全31件 (31件中 1-31件目)
1
仏事出席のためブログアップが遅くなりました。12250歩8.6キロ1時間42分。今日は無風快晴で、気温もそんなに低くありません。散歩の人の右側が、いつものカワセミが居るところ posted by (C)mogurax000 すぐ脇では、カイツブリがお尻を温めていました(笑い) posted by (C)mogurax000 よく見るとやっぱり居ました。 posted by (C)mogurax000 今日もゆっくり近づいて posted by (C)mogurax000 ここまで近づけました。 posted by (C)mogurax000 下を見つめて、この後飛び込みましたが近すぎて撮れませんでした。 posted by (C)mogurax000 戻ってくると山裾にまたごみが・・・ posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 川では、コガモとヨシガモ posted by (C)mogurax000 起きたと思ったら、 posted by (C)mogurax000 泳ぎだしました。 posted by (C)mogurax000 綺麗ですね。 posted by (C)mogurax000 ナポレオンの帽子です。 posted by (C)mogurax000 その先で、カラスが騒いでいると思ったらやっぱりいました。ノスリです。 posted by (C)mogurax000 飛んで posted by (C)mogurax000 カラスに追いかけられて posted by (C)mogurax000 民家の軒に止まっていました。 posted by (C)mogurax000 近くのアンテナの上にはカラスが見張っています。 posted by (C)mogurax000 でも、逃げる気配はありません。 posted by (C)mogurax000 3mの距離から接写です。 posted by (C)mogurax000 また飛んで posted by (C)mogurax000 今度はこちらの屋根に止まりました。もうカラスは居ません。 posted by (C)mogurax000 食べる二匹 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000
January 31, 2018
コメント(11)
12100歩8.5キロ1時間42分。昨夜ちょっと雨が降ったようで地面が濡れていて、ところどころ凍っています。散歩のワンちゃんも寒そうです。 posted by (C)mogurax000 そんな中でもカワセミの姿が確認できます。 posted by (C)mogurax000 いつもの所に、いつもの子です。 posted by (C)mogurax000 今日も近づかせてくれました。 posted by (C)mogurax000 横顔です。 posted by (C)mogurax000 これで、5mぐらいですかね。 posted by (C)mogurax000 いつものように日の当たるところに移動して、背中を見せてくれました。 posted by (C)mogurax000 池のカワセミは相変わらず木の上で、ちょっと遠いです。距離:約40m posted by (C)mogurax000 上の広場に、又こんなごみ posted by (C)mogurax000 戻ってくるとあのカワセミが、まだいました。 posted by (C)mogurax000 また近くまで・・・ posted by (C)mogurax000 やっぱり5mぐらいまで近寄れます。 posted by (C)mogurax000 また雑誌のゴミです。家に持って帰れないようなものは買うなよ(笑い) posted by (C)mogurax000 雑誌は重いです。茶色い袋が破れたので二重にしました。 posted by (C)mogurax000 川に例のヨシガモが居ましたが、また寝ています。 posted by (C)mogurax000 おっ、起きました! posted by (C)mogurax000 まだ眠いのかな? posted by (C)mogurax000 背中にくちばしを突っ込んだら、ナポレオンの帽子のような後頭部の緑色の羽がよくわかります。 posted by (C)mogurax000 顔が見えるように、ちょっと拡大。 posted by (C)mogurax000 カルガモとコガモ、顔だけでなく足の色も違いますね。 posted by (C)mogurax000 今日もヒヨドリとメジロが、平和な風景を見せてくれました。 posted by (C)mogurax000 意地悪な子も居るので、間に目隠しをつけてみました。これを作っただけでも手が凍えました。 posted by (C)mogurax000 食べる二匹 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000
January 30, 2018
コメント(13)
12820歩9.0キロ1時間51分。寒さも少し収まったようで風も弱く寒さもそれほど感じません。今日はメダカ池の氷も少し融けていて、畑の菜っ葉には花が咲いていました。 posted by (C)mogurax000 これはハシブトガラスですね。 posted by (C)mogurax000 堰は半分ほど凍っていましたが posted by (C)mogurax000 こちらはほとんど凍っていません。距離的には500mほどですが、風向きの違いでしょうかねぇ・・・ posted by (C)mogurax000 何もいないと思って、オオバンを撮っていたら posted by (C)mogurax000 すぐそばに居たではないですか! posted by (C)mogurax000 こんな感じなので、見逃すところでした。 posted by (C)mogurax000 光が当たる左に回って近づきます。 posted by (C)mogurax000 もっと近寄って posted by (C)mogurax000 真ん丸をもっと拡大 posted by (C)mogurax000 飛んで行きました。 posted by (C)mogurax000 次の看板に止まりました。 posted by (C)mogurax000 こちらはモズ posted by (C)mogurax000 こちらはシジュウカラ posted by (C)mogurax000 ぐるりと回って戻ってくると、カメラマンが先ほどのカワセミを狙っていました。 posted by (C)mogurax000 田んぼでは葦原のスズメ posted by (C)mogurax000 川まで行くと、いつものアオサギ posted by (C)mogurax000 引っかかった枯れ枝や落ち葉のところに、カイツブリとバン posted by (C)mogurax000 エサのリンゴが無くなったら、こんなところで丸くなって待っています。その下はアオジやスズメのエサ場なんですけどねぇ・・・ posted by (C)mogurax000 昨日の燻製肉は、ちょとスライスしてお酒のおつまみに・・・ posted by (C)mogurax000 食べる亀介。また今日も食い渋ったのでpHを測って、ウォーキング後に水替えしました。三日ぐらいで酸性に傾いてしまうのは何故だろうか?水はきれいに見えるんだけど・・・ posted by (C)mogurax000 そして亀吉 posted by (C)mogurax000
January 29, 2018
コメント(10)
12270歩8.6キロ1時間43分。薄日ですが風がないからそんなに寒くはないです。庭のメダカ池に水を飲みに来たキジバトが、凍った水面に困って、氷の上を歩いて中央部の開口部まで行って、飲んでいました。 posted by (C)mogurax000 こちらも看板のそばまで凍っています。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 その先の看板下は凍っていなくて、オオバンがエサを食べていました。 posted by (C)mogurax000 山裾に降りたカラスが何かを咥えていました。 posted by (C)mogurax000 飛んで行った先で突いています。カラスが悪いのではありません。 posted by (C)mogurax000 いつものお酒の缶です。捨てる人間が悪いのです。 posted by (C)mogurax000 池にはカメラマンが居ましたが、手前半分が凍っています。近づいたら柳の木から、逆光で見えなかったカワセミが飛んで山に入りました。 posted by (C)mogurax000 山のシロハラを見ながら戻ってくると posted by (C)mogurax000 柳の木にカワセミが戻ってきていました。遠くから適当に撮ったら、右端に写ってきました。 posted by (C)mogurax000 横まで行って対岸から撮っています。 posted by (C)mogurax000 上空を警戒していましたが、猛禽でも居たのかな? posted by (C)mogurax000 そうでもなかったか・・・ posted by (C)mogurax000 公園を出て民家のあたりを歩いていると、なんとこの時期にヘビの礫死体です。割りばしぐらいの子供のヘビですが、氷点下のこんな時に何を寝ぼけて出てきたのでしょう・・・ posted by (C)mogurax000 畑ではツグミが丸くなっていましたが、ツグミでここまで丸いのは珍しいです。 posted by (C)mogurax000 枯れ木にモズ posted by (C)mogurax000 マガモのメスみたいだけど、くちばしが黄色いからオスのエクリプスかな? posted by (C)mogurax000 土手に上がった一羽のバン posted by (C)mogurax000 日光浴中に引っ張り出して、問診中 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 カタログギフトで燻製器をもらったので、焚火のついでに鶏肉を入れて燻製のテストをやっています。 posted by (C)mogurax000 一時間ほど経過して、覗いてみました。 posted by (C)mogurax000
January 28, 2018
コメント(10)
12260歩8.6キロ1時間40分。風は強いですが気温は昨日ほどではないようです。バケツの水は凍りついているのに、散水ホースは水が出て植木鉢にも水が掛けられました。バケツの柄杓を持ち上げたら、氷が二段に出来ていました。数日かけた自然の芸術です。 posted by (C)mogurax000 今日は氷も少なくて、カモたちも日向でのんびりしていました。 posted by (C)mogurax000 カメラマンが寒そうにしていました。 posted by (C)mogurax000 それでも次々にやって来ます。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 だけど、今日はここのカワセミも見えません。 posted by (C)mogurax000 田んぼに出ても、ハトがエサを探していたくらいで・・・ posted by (C)mogurax000 ヘリコプターも向かい風では速度が出ないようで、ゆっくりと飛んできました。 posted by (C)mogurax000 県都の消防ヘリです。 posted by (C)mogurax000 川に出ると、ちょっと変わったカモが寝ていました。 posted by (C)mogurax000 どこから見ても顔が見えません。 posted by (C)mogurax000 緑色の顔と赤紫色の頭部と、長い三列風切りとお尻の白い二つの斑からヨシガモのオスだと思います。 posted by (C)mogurax000 その先ではアオサギが昨日と同じところに居ました。今日は一本足ですね。 posted by (C)mogurax000 柿の木にムクドリ posted by (C)mogurax000 そこに、カラスに追われてノスリが目も前を横切り、川の対岸に沿って逃げてゆきました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 ノスリの特徴である、翼角の黒斑と胸の黒褐色斑がよくわかります。ここで思いついた! 昨日のトビは?!・・・これだったようです。トビにしては小さいなと思っていたのです。 posted by (C)mogurax000 すぐ下ではオオバンが群れていました。 posted by (C)mogurax000 庭のエサ場では、ベジタリアンになったシロハラがリンゴを食べに来ています。 posted by (C)mogurax000 そうかと思えば、左にメジロ・右にヒヨドリと、いつもは喧嘩をしている仲なのに・・・天変地異の前触れかぁ~?! (笑い) posted by (C)mogurax000 水を替えると亀介もよく食べます。やはり水の酸性化が食欲低下の原因のようです。 posted by (C)mogurax000 亀吉の方の水は、あまり酸性化しないので、酸性化の原因の究明が必要ですね。 posted by (C)mogurax000 仲良く日光浴です。 posted by (C)mogurax000 また来週は関東地方に雪の予想が出ているようです。もういらないのにねぇ・・・
January 27, 2018
コメント(10)
12160歩8.5キロ1時間40分。今朝もメダカ池やバケツの水、散水ホースなどがガチガチに凍っていました。それでも、厚手のジャンバーで出かけたら、帰りには汗をかきました。 posted by (C)mogurax000 こちらも奥のほうまで凍っています。 posted by (C)mogurax000 その先の水路部にはいつものカワセミ。 posted by (C)mogurax000 寒そうに丸まっています。後ろの白いところは、日陰で残っている雪です。 posted by (C)mogurax000 それでもじっと水面を見つめ posted by (C)mogurax000 また前を見て posted by (C)mogurax000 また水面を見て posted by (C)mogurax000 日の当たるところに移動してくれました。 posted by (C)mogurax000 公園の池もだいぶ凍っています。 posted by (C)mogurax000 山裾で、シロハラが落ち葉をかき分けて虫を探していました。これが普通だと思うのに、リンゴを食べに来たなんてねぇ・・・ posted by (C)mogurax000 ちょっと上に行ってポーズ posted by (C)mogurax000 戻ってくると、池のわきのイイギリの木にカワセミです。 posted by (C)mogurax000 左に回って横側から posted by (C)mogurax000 移動した柳の木から飛び出しです。 posted by (C)mogurax000 先ほどのカワセミのところでは、常連のサイクルバーダーさんがカワセミを狙っていました。 posted by (C)mogurax000 その先で、またごみです。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 川ではオオバンとカイツブリ posted by (C)mogurax000 いつものところにアオサギが佇んでいました。ここがお気に入りのようです。 posted by (C)mogurax000 首を伸ばしていなくてもスマートですねぇ・・・ posted by (C)mogurax000 川の土手にノスリ(トビ)が居ましたが、足元に大きな鳥の死骸が見えます。あまり小鳥を襲うことのないノスリ(トビ)が襲ったとは思えない大きさですから、死骸を見つけたのでしょうか・・・ posted by (C)mogurax000 すぐ後ろには、アオジが居ました。ノスリ(トビ)が襲わないとわかっているのでしょうね。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 猛禽の顔ですね、威厳があります。 posted by (C)mogurax000 亀介の水槽の水がまた酸性に傾いたので水替えですが、 posted by (C)mogurax000 外の散水ホースが凍っているので、屋内に一か所ある井戸水の水栓からペットボトルで汲んできて入れています。 posted by (C)mogurax000 その間日光浴です。 posted by (C)mogurax000 日中でも気温は上がらず、氷が全く融けません。追記:猛禽をトビと紹介しましたが、今日もまた見られて ちょっと違うなと思って見直したら、ノスリでしたので訂正いたします。
January 26, 2018
コメント(11)
12650歩8.9キロ1時間45分。今日は寒いですねぇ~・・気温も低いですが、北風が吹いてきてより寒く感じます。今朝はメダカ池も凍っていて、散水ホースも凍っていました。 posted by (C)mogurax000 カモたちも岸に集まっていましたが posted by (C)mogurax000 後ろを通ったから、仕方なく水に入りました。 posted by (C)mogurax000 マガモが混じっていますね。 posted by (C)mogurax000 こちらでは、縁のあたりが凍っていましたが、それでも、オオバンが首を突っ込んでエサを食べています。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 ごみもたくさん飛ばされてきて植え込みに引っかかったりしていますが、やはり今日も古いごみが多いです。 posted by (C)mogurax000 戻ってきてもカワセミの姿がなく、オオバンが並んで泳いでいるだけ posted by (C)mogurax000 そしてカイツブリも二羽で・・ posted by (C)mogurax000 堰に戻ってくると、カモの中にコサギが入っていました。 posted by (C)mogurax000 マガモのオス・メスも混じっています。 posted by (C)mogurax000 ここで、左後ろの木の上から小鳥が飛び出してきたけど「どうせ、ヒヨドリかツグミだろう・・・」と思って見逃していたら、目の前を通ったのはカワセミでした。 posted by (C)mogurax000 田んぼに出ると富士山も良く見えました。 posted by (C)mogurax000 スカイツリーも見えますが、正面から北西の風が強く吹いてきて涙が出て来ます。 posted by (C)mogurax000 川の土手ではモズのお尻 posted by (C)mogurax000 ヒドリガモが居ました。 posted by (C)mogurax000 カルガモより、ちょっと小さいです。 posted by (C)mogurax000 左からの強風で、みんな波に揺られています。 posted by (C)mogurax000 寒気団のせいでしょうか、寒風吹きすさぶ土手道では、晴れていても気温は1℃程度です。 posted by (C)mogurax000 庭のアオジ posted by (C)mogurax000 大食漢のキジバトが来ると、あっと言う間にエサが無くなります。 posted by (C)mogurax000 寒風の中、日光浴中の二匹 posted by (C)mogurax000 メダカ池の氷は、結局夕方まで融けきれませんでした。このまま明朝にはまた凍るでしょう。
January 25, 2018
コメント(9)
フォト蔵がまた、メンテナンスでしたがが、夜中前には何とか直ったようです。m(__)m12240歩8.6キロ1時間43分。風はありますが、そんなに寒くなくバケツの水も凍っていませんでした。道路もほとんどが乾いた路面を見せていました。堰は凍っていないので、カモたちも元気に泳いでいます。 posted by (C)mogurax000 こちらも凍っていなくて、真ん中にオオバンが見えます。 posted by (C)mogurax000 公園の風景です。階段のあるのは北向き斜面ですから、雪も残っています。 posted by (C)mogurax000 池にはイソシギ posted by (C)mogurax000 シモバシラかと思ったら、ごみでした。 posted by (C)mogurax000 これもゴミ posted by (C)mogurax000 今日のゴミは、風で飛ばされてきたもので、古いものが多かったです。 posted by (C)mogurax000 戻ってくると、オオバンが交互に潜ってエサを食べていました。 posted by (C)mogurax000 堰のカモたちも、日が当たり始めた岸で休んでいます。 posted by (C)mogurax000 真ん中には、カワウが居ました。 posted by (C)mogurax000 と、対岸のフェンスにカワセミが飛んできました。 posted by (C)mogurax000 距離は100mほどあります。遠いので、ちょっと拡大 posted by (C)mogurax000 川のコガモたち posted by (C)mogurax000 潜んでいるオオバン posted by (C)mogurax000 お尻合いの仲 posted by (C)mogurax000 桜の木のモズ posted by (C)mogurax000 カラスに追われて、トビが飛んできました。 posted by (C)mogurax000 普段は、落ち葉を掻き回して虫を探しているイメージしかなかったシロハラが、リンゴを食べにやって来ました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 「まいうぅ~!」と言っています。 posted by (C)mogurax000 居なくなるとメジロがすぐにやって来ました。 posted by (C)mogurax000 食べる亀介 posted by (C)mogurax000 そして亀吉 posted by (C)mogurax000 午後に北の空が真っ黒になり南側は青空で陽が差していたけど、夕方には雲が広がり日没前に暗くなりました。
January 24, 2018
コメント(9)
昨日の雪がたっぷり残り、雪かきの一日になりました。大通りは車が走るので雪は無いようですが、家の周りの小道は結構残っていました。そのままにしておくと、明朝以降に凍っても困るのでできる限り除雪しておきます。今朝一番のメダカ池と水浴び場の水盤です。 posted by (C)mogurax000 そんな日でも小鳥たちはやって来ます。雪に埋もれたリンゴを突くヒヨドリ。 posted by (C)mogurax000 代わり番こでメジロもやって来ます。 posted by (C)mogurax000 家から出るために、玄関前から雪かきです。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 屋根から落ちた雪を、搬出して通路を確保し posted by (C)mogurax000 前の畑に積み上げました。 posted by (C)mogurax000 裏の道です。 posted by (C)mogurax000 雪かき後 posted by (C)mogurax000 「ご苦労さん」とヒヨドリが、新しいリンゴを突きます。 posted by (C)mogurax000 当然、メジロも食べに来ます。 posted by (C)mogurax000 今日も小食気味なので、 posted by (C)mogurax000 モノアラガイで釣って posted by (C)mogurax000 配合エサを目の前に持ってきて、ちらつかせると食べ始め posted by (C)mogurax000 なんとかその気になって、ほとんど食べてくれました。 posted by (C)mogurax000 亀吉の方は、放っておいても勝手に食べてくれます。 posted by (C)mogurax000 お昼を食べてから、奥さんをお店の駐車場まで送ってゆきましたが、車通りの多い大通りはもうすっかり融けていました。小道の方も夕方にはだいぶ融けました。
January 23, 2018
コメント(9)
12430歩8.7キロ1時間44分。朝はまだ降っていなかったけど一応傘を持って歩いてきましたが、家に帰りついたころから小雨が降り始めました。東京では昼前からだいぶ降っていて、大雪警報のニュースが流れていましたが、こちらはだいぶ遅れて夕方4時ごろになって降り始めました。この辺はそれほど積もらないだろうという予報ですがどうでしょうか。奥さんは、午後から夜までの仕事で出かけてゆきましたが、帰りに積もっているようなら私の車で迎えに行くということで、念のためタイヤチェーンをつけておきました。今夜はお酒は飲まないで待機します。堰に着くとカワセミが居ましたが、すぐに飛んで行ってしまいました。 posted by (C)mogurax000 寒い時には、朝もやも出ません。拡大すると葦の左の方にカワセミが写っています。距離:約200m posted by (C)mogurax000 手前には、オオバンとカイツブリ posted by (C)mogurax000 距離約100mからのカワセミです。 posted by (C)mogurax000 いつもの子ですねぇ~ posted by (C)mogurax000 これで40mぐらいかな posted by (C)mogurax000 ここで一回アップで posted by (C)mogurax000 さすがに今日はカメラマンも来ていませんでした。 posted by (C)mogurax000 バシャン!と大きな音がしたので、オオバンでも潜ったのかと思ったら、カワセミが飛び込んだ音でした。何か咥えているようですが、ピントが合っていません。 posted by (C)mogurax000 ピントがあったころには、すでに飲み込んでいました。 posted by (C)mogurax000 階段を上ると足の筋肉が動くので血行が良くなって、それまで凍えていた足の冷えが改善します。 posted by (C)mogurax000 川の土手では、前方の葦原に小鳥の姿が見えました。 posted by (C)mogurax000 近づいてみると、モズでした。 posted by (C)mogurax000 これはマガモのメスですね。 posted by (C)mogurax000 飛びました。青紫の翼鏡が鮮やかです。 posted by (C)mogurax000 すぐ先に降りていました。 posted by (C)mogurax000 対岸ではオオバンの群れが草を食べていました。 posted by (C)mogurax000 こちらでは、バンが葦の茎に乗っていました。こんなところに餌はないと思うのだけれど・・・ posted by (C)mogurax000 寒くてもヒヨドリは水浴びです。 posted by (C)mogurax000 食べてしまって、残りを探す亀吉 posted by (C)mogurax000 まだ残っているのに外を見ている亀介。 posted by (C)mogurax000 夜の9時になって迎えに行って、片づけて出てくるのを10分ほど待って10時頃に帰って来ました。途中の走路では何台か脇に止まっていましたね、特に立体交差の登りの側道とか坂道はノーマルでは無理ですよね。明日は奥さんは休みなので、雪が融ける昼間にゆっくり車を取りに行きます。
January 22, 2018
コメント(11)
12400歩8.7キロ1時間45分。朝はやっぱり寒かった・・・明日は本当に雪が降るのだろうか・・・前の畑は真っ白でしたが、それほど寒いとは思わずに出かけました。 posted by (C)mogurax000 堰のカモたちものんびりとしていました。 posted by (C)mogurax000 朝靄で雲海のような水面 posted by (C)mogurax000 今日はいつものカワセミが見えませんでした。この辺で「やっぱり足先が凍えるなぁ~」となってきました。 posted by (C)mogurax000 落ちているティッシュも凍っていて posted by (C)mogurax000 上の広場の水飲水栓も凍っていました。 posted by (C)mogurax000 カメラマンも来ていますが、暇そうに雑談していました。 posted by (C)mogurax000 戻ってくると葦の先の看板にカワセミが来ていました。 posted by (C)mogurax000 徐々に近づきます。 posted by (C)mogurax000 ほぼ正面まで来ました。距離:約10m posted by (C)mogurax000 これで7~8mかな posted by (C)mogurax000 この後飛んで行きました。 posted by (C)mogurax000 先ほどは水の中に居たオオバンが、上がってきていました。 posted by (C)mogurax000 堰のカモたちの中にコサギが入っていました。 posted by (C)mogurax000 その先の大工さんのところにも居ました。 posted by (C)mogurax000 近づくと飛びました。 posted by (C)mogurax000 ぐるりと回って、堰の方に向かいました。 posted by (C)mogurax000 田んぼに出ると、たくさんのスズメが何かを食べていました。 posted by (C)mogurax000 じっくり見ても何を食べているのかわかりませんでした。 posted by (C)mogurax000 近づくとさすがに飛んで逃げました。 posted by (C)mogurax000 逃げたスズメはこっちに止まっていました。 posted by (C)mogurax000 川ではいつものオオバンの飛び込み posted by (C)mogurax000 食べる亀吉 posted by (C)mogurax000 手前を食べずに向こうに行ったものばかり食べている亀介。 posted by (C)mogurax000
January 21, 2018
コメント(12)
朝、目が覚めたら外から「シャァー」という車が濡れた路面を走るときの音が聞こえて、「あぁ、今朝は雨か・・・」とわかりました。外に出ると、裏を開けに行くにも傘が必要なくらい降っていました。その後は小降りになりましたがウォーキングに行く気にもなれず、スーパーの食料品・日用品の買い出しについて行きました。昼頃には雨も上がりましたが、結構寒いです。そして午後からは、ホームセンター巡りで種ジャガイモとか肥料とか、テレビでやっていた片手でポンの調味料入れだとか買ってきました。庭にやってきたメジロと、後ろにスズメ。 posted by (C)mogurax000 「俺のリンゴだ! メジロなんかに食べさせるものか!」 posted by (C)mogurax000 「やっぱりメジロの気配がする・・・」 posted by (C)mogurax000 キジバトが食べに来るとアオジたちの分まで全部食べてしまうので、時々レーザーポインターで追い払っているのですが、ヒヨドリはいくら照射しても全く気にしません。背中の赤い点がそれです。胸などに当たると「ん、何だこの赤いのは?」と突く真似もしますが、食べる方が忙しいようです。 posted by (C)mogurax000 下にはアオジが来ていますが、リンゴは食べないのでヒヨドリも気にしません。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 メジロはヒヨドリが居ないすきを狙って、食べに来ます。 posted by (C)mogurax000 ヒヨドリが居るときには、下に落ちたリンゴを突いています。 posted by (C)mogurax000 スズメはアワやヒエの方が好みのようです。 posted by (C)mogurax000 食べる亀介 posted by (C)mogurax000 本当に亀吉はピントが合いません。 posted by (C)mogurax000 亀吉も今日はおとなしいです。 posted by (C)mogurax000 亀介ものんびりとしています。 posted by (C)mogurax000 買ってきた調味料入れ。透明な摘まみ部分を起こすことで、密閉の蓋が簡単に開けられ指でつまんで蓋が取れます。 posted by (C)mogurax000 通販もやってます。 posted by (C)mogurax000
January 20, 2018
コメント(8)
12340歩8.6キロ1時間44分。今日もそんなに寒くなくて、足先のホッカイロもネックウォーマーも不要でした。今日は暖かくて、朝もやも出ていません。 posted by (C)mogurax000 そして陰に隠れるようにアオサギが居ました。 posted by (C)mogurax000 見つかったか!・・・と飛んで行きました。 posted by (C)mogurax000 脚がすぅーっと伸びています。 posted by (C)mogurax000 公園の池に着くと、カワセミが木に止まっていました。 posted by (C)mogurax000 真後ろまで来たら posted by (C)mogurax000 対岸の木に移動してしまいました。 posted by (C)mogurax000 後ろではヤマガラが「ニィーニィー」と鳴いて飛び交っていました。 posted by (C)mogurax000 シジュウカラとの混群のようですが、ほかの鳥が居たかどうかまでは確認できませんでした。 posted by (C)mogurax000 戻ってくると常連のサイクルバーダーさんが来ていて、カメラの準備をしていました。 posted by (C)mogurax000 そのすぐ先に、いつものカワセミが止まっていたので posted by (C)mogurax000 「居るよぉ~・・看板の先2m」と声をかけると、三脚を担いでやって来ました。 posted by (C)mogurax000 今日はカメラマンが居るので、いつものようには近寄らずこの距離で我慢。 posted by (C)mogurax000 堰には、今日はコガモが混じっていました。 posted by (C)mogurax000 その先のフェンスにカワセミ posted by (C)mogurax000 後ろに回って、接近です。 posted by (C)mogurax000 田んぼではカラスが何かを食べていました。 posted by (C)mogurax000 今年の狂い咲きは、なんだか多すぎますね。この土手には桜の木は66本ありますが、何らかの形で咲いているのが10本以上あります。 posted by (C)mogurax000 この間猫が狙っていた(?)場所にアオサギが佇んでいました。 posted by (C)mogurax000 庭にアオジがやってきていました。 posted by (C)mogurax000 今朝の亀吉 posted by (C)mogurax000 食べる亀介 posted by (C)mogurax000
January 19, 2018
コメント(8)
12560歩8.8キロ1時間45分。昨日は雨でしたが、こちらでは気温も高く寒くありませんでした。今日は快晴ですが気温は高いままです。昨日の雨は40ミリほど降りました。これが雪だったら大ごとです。 posted by (C)mogurax000 今日は水蒸気もたっぷりと上がっていました。 posted by (C)mogurax000 その中に、いつものカワセミです。 posted by (C)mogurax000 相変わらず丸くなっています。 posted by (C)mogurax000 膨らみすぎて足が見えません。 posted by (C)mogurax000 近寄れたからアップで posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 ちょっと遠ざかりました。 posted by (C)mogurax000 上の駐車場に、またごみが散乱していました。 posted by (C)mogurax000 集めると、小袋で三つ。 posted by (C)mogurax000 スロープを下りてきて、「なんだか白いものがあるなぁ~」と思って、みたらシロハラのお腹でした。 posted by (C)mogurax000 ちょっと近寄って横からショット posted by (C)mogurax000 向こうを向いて、少し遠ざかりました。 posted by (C)mogurax000 カワセミが居たところまで戻ってくると、シジュウカラが蒲の穂綿を突いて種を食べていました。 posted by (C)mogurax000 堰のコサギ。黄色い足がよくわかります。距離約90m posted by (C)mogurax000 こちらは、排水弁の軸に止まっていたカワウ。水かきの足で器用に止まっています。 posted by (C)mogurax000 田んぼに出ると、西方遠くに旋回する猛禽の姿がありました。距離:約800m posted by (C)mogurax000 この角ばった尾羽の形は、トビですね。「トンビがくるりと輪をかいた~♪」 のトンビ(鳶)です。 posted by (C)mogurax000 川の土手では、桜の木にエナガの群れが来ていました。 posted by (C)mogurax000 可愛い鳥ですがちょこまかと動き回り、ベストショットを探す暇もありません。 posted by (C)mogurax000 この一羽だけが、やっと写させてくれました。 posted by (C)mogurax000 日光浴の二匹 posted by (C)mogurax000
January 18, 2018
コメント(8)
12620歩8.8キロ1時間46分。朝は、下が濡れていたけど雨が降ったふうでもなく、夜露のような感じでした。雨が近いということで念のため傘を持って出かけましたが、歩いている間は降られませんでした。そして11時頃になって一気に音を立てて降ってきました。その後も薄日が差していてもぱらついていたりして、結局夕方なっても続いていて、夜になったら一段と強くなり音を立てて降っています。明日は晴れるかな?今朝は起きたら外がモワァ~っと暖かくて、気温が10℃もありました。 posted by (C)mogurax000 堰に着くと、カワセミの後ろ姿 posted by (C)mogurax000 見つめる先には、カイツブリ。これもお魚を食べる鳥です。 posted by (C)mogurax000 カワセミが飛んだと思ったら、今度は対岸のフェンスに止まりました。 posted by (C)mogurax000 曇り空だと、色もくすみます。 posted by (C)mogurax000 カワセミが居なくなったフェンス下には、ペットボトルが二本・・ posted by (C)mogurax000 こちらは水路のカワセミ posted by (C)mogurax000 相変わらず近寄らせてくれます。 posted by (C)mogurax000 すでに気温は14℃ posted by (C)mogurax000 公園の池にはカメラマンが一人。カワセミは行きと帰りに見かけましたが、写真には撮れませんでした。 posted by (C)mogurax000 戻ってくると先ほどのカワセミが、いつも通りにアシの先端に止まっていました。 posted by (C)mogurax000 こちらには、またごみが・・・左が車が通る道路で posted by (C)mogurax000 いつも通りのお酒の缶です。おつまみは、6Pチーズのようです。 posted by (C)mogurax000 川のコガモ。右に向かって泳いでいたのに、カメラを向けたらくるりと反対を向いて泳いで行きました。 posted by (C)mogurax000 今日はコガモが多く目につきます。 posted by (C)mogurax000 石の上のオス・メス posted by (C)mogurax000 バンとカルガモ posted by (C)mogurax000 斜面のオオバン posted by (C)mogurax000 桜の枝のカワラヒワ posted by (C)mogurax000 今日も朝は少ししか食べません。 posted by (C)mogurax000 一方の亀吉はマイペース posted by (C)mogurax000 昨日の夕方から充電して、今朝は「FUL」となっていました。 posted by (C)mogurax000
January 17, 2018
コメント(8)
12550歩8.8キロ1時間46分。今日は暖かくて陽射しもあり、カワセミの色がよく出る日でした。今日は氷も張っていなくて、朝霧が出ていました。暖かい証拠です。 posted by (C)mogurax000 いつものカワセミがいつもの水路に居ました。 posted by (C)mogurax000 近づきました。 posted by (C)mogurax000 「あれっ、今日も来たの?」と見つめられました。 posted by (C)mogurax000 横を見て posted by (C)mogurax000 公園の池に着くと、アオサギが居ました。 posted by (C)mogurax000 でもすぐに飛んで行ってしまいました。 posted by (C)mogurax000 階段を上ってごみを拾いながら戻ってくると、さっきは居なかった柳のカワセミ posted by (C)mogurax000 獲ってきたお魚を食べています。 posted by (C)mogurax000 また飛び込んで、お魚を獲りました。 posted by (C)mogurax000 ちゃんと咥えています。 posted by (C)mogurax000 しばらく見えなかったカワセミポイントのカワセミも姿を見せていました。 posted by (C)mogurax000 飛んだ posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 止まります。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 ちょっと拡大。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 畑では、寒冷紗の中に入ってしまったムクドリが、なかなか出られなくて暴れていました。我が家では、何回かこんな調子のヒヨドリを捕まえています。 posted by (C)mogurax000 田んぼでは、遠目にカモメのように見えた肥料袋。 posted by (C)mogurax000 最後に川のカワセミ posted by (C)mogurax000 日光浴中の二匹 posted by (C)mogurax000 水浴中のジョウビタキ posted by (C)mogurax000 午後になって、買い物に出かけようとしたら車のエンジンがかからない。「ありゃ、バッテリー上がりか」と、ジャンプスターターを出そうとしたらトランクのドアも開かない! 車内から回って何とか取り出して、バッテリーにつないだら、けたたましい音で警報が鳴った。慌ててエンジンをかけたら止まったけど、今度はカーナビがパスワードを入れろだなんて・・・設定した覚えがなくて解除できないから、ディーラーに行っていろいろ調べてもらって解除できました。テレビはリセットされてるし時計もやり直し、ドアロックの動きもちょっとおかしい・・・今までバッテリー上がりは何回か経験があるけど、ここまでひどいのは初めてです。帰って来てから早速、充電器をつなぎました。
January 16, 2018
コメント(12)
12130歩8.5キロ1時間41分。今朝は雲が多かったけど、歩きも後半になると青空が広がりました。そして昼頃にはまた雲が多くなり、風も出て来ました。曇りで放射冷却がなかったせいか、氷結も隅の方に少しあっただけでした。 posted by (C)mogurax000 遠くにカワセミの姿がありました。朝靄がなければこの距離でもはっきり見えます。距離:約150m posted by (C)mogurax000 近づくと、先ほどの場所から少し移動していました。 posted by (C)mogurax000 この位置からすぐ下に飛び込んだけど posted by (C)mogurax000 何も捕れなかったみたいです。 posted by (C)mogurax000 池のオオバン posted by (C)mogurax000 そしてカワセミ。この子は木の上がお好みのようで、あまり杭には止まりません。 posted by (C)mogurax000 階段を上ってスロープを下りてくるところで、右の木の根元の柵に何かごみがあると思って、滑落しそうなこの急な斜面を下りて行ったら posted by (C)mogurax000 こんな可愛い女の子を助けてしまいました。 posted by (C)mogurax000 戻ってくると先ほどのカワセミが、またアシのてっぺんに止まっていました。それぞれに好みの場所があるようです。 posted by (C)mogurax000 また近寄ってみます。 posted by (C)mogurax000 さっきよりは明るくなっているのでピントも合いやすいです。 posted by (C)mogurax000 今回もだいぶ近づけました。 posted by (C)mogurax000 山肌にジョウビタキが居ました。丸い目が可愛いです。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 田んぼに出る頃には、だいぶ雲も減ってきました。 posted by (C)mogurax000 川のコガモ posted by (C)mogurax000 桜の木にメジロ。ここだけで7羽写っています。 posted by (C)mogurax000 そしていつものオオバンが posted by (C)mogurax000 飛びました。 posted by (C)mogurax000 いや、飛び降りました。 posted by (C)mogurax000 食べる亀吉と posted by (C)mogurax000 もういらないよという亀介 posted by (C)mogurax000
January 15, 2018
コメント(9)
12240歩8.6キロ1時間41分。今朝も寒かったけど、昨日のようにホッカイロを入れた足先までしびれるようなことはなかった。それでもここは、凍っています。 posted by (C)mogurax000 そしてカワセミも同じところに 距離:約100m posted by (C)mogurax000 その下ではオオバンがエサを食べていました。 posted by (C)mogurax000 後ろの草が重なって、くちばしが太く見えます。 posted by (C)mogurax000 今日も近寄れました。 posted by (C)mogurax000 そして、少し向こうに行ってアシのてっぺんに止まりました。 posted by (C)mogurax000 駐車場で道具を準備しているカメラマン二人に挨拶して、池の方に行くと柳の木に居たカワセミが、対岸の木に移ったところでした。 posted by (C)mogurax000 階段を上ってひと回りして降りてくると、カメラマンが三脚をセットして待機していました。 posted by (C)mogurax000 近づくと先ほどの木から、柳の木に移動しました。カメラマンに教えても、ちらりと見ただけでまだ座っています。 posted by (C)mogurax000 ちょっと拡大。カメラマンたちは動かないカワセミには興味が無いようです。 posted by (C)mogurax000 こちらも、先ほどと同じような位置にまだ止まっていました。距離:約100m posted by (C)mogurax000 近づいて見に行っても気にしないようです。 posted by (C)mogurax000 上空を警戒しています。 posted by (C)mogurax000 アオサギが飛んで、島の陰に。このアオサギはいつもこの辺に居る奴ですね。 posted by (C)mogurax000 と、上空から「クェー」と声が聞こえて もう一羽飛んでいました。 posted by (C)mogurax000 それを追いかけて「クェー」と鳴きながら、島の陰から出てきて二羽で飛んで行きました。いつもなら「グヮー」とか「ゴァー」という鳴き声なのに、優しく聞こえたからペアなのかな? posted by (C)mogurax000 田んぼではムクドリの群れ posted by (C)mogurax000 川でもいつものオオバン posted by (C)mogurax000 土手道にキジも居ました。 posted by (C)mogurax000 そろそろ食べ終わりの亀介 posted by (C)mogurax000 まだ食べている亀吉 posted by (C)mogurax000 地上に落ちたリンゴを食べるメジロ posted by (C)mogurax000 1.5m上ではヒヨドリが食べています。去年までは追い回していたけど、最近はあまり気にしていないみたいです。 posted by (C)mogurax000 いやいや驚いた! 部屋で電子工作をやっていたら、バサバサっと音がして膝にウグイスが止まった。玄関が開いていたので入って来たらしい。「えっ、おまえどこから入ってきたの?」って言っていたら飛んで行ったので、出て行ったと思って工作を続けていたら、またバタバタと音がして見たら部屋の中を飛んでいる。あわてて虫取り網を持ち出したけど、すばしっこくてなかなか捕まらず、家じゅうを追いかけまわしてやっと捕まえて posted by (C)mogurax000 外に連れて行って逃がしました。やっぱり小さいねぇ~ イメージとしては胴体の大きさは口紅程度に頭が付いた感じです。 posted by (C)mogurax000
January 14, 2018
コメント(9)
12150歩8.5キロ1時間41分。相変わらず寒いですが今日も快晴です。冷えこんだ今朝も凍っていました。 posted by (C)mogurax000 そして暖かい上流部の水路には、靄の向こうにいつものカワセミが居ました。距離:約100m posted by (C)mogurax000 丸くなって水面を見つめていますねぇ~ posted by (C)mogurax000 ちょっと拡大 posted by (C)mogurax000 左を見たり posted by (C)mogurax000 正面を見たり posted by (C)mogurax000 公園の池も、隅の方が凍っていました。 posted by (C)mogurax000 それでも、そばの木の上にはカワセミが居ました。 posted by (C)mogurax000 隣の木に移動しました。こんなところからでも水面を見ています。 posted by (C)mogurax000 階段横の梢には、今日はキジバトです。 posted by (C)mogurax000 戻ってくると、カメラマンが二人来ていました。 posted by (C)mogurax000 そしてカワセミは柳の木に移動していました。 posted by (C)mogurax000 公園を出ると山裾にコンビニ袋が・・・ posted by (C)mogurax000 中身は、例のお酒の缶です。 posted by (C)mogurax000 堰まで来ると、アオサギが佇んでいました。 posted by (C)mogurax000 そしてこちらにはカワウ posted by (C)mogurax000 田んぼでは、土鳩の群れがエサを探していました。 posted by (C)mogurax000 川ではオオバンがビニール袋のようなものを咥えていましたが、まさか食べないよねぇ・・・ posted by (C)mogurax000 仲間もやって来ましたが、あれが欲しいのかな? posted by (C)mogurax000 取られるとでも思ったのか、逃げます。 posted by (C)mogurax000 こんなおかしなごみも捨てられていました。しっかりした字で書いてあるけど、何億円なんてけた違いな数字が書かれていて、しかもカンマがない・・・ posted by (C)mogurax000 新聞屋さんから個人あてなのにこれなんか110億円とか、それも請求書ではなく領収書、何なんでしょうかねぇ・・・しかも住所を調べたら、実在の新聞屋さんみたいだし・・・ posted by (C)mogurax000 日光浴 posted by (C)mogurax000
January 13, 2018
コメント(8)
今日もフォト蔵の調子が悪くて、なかなか写真のアップが終わらなくて何度もトライして少しずつやったために、夕方までかかってしまいました。12290歩8.6キロ1時間42分。今朝も冷えました。散水ホースも凍っていて午前中は水も出ません。それでも水深のある堰は凍っていなくて、水深のないこちらはカチカチです。 posted by (C)mogurax000 でも、上流側の水路にはいつものカワセミが居ました。 posted by (C)mogurax000 だいぶ近づきました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 風で飛ばされてきたごみが植え込みに引っかかっていました。 posted by (C)mogurax000 なんやかやで今日もいっぱいです。 posted by (C)mogurax000 公園のカワセミが暮らす池です。 posted by (C)mogurax000 降りてくると、例の柳の木にカワセミが居ました。 posted by (C)mogurax000 池の方に出て来ました。 posted by (C)mogurax000 ちょっとアップで posted by (C)mogurax000 また戻りました。 posted by (C)mogurax000 水路の方に戻ってくると、こちらのカワセミがまた来ていました。 posted by (C)mogurax000 この子は近づけます。 posted by (C)mogurax000 思いっきりアップで posted by (C)mogurax000 最短、5mです。それをトリミングすると posted by (C)mogurax000 帰ってくると亀吉が窓際によって、日光浴をしていました。 posted by (C)mogurax000 食べる亀介 posted by (C)mogurax000 ガングロの亀吉には、なかなかピントが合いません。 posted by (C)mogurax000 頼んでいた新しいサブのカメラが届きました。 posted by (C)mogurax000 前のに比べるとだいぶ小さいです。 posted by (C)mogurax000 前のカメラは液晶画面が汚れでこんな風に生ってしまって、画面が見にくいのでピント合わせもうまくできません。 posted by (C)mogurax000 電池蓋も、縁が欠けてしまって補修して使っていました。左下の白い部分です。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000
January 12, 2018
コメント(11)
12400歩8.7キロ1時間44分。昨日の強風は収まったけど、飛ばされたごみがあちこちに散在していました。でも、昼頃になってまた風が出てきた。お尻を振り振りしながら歩くわんこ posted by (C)mogurax000 今日は鳥が少なくて、公園の山肌でやっと見つけたヒヨドリ posted by (C)mogurax000 戻ってきても誰も居ない、何も居ない・・・ posted by (C)mogurax000 おっと、奥の方にカワセミが居ました。距離:約40m posted by (C)mogurax000 少し近づいて posted by (C)mogurax000 水際まで出て、距離は約25m posted by (C)mogurax000 それにしても、カワセミの足も面白いですね。前方の二本の指が癒着しています。 posted by (C)mogurax000 顔は右を向いているけど、目はこちらを見ているような・・・ posted by (C)mogurax000 堰のカルガモにも朝日が当たってきて posted by (C)mogurax000 その先の大工さんの家の前の池にコサギが居ました。夏には蓮の花が咲くところです。 posted by (C)mogurax000 梢に小鳥が居て飛び出したのを見たら、メジロさんでした。 posted by (C)mogurax000 また飛んだ。推定距離:約30m posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 冬枯れの田んぼには、何も居ません。 posted by (C)mogurax000 川の土手では、桜の木にモズが一羽 posted by (C)mogurax000 いつものオオバン posted by (C)mogurax000 そして、ホオジロ posted by (C)mogurax000 陽だまりのニャンコ posted by (C)mogurax000 食べる二匹 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 夕方になって日が陰ると、やっぱり寒いですねぇ~
January 11, 2018
コメント(7)
12660歩8.9キロ1時間45分。昨日も今日も風が強いです。でも日中はそんなに寒くない。午後になったら特に風が強くなり、空のバケツが転がります。朝は、歩き始めて、ヘリコプターの音が近づいてくるなぁ・・・と思ったら、久しぶりのコブラです。 posted by (C)mogurax000 こちらも久しぶりの、堰のカワセミです。 posted by (C)mogurax000 陰になってお顔が見えません。 posted by (C)mogurax000 オスのようです。 posted by (C)mogurax000 こちらは、いつものオオバン posted by (C)mogurax000 頭を突っ込んでいたから水草でも食べているのかと思ったら、何か咥えて出て来ましたが、よく見ればザリガニの殻です。草食系かと思ったら、こんなものも食べるんですねぇ・・・ posted by (C)mogurax000 その先にカワセミです。 posted by (C)mogurax000 ちょっと近づけました。 posted by (C)mogurax000 拡大してみましょう posted by (C)mogurax000 飛び込んで少し先に止まったと思ったら、何か咥えていますね。 posted by (C)mogurax000 飲み込みのポーズかな? posted by (C)mogurax000 落ち着きました。 posted by (C)mogurax000 川のコガモ。ここのコンクリートの上で見るのも久しぶり・・・ posted by (C)mogurax000 見慣れない白猫が・・・ posted by (C)mogurax000 見つめる先には一羽のアオサギ でも、距離は50mほど離れています。 posted by (C)mogurax000 室内散歩で座布団から落ちて裏返し posted by (C)mogurax000 亀吉が様子を見に来ました。 posted by (C)mogurax000 やっと起きられた亀介と、自分の方にバタンときて驚いている亀吉 posted by (C)mogurax000
January 10, 2018
コメント(10)
12150歩8.5キロ1時間41分。朝でも7~8℃あって、歩きから帰るころには15℃ぐらいまで上がり汗をかきました。でも、夕方にはまた寒くなってきました。雨が降った後なので、念のため傘も持って出かけましたが、堰のカルガモも靄っています。 posted by (C)mogurax000 こちらも靄っています。 posted by (C)mogurax000 おっ、今日は一番手前にアオサギが居ました。 posted by (C)mogurax000 オオバンも近くに居ます。 posted by (C)mogurax000 それにしても、いつ見ても面白い足です。 posted by (C)mogurax000 カワセミも居ました。 posted by (C)mogurax000 いつもの男の子です。 posted by (C)mogurax000 公園の池のオオバン。 posted by (C)mogurax000 山肌に何かのしるしがありました。山野草の保護のためかな? posted by (C)mogurax000 階段を上って戻ってくると、池にもカワセミが来ていました。 posted by (C)mogurax000 正面顔 posted by (C)mogurax000 近づいたら飛んでった・・・ posted by (C)mogurax000 田んぼに出ると、東側にはまだ雲があり posted by (C)mogurax000 西側には、青空も出て来ました。 posted by (C)mogurax000 もう、畦塗をやった田んぼがありました。 posted by (C)mogurax000 昨日の雨で、川も増水しています。 posted by (C)mogurax000 マガモが居ました。 posted by (C)mogurax000 怪しげな雰囲気のカルガモが居ましたが、見ていたけど何も起こりませんでした(見られたら恥ずかしいよってか?) posted by (C)mogurax000 日光浴 posted by (C)mogurax000 フォト蔵が調子が悪いことを忘れて、車に後ろのドライブレコーダーを付けたりしていて間に合わなくなり、また楽天フォトのご厄介になりましたが、1時間ほど遅くなってしまいました。
January 9, 2018
コメント(9)
12030歩8.4キロ1時間39分。お日様は見えませんが、そんなに寒くはないです。今日は水面も凍っていなくて、オオバンものんびり草を食んでいました。この後 後ろからカワセミが飛んできて、右の島の裏側に入ったけど見失いました。 posted by (C)mogurax000 その先の水路にカワセミは居なくて、代わりにこんなものが捨ててありました。で、公園事務所に電話しようとしたけどつながらない・・・家に帰って奥さんからかけてもらったらつながって、逆にかけてもつながった。。。スマホってわからん!!! posted by (C)mogurax000 公園の池の方にも居なくて、オオバンが歩いていました。今日は黒いものばっかりだなぁ・・・ posted by (C)mogurax000 それでもカメラマンがやって来ました。 posted by (C)mogurax000 これは、ジョビ子の後ろ姿 posted by (C)mogurax000 これはカワセミ追っかけ隊の後ろ姿、カワセミがちょうど隠れたとこらしく見つかりませんでした。 posted by (C)mogurax000 今日は堰のカルガモは、陽射しがないからかいつもと逆に東側に固まっていました。カワウも居ますね。フェンスの向こう側の道を歩きます。 posted by (C)mogurax000 カイツブリが走っています。 posted by (C)mogurax000 忍法水面走りの術、右の足が沈む前に左足を出して・・・ posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 近寄ったらカワウが飛びました。 posted by (C)mogurax000 真ん中辺に降りて泳いでいます。 posted by (C)mogurax000 これは先ほどのカイツブリたち、落ち着いています。 posted by (C)mogurax000 川のオオバン posted by (C)mogurax000 バンは、お尻の白い羽が目立ちます。 posted by (C)mogurax000 対岸で、オオバンが羽ばたきながら土手を上っています。 posted by (C)mogurax000 横綱ぁ~ かち上げは駄目ですよぉ・・・ posted by (C)mogurax000 こういう風に、どっしりと構えなくてはいけません。 posted by (C)mogurax000 わかりましたぁ~ posted by (C)mogurax000 田舎の叔母が亡くなったということで、高速を往復200kmほど走ってお線香をあげに行ってきましたが、途中から雨が降り出してその後もずっと降っています。
January 8, 2018
コメント(7)
12380歩8.7キロ1時間42分。今日も快晴ですが、風が強くて昨夜がゴォーゴォーと音が聞こえていました。また今日はフォト蔵がご機嫌斜めなので、楽天写真館からお送りしています。島の陰にアオサギが居ました。 posted by (C)mogurax000 首を縮めているので、島を挟んで見ると頭しか見えません。 posted by (C)mogurax000 水路にカワセミが居ました。 posted by (C)mogurax000 そっと近寄ると、一段下に降りて posted by (C)mogurax000 次に移動し posted by (C)mogurax000 また次に移動し posted by (C)mogurax000 結構近寄れるのですが・・・暗いからここまで。 posted by (C)mogurax000 ここで、今年はノスリが止まらないから、お月様を乗せてみました。 posted by (C)mogurax000 上の駐車場のゴミです。 posted by (C)mogurax000 これは持ち帰れないから、後で車で撮りに来ようと思ったけど、途中で公園事務所の下請け業者さんの車に出会ったから、回収をお願いしました。 posted by (C)mogurax000 戻ってくると、先ほどのアオサギは寝ているようでした。黒い冠羽が見えています。 posted by (C)mogurax000 川に出ると対岸の土手を、今日は自転車に乗ってワンちゃんの登場です。 posted by (C)mogurax000 白内障とか言っていたけど、どのくらい見えているのでしょうね。 posted by (C)mogurax000 土手の木の上に止まっていたアオサギが飛んで逃げて、木のてっぺんに止まろうとしましたが posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 強風でうまく止まれず、あきらめて飛び上がりました。 posted by (C)mogurax000 風にあおられるように、ぐるりと回って posted by (C)mogurax000 飛び去りました。 posted by (C)mogurax000 その先の土手の下で、こちらを見上げる猫一匹 posted by (C)mogurax000 食べる亀吉 posted by (C)mogurax000 あまり食べなかった亀介 posted by (C)mogurax000 11年持ち続けた携帯電話が、電池の持ちが悪くなってきたのでこれを機会にスマホにしようと、買い替えに行ってきました。「ネットはパソコンでやるから、電話とメールができればよいから、それなりのものを・・・」ということで一番簡単な奴にしましたが、使い方がわからずにデーターの移行と電話のかけ方だけ聴いてきました。今は取扱説明書もスマホの中にしかないんですよね・・・ posted by (C)mogurax000
January 7, 2018
コメント(8)
12840歩9.0キロ1時間46分。今朝は昨日の雨が凍って、道路はツルツルでした。靴用のスパイクを付けるほどではありませんが、時々小さく靴底が滑りました。 posted by (C)mogurax000 堰は、1/4ほどの範囲が凍っていましたが、こちらはほとんど凍っていませんでした。 posted by (C)mogurax000 オオバンが岸辺で草をついばんでいました。 posted by (C)mogurax000 水路の方にカワセミが居ました。 posted by (C)mogurax000 エサを探していますね。 posted by (C)mogurax000 男の子です。 posted by (C)mogurax000 だいぶ近づけました。 posted by (C)mogurax000 部活でしょうか、女の子たちが一杯やって来ました。 posted by (C)mogurax000 カメラマンが3人いました。女子学生たちがカメラマンの後ろで準備体操を始めました。まあここのカワセミは、そんなことでは驚きませんけどね posted by (C)mogurax000 その先には、カワセミ・・・が居て posted by (C)mogurax000 飛んで posted by (C)mogurax000 次の看板に移動し posted by (C)mogurax000 その後、カメラマンの近くの柳の木に移動してゆきました。賑やかでも関係ないということですね。 posted by (C)mogurax000 公園を出るときに、今度は男子学生たちが走ってきました。 posted by (C)mogurax000 先ほどのオオバンが、岸に上がっていました。 posted by (C)mogurax000 ハクセキレイに通せんぼされました。 posted by (C)mogurax000 畑のスズメ posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 大通りではスリップした車が、横を向いていました。緩いカーブと下り坂で、信号で止まろうとして踏んだブレーキが原因かな? posted by (C)mogurax000 昨日は、裏のにゃんこがやってきて、小鳥のエサ場で「ここで待っていれば、捕まえられるかな?」とばかりに、居座りました。 posted by (C)mogurax000 日光浴 posted by (C)mogurax000 今日から、散水ホースの凍結被害を防ぐために、夕方になったら元弁を閉めて水を抜いておくことにしました。
January 6, 2018
コメント(7)
12690歩8.9キロ1時間46分。朝から雲が多くて、お日様が見えません。風がないからそれほど寒くはありませんが・・・それでもお昼ごろには、小さな小さな雪が、ほんの少しだけぱらつきました。やっぱり寒いんだぁ~ そして、3時前には雨が降り出して夕方には本格的に降ってきました。何日ぶりなんだろうか・・・今朝は、アオジとスズメがやって来ました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 堰の氷は無くなっていて、こちらも狭い範囲が凍っている程度でした。 posted by (C)mogurax000 公園の池のカワセミは、柳の木に止まっていました。 posted by (C)mogurax000 細かい枝が多いので、枝被りにならないところを探すのが大変です。 posted by (C)mogurax000 ここもだめだねぇ~ posted by (C)mogurax000 少し下から見上げるように posted by (C)mogurax000 少し拡大 posted by (C)mogurax000 こんな所に居るんですよ posted by (C)mogurax000 田んぼではツグミ posted by (C)mogurax000 川の土手にはモズが居て posted by (C)mogurax000 そのモズに追われていたツグミ。 posted by (C)mogurax000 川のコガモと posted by (C)mogurax000 ここにもモズです。 posted by (C)mogurax000 コガモとオオバン posted by (C)mogurax000 そしてマガモ posted by (C)mogurax000 キジも居ました。 posted by (C)mogurax000 今朝の二匹 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000
January 5, 2018
コメント(8)
12530歩8.8キロ1時間45分。今朝は冷え込んで今年初のゴミ出しも、手足が凍えました。堰も凍っていました。ここは水深があるのでなかなか凍らないのですが、今日はさすがに冷えたようです。 posted by (C)mogurax000 こちらは浅いので上流のほうまで凍っていました。 posted by (C)mogurax000 湧き水に近いこちらの方は、なんとか凍っていません。 posted by (C)mogurax000 タイヤが二本になっていました。誰かが道の際まで運んでありましたが、もう一本が山の方にでもあったのかな? posted by (C)mogurax000 相変わらず、ノスリの姿はなくカラスの独壇場です。 posted by (C)mogurax000 階段脇の梢にはヒヨドリ posted by (C)mogurax000 池まで戻ってくると、地上3mほどのところにカワセミの影。距離:約20m posted by (C)mogurax000 少し近寄って・・・ posted by (C)mogurax000 10mぐらいで飛んでしまったから、ちょっと拡大 posted by (C)mogurax000 こちらも日が当たってきて、氷がだいぶ後退しています。 posted by (C)mogurax000 その開けた水面に、大きなアオサギと小さなカイツブリのコラボ posted by (C)mogurax000 アオサギが飛んで posted by (C)mogurax000 奥の方に着水 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 すぐ脇は、まだ凍っています。 posted by (C)mogurax000 残ったカイツブリは「僕たちも行こうか・・・」 posted by (C)mogurax000 住宅地では庭木にモズっ子 posted by (C)mogurax000 葦原ではスズメ posted by (C)mogurax000 田んぼではムクドリ posted by (C)mogurax000 飛んだ! posted by (C)mogurax000 川ではマガモとオオバン posted by (C)mogurax000 食べる二匹 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000
January 4, 2018
コメント(8)
12140歩8.5キロ1時間40分。今日は北西の風が強くて、歩いていても時折正面から強風が来ると一瞬足が止まります。昼前になると畑から土埃が舞い上がり、あわてて洗濯物を取り込みましたが、一日中強風が吹き荒れていました。手前側が少し凍っていました。 posted by (C)mogurax000 カワセミが居たように見えたので近寄って行っても見つからず、通り過ぎようとしたところで気づいたのがこれです。 posted by (C)mogurax000 この後飛んでしまったけど、せっかくだからちょっと拡大 posted by (C)mogurax000 何かいると思って見上げても、ノスリではなくてカラスでした。 posted by (C)mogurax000 今日はカメラマンも居なくて、小さなカイツブリがドデンと構えていました。 posted by (C)mogurax000 堰まで来ると、今日はコサギが二羽いました。 posted by (C)mogurax000 近づいてみると、右の子は飾り羽が風になびいてきれいです。 posted by (C)mogurax000 どちらも黄色い足と黒いくちばしが確認できます。 posted by (C)mogurax000 川では風で水面が波立っています。 posted by (C)mogurax000 今日もコガモが飛んで逃げます。 posted by (C)mogurax000 水面だけでなく、草むらにもたくさんのオオバンが居ます。 posted by (C)mogurax000 そして飛びます。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 左から風が吹いているので、飛びながらも流されています。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 次々に飛び込んでいます。 posted by (C)mogurax000 カイツブリが、何かを咥えていました。足が長いから、トンボのヤゴ?・・・それにしても大きいね。 posted by (C)mogurax000 戻ってくると、亀吉が窓際によって日光浴をしていました。 posted by (C)mogurax000 それで二匹を日光浴に出しましたが、風が強いです。 posted by (C)mogurax000
January 3, 2018
コメント(11)
12120歩8.5キロ1時間40分。快晴ですが、風が強く庭で空のバケツが転がっています。今朝は庭にアオジが来ていました。 posted by (C)mogurax000 カワセミは、相変わらず日陰に鎮座しています。 posted by (C)mogurax000 ちょっと近づいて posted by (C)mogurax000 この子も足が見えませんね。 posted by (C)mogurax000 飛びます、飛びます posted by (C)mogurax000 ピューン posted by (C)mogurax000 こちらには今日もカメラマンが一人、でもベンチに座っています。 posted by (C)mogurax000 山裾にはシロハラが一羽居て posted by (C)mogurax000 その先ではジョウビタキ posted by (C)mogurax000 わきの白い紋と、銀色の頭が特徴ですね。 posted by (C)mogurax000 堰では、カルガモに混じってコサギとカイツブリ posted by (C)mogurax000/ posted by (C)mogurax000 田んぼでは今日も富士山と posted by (C)mogurax000 スカイツリーが見えました。 posted by (C)mogurax000 川ではオオバンが飛んで posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 コガモも飛びます。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 カワラヒワも飛んでいます posted by (C)mogurax000 目の前に降りてきたカラスが排泄しました「見たなぁ~!」 posted by (C)mogurax000 食べる二匹 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000
January 2, 2018
コメント(9)
12180歩8.5キロ1時間40分。快晴の元旦の朝、ゆったりと歩いてきました。電線には5羽のスズメが並び posted by (C)mogurax000 堰のカルガモも優雅に泳ぎ posted by (C)mogurax000 今年初のカワセミは、朝もやの中で posted by (C)mogurax000 待っていてくれました。 posted by (C)mogurax000 だいぶ近づけました。 posted by (C)mogurax000 今日もカメラマンは、大砲を担ぎ posted by (C)mogurax000 こちらのカワセミは、柳の木の中で posted by (C)mogurax000 池の反対側に回っても動きません。お腹の羽がふっくらしていて足が見えませんね。 posted by (C)mogurax000 昨日のコサギも居ました。 posted by (C)mogurax000 飛び上がり、黄色い足指だけが残りました。 posted by (C)mogurax000 羽を広げると大きく見えます。 posted by (C)mogurax000 赤いお腹でカワセミかと思ったら、ジョウビタキでした。 posted by (C)mogurax000 オスの紋付が良く見えません。 posted by (C)mogurax000 飛びました。 posted by (C)mogurax000 飛びながらイイギリの実を食べています。 posted by (C)mogurax000 カラスも二羽で睦まじく posted by (C)mogurax000 萱のスズメはにぎやかに posted by (C)mogurax000 亀さんは正月でも、お餅は食べません。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 娘たちが帰ってから初詣に行ってきました。150mほど並んでいましたが、1時間で参拝できました。 posted by (C)mogurax000
January 1, 2018
コメント(7)
全31件 (31件中 1-31件目)
1