと待っていたからやろか・・・友達の旦那を飲んでた友達の家に「おいで~」って誘ってあげたらよかったのか?(友達の旦那は、ママ友と一緒に行動するのが何故か好きなんよ・・・・)ちょっと 後悔・・・・。たまにのことだから、目をつぶってあげればいいのに・・・って思うけど、まぁ、子供のことを考えないで、飲んでた私たちも悪かったからなぁ・・・。反省・・・・・・・・。早く仲直りできるといいんだけど・・・・・。Template-すず♪♪
2005.10.12
![]()
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆久々に京都へいってきた~♪友達2人と子供4人連れて^^;;お昼は京料理の豪華なお食事♪私が行ったのは、木屋町の「雪月花」全室個室で、お料理もすんごくおいしかった♪京都に行った目的は、「ルーブル美術館展」それがまぁ、すごい人で!!1時間待ちって言われたよ。(実際はその半分ぐらいだったけどね)中に入ると人でいっぱいで、見るのが大変だった!でも、すごい絵ばかりで・・・感動しちゃったわ。私は、「アモルとプシュケ」っていう題の絵が気に入った裸体のかわいぃ女の子と天使の羽をつけた男の子の絵この男の子がうちの息子に似てるというのだが・・・・??そして、夕方は河原町へ~京都の人って歩くの遅いって本当?私が携帯のメールうちながら歩いていると、友達が(旦那から日本に帰ってきたメールだったので)「ほらほら、後ろ見てみ!ブレーメンの音楽隊になってるで!!」後ろを振り向くと、若者が私の後ろをゾロゾロゾロ・・・・京都の人は、人を追い越してまで歩かないから、気をつけないとって友達にだめだしされました^^;;大阪なら、「とろいな~」ってどんどん抜かして歩いていくのにね。でも、まだまだ京都を楽しみたかった♪楽しそうなお店もたくさんあったし また行きたいな~♪Template-すず♪♪
2005.10.11

今日は地区の運動会でした。これは、町内会対抗の運動会なんだけど、仕切ってたのは子ども会の親私たちの町内は、高齢化が進み、参加者が少ないらしい^^;;(よその地区は、みんなおじさまたちが仕切ってたのにね^^;)だから、もぉ大変!!子ども会のお母さんたちは最初から最後まででっぱなし!!私も帰りはフラフラでした・・・・。我が娘は、運動会で1等をとった時から自信がついたみたいで学年対抗リレーもよろこんで参加していました。みごと1位!!益々自信がついたかも♪それだけでも、もうけもの~♪これが私にとっては1番の賞品だったかも♪(運動はできないって決めつけてたとこあったからね^^;;)大空の下で、大きな声で叫んだり、体を動かしたりしんどかったけど、とっても楽しかった♪来年も、もっと賞品ゲットするで~~~~!!!
2005.10.09

消しゴムスタンプのプログをみていたらワクワクしてきて、雨の中、消しゴムを買いにいってきました~♪絵の得意な娘にイラストを書いてもらって、わたしはホリホリ・・・楽しかった~♪夢中になっちゃった♪子供と一緒に楽しめるっていうのが、うれしぃ~♪処女作です^^どうでしょう??(上から 鳥、うさぎ、お花)私的には、娘の絵がとってもキュートで気に入りました~♪あとは、私の彫りのテクニックを磨かないと^^;;また、作ってみたいで~~す♪
2005.10.08

◆◆開運水晶ふくろう◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆極楽生活はじめ~~~~~~~~!!今朝、ボストンバックを持って旦那様旅立ちました~♪会社の慰安旅行で2泊3日香港の旅へ出発しました~♪O(≧∇≦)O イエイ!!別に、連休いたから、いないからってどうってことないんだけど気分的に極楽!!子供と私だけなら、無・問・題!!!晩御飯のメニュー考えないでいいだけでも、プチしあわせだぁ~♪♪Template-すず♪♪
2005.10.08
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆今朝、1通のメールがきた。「今日、お暇だったら、お食事でもどうですか?」と、突然!!誰だ?とおもって確認するとなんと、前の会社の上司でした。東京から出張できてるので ランチを一緒にどうかというお誘いだった。会社の休憩は1時間なので、その範囲でなら・・・・ということで、決定!!!私の会社のある駅のホームで待ち合わせ♪ドキドキドキドキ・・・・・・・なんせ、会うのは5年ぶりぐらい!!今日に限って、目のメイクをするのを忘れてきてた^^;;もっと、早く言ってくれれば・・・・ばっちりメイクしてきたのに・・・と思いながら待っていると・・・キタ━━━━ヽ(*゚ー゚)ノ━━━━♪♪♪ちょっと、おじさんになっていたけど、変わりなく・・・大阪といえばお好み焼き!!ということでランチはお好み焼きに決定!!あまりの安さに驚いてました^^;;積もる話しもたっぷりして、あっという間の1時間でした。独身時代はひそかに大好きだった^^(すでに、結婚してたんよ・・・)今も変らず、あのころのままの自分に戻れるってなんか新鮮だったな~~~~♪♪Template-すず♪♪
2005.10.07
今日、お嬢(2年)が友達の家から泣きながら帰ってきた・・・理由を聞いてみると、嫌な告白をうけたらしい・・どんな告白かと聞いてみると・・・・「みかん(お嬢)の嫌なところを告白しよ・・・」って仲良しの友達がコソコソコソ・・・・・何と言われたかは、覚えてないらしい・・・ただ、嫌なところをあ~だ こ~だ言われて一番いけずな子(ぶどうちゃん)の味方にみんながついて・・・・とヒクヒクいいながら話してくれた・・・ぶどうちゃんとは、保育所からの大の仲良し(家族ぐるみで)でも、みかんは、ぶどうちゃんのこと あまり好きでないらしい・・なんでも、ぶどうちゃんと他のお友達がケンカしてるときはみかんは仲裁にはいって、助けてあげるのにみかんが逆の立場で、ケンカをしていると、知っていてもスーっといなくなるらしい・・・。これって友達ちゃうよな・・・とみかん運動会でみかんが1等賞をとった時も、「みかんたちのメンバー走るの遅い人ばっかりやねんで^^;;」と皮肉たっぷり・・・。ぶどうちゃんは5等でした^^;;なんちゅうか・・・・ひがみっぽい・・・・それも、親が家で「みかんちゃんは、もっとぶどうちゃんよりできるわよ」ってな感じで比べてるらしい・・・。親にも問題ありだww母とは仲良しだけど、ちょこちょこ こっちも言わせてもらうけど・・子供のけんかに親がでるのもねぇ。。。言う時はいうけど。。。小学校に行ったら、保育所のお友達以外のいいお友達ができるだろうと思っていたけど、やぱり保育所のお友達と遊ぶんよね~~本当の友達作りはこれからみかんがうれしいときは一緒に笑ってくれる悲しい時には一緒に泣いてくれるそんな友達ができるといいなぁ・・と母は思ってます。がんばれ~みかん!!!とりあえず、今日、嫌な告白をしたお友達とは、しばらく遊ぶなといってるけど・・いいよね!!毎日学童が終ってから、遊ぶ仲良し?4人組みだけどちょっとは 距離をおいてみるのも ええんじゃないかな~と正直 私は そんな友達なら遊ぶな!!!って叫んじゃいました^^;;今度うちに遊びにきたら、よ~~くいい聞かしたるからな!!!って大人気なかったかな・・・・。
2005.10.06
![]()
昨日は大雨で、今日の運動会も、どうやろ??と心配やったけどからっと晴れて暑いぐらいの運動会日よりでした♪我が保育所は0歳児からいるので、もぉ~かわいいのなんのって赤ちゃんの笑顔ってほんと癒されるわ~♪我が息子は・・・運動会はいつも一番やで~~~って言ってたのに・・残念ながら2等^^;;まぁ、がんばったのでよしと^^次は、はらぺこあおむしのお遊戯。いろとりどりのマントをつけてみんなすご~~く素敵だった~^^;;しかし、我が息子は・・・・・踊りもせず、指をくわえたまま棒立ちでしたわwさぁ 親子競技!!これは、2人の保護者でみこしを作り子供をのせる競技。息子は大喜びで、もっとして欲しそうだった^^;;そして・・・・PTA競技今年は玉いれ!!両手に3こずつ玉をもちがんばったよ~~!!!みごと、優勝!!うははは^^;;子供の運動会なのに、親の私のほうが はりきってしもたがな^^;;最後は、児童全員でかえるの体操!これは、息子も大好きみたいで、やっとノリがでてた^^;;もう・・・運動会終りやってば・・・・保育所の運動会はなぜか 平日・・・これってどうにかならないのかなぁ???よそは、どんなんだろ??
2005.10.06

