全31件 (31件中 1-31件目)
1
8160歩5.7キロ1時間11分。今日も朝から暑くてガリガリ君を見たら、電池切れだったので気温も湿度も分からないから、公園を歩いただけで帰ってきました。先日、亀さんが居たところにカワセミだ止まったのが見えたけど、拾ったごみをしまうのに手間取っていたら居なくなってしまった。 posted by (C)mogurax000 今日はカメラマンが二人。炎天下で熱中症に注意ですね。 posted by (C)mogurax000 カルガモが一羽、羽繕い posted by (C)mogurax000 東屋にカメラマンの姿は無く posted by (C)mogurax000 おじさんが何かを採っていました。 posted by (C)mogurax000 階段を上って降りてくる途中で見たシオヤアブ。肉食のアブでハチでもトンボでも捕まえてしまいます。 posted by (C)mogurax000 今日もアカボシゴマダラ。昨日は家の庭にも居たなぁ~ posted by (C)mogurax000 カメラマンが来ていました。こちらは日陰です。 posted by (C)mogurax000 その先にカワセミ・・・振り向いて「居たよぉ~」と声をかけると、三脚を担いでやって来ました。 posted by (C)mogurax000 向きが変わりました。 posted by (C)mogurax000 若ですね。 posted by (C)mogurax000 上空警戒 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 まだまだ黒いです。 posted by (C)mogurax000 赤みがほとんどありません。 posted by (C)mogurax000 すぐ横まで近づきました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 公園の出口に、例のお酒の缶 posted by (C)mogurax000 日光浴中の二匹。ちょっと暑そうだったので室内散歩に切り替えました。 posted by (C)mogurax000 今日も亀吉が全く食べなかったので、室内散歩の後に究極の生き餌として、メダカ池からメダカを一匹連れてきて、水槽に入れたとたんに追いかけまわし、フィルターの裏に隠れたのを狙ったり posted by (C)mogurax000 でも、素早くて捕まえられないから網で捕まえて、ピンセットで摘まんで持って行ったらパクリと食いついて食べました。やはりエサの嗜好が変わっていただけな様です。その後も、モノアラガイは食べるようになりました。その後は少ないながらも配合エサも・・・様子を見ながら徐々に元に戻したいと思います。でも、ヒラマキガイは食べないみたいです。 posted by (C)mogurax000
July 31, 2019
コメント(7)
12000歩8.4キロ1時間45分。梅雨が明けたら、連日の猛暑です。今日も35℃配水路には今日も、カルガモが居たけどヒナを連れた親は見当たりません。 posted by (C)mogurax000 ここにもカルガモ・・・と思ったら posted by (C)mogurax000 そこの止まり木の先端にカワセミが! posted by (C)mogurax000 頭、はげた痕が残ってるね・・・ posted by (C)mogurax000 でも、脚はきれいなピンク色。 posted by (C)mogurax000 ちょっと位置を変えて正面から posted by (C)mogurax000 光線の感じで、色もずいぶん違って見えます。 posted by (C)mogurax000 その先の水路には親子連れが遊びに来ていました。夏休みですからねぇ・・・ posted by (C)mogurax000 親ではなくて、ジジババみたいでした。 posted by (C)mogurax000 東屋にはカメラマンが数人。相変わらず暇そうで、世間話をしていました。 posted by (C)mogurax000 階段わきにアカボシゴマダラ posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 田んぼに出ると道路の両側に目印が立っていました。農道の舗装工事のようです。 posted by (C)mogurax000 そして農業用水も出ていました posted by (C)mogurax000 暑い時には本当に助かります。 posted by (C)mogurax000 遠くにメスキジが居ました。 posted by (C)mogurax000 反対側にはカルガモの群れ・・・10羽ほど居ますが、今年生まれの子供を交えた家族かな? posted by (C)mogurax000 稲も実ってきました。 posted by (C)mogurax000 食欲旺盛の亀介に対して posted by (C)mogurax000 亀吉は全然食べません。 posted by (C)mogurax000 ちょっと興味は示すものの。。。 posted by (C)mogurax000
July 30, 2019
コメント(5)
8230歩5.8キロ1時間11分。関東甲信越も梅雨明けしたようです。ウォーキングから帰ってから、二か月ごとの薬をもらうために、お医者さんに行ってきました。朝の出がけに林を抜けてすぐの電線に、ムクドリがたくさんいました。 posted by (C)mogurax000 ムクドリは群れることで知られています。 posted by (C)mogurax000 今日はここには鳥の姿がありません。 posted by (C)mogurax000 堰ではアカミミガメが一匹・・・後ろには誰かが仕掛けたらしい罠が放置されています。 posted by (C)mogurax000 下の池にも鳥の姿はありません。 posted by (C)mogurax000 やっと見つけて、カルガモのヒナかと思ったら、カイツブリでした。 posted by (C)mogurax000 上の池にはカメラマンが3人「6時半ごろに一回見ただけ・・・」とか posted by (C)mogurax000 鳥さんが居ないから今日もツメクサ・・・ posted by (C)mogurax000 右から、アカツメクサ・シロツメクサ・クローバー。クローバーの花柄には葉っぱはありませんし、細いです。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 戻ってきても、カルガモが居ただけで posted by (C)mogurax000 諦めて、もう帰ろうと先ほどの配水路を覗いたら、カルガモが3羽。ヒナは見えませんでした。 posted by (C)mogurax000 そして先ほどの、電線のムクドリたち・・・ posted by (C)mogurax000 今朝も亀吉は水の中。サンゴが手前に移動していました。そういえば昨夜 ガタゴトしたあと静かになったので、見に行ったらひっくり返ったまま待っていたから、起こしてあげて私はそのまま寝たけど・・・ posted by (C)mogurax000 亀介はすぐに食べ始めますが posted by (C)mogurax000 亀吉は上がってしまいました。 posted by (C)mogurax000 そこでモノアラガイ posted by (C)mogurax000 やっと食べた posted by (C)mogurax000 帰って来て水槽を覗いたら、健康そうなうんちがありました。ちなみに昨日の大きなものは、うんちではありません。いくら何でもうんちは頭より大きくはなりません。発情期の話ですから男のシンボルのことでした。 posted by (C)mogurax000
