とりあえず・・DIYで行こう!

とりあえず・・DIYで行こう!

March 27, 2013
XML
買い増しと言うか、実家の母親が調理中にラジオ英会話を聞きたいらしいのだが、IH調理器のノイズがひどくてラジオが使えないと言うので、タブレットでインターネットラジオを聞けばいいのでは、と考えたのである。
試しに自分のNEXSUSで聞いてみるとクリアに聞くことができる。
NHKもストリーミングはフラッシュが使えないので無理だが、アプリを入れれば放送を聴くことは可能。
(ChromeもFlash対応、復活してほしい)

問題は何を買うか、である。
NEXSUS10が普通に買えれば問題ないのだが、いまだ日本正規品は売っていない状況。
ラジオを聴くぶんには7で問題ないのだが、調理のレシピを検索したりネットの閲覧をしようとなると、70を越す母親では10インチ程度の画面は欲しい。

たまたま、3月いっぱいまでeo光のスマートリンクキャンペーンで、ソニーのXPERIATABが23000円ほどでドック付きで買えるようだ。
ただし、画面解像度が一昔前のスペックなのと、ソニー独自のチューンのせいか、OSの不具合があるようで、勝手に電源が落ちたりするようである。近々OSが変更されるとかいう噂もあるようだが、アップデートでOSが変わるとかあるのか?

まあ、タブレットである以上、なんらかの問題は必ず出てくると思うので、その辺りのサポートは必要にはなってくるのであるが・・・。

こういう発展途上の製品は新しければ新しいほど性能が段違いになるのはいやというほど経験してるので、高い金払う意味があまりないというのと、高い金払っておけというのとどっちがいいのか・・・。
ちょっと考えてしまうなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 27, 2013 11:11:44 AM
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン・デジカメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

みすたけ99 @ Re[1]:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) やんかなさんへ ブログをしばらく放置し…
やんかな@ Re:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) 今回の記事を参考に読ませて頂きました。 …
よじまる@ Re:GSR250 キースイッチ不良でエンジン始動せず・分解清掃(10/20) 大変参考になりました。自分はキーシリン…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: