全30件 (30件中 1-30件目)
1
12130歩8.5キロ1時間45分。今日は湿度は高いけど、気温がそんなでもないのでレベルは2でした。 posted by (C)mogurax000 今日は鳥さんが少なかったです。公園でもやっとスズメの姿とか・・・ posted by (C)mogurax000 カワセミポイントも人がいません。 posted by (C)mogurax000 カルガモがちょこっと居て posted by (C)mogurax000 よく見たら通路側から見えない島の裏側の奥のほうにカワセミが・・・距離は70mほどでしょうか posted by (C)mogurax000 お子ちゃまでしょうかねぇ~ posted by (C)mogurax000 やっぱり飛んでっちゃいますね posted by (C)mogurax000 もうハスの時期なんですね posted by (C)mogurax000 そういえばヒマワリも咲いていました。 posted by (C)mogurax000 田植えの遅かった田んぼでは、カルガモがヨチヨチと posted by (C)mogurax000 これはダイサギかな? posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 道路に出てきました posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 こちらにも居ました。 posted by (C)mogurax000 川の岸ではカンゾウが咲いていました。 posted by (C)mogurax000 川でもカルガモがいただけで、今日はなんだか静かでした。 posted by (C)mogurax000 室内散歩中 posted by (C)mogurax000 食べる posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000
June 30, 2016
コメント(10)
12220歩8.6キロ1時間45分。やっと止んだので、まだ雨粒が残っている中を出かけました。今夜はまた降るとか・・・ posted by (C)mogurax000 公園にも誰もいません。正面のスロープに136段の階段があります。 posted by (C)mogurax000 近くの木にカワラヒワ posted by (C)mogurax000 そして池にはカワセミが posted by (C)mogurax000 でもすぐに飛んでった・・・ posted by (C)mogurax000 そしてヒバリも posted by (C)mogurax000 飛んでった posted by (C)mogurax000 羽化したばかりのトンボです。これはすぐには飛べません。 posted by (C)mogurax000 カメラマンは屋根付きの椅子を準備しています。 posted by (C)mogurax000 その手前で、ツバメがずいぶん頑張ってるなぁ~と思ったら posted by (C)mogurax000 居ました、子ツバメ! posted by (C)mogurax000 にぎやかに親が来るのを待っています。 posted by (C)mogurax000 ひときわにぎやかになったと思ったら親がやって来ました。 posted by (C)mogurax000 みんな大きな口を開けてねだっています。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 そして親は、次のエサを採りに反転します posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 田んぼでは、チュウサギみたいですね。冬羽から夏羽に移行中のようです。 posted by (C)mogurax000 伸びあがって posted by (C)mogurax000 飛んでゆきました。 posted by (C)mogurax000 川ではカルガモがいっぱい休んでいました。 posted by (C)mogurax000 今日は空模様ばかり気にしていて、スペシャルドリンクを持って出るのを忘れて、自動販売機のお世話になりました。最近、忘れることが多いなぁ・・・ posted by (C)mogurax000 こういうときに便利なのが編み込んで輪にした紐です。ペットボトルの首に巻き付けたりしてぶら下げられます。 posted by (C)mogurax000 今日も亀介には、モノアラガイです。 posted by (C)mogurax000 そして紫外線灯の下でのんびりと posted by (C)mogurax000
June 29, 2016
コメント(14)
今朝目が覚めたら、雨が降っていました。でも、天気図を見ると雨雲は南岸沿いで、関東の水がめのある山のほうには雲がありません。もういらないと言っている九州のほうには降っているのに、欲しがっているこちらには降らない・・・台風もできない今年はどうなっているの? posted by (C)mogurax000 柏葉アジサイは、頭が重いので雨が降ると必ずお辞儀をします。 posted by (C)mogurax000 この二重写しに見えるような花弁が大好きです。 posted by (C)mogurax000 亀吉も少し食べ方が勢いがなかったけど posted by (C)mogurax000 亀介がすぐに後ろを向いてしまうので posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 モノアラガイをあげてみました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 食いついても放さなかったら、何度も噛みついて貝殻が砕けています。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 そしてもぐもぐ posted by (C)mogurax000 それにしても亀吉のお尻の大きいこと! posted by (C)mogurax000 お知り合いの中・・・それって、お尻合わせ? posted by (C)mogurax000 亀吉は、半眼でウツラウツラと posted by (C)mogurax000 モノアラガイの稚貝は、まだ1ミリです。 posted by (C)mogurax000 ボタン電池の在庫状況をたまにはチェック。現在、377とCR2032が残り少ないので、追加発注済み。時計・テスター・体温計・万歩計・熱中症チェッカーなどで使用します。 posted by (C)mogurax000
June 28, 2016
コメント(12)
13240歩9.3キロ1時間56分。よく晴れていますけど、それほど暑くはありません。今日も誰もいません。 posted by (C)mogurax000 草地では、ムクドリとスズメがえさを探していました。 posted by (C)mogurax000 池ではアカミミガメがプカリプカリと posted by (C)mogurax000 苔が生えて汚かったベンチがきれいになっていました。市会議員にお願いしてから何か月経ったのだろう・・・高圧洗浄車はやっぱり強力ですね。 posted by (C)mogurax000 忘れ物の帽子が二つ、ベンチで持ち主が来るのを待っていました。昨日からあるんだけど、こういうものを忘れてゆくかねぇ・・・こんなに暑いのに posted by (C)mogurax000 戻ってきても誰もいません。鳥さんの姿も見えません。 posted by (C)mogurax000 田んぼに出るとセッカが飛んで居ましたが、ファインダーに入れるのが精一杯で、案の定ピントが合いません。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 カラスがそれを見て笑っています。「そんなんで撮れるわけないじゃん!」 posted by (C)mogurax000 ハクセキレイが「とまっている俺なら撮れるかい?」 posted by (C)mogurax000 「ありゃ、撮れたみたいだね」 posted by (C)mogurax000 胸がずいぶん赤いカルガモがいました。何かとの交雑種なのかなぁ・・・ posted by (C)mogurax000 「なんか文句あるのかい?」 posted by (C)mogurax000 川の土手道でネズミが死んでいましたが、とてもきれいな死骸でした。 posted by (C)mogurax000 カイツブリがいましたが posted by (C)mogurax000 潜ると首を伸ばして、まるでネッシーのようです。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 上四方固め posted by (C)mogurax000 昨日やっと撮れた、亀吉の怒った顔です。「あんまりしつこいと、怒るどぉ~」亀介がビビっています。 posted by (C)mogurax000 でも、仲良しです。 posted by (C)mogurax000 メダカ池のアカガエルの赤ちゃん。まだ小指の爪ほどの大きさです。 posted by (C)mogurax000 モノアラガイの卵です。これなら亀たちのエサには困りませんね。 posted by (C)mogurax000
June 27, 2016
コメント(13)
12250歩8.6キロ1時間46分。久しぶりに晴れたような感じだけど、気温がそんなに上がらないので熱中症危険レベルは3まででした。堰の道の山側に、1m以上のアオダイショウの抜け殻がありました。幸先がよさそうで期待したけど・・・ posted by (C)mogurax000 今日のカメラマンは二人でしたが暇そうです。 posted by (C)mogurax000 公園の池では、親子が何かを採っていました。 posted by (C)mogurax000 そこからちょっと離れた奥に、オニヤンマがいました。 posted by (C)mogurax000 逃げないからおかしいなと思ったら、近くに抜け殻がありました。ヤゴから羽化したばかりだったようです。 posted by (C)mogurax000 羽がまだ伸びていませんね。きちんと伸びて硬くなるまでは飛べません。 posted by (C)mogurax000 こちらは池にいたウチワヤンマ posted by (C)mogurax000 戻ってくるとカメラマンが、何かを狙っていました。 posted by (C)mogurax000 一番左の杭に青いものが見えます。カワセミらしいですが、何しろ私からは、距離が250mはありますからねぇ・・・ posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 川の土手で、道にいたカミキリムシが飛んだと思ったら。 posted by (C)mogurax000 すぐそばの草に止まりました。ゴマダラカミキリですね。 posted by (C)mogurax000 カワウがウナギを咥えて泳いでいました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 苦労しながらも、呑み込んだようですが posted by (C)mogurax000 なんだか調子が悪いようです posted by (C)mogurax000 何度も首を伸ばしていました。長すぎて、胃袋に入りきらないのかな? posted by (C)mogurax000 奥にいるバンも、気になっているようです。「かば焼きにしたほうがおいしいと思うよ。」 posted by (C)mogurax000 まだ、下のほうが膨れていますが、この後飛んで行ってしまったのでどうなったかわかりません。 posted by (C)mogurax000 カイツブリの巣が見えません。雨は大したことはなかったけど、風が強かったからねぇ・・・ posted by (C)mogurax000 カイツブリがいました。 posted by (C)mogurax000 もうあきらめたのかな? posted by (C)mogurax000 二羽で遠ざかって行きました。 posted by (C)mogurax000 まだ1mほどなのに、すでにゴーヤの赤ちゃんが見えます。 posted by (C)mogurax000 こんないたずらをされても平気です。 posted by (C)mogurax000 とにかく食べる posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 奥さんは、先日下見を済ませてある横浜に遊びに行き、娘は東京の友達のところに行ってそこに泊まって、明日そのまま北海道に帰るそうです。
June 26, 2016
コメント(10)
今朝は大きな風の音で目が覚めました。夜が明けると風は大分収まりましたが、時折小雨が降ります。カメラがなければ歩けますが、・・・午前中にはやんで午後は明るくなってきました。昨日、娘がカニを持って北海道から帰ってきました。父の日と妻の誕生日と・・・もろもろらしいです。 posted by (C)mogurax000 最近は朝のエサやりの時に、亀介が陸に上がって準備しています。 posted by (C)mogurax000 そして、移すとすぐに食べ始めます。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 亀吉は黙々とモグモグと posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 終わりのころにはまだ有るのに、好きなものを探して歩き廻ります。 posted by (C)mogurax000 こちらも、好きでないものはパスします。 posted by (C)mogurax000 「そりゃあ、やっぱり美味しいもののほうが食欲もわくよねぇ~」 posted by (C)mogurax000 「まあとりあえずは、腹いっぱいだわ」 posted by (C)mogurax000 こんなに首を曲げていたくないのかねぇ・・・ posted by (C)mogurax000 「僕はやっぱり、ここがいい」 posted by (C)mogurax000 小さいほうの子メダカです。 posted by (C)mogurax000 なんとも驚き。先日の中身がない懐中時計の続きですが、やはり時計が欲しいと思って改めて注文していたものが届いたので、確認のために裏蓋を開けて確認しました。 posted by (C)mogurax000 そこで、前の分を開けて空っぽの中を見てみようということで、開けられる引っ掛かりを探してみたけど見つからず、無理やりこじ開けてみたらなんと! 中身があるではありませんか!!! posted by (C)mogurax000 ということは電池切れか・・・と電池を替えてみたら posted by (C)mogurax000 案の定、動きだしました。これで似たものが二つになりました。お店の人も知らなかったのですね。売れ残りの返品を保管している間に電池が切れたものを、捨てるよりは飾りとして売ろうと、流通ルートに回したものを知らずに仕入れたのでしょうか。それにしても驚きです。左が前回のものです。 posted by (C)mogurax000 時計用の工具です。これがあれば電池の交換やベルトの調節ぐらいは出来ます。 posted by (C)mogurax000
June 25, 2016
コメント(13)
12320歩8.6キロ1時間47分。雨の合間の晴れだから湿度は高いですが、気温がそれほどでもないので、熱中症の危険レベルは低めです。夕方には、気づいたら降りだしていました。羽がだいぶくたびれたクロアゲハが、枯草の中で一生懸命に水滴を探して吸っていました。すぐ近くに水が張られた田んぼがあるのですけどねぇ・・・ posted by (C)mogurax000 遠くに散歩の人が見えましたが、今日もカメラマンは見えません。 posted by (C)mogurax000 駐車場にごみが・・・ posted by (C)mogurax000 それも含めて、相変わらずですねぇ・・・ posted by (C)mogurax000 公園の池の周りも草刈りが入りました。 posted by (C)mogurax000 上の広場にヒバリが飛んできました。緑の上だとちょっと見つけやすいですね。 posted by (C)mogurax000 カワセミポイントに、今日はカイツブリが見えました。 posted by (C)mogurax000 左のほうに雛が見えました。前の子はもうだいぶ大きくなって、親離れしましたから二度目の子ですね。 posted by (C)mogurax000 子供は二羽見えます。ここは池なので、大雨が降っても多少水位が上がるだけで、流されないから心配がないです。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 田んぼに出るとオオヨシキリがうるさく鳴いていましたが、足が伸びてきて姿も見えにくくなりました。 posted by (C)mogurax000 一方の鉄塔のオオヨシキリはよく見えます。 posted by (C)mogurax000 手前のカラスがそれを見上げています。「にぎやかな奴だなぁ~」 posted by (C)mogurax000 反対側の田んぼでカルガモが見えましたが、ちょっと雰囲気が違うのが気になりました。 posted by (C)mogurax000 やっぱり、周りにいっぱいいるようです。 posted by (C)mogurax000 回り込むと12~3羽居るのが確認できました。ずいぶん大きくなっているようですが、ここまで数が減らないのも珍しいです。 posted by (C)mogurax000 遠くにいたアオサギが posted by (C)mogurax000 飛びました。 posted by (C)mogurax000 今日のカイツブリです。 posted by (C)mogurax000 相変わらずメダカ池には、ヒヨドリが水浴びにやってきていますが、水草が茂ってきたのでどこで水を浴びたらよいか悩んでいるようです。 posted by (C)mogurax000 食事前に上の水槽に移すところ。うちの亀さんたちは、こんなことをしても首も手足も引っ込めないんですよ。 posted by (C)mogurax000 亀吉の糞 posted by (C)mogurax000 食後の休憩 posted by (C)mogurax000
June 24, 2016
コメント(10)
朝起きたらやっぱり雨が降っていました。午後には明るくなってきましたが・・・窓から見える、ゴーヤの棚の雨滴 posted by (C)mogurax000 バラの蕾にも滴がいっぱい posted by (C)mogurax000 メダカにエサをあげていたら、回収しきれていなかった小さいのが出てきました。もう親に食べられることはないようです。 posted by (C)mogurax000 朝食のために上の水槽に移された亀介君。 posted by (C)mogurax000 早速、エサをあげます。 posted by (C)mogurax000 もちろん、亀吉にも posted by (C)mogurax000 そして亀介の脱糞・・・この後、下の水槽に戻して吸い取り回収。 posted by (C)mogurax000 食べ残しや糞を掃除しようとすると、邪魔をする亀介。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 そのころ亀吉は、満腹でうとうとと posted by (C)mogurax000 雨空なので、紫外線ランプで太陽代わりに・・・ posted by (C)mogurax000 どちらも満足げな顔をしています。 posted by (C)mogurax000 天候も回復してきたところで、子メダカを池に放しました。 posted by (C)mogurax000 安全を見て、水草の茂っているところに入れましたが posted by (C)mogurax000 大きなのに早速追い回されたりもしていますが、必死に逃げているようです。とりあえず食べられはしないでしょう。 posted by (C)mogurax000 以前に買った焼き鳥器。生のものを焼くほどの火力はないけど、買ってきた焼き鳥をレンジで温めた後にこれに乗せておくと、適度に焦げて美味しくなりお酒が進みます。 posted by (C)mogurax000 今朝、パソコンのスイッチを入れたら、しばらくして「ピィー」と音がして画面は黒地に白文字・・・キーボードが認識されていませんでした。何度か差し替えてみたり、保管してあったPS/2のキーボードに取り換えて見たりして何とか治りましたが、念のため新しいキーボードを発注しました。
June 23, 2016
コメント(12)
11820歩8.3キロ1時間41分。歩いていると時折、雨粒を感じましたが、傘をさすほどではありませんでした。今日は気温が低いので、レベル2。 posted by (C)mogurax000 番猫ちゃんは、お食事中でした。 posted by (C)mogurax000 例のカラスの家族もお食事中のようでした。 posted by (C)mogurax000 さすがにカメラマンも居ません。 posted by (C)mogurax000 でも、カワセミは居ます。 posted by (C)mogurax000 杭に移動しました。 posted by (C)mogurax000 大分、羽が痛んでいますね、お父ちゃんかな? posted by (C)mogurax000 向き直りました。 posted by (C)mogurax000 飛びました。 posted by (C)mogurax000 公園のネムの花 posted by (C)mogurax000 公園の外のネムの花 posted by (C)mogurax000 田んぼに出ると、遠くにカラス・・・と思ったら、これはキジですね。 posted by (C)mogurax000 こちらはダイサギです。 posted by (C)mogurax000 畦を歩くキジ posted by (C)mogurax000 ツバメも飛んでいます。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 今日はカルガモが集まっていました。 posted by (C)mogurax000 昨日の雨で心配しましたが、とりあえずカイツブリは無事でした。 posted by (C)mogurax000 オタマジャクシも、メダカのエサに群がります。 posted by (C)mogurax000 食べる亀介 posted by (C)mogurax000 そして亀吉 posted by (C)mogurax000
June 22, 2016
コメント(14)
朝、目が覚めたころは降っていなかったのに、やがて降り始めて午前中はズゥーっと。ニュースでは九州の大雨を大々的に放送していました。午後になってやっと日が差してきました。メダカを池に放そうかと思って、雨の闇間を見て・・・ posted by (C)mogurax000 池に入れたとたんに、大きなメダカが出てきて追い回します。 posted by (C)mogurax000 食べられてしまいそうな勢いなので、すぐに回収しました。まだちょっと早かったようです。 posted by (C)mogurax000 カエルに近いオタマが葉っぱの上に。尻尾が吸収されているのに体が細いです。 posted by (C)mogurax000 こちらはまだ足が出ただけのオタマ。体が丸いです。なぜカエルになると細くなるんだろう・・・? posted by (C)mogurax000 グリーンカーテン用のフウセンカズラに花が咲きました。ツルはまだ50センチ程度しか伸びていません。 posted by (C)mogurax000 マルバルコウソウも、また一つ咲きました。 posted by (C)mogurax000 スズメウリは、やっと本葉が出たところ。発芽はいつも遅いです。 posted by (C)mogurax000 食べる亀介 posted by (C)mogurax000 食べる亀吉 posted by (C)mogurax000 外を見る亀介 posted by (C)mogurax000 水槽の二匹 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 これが一日一回のエサの量です。亀吉にはこれよりちょっと多めにして、亀介にはちょっと少なめに与えています。 posted by (C)mogurax000 朝、宅急便が届きました。普段から腕時計を持たないために、先日の横浜に行ったときにちょっと不便に感じて、ウエストバックにつけるために懐中時計を頼んだのですが、送られてきたものは、どういうときに使うものなのか、飾り用の中身のない時計の形をしたアクセサリーでした。驚いてお店にメールしたら「商品説明のところに書いてあります」だって・・・もっと目立つところに大きく書けよ!改めて「動く時計」を探す気もなくなりました。 posted by (C)mogurax000
June 21, 2016
コメント(11)
12100歩8.5キロ1時間45分。今日は無風で薄日もさしていたけど、気温はあまり上がらず熱中症チェッカーのブザーも鳴りませんでした。でも暑い・・・ posted by (C)mogurax000 農家の番猫も、地面にべったりと伸びてくつろいでいました。 posted by (C)mogurax000 今日のカメラマンは一人 posted by (C)mogurax000 カワセミも一羽 posted by (C)mogurax000 いつものオスみたいです。 posted by (C)mogurax000 ちょっと頭が剥げてきた? posted by (C)mogurax000 それでもやっぱり、おしゃれには気を使います。 posted by (C)mogurax000 「まだまだ若いもんには負けては居られん」 posted by (C)mogurax000 もう一度入念に posted by (C)mogurax000 公園のスロープに何かいると思ったら posted by (C)mogurax000 ヒバリでした。何か咥えています。草刈りが住んで虫が見つけやすくなったようです。 posted by (C)mogurax000 この時期は頭の羽は立てていません。それにしても保護色がよく効いています。 posted by (C)mogurax000 戻ってくると、さっきのカワセミがこっちに来ていました。 posted by (C)mogurax000 田んぼに出て、畦のカルガモを見ていたら posted by (C)mogurax000 突然、右の田んぼでザワザワとにぎやかな動きが・・・ posted by (C)mogurax000 カルガモの親子でした。 posted by (C)mogurax000 「変なのが見てるから、みんな急いで!」とお母さんの号令で一斉に隠れます。 posted by (C)mogurax000 今日は亀さんだけでカルガモは居ません。真ん中の二匹がアカミミガメで両脇はイシガメですね。クサガメは田んぼのほうが好きなようで、川ではあまり見かけません。 posted by (C)mogurax000 カイツブリは夫婦そろって卵を温めています。 posted by (C)mogurax000 相方は、今度は左に来ました。巣の点検をしているのでしょうね。 posted by (C)mogurax000 しばらく待ったけど立ち上がらず、卵の確認はできませんでした。今度は流されないといいなぁ・・・ posted by (C)mogurax000 まだグリーンカーテンにはなっていないのに、マルバルコウソウが咲きました。これの種を採ってきた川の土手では、まだ何も見えません。 posted by (C)mogurax000 下の水溜に入れにくいので、先日紹介のために作ったサンプルを流用した注ぎ口です。 posted by (C)mogurax000 食事の準備で上の水槽に移した亀介 posted by (C)mogurax000 下の水槽で待っている亀吉 posted by (C)mogurax000 日光浴ですが、この段階ではまだ日陰に逃げ込みません。 posted by (C)mogurax000 でもちょっと日が差してくると、すぐに日陰に入ります。 posted by (C)mogurax000
June 20, 2016
コメント(10)
12010歩8.4キロ1時間43分。ちょっと雲が出てきましたが気温はそこそこ高めで、熱中症チェッカーのブザーもよく鳴ります。夕方には曇ってきましたね。今日は3人でした。 posted by (C)mogurax000 そこから500mほど離れた公園の池にカワセミがいました。距離は15mほどでしょうか、逃げません。足元に点々とあるのは、トンボのヤゴの抜け殻です。 posted by (C)mogurax000 横を向きました。子育てで疲れたお父さん、といったところでしょうか。 posted by (C)mogurax000 飛びました。そのままぐるっと回って山のほうに・・・ posted by (C)mogurax000 すぐ近くにもう一羽いました。 posted by (C)mogurax000 これもオスですが、羽がきれいでくちばしが短め・・子供かな? posted by (C)mogurax000 前からパチリ posted by (C)mogurax000 後姿 posted by (C)mogurax000 横向き posted by (C)mogurax000 田んぼにセッカが居ました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 きょろきょろしたと思ったら、早速飛びました。 posted by (C)mogurax000 空に上がってしまうと、もう追いきれません。 posted by (C)mogurax000 土手下の草むらにオオヨシキリがいました。 posted by (C)mogurax000 こちらも飛びました。顔立ちや色合いはウグイスにとてもよく似ています。 posted by (C)mogurax000 川ではカルガモがいっぱい休んでいました。 posted by (C)mogurax000 その先では、カイツブリが座っていました。抱卵の再チャレンジのようですが、この先も大雨による増水があると思うのですがどうだろう・・まあ、去年も何度か流されて、8月に子育てをしていましたからね。 posted by (C)mogurax000 今年生まれのメダカ。水槽の奥行が7センチですから、メダカの全長は1センチほどです。そろそろ池に放せるかな? posted by (C)mogurax000 こちらはちょっと遅く生まれたので、まだ3~6ミリ程度です。 posted by (C)mogurax000 食後に外を見る亀介君。以前はよく脱走していたけど、最近はこれ以上伸びあがらず外に出ようとしません。 posted by (C)mogurax000 日光浴も体温が上がりすぎたら避難できるように、必ず日陰を作ってあげます。 posted by (C)mogurax000
June 19, 2016
コメント(13)
12140歩8.5キロ1時間44分。今日もすごぉ~く暑いです。人がいません。 posted by (C)mogurax000 カルガモがのんびりと posted by (C)mogurax000 アオダイショウものんびりと・・・まだ子供です。散歩の人に見つからないように、草むらの奥のほうに行ってもらいました。 posted by (C)mogurax000 駐車場にたばこの吸い殻が捨ててあります。同じ銘柄で灰もあるから車の灰皿をはたいたものですね。 posted by (C)mogurax000 茂ってきた枝葉の間から、枯れ木に止まったコゲラが見えました。 posted by (C)mogurax000 後頭部の赤い羽根が見えるから、オスですね。 posted by (C)mogurax000 一通り羽繕いを終えて posted by (C)mogurax000 鋭い爪が見えます。 posted by (C)mogurax000 何か気になるようです上を見ていますが、動きませんね・・・ posted by (C)mogurax000 公園から戻ってくる途中で今季初のカブトムシの匂いをかぎ、そばの山ではヤマガラが「ニィニィ」と鳴いていました。カメラマンが一人来て居ましたが、誰もいないのを見て頭をひねっていました。 posted by (C)mogurax000 その手前にいたカワセミ posted by (C)mogurax000 飛び込んだけど何も獲れなくて上がってきました。 posted by (C)mogurax000 ちょっと大人か子供かわかりません。 posted by (C)mogurax000 こちらを見ていますが、近寄らせてくれました。 posted by (C)mogurax000 鋭い顔つきです。 posted by (C)mogurax000 最終的には7~8mまで寄れました。 posted by (C)mogurax000 田んぼに出たら、セッカが目の前まで飛んできましたが、当然撮れるわけがありません。 posted by (C)mogurax000 10回ほどシャッターを押しましたが、ピンボケが2枚あっただけで青空ばかり、熱中症指標計が鳴り出したのであきらめました。 posted by (C)mogurax000 暑くなってくるとこの水に救われます。タオルを濡らして顔を拭いたり・・・ posted by (C)mogurax000 ヘタっているカルガモ・・・ posted by (C)mogurax000 ウォーキングの終わり近くになって、レベル5まで上がりました。 posted by (C)mogurax000 空には気になる雲が出ていました。西から東に流れるような形で数本が青空に並んでいました。巻雲の肋骨雲ですね、地震雲かと心配そうに見上げている人もいました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 日光浴中の二匹も陰を求めて寄り添っています。この後、部屋に入れてあげました。 posted by (C)mogurax000
June 18, 2016
コメント(14)
12320歩8.6キロ1時間47分。今日は快晴で結構蒸し暑いです。堰のフェンスにカラスが居たと思ったら posted by (C)mogurax000 そこにカワセミが飛んできました。 posted by (C)mogurax000 くちばしが長くて、足も赤いから大人ですね。 posted by (C)mogurax000 カラスがもう一羽やって来て posted by (C)mogurax000 3羽で、下に降りました。一羽が甘えています。先日の大工さん家の屋根で甘えていたカラスの家族ですね。 posted by (C)mogurax000 カワセミは、そんなこと関係ないよと水面を見つめていました。 posted by (C)mogurax000 今日はカメラマンは二人でしたが、「変わってしまって、止まってくれない」「ホバリングもしないで、すぐに行ってしまう」などと言っていました。そこにカワセミが飛んできましたが、ちょっと遠いです。距離:約60m posted by (C)mogurax000 昨日の公園のカルガモ親子は、どこか静かなところに引っ越したようで見つかりませんでした。田んぼのカルガモ posted by (C)mogurax000 この辺で熱中症指標計のブザーが鳴りました。やっぱり直射日光はきついですね。気温は30℃まで行っていないのですが、午後遅くなって30℃程度まで上がりました。 posted by (C)mogurax000 川ではカルガモと亀が休んでいました。一番大きいのがイシガメです。草が見比べると、可愛くないなぁ~ posted by (C)mogurax000 上空を珍しい飛行機が飛んでいました。海上自衛隊の双発機でLC-90という連絡輸送機です。61-9305 posted by (C)mogurax000 遠くにキジがいました。 posted by (C)mogurax000 あっちにも居ました。 posted by (C)mogurax000 カイツブリが二羽いました。 posted by (C)mogurax000 やっぱり巣は卵が流されて、放棄されたようです。さっきのが親だったのでしょうね。 posted by (C)mogurax000 今日もごみの多いこと・・・ posted by (C)mogurax000 帰ってきたら玄関の宅急便が・・・ posted by (C)mogurax000 東京の娘からでした。 posted by (C)mogurax000 室内散歩中の二匹 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 ポーズをとる亀介 posted by (C)mogurax000
June 17, 2016
コメント(11)
7360歩5.2キロ1時間02分。雨が降りそうだということで傘を持って出かけたけど、案の定、公園を出るころから降り出したので引き返しました。こんな天気でも、カメラマンが一人いましたが、帰るときにはもういませんでした。 posted by (C)mogurax000 公園の池にカルガモの雛がいると、散歩の人たちが騒いでいましたが、私が行った時には花菖蒲の中にもぐってしまっていました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 階段の脇の草刈りが進んで、スカシユリの周りがきれいになってきました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 戻ってくると、カルガモの雛たちは隣のカキツバタ池のほうに移動中でした。 posted by (C)mogurax000 親の後を必死てついて行っています。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 とりあえずは8羽確認できます。これで距離は10m程度です。 posted by (C)mogurax000 みんな揃って草の中に隠れます。 posted by (C)mogurax000 最後の子も・・・散歩の人が近くにいることに早く慣れてほしいですね。 posted by (C)mogurax000 これだけでは寂しいから、昨日の写真から。トラクターが耕転作業をしていて posted by (C)mogurax000 耕された土の中から、ムクドリが何かを捕まえました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 こちらでも posted by (C)mogurax000 それを見ているカルガモさん。 posted by (C)mogurax000 朝、メダカ池でエサをあげていたら、ちょうど後ろ足が出たオタマジャクシが居ました。 posted by (C)mogurax000 食べる亀吉と posted by (C)mogurax000 排泄中の亀介 posted by (C)mogurax000 そして食事後の二匹 posted by (C)mogurax000
June 16, 2016
コメント(13)
12620歩8.8キロ1時間49分。今日はもうお天気も下り坂で、腰のポケットに折り畳み傘を突っ込んで歩きました。昨日お休みしたせいか、今日はごみが目立ちました。放置されたものをカラスが突いて散らかしたものですね。 posted by (C)mogurax000 今日はカメラマンも居らず、散歩の人だけでした。 posted by (C)mogurax000 カワセミどころかカルガモもいません。 posted by (C)mogurax000 ここにもごみが posted by (C)mogurax000 毎度のことです。 posted by (C)mogurax000 稲が伸びた田んぼと、これから田植えをする田んぼ。 posted by (C)mogurax000 こちらではカルガモが草取りをしています。 posted by (C)mogurax000 家庭菜園わきのキジさん。 posted by (C)mogurax000 支枠に止まったメスのモズ。 posted by (C)mogurax000 遠くに首を伸ばしたダイサギが・・・ posted by (C)mogurax000 何か獲ったかな? posted by (C)mogurax000 遠いのでよくわかりません。 posted by (C)mogurax000 呑み込みました。 posted by (C)mogurax000 もう一度 posted by (C)mogurax000 また獲りました。 posted by (C)mogurax000 桜の枝葉の間から見えたカルガモさんたち posted by (C)mogurax000 こちらにはカメさん。 posted by (C)mogurax000 例のカイツブリですが、巣から降りてしまっています。 posted by (C)mogurax000 ひょっとすると一昨日の雨で卵が流されてしまったのでしょうか? posted by (C)mogurax000 しばらく見ていましたが、巣に近寄りません。 posted by (C)mogurax000 暑くなってきたので、熱中症のチェックを始めました。左から2番目のランプが点いています。 posted by (C)mogurax000 公園でボランティアさんから声を掛けられて、先日の野外教室の時の子供たちからの手紙をもらいました。 posted by (C)mogurax000 とてもかわいいですね。何度も書き直した跡が見られて、見ているだけでうれしくなります。 posted by (C)mogurax000 今日の亀介 posted by (C)mogurax000 そして亀吉 posted by (C)mogurax000 そしてお決まりの位置に posted by (C)mogurax000
June 15, 2016
コメント(12)
明日が奥さんのお誕生日ということで、今日は横浜に行ってきました。10900歩7.6キロ1時間49分。ちょっとゆっくりでした。朝は晴れていたけどその後うす曇りになり、そんなに熱く無くて助かりました。朝の食事タイムの亀吉 posted by (C)mogurax000 そして亀介 posted by (C)mogurax000 その後、最寄りのバスターミナルから高速バスに乗って、アクアラインを通って posted by (C)mogurax000 横浜駅から送迎バスに乗って、イングリッシュガーデンに posted by (C)mogurax000 でも、ちょうどバラの花が終わったところで、アジサイがあっただけでした。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 クラブアップルがなっていた posted by (C)mogurax000 エゴノキも。これは散歩コースの公園では、ヤマガラが好きな木の実です。 posted by (C)mogurax000 ヒヨドリがヤモリを咥えていました。都会の公園なのにねぇ~ posted by (C)mogurax000 奥さんが数少ないバラの花を撮っています。これで入場料が700円だって・・・ posted by (C)mogurax000 そのあと中華街に行って posted by (C)mogurax000 ランチを食べました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 腹ごなしに山下公園へ posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 無料のこちらのほうがバラの花は多かったです。 posted by (C)mogurax000 で、すぐに帰るのかと思ったら、「神奈川県民ホールを見てから・・・」だって、なんと「徳ちゃんのコンサート会場」の下見が目的だったらしいです。(笑い)ぐるっと回って中華街に戻り、お土産を買って帰りました。帰ってきてすぐに亀たちにおやつをあげました。 posted by (C)mogurax000
June 14, 2016
コメント(13)
昨夜から降り出した雨が、今朝は雨音で目が覚めるほどの勢いで降っていました。8時前で50mmほど降って、夕方には100mmほどになりました。 posted by (C)mogurax000 水の中のメダカに雨は関係ありません。 posted by (C)mogurax000 今朝の亀さんたち posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 早々に引き上げる亀介君 posted by (C)mogurax000 まだエサを探し回っている亀吉君 posted by (C)mogurax000 外を見る亀吉と、水中でくつろぐ亀介 posted by (C)mogurax000 夏ですので、食虫植物を買ってみました。 posted by (C)mogurax000 一部のメダカの卵に水カビが生えてしまいましたので、捨てました。 posted by (C)mogurax000 これは初めに孵ったメダカたち。 posted by (C)mogurax000 一番大きいのでも1センチもないです。 posted by (C)mogurax000 左の水槽の子は3ミリ程度です。 posted by (C)mogurax000 今年のグリーンカーテンの現状。手前の一番伸びているのがフウセンカズラ。向こう側がマルバルコウソウで、間に出てきた小さいのがスズメウリです。 posted by (C)mogurax000
June 13, 2016
コメント(11)
12120歩8.5キロ1時間45分。晴れてはいますが、雲の様子からみると雨が近そうです。公園では、もうネジバナが咲いていました。 posted by (C)mogurax000 今日もカメラマンは来て居ますが、低調なようでした。 posted by (C)mogurax000 その100m手前にカワセミがいました。 posted by (C)mogurax000 オスですね。すぐに裏のほうに飛んで行ってしまいました。また誰かいじめたのか、近寄れなくなりました。 posted by (C)mogurax000 公園から出ると、カラスの子が甘えていました。「お母ちゃん、腹減ったよぉ~」 posted by (C)mogurax000 「父ちゃ~ん、母ちゃんがなにもくれないよぉ~」 posted by (C)mogurax000 「あっ、お父ちゃん何かくれるのぉ?」 posted by (C)mogurax000 「なんだ何もないのか・・・」 posted by (C)mogurax000 「やっぱりお母ちゃん・・・腹減ったよぉ~」 posted by (C)mogurax000 「あっ、お母ちゃんが行っちゃったぁ・・・」 posted by (C)mogurax000 田んぼに出たら、ちょうどセッカが下りてきました。 posted by (C)mogurax000 遠いから、ちょっと拡大。小さい鳥だからこれでも小さいね。この後、下に降りて見えなくなりました。巣があるのかな? posted by (C)mogurax000 また出ていましたが、今日はパスです。 posted by (C)mogurax000 昨日の竹の子料理は煮物と炒め物 posted by (C)mogurax000 カイツブリは順調です。 posted by (C)mogurax000 川の土手に、カバキコマチグモ(樺黄小町蜘蛛)のチマキがありました。 posted by (C)mogurax000 これがそのクモです。在来種で唯一ともいえる毒クモですが、日中は葉っぱを折りたたんだ巣の中に隠れていて、夜になるとエサを食べに出かけるクモなので、こういうふうにチマキを開けてつかんだりしない限り、噛まれることはまずないですね。 posted by (C)mogurax000 樺黄色の体と黒くて太い牙が特徴です。また、メスは巣の中で卵を守り、孵化した子供に自分の体を食べさせて死んでゆくという、変わったクモでもあります。 posted by (C)mogurax000 キャスター付きラックの下でくつろぐ亀吉。 posted by (C)mogurax000 亀介はこの、椅子から外したランバーサポートの下が好きです。 posted by (C)mogurax000
June 12, 2016
コメント(12)
12040歩8.4キロ1時間42分。。朝は晴れていましたが、お昼ごろになって雲が広がってきました今日はもうツバメさんの姿はありませんでした。この後、二羽のカラスに追いかけられているオオタカを見ましたが、シャッターは押せませんでした。 posted by (C)mogurax000 カメラはたくさんありますが、カメラマンが少ないですね。 posted by (C)mogurax000 でもカワセミは居るのです。 posted by (C)mogurax000 お子ちゃまですね。 posted by (C)mogurax000 まだお腹が橙色ではなくて黒っぽいです。 posted by (C)mogurax000 一回りして来たらカメラマンは増えていましたが、座っている人もいます。 posted by (C)mogurax000 田んぼに出たら、消防署ではしご車の訓練をしていました。 posted by (C)mogurax000 暑いから半袖ですね。お日様に近いしねぇ~(笑い) posted by (C)mogurax000 ダイサギですが posted by (C)mogurax000 逃げ出します。 posted by (C)mogurax000 鉄塔の下のキジ。暑いから日陰に入っているようにも見えます。 posted by (C)mogurax000 こちらは炎天下のキジ posted by (C)mogurax000 ちょっと離れて、ここにも posted by (C)mogurax000 涼むカルガモ posted by (C)mogurax000 そこにカイツブリが走ってきました。 posted by (C)mogurax000 「ちょっくら、ごめんよ」 posted by (C)mogurax000 まるで佐○急便の飛脚さんみたいです。 posted by (C)mogurax000 こちらも変わりなく・・・先ほどの飛脚さんが居たところからは550m下流です。 posted by (C)mogurax000 亀たちも日光浴に出しても日陰でじっとしています。まあ紫外線は浴びられるから問題ないですけどね。 posted by (C)mogurax000 メダカの赤ちゃんを狙うハエトリグモ。そりゃあ無理だって! posted by (C)mogurax000 次の赤ちゃんたちの目が見えます。 posted by (C)mogurax000
June 11, 2016
コメント(12)
12170歩8.5キロ1時間43分。今日は鳥が少なくて、いつもの半分しかシャッターを押しませんでした。今日はカメラマンも少なかったですが、パラソルが準備されていました。 posted by (C)mogurax000 でもカルガモが居ただけで低調でした。 posted by (C)mogurax000 公園のスロープで、黄色のスカシユリ posted by (C)mogurax000 ちょっと赤みがかって posted by (C)mogurax000 もう少し赤くて posted by (C)mogurax000 戻ってくるとカワセミが居ました。カメラマンからは100m手前です。 posted by (C)mogurax000 胸が黒っぽいから、子供ですね。 posted by (C)mogurax000 くちばしも短いです。 posted by (C)mogurax000 もっとアップで・・・幼さが出ていて、可愛いねぇ~ posted by (C)mogurax000 やがて飛んでゆきました。 posted by (C)mogurax000 カメラマンのほうに向かって飛びましたが、草の陰で見えなくなり向こうまでは行かなかったようです。 posted by (C)mogurax000 川でもカワセミが飛んでいました。 posted by (C)mogurax000 シャッタースピード1/250では動きが止まりませんね。 posted by (C)mogurax000 この鴨さんたちを撮ろうとしていたところなのです・・・ posted by (C)mogurax000 カイツブリの巣の安全を確認。 posted by (C)mogurax000 今日もタケノコ。向こうの道の右側の緑の草のところに出ていたものでその右が竹林で、反対側は桜並木でその左が川です。 posted by (C)mogurax000 食べる亀介 posted by (C)mogurax000 食べる亀吉 posted by (C)mogurax000 ついでに昨日のお昼寝状態をアップで・・・両方とも目をつぶっています。 posted by (C)mogurax000 今日は快晴で、掛け布団をしまう前にお日様に当ててと思っていたところで、十分に干すことができました。
June 10, 2016
コメント(10)
野外教室が今日でなくてよかったです。撮った写真を預かっていたUSBメモリにコピーして、車で行って届けて来ました。そしたら、こんな日でもカメラマンがいましたよ。 posted by (C)mogurax000 雨の日にはやっぱりアジサイですね。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 火鉢にもアカガエルの卵を分けて入れてありました。体長は2センチぐらいですかね。 posted by (C)mogurax000 メダカは二つの水槽で育てています。現在、右の水槽に20匹ほど左に10匹ほどが生まれています。 posted by (C)mogurax000 エサも微量なので、こんなスプーンが便利です。ミスドでもらったコーヒースプーン。 posted by (C)mogurax000 食べる亀吉 posted by (C)mogurax000 食べる亀介 posted by (C)mogurax000 押さえこみぃ~ posted by (C)mogurax000 仲良く並んで posted by (C)mogurax000 二段重ねでお昼寝中。こんな格好でよく寝られるねぇ~ posted by (C)mogurax000 先日の写真からカラスとキジの会話「キジさん、ザリガニ食べる?」「いえ、遠慮しときます」 posted by (C)mogurax000 「じゃあ、食べちゃうよ」「どうぞどうぞ」 posted by (C)mogurax000 「おいしかったよ」「そりゃよかったね」 posted by (C)mogurax000
June 9, 2016
コメント(11)
13070歩9.1キロ1時間56分。(そのうち通常分は7100歩5.0キロ59分。)今日はウォーキングは1時間で切り上げて、もう一度車で出かけて、小学校の野外教室のお世話に参加しました。目が覚めたころは雨が降っていて心配しましたが、その後回復して子供たちが来る頃には、晴間も見えました。朝のカメラマンはいつも通り posted by (C)mogurax000 カワセミもいつも通り posted by (C)mogurax000 何か悩んでいますかね? posted by (C)mogurax000 ああ、羽繕いでしたか・・・ posted by (C)mogurax000 スカシユリです。 posted by (C)mogurax000 ここで一度帰って、再び公園へ。野外教室の準備をする人たち posted by (C)mogurax000 子供たちがやってきました。 posted by (C)mogurax000 総勢、100名ほど。1・2年生だから、とても賑やかです。 posted by (C)mogurax000 注意事項もそこそこに早速、水場へ posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 広場を駆け回る子たち posted by (C)mogurax000 笹船の作り方を教わる子たち posted by (C)mogurax000 ザリガニを水槽に移す子 posted by (C)mogurax000 四手網から小魚を取る子 posted by (C)mogurax000 ちょっと入れすぎじゃあないの? posted by (C)mogurax000 虫取りをする子 posted by (C)mogurax000 ドジョウつかみをする子など、途中で遊びをチェンジして、満遍なく遊べるようにと計画されていました posted by (C)mogurax000 そんなこんなで一時間ほど遊んだあと posted by (C)mogurax000 みんな揃って帰って行きました。ボランティアの皆さん、お疲れ様でした。 posted by (C)mogurax000 亀たちは相変わらずです。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000
June 8, 2016
コメント(11)
11790歩8.3キロ1時間42分。曇り空ですっきりしないんですけど、雨は降りませんねぇ・・・たまにちらっと霧雨のようなのが・・・JAさんのツバメたちも大きくなって巣からはみ出しています。 posted by (C)mogurax000 もうすぐ巣立ちですね。 posted by (C)mogurax000 堰にカワセミがいました。大きなお魚をくわえています。 posted by (C)mogurax000 咥えたまま飛んでゆきました。こちらはまだ子育て中みたいです。今日はカワセミはこれしか見なかった・・ posted by (C)mogurax000 田んぼにはキジが歩いていて posted by (C)mogurax000 ヒバリが飛んできて posted by (C)mogurax000 ちょっと拡大 posted by (C)mogurax000 川には昨日の家族がいました。 posted by (C)mogurax000 みんな同じ格好をしています。 posted by (C)mogurax000 カイツブリは動きません。本格的に温め始めたようです。孵化するまで大雨が降らないとよいのですが・・・ posted by (C)mogurax000 相方が葉っぱを咥えて帰ってきました。 posted by (C)mogurax000 巣を補強しています。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 水中では結構体が伸びますね posted by (C)mogurax000 先日のペットボトルの散水治具ですが、キャップは柔らかいのでこのようなハサミでも簡単に穴があけられます。 posted by (C)mogurax000 ハサミの刃をナイフのように使って「丸くなれ丸くなれ」と削ると、切りすぎずにきれいな穴があけられます。ナイフのようなものだと切れすぎるので失敗する確率が高くなります。 posted by (C)mogurax000 少しきつめの穴に差し込むようにします。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 ホースは先端を折り曲げて縛るだけで、あとは必要なだけ穴を開けます。 posted by (C)mogurax000 亀さんのエサの、右の二つは近所のホームセンターで手に入りますが、亀介が好きな左のものが置いてないので通販で購入しました。送料が高いんですよ・・・ posted by (C)mogurax000 亀介は世話が焼けますが posted by (C)mogurax000 亀吉は放っておいてもよく食べます。 posted by (C)mogurax000
June 7, 2016
コメント(11)
12450歩8.7キロ1時間48分。今日は風もなく穏やかで、時折、霧雨の一粒二粒が顔にかかるような気もしましたが、薄日が差しています。おっと、駐車場にまたゴミです。ここまできちんと袋に戻したなら、置いて行かずに持って帰れよ! posted by (C)mogurax000 公園の池でツバメを追いかけていたら posted by (C)mogurax000 カワセミがいました。 posted by (C)mogurax000 近寄ろうとしたら行ってしまったから、拡大で我慢です。 posted by (C)mogurax000 池のそばの花菖蒲もきれいです。 posted by (C)mogurax000 これは、ミズキかな? posted by (C)mogurax000 公園を出たら、きれいな色のホタルブクロ。 posted by (C)mogurax000 田んぼでは、「ミュウ、ミュウ」と猫のような声がして、稲の間からコチドリが顔を見せました。 posted by (C)mogurax000 口を開けたところも可愛いです。 posted by (C)mogurax000 ここにも居ました。 posted by (C)mogurax000 なんか曲芸をしています。 posted by (C)mogurax000 川で、カメを見ていたら手前をカルガモの家族が横切りました。 posted by (C)mogurax000 10羽と6羽の、二家族が居るようにも見えます。 posted by (C)mogurax000 お母さんが伸びをしました。気疲れでしょうかね。 posted by (C)mogurax000 一組はこっち来ました。 posted by (C)mogurax000 こっちは数が少ないです。10日前に見た家族だと思いますが、そのときより大きくなっているみたいです。 posted by (C)mogurax000 カイツブリは変化なし・・・孵化予定は今月下旬です。 posted by (C)mogurax000 メダカ池にアカガエルが遊びに来ていました。親かな? posted by (C)mogurax000 こちらは手足が生えたカエルさん、まだしっぽが残っています。大きさは2センチほど・・・外を跳ね回っている子もいました。 posted by (C)mogurax000 火鉢のほうにも卵を分けて入れて置いたら、そちらでも数匹がカエルになっています。庭中がカエルだらけになりそうです。虫をいっぱい捕ってくれるかな? posted by (C)mogurax000 今日は亀介の上に亀吉が乗っています。 posted by (C)mogurax000 日光浴も posted by (C)mogurax000
June 6, 2016
コメント(13)
今朝、目が覚めたら雨の音・・5日午前、気象庁は「関東甲信地方が梅雨入りしたと見られる」と発表した。平年より3日早く、昨年より2日遅い梅雨入りとなった。とのこと、つまり例年並みっちゅうこっちゃな。昼からは薄日もさしてきたので、キュウリを植えて支柱を立てました。食べる亀介 posted by (C)mogurax000 食べる亀吉 posted by (C)mogurax000 「兄ちゃん、もう寝るの?」 posted by (C)mogurax000 ベルリンの壁だって壊れたんだから・・・ posted by (C)mogurax000 時期を待とう・・・ posted by (C)mogurax000 プラ製のグリーンも気にならなくなったようです。 posted by (C)mogurax000 今年生まれのメダカたちも、1センチくらいになりました。 posted by (C)mogurax000 小さいからピントを合わせるのも大変です。 posted by (C)mogurax000 メダカは水面に浮いて上目遣いにエサを食べます。 posted by (C)mogurax000 グリーンカーテンの足元。右側のペットボトルに水を入れると、鉢に散水できるようにしてあります。 posted by (C)mogurax000
June 5, 2016
コメント(10)
13220歩9.3キロ1時間53分。200mほど行ってから帽子を間違えているのに気が付いて、引き返したりしたから数字が増えています。相変わらずカメラマンはたくさんいましたが、カワセミはあまり出てきていないようでした。 posted by (C)mogurax000 公園のスカシユリも徐々に咲き出していますが、肥料などの手入れがなされていないので、徐々に勢いがなくなり数も減ってきています。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 ごみは相変わらず落ちています。・・・ posted by (C)mogurax000 散歩の人でも、キャンディやお菓子の包み紙を平気で捨てる人もいるんです。 posted by (C)mogurax000 山裾にはホタルブクロ posted by (C)mogurax000 池ではコシアキトンボが飛び始めていましたが、これも忙しいトンボでなかなかファインダーに収まりません。 posted by (C)mogurax000 田んぼ道も、だいぶ夏の雰囲気になってきました。 posted by (C)mogurax000 カルガモが見えるたびに、周りに小さいのは居ないか・・・と気をつけて見ています。 posted by (C)mogurax000 遠くにダイサギが居たり posted by (C)mogurax000 キジが居たりするところを通り過ぎ posted by (C)mogurax000 そして先日の田んぼまで来ると、居ましたよ。それらしいのが・・・ posted by (C)mogurax000 少し進んで見えやすいところから posted by (C)mogurax000 でも、草の陰に隠れて居たりしているから数えられませんね。それでも、十数羽は居るようです。 posted by (C)mogurax000 お母さんが立ったと思ったら posted by (C)mogurax000 やがて一羽が立ち上がり posted by (C)mogurax000 つられてみんなもワラワラと動きだし posted by (C)mogurax000 そして向こう側に降りてゆきました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 カイツブリさんも特に変化はなく posted by (C)mogurax000 食後の亀さんたちの定位置です。 posted by (C)mogurax000
June 4, 2016
コメント(12)
10620歩7.4キロ1時間31分。今日は晴れているけどそんなに暑くないです。全国的に寒気が来ているみたいですね。いまだに今年の台風はゼロだし・・・JAさんのツバメは、まだ巣立ちません。 posted by (C)mogurax000 カメラマンの前を通り過ぎたところで、カワセミが出てきました。振り返って一枚。 posted by (C)mogurax000 またゴミです。道路の反対側に捨てたのをカラスが引っ張り出しT来たみたいです。 posted by (C)mogurax000 草むらのほうにも一袋有って、例のお酒の缶が二本ずつ・・・いつもと同じです。 posted by (C)mogurax000 公園でランニングしている人が居ましたが裸足です。舗装道路ならともかく、山道では危ないような・・・ posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 戻ってくるとここにもカワセミ。今日は3羽の子供が見えなかったな・・・ posted by (C)mogurax000 いい男だねぇ~ posted by (C)mogurax000 畑のズッキーニ。実はキュウリみたいだけど、花を見れば間違いなくカボチャの仲間だね。 posted by (C)mogurax000 田んぼのモズ posted by (C)mogurax000 上空のヒバリ posted by (C)mogurax000 そこに突然のアオサギです。デッカイドォ~ posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 降りたら、その向こうにももう一羽やって来ていました。 posted by (C)mogurax000 今日はカルガモ家族は見えず、キジさんが居ただけ・・・ posted by (C)mogurax000 そこに飛んできたムクドリは何か咥えています。 posted by (C)mogurax000 食事前の亀吉「そんなことはいいから、早よくれぇ~!」 posted by (C)mogurax000 食事中の亀吉 posted by (C)mogurax000 ん、亀介は踏ん張っているけど、ウンチかい? posted by (C)mogurax000 そこそこ食べます。 posted by (C)mogurax000 今までは緑のほうをよく食べて、ほかのものは見向きもしなかったのに、今の亀介は黄色いほうをよく食べて、緑のほうは残します。 posted by (C)mogurax000 今日もメダカの卵を採取。これが一匹がお尻にぶら下げていたものです。 posted by (C)mogurax000
June 3, 2016
コメント(11)
12270歩8.6キロ1時間45分。昨日の亀さんの甲羅を持ってきて、メダカ池の脇に埋めてあげました。草刈りで削られても人に踏みつぶされても、かわいそうですからね。歩き始めてすぐの広場の空で、久しぶりにヒバリさんを見ました。 posted by (C)mogurax000 カワセミ狙いのカメラマンがみんな、こっちを向いてカメラを構えていると思ったら、植え込みの裏の遊歩道にキジさんがいました。 posted by (C)mogurax000 今日は暑いから登る気がしないなぁ~ posted by (C)mogurax000 それでも頑張って登ったら、階段の上の木の上にはカワラヒワが一羽・・ posted by (C)mogurax000 ホトトギスが飛んできたけど、ピントが合いません。 posted by (C)mogurax000 やっと合いかけたころには、向こうの林に消えるところでした・・・ posted by (C)mogurax000 田んぼで遠くにカルガモとキジがいると思ったら、 posted by (C)mogurax000 そばに何かいました。 posted by (C)mogurax000 位置関係はこうなります。 posted by (C)mogurax000 その右50mほどの隣の田んぼには、キジの手前にカルガモの親子がいました。 posted by (C)mogurax000 草に隠れていて正確な数はわかりませんが、17羽が数えられました。先日川で見た家族は8羽ですから、ずいぶんな子沢山なお母さんです。 posted by (C)mogurax000 先ほどのキジが動き出しました。枯草のように見えたけどメスのキジですね。 posted by (C)mogurax000 それにしても、オスは何をしているのでしょう。 posted by (C)mogurax000 メスが下りて行ったと思ったら posted by (C)mogurax000 頭をかいています posted by (C)mogurax000 カイツブリは今日は動きませんでした。 posted by (C)mogurax000 そばをカルガモが通りました。 posted by (C)mogurax000 こういうところに巣があるんですが、水は右から左に流れています。 posted by (C)mogurax000 亀介は今日も少し食べたら、お尻を向けてしまいました。 posted by (C)mogurax000 セラ・ラフィPなら食べるんですね。でもこのエサはほかのエサの2倍の値段です(笑い) posted by (C)mogurax000 そして日光浴 posted by (C)mogurax000 庭の月桂樹が大きくなりすぎたので切り倒しました。 posted by (C)mogurax000 切り株の直径は20センチでした。北風で気温は低くても、やっぱり大汗をかきました。 posted by (C)mogurax000 そのほかに、南側に植えたフウセンカズラとマルバルコウソウのためのネットを張りました。
June 2, 2016
コメント(12)
12190歩8.5キロ1時間44分。今日から6月ですが、空は薄日が差す薄曇りです。ジャガイモの花には紫と白が有るんですが、違いが判りません。「花の色の違いは、品種によって決まっています。」という解説が多いですが、一種類しか植えていないはずのジャガイモ畑でも色が違うんです。まあどうでもよいことですが・・・ posted by (C)mogurax000 これは若鳥です。 posted by (C)mogurax000 見るからに幼さが感じられます。 posted by (C)mogurax000 すぐそばのベンチの周りにまた、ごみが散乱しています。 posted by (C)mogurax000 車の部品をここで塗装したようで、マスキングに使ったビニールフィルムが捨ててあります。 posted by (C)mogurax000 そして弁当ガラも・・・カワセミを写していたカメラマンさんの一人が「私の車で積んで帰りますよ」と言って、袋を持ってきて入れて持って行ってくれました。うれしいですね・・・ posted by (C)mogurax000 田んぼでは、カルガモが草取りをしていて posted by (C)mogurax000 ダイサギがドジョウを食べていました。 posted by (C)mogurax000 そして次を探して大股で・・・ posted by (C)mogurax000 こちらの足元には、ちょうど亀介ぐらいのクサガメの甲羅が落ちていました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 死んだあと、カラスか何かに食べられてしまったのですね、中が空っぽでした・・・ posted by (C)mogurax000 空き地の刈られた草原にキジが隠れていました。 posted by (C)mogurax000 そして立ち上がりました。派手なオスでも這いつくばってじっとしていると、枯草にしか見えないんですね。 posted by (C)mogurax000 若竹の上ではモズの子供が甘えていました「母ちゃん、腹減ったよぉ~」 posted by (C)mogurax000 川のカイツブリのところで、卵が増えたかな?と見たのですが posted by (C)mogurax000 気づいた時には、もう立ち上がって居て枯葉で隠されてしまいました。 posted by (C)mogurax000 そしてまた、水に入り posted by (C)mogurax000 巣材を運んできました。カイツブリは巣を離れる時にはきちんと卵を隠すのですね。 posted by (C)mogurax000 朝のエサやりの時に、お尻に卵をつけたメダカを見つけると網で捕まえて posted by (C)mogurax000 手のひらに乗せて、指で軽くしごくようにすると卵が取れます。強くやるとつぶれてしまいます。 posted by (C)mogurax000 それを人工水草につけて、孵化を待ちます。白く見えるのが先に生まれた子供です。 posted by (C)mogurax000 亀吉の食い気 posted by (C)mogurax000 亀介もそれなりに・・・ posted by (C)mogurax000
June 1, 2016
コメント(11)
全30件 (30件中 1-30件目)
1