July 29, 2019
コメント(7)
台風崩れの低気圧の影響で夜からずっと雨が降っていて、午前中には止みましたが気勢をそがれたので今日はお休みです。ここのところ休みが多いなぁ~・・・13ミリほど降りました。 posted by (C)mogurax000 亀吉が今朝は水の中で待っていましたが posted by (C)mogurax000 用意をしている間に上がってしまいました。 posted by (C)mogurax000 亀介の方は相変わらずにマイペース posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 亀吉はヒラマキガイを、あまり好きではなくなったようです。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 小さいけどモノアラガイで誘って posted by (C)mogurax000 水の中に誘い込み posted by (C)mogurax000 何とか食べました。 posted by (C)mogurax000 そしてまた上がってしまいました。どうも繁殖期のストレスが原因なのかなぁ~・・・とも思われます。亀吉は食欲不振、亀介は食欲増進タイプ。それなら時期が来れば元に戻るはずなんだけど。昨日は二匹そろって大きなものを出していましたから。(亀のものは、自分の頭より大きいんですよ、画像は自主規制ですが、興味のあるからはネット検索でどうぞ。) posted by (C)mogurax000 亀介は食後の休憩 posted by (C)mogurax000 小さめのモノアラガイだとなかなか食べません。でも、大きなモノアラガイがあまりないのでねぇ・・・ posted by (C)mogurax000 外に出ようとしたら、休憩中の亀介君。まるで、三つ指ついて「行ってらっしゃい」とでも言っているような・・・ posted by (C)mogurax000 昨夜の地震は福島や宮城で震度4なんて言っていたけど、震源地は三重県沖だったんですよね。震源の深さが420kmと、深いとこんな現象が起きることもあるんですねぇ・・・ posted by (C)mogurax000
July 28, 2019
コメント(7)
8160歩5.7キロ1時間11分。朝の6時前に音を立てて降り出し、その後も止んで青空が出たと思ったらまた振り出したり・・・「今日は休みかな?」と考えていたら10時過ぎに、青空が広がりました、それでも雲の流れは早くてちょっと不安でしたが、3時間遅れで歩いてきました。配水路を覗いたら、カルガモが慌てて逃げ出しました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 カメラマンは居ませんが、こちらにもカルガモ posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 上の池にはカメラマンが数人。雨と陽射しを避けての出動です。でもかれこれ1時間ほどカワセミが見えないとか・・・ posted by (C)mogurax000 ここにはウチワヤンマが多いです。 posted by (C)mogurax000 そういえば最近はシロツメクサが減ったような・・・やっと2~3株見つけました。別名シロツメクサのクローバーは花の周りに葉っぱは付きません。これは葉っぱがあるので白くてもクローバーではありません。 posted by (C)mogurax000 戻ってくると水路からカワセミが飛び出し、下の池の方に飛んで行きました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 下の池まで戻ってきてもカワセミの姿が無いので帰ろうとしたら、右目の隅で枯草が揺れるのが見えました。 posted by (C)mogurax000 お魚を咥えています。 posted by (C)mogurax000 あっと言う間に飲み込んでしまいました。 posted by (C)mogurax000 トンボが来ました。 posted by (C)mogurax000 気にはならないようで、後ろを見ています。 posted by (C)mogurax000 向き直ると posted by (C)mogurax000 飛んで行っちゃいました。 posted by (C)mogurax000 帰ろうと思って、先ほどの配水路を覗いたらカルガモの子供が居ました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 子供は、二羽いました。 posted by (C)mogurax000 みんなでガードしているような・・・ posted by (C)mogurax000 亀吉は大きなモノアラガイだけ興味を示し、食いつきました。ヒラマキガイも小さめのモノアラガイにも見向きもしません。 posted by (C)mogurax000 そして日光浴 posted by (C)mogurax000
July 27, 2019
コメント(6)
12050歩8.4キロ1時間46分。昨日に続いて今日も暑いです。お昼には気温35℃堰の横の山の栗も、それなりに実が着いています。 posted by (C)mogurax000 下の池のカワセミ用の止まり木には、ここでもウチワヤンマが posted by (C)mogurax000 その先ではカイツブリが何やら咥えて運んでいました。 posted by (C)mogurax000 枯草のようですが、まさかこれから巣作りを? posted by (C)mogurax000 カルガモが二・三羽 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 上の池にはカメラマンