2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1

ビスコッティを作りました。硬くてエスプレッソに浸して食べるアレ!イタリアのお菓子です。アーモンドとマカデミアンナッツを入れたゴロゴロナッツのビスコッティ♪一度焼き上げた後にスライス~再び(ビス)焼いて(コット)作られます!簡単で美味しい♪今度はクルミで作ってみたい
2011年08月31日

三島のお祭りへ行った時に買った「みしま風鈴」何だかずいぶん昔のコトのよう。。もう少し活躍して欲しいものです。風鈴を買った『日光陶器店』で頂いたフリーマガジン『monoaru(モノアル)』はHPから読めます。映画『マザーウォーター』静岡県東部版のようなコンセプトのフリーマガジン。水・カフェ・豆腐・お酒 とってもいい感じです。東寺の五重塔は沼津香貫山の五重塔ということで!!【送料無料】マザーウォーター「monoaru」に掲載されていたガリガリ君で作る「おかしなカキ氷」が今更ながら気になる。。◎特価◎税込700円!!TAKARA TOMY A.R.T.S(タカラトミーアーツ)ガリガリ君おかしなカキ氷 ガリガリ君 ソーダ味
2011年08月20日

まあ、いろいろあって気分が滅入っていたわけですが、、今日は仕事も休みでモコさんとのんびりしたり相変わらず、野菜ピクルスを仕込んだりして野菜と戯れていたら随分と気持ちが軽くなりました。(ちなみに落ち込みの原因は仕事でも家族のことでもありません。。)で、、今日のピクルス↓カリフラワーとヤングコーンの「白いピクルス」と人参の「千切りマリネ」どちらも2番茶ならぬ2番マリネ液です!味もかなりマイルド♪夫は会社の懇親会で夕飯はいらないとのこと高校生の娘は疲れ果てて寝てしまったので1人でお夕飯早速、白いピクルス浅漬けとモロヘイヤのたたき人参のライトマリネとレーズンのサラダ(トッピングはアーモンドスリーバード)人参のサラダは最近のお気に入りデス!あとはスーパで買った焼き鳥とパルメジャーノ・レッジャーノやっぱりパルメジャーノはビールには合わない~
2011年08月13日

ワタシ、バイトだから夏休みないんです。。一応、今日と明日は休みです。家ではモコさんが留守番をしていますが日本語喋れないしドアも開けれませんのであしからず。。
2011年08月12日

また。野菜マリネを作りました!左側の瓶は緑の野菜 オクラ・姫キュウリ・ズッキーニでタイトルは「greeen summer」右側は白と茶色でモコカラー椎茸・しめじ・れんこん・ヤングコーンでこちらは「I love Moco」まあ、こんなことをして楽しんでいる訳です今回買った白ワインビネガーは少しスッパかった~そろそろトマト酵母を室温に出す頃かしら~
2011年08月09日

今日は暑かった~やっとリビングを夏バージョンにしました。。
2011年08月08日

ほったらかしの夏の庭では個性豊かなリーフが元気です ちなみに私は家庭菜園はやらないの。。野菜作りはプロにお任せしますボチボチお庭もキレイにしていきたいな【送料無料】シマトネリコ株立ち【1.8m】人気 シンボルツリー【樹木】 (him-057)【10P02Aug11】花や香りも楽しめる、人気のガーデニング果樹【超特価●送料無料●39%OFF】レモンの木 (樹高:約1.6m)
2011年08月05日

いろいろ野菜のピクルスを作りました。人参、れんこん、いんげん、椎茸、オクラは火を通してきゅうり、黄パプリカ、プチトマトはそのままです。マリネ液は2~3回は使えるようなのでキュウリを漬けてみたり、人参の千切り、椎茸もさっと茹でてマリネ~☆適当にタイムやローリエとかレッドペッパーとか入れて可愛らしく♪ 野菜ミックスマリネもいいけれど、一種類で漬けてもイイね!瓶の中の野菜を見ているだけで涼しげで癒される~冷蔵庫で冷やしてワインのおつまみにします
2011年08月03日

条件反射!?やっぱり!買っちゃう~
2011年08月02日

トマト酵母の豆腐マヨネーズを作った後残ったトマトを24時間ほど室内に置き、その後トマトの実をギュギュッと濾してコトコト煮詰めてトマト酵母ケチャップが出来上がりました。本当にトマトだけです!調味料も何も入れていないのに酵母の働きで、甘み・旨み・酸味を感じます。赤いのがトマト酵母ケチャップ、白いのはトマト酵母マヨネーズ葉っぱはREFSで買ったタイム(オレガノじゃなかった。。)それからまたトマト酵母を仕込みました~今度はパンを焼く予定。焼き上がりは2週間後かな
2011年08月01日
全10件 (10件中 1-10件目)
1