とりあえず・・DIYで行こう!

とりあえず・・DIYで行こう!

October 28, 2022
XML
カテゴリ: GSR250
今年の4月8日にバッテリーを交換した。
あまり乗っていなかったためか、バッテリー上がりを起こすようになったからである。
充電を行っても完全回復しなくなったので、仕方がない。



液注入式のものを選択。
注入済みのものは手間がかからなくていいのだが、どのくらい保管されていたものかわからないので当たり外れが大きい。その点、届いてから液を注入し充電するタイプであれば安心できる。



気になったのがこの記載(黄色で囲んでいる部分)。
いくら密閉式とはいえ、横置きはまずいと思う。
ユアサのページでも横置きは不可と記されているはずだが・・・。



こうやって一気に注入できるので便利だ。


一晩以上充電して満充電となれば完了。

たまには補充電をして、長持ちさせるように気を付けよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 28, 2022 07:21:16 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

みすたけ99 @ Re[1]:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) やんかなさんへ ブログをしばらく放置し…
やんかな@ Re:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) 今回の記事を参考に読ませて頂きました。 …
よじまる@ Re:GSR250 キースイッチ不良でエンジン始動せず・分解清掃(10/20) 大変参考になりました。自分はキーシリン…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: