とりあえず・・DIYで行こう!

とりあえず・・DIYで行こう!

May 27, 2018
XML
カテゴリ: キャンプ関連
先日、シュラフやテントを購入したのだが、勢いでほかのアイテムも追加で購入した。

当初はテントとシュラフがあればどうにかなるやろ、と考えていたのだが、ちゃんと調べていくとまだまだ必要なものがたくさんあるようだ。
こういうものは一気にそろえた方が買い忘れが無さそうなので、思いつく端からネットで購入していった。
(近所にあるロゴスショップや大型スポーツ店なども行ったのだが、全く買いたいものが無かった。後日別件で寄ったコメリの方が品ぞろえが豊富だったな。)

食事をどうするかはかなりの重要な問題だ。
若いころはひたすら走りまくって、キャンプは寝るためだけな感じだった。飯もカップラーメンとビールがほとんどだったな。
お湯だけは沸かせるようにコールマンのホワイトガソリンのストーブを持っていたが、あれはどこへいったのだろう?



まずはこれだ。
当初はネットの無印品、2000円程度の物を考えていたが、火器はブランド物が安心かなと考え直してこれにした。信頼のイワタニだ。




コンパクト。
ボンベはいるのだが。





燃焼テストは上々。
簡単に着火するし、火力も強そう。

次はこれだ。



B6君・・・みたいなものw。
ちょっと奥行きが大きい。



総ステンレスなので取り扱いに気を使わなくて済みそう。



若干奥行きが大きい分、ダイソーなどの網を使うときに安定するかも?



後はマグカップ、シェラカップ、ローテーブル、ヘッドランプに・・・



LEDランタン。


値段と機能で選んでいくと必然的にココに行きついてしまうのだ。

ヘッドランプとランタンはかなり迷ったが、パナソニックの信頼性とコンパクトさが決め手。ランタンが単三電池なので、ヘッドランプも単三で統一した。四つセットの電池でちょうど足りる。

それから、防水バッグ。
値段が安くて、それなりに容量があるもので探すとコミネさんになるなぁ。





まあ、こんなところでどうでしょうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 13, 2019 10:51:52 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

みすたけ99 @ Re[1]:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) やんかなさんへ ブログをしばらく放置し…
やんかな@ Re:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) 今回の記事を参考に読ませて頂きました。 …
よじまる@ Re:GSR250 キースイッチ不良でエンジン始動せず・分解清掃(10/20) 大変参考になりました。自分はキーシリン…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: