とりあえず・・DIYで行こう!

とりあえず・・DIYで行こう!

December 20, 2018
XML
カテゴリ: GSR250
GSR250はツアラー寄りのバイクなのに、荷物用のフックが無い。
これは結構致命的なことなのだ。
無いものは付けないとしようがない。
前方はタンデムステップの部分に引っ掛けるとして、後方のフックをナンバープレート部分に付けることにした。
で、色々と見ていると、プレートの台座と兼用になっているものを発見、デザイン的にもすっきりしているので、これに決めた。



moto fizzのプレートフックというやつだ。
アルミ製でがっちりとした作りだ。




TANAX/タナックス MF-4729/MF-4730 プレートフック3【ブラック/アルミシルバー】荷掛けの増設とナンバープレートガードを両立! Moto Fizz/モトフィズMF4729/MF4730


使用感はなかなか良いものだ。
縦長の取り付け穴は防水バッグの固定ベルトも通しやすく、強度も十分である。



台座を取り付けるだけで、フックも装備できてしまう一石二鳥というやつだな。

これはマジでオススメだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 20, 2018 12:18:17 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

みすたけ99 @ Re[1]:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) やんかなさんへ ブログをしばらく放置し…
やんかな@ Re:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) 今回の記事を参考に読ませて頂きました。 …
よじまる@ Re:GSR250 キースイッチ不良でエンジン始動せず・分解清掃(10/20) 大変参考になりました。自分はキーシリン…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: