全4件 (4件中 1-4件目)
1
大人が中耳炎になるのは珍しいらしいが・・・去年・今年(昨日の晩)と続けてなっております。そりゃぁ痛いのなんのって、七転八倒とは、このことよですな。しかし、今回は慣れもあるので手元にある「膿だしの漢方薬」もちろん、中耳炎にも効くとは書いているをのみのみ、回復には向かっております。そういえば、先週の今頃首こりによる、頭痛&吐き気で一日倒れていたのですがまたもや、これが原因なのか?私は、ものの見事なストレートネックでちょっと寒くなったり変に力を入れるとがっちがちになる悲しい体質なのでございます。明日も、整骨院のゴットハンドを頼ることになりそうです。先生、よろしくおねがいしまーす。そうそう、最近夜中に怖い夢で、何度も起きてくる子みんも「小児針」おねがいしちゃおう~親子二人で整骨院通いです。
2010/03/25
コメント(14)

今日はしとしと寒い雨降りの大阪です。旦さんのお仕事が落ち着き、この日曜日やっとお休みが取れました。はぁ~やれやれです。普通はここで家族の時間となるのかもしれませんがたまには一人になりたいのだ!!っと私は、一人の時間を楽しんできました~しかし、この日は異常でしたね・・・海風が吹くところだから余計かもしれませんがどこかで野焼き??と思うぐらいの視界の悪さちょい向こうの山が全く見えませんでした。これ、黄砂だったのですねぇさすがにお天気でしたが子供達の姿もなく歩いている大人もマスクで、異様な光景でした。そのなか、どきどきしながらも大事な時間を楽しむべく電車でGO難波で、お友達に教えてもらったお店NEXTでお買い物パパ・ママ・子供とみんなのお洋服がありなかなかリーズナブルで可愛いのです♪そういえば、このお店シンガポールや台湾でも見かけたことがあるような??日本の無難な感じではなく、海外っぽいちょっと弾けているのもあったりして私のハートをゲット♪来月の沖縄用にと、沢山買い込んでしまいました。その一部でございます。その後は、韓国料理かインド料理かで悩みながら移動をし結果、心斎橋のいつものインド料理屋でランチ一人で、ビールも飲んだりしてあっ、あとからタンドリーチキンもきたよ。トイレの前の席ながら雰囲気はインド本を読み読み、一時間ほどゆっくりし心斎橋でアクセサリーにお洋服に買いながらうろうろ。最後、足つぼ&ヘッドマッサージを受けお約束、551の豚まんをお土産に帰ったのでした。っが、まだ時間が許される範囲(笑)だったため家の近所に帰ってきてから図書館&カフェで、子みんママの休日が終わったのでございます。ただいまと帰った家の中は、どうすればこれだけのおもちゃが出せるのだ??という恐ろしいおもちゃの海が広がっておりました・・・
2010/03/23
コメント(11)

10日ほど実家に帰ってのんびりだらりんとしてきました。大学進学のために18歳で大阪へ気がつくと、田舎よりもこっちのでの生活が長くなっています。年いくもんだな・・・3月なのに急に寒くなってしまっておまけに、ずーっとずーっと雨子みんを沢山自然とふれさせてあげたかったのにあまり出来ず・・・やっと少し晴れ間がでたところを狙って海のお砂場へ行って来ました。寒いため、私のカーディガン、おじいちゃんのマフラーをさせられております。ここらへんは、白くてすべすべしたまあるい石が沢山あったのですが、少なくなってしまっていました。さらに石に覆われ炊いた海岸が、砂地になりつつあってびっくり。砂といっても、砂場のようなものではなく明らかに、石が削れて砂のようになっているもの。黒くて、さらっっとしているので手についてもイヤな感じはしません。しかし、トンネルを掘ったりはさらさらすぎてつくりにくかったです。高校生の頃、図書館で勉強してその帰りみんなでここまで歩いて海見に行ったなぁ~懐かしい思い出です。そのころの仲間もみんな母親父親になってます。どうしてるかな??おぉーいい元気か~
2010/03/15
コメント(8)
・・・なんて事を・・・生まれて初めて怪我をさせてしまいました。はぁぁぁぁぁ気がめいって何を食べても味がしません。といっても、実家なので、作ってもらっている身でしてありがたいのですが。シーソーに乗っててもっと早くしてっとのリクエストに答えかなり早くしてしまった結果お尻が浮いて、前のめりになってしまい顔から前に激突歯の上をきって、かなりの流血&目がお岩さんになってしまいました。今も多少、痛いみたいでかわいそうです・・・こけるとか落ちるとかならわかるんですが私が調子に乗ってしまった結果の怪我というのが一番落ち込む・・・はぁぁぁ、歯が折れなくて良かったと思う反面なんて馬鹿親なのだーっとブルブルブルーでございます。まぁ一番救われるのは本人は、結構元気で食欲もあり痛い~といいながら食べ今は世界で一番大好きなおばあちゃんと遊んでいることでしょうか。
2010/03/08
コメント(10)
全4件 (4件中 1-4件目)
1