NHK連続TV小説「風のハルカ」を今日はじめてみた。この月曜日からはじまったみたい。内容は水野ハルカ(9歳・村崎真彩)と妹のアスカ(7歳・桝岡明)は父親の陽介(渡辺いっけい)に連れられ、母親の木綿子(真矢みき)の故郷である大分県湯布院へ陽介の夢であるレストランを開くためにやってきた。『家族の良さを実感できるような、そんなレストランを作りたい』という夢の実現のために、大阪の一流商社を辞めて湯布院へとやって来た陽介だったが、遅れて到着した木綿子からいきなり“離婚”を切り出され、言葉を失う。子供たちは、離婚しないで!と母にうったえるが、母は一人大阪へ・・・・。さぁ、これからどんなドラマが繰り広げられるか?楽しみ~♪今まで、朝の連ドラなど、興味のなかった私がなぜ とりこになったか??それは やっぱり 舞台が私の地元大分県であるのと今住んでいるところが大阪だから!!特に、由布院の場面では、地元の方言がたまらなく懐かしい。方言を聞くだけでも、心がホッとする♪♪最近、TV番組でよく湯布院が取り上げられてる^^本当に、いい町です♪■ダイエット・美肌効果あり、TVでも放映され人気はなまる急上昇!150万件アクセス突破記念!!先行販売決定!体の中から綺麗に...■おいしぃ~プリンはいかがですか?湯の香プリン 4個詰め合わせもっともっと湯布院を知りたいあなたへ♪
2005.10.04

◆◆ファミリア◆◆◆◆◆◆◆◆ミキハウス◆◆今朝、仕事に向う途中にあるカトリックの幼稚園に長蛇の列ができていた。もう、そんな時期なんだね~。願書を提出したら、面接とかあって、以外と大変なんだってね。面接の時は、とびっきり かわいぃ~お洋服着せてあげたいね♪Template-すず♪♪
2005.10.03

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 画像◆◆運動会の5.6生の団演の組体操今年もすばらしかった~♪子供たちの組み体操も ものすごく 迫力のあってよかったけど何といっても選曲がすばらしかった~!!だって・・・・TUBEの傷だらけのヒーローがかかったんだも~~ん♪♪もう・・・釘づけだった^^;;そのあとも、電車男のオープニングの歌がかかり最後の決めのポーズでかかったのは、ウォーターボーイズの曲!あれって、何故だろう・・・目をウルウルさせるわぁ~我が子は2年生。実際我が子が組体操でてたら、むっちゃくちゃ感動しちゃうだろうな・・・。お得情報満載やで~!!Template-すず♪♪
2005.10.02
![]()
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆今日は長女の運動会だった去年は、旅行と重なって運動会にこれなかったお姑さんも今年は見にきてくれた私も、気合をいれてお弁当を作ったんだけど・・・・裏目にでたかも^^;;「わぁ~misaちゃん こんな お弁当作れるのね~私ももう引退だわw~」えっ??弁当ぐらいで・・・・料理全般を任されても・・・・来年 おかあさんも今勤めてる会社を退職同居をせまられているんだけど・・・もちろん 私は今まで通り働く!!お姑さんよ・・・・同居して、家にいるんならお料理ぐらいしてもらわないと、困るんだけど・・・・ちなみに、お料理がとっても苦手?なお姑さんなのだわww時間ができたら、ちっとは 料理の勉強してもらわないと私の負担が増えるばっかりやん!!お弁当ひとつで、頭抱えてる私なのに・・・同居になったら、晩御飯の献立で、毎日頭抱えるとなると末おそろしぃ~~~~~!!!嫌だ~~~~~~!!!Template-すず♪♪
2005.10.01
全25件 (25件中 1-25件目)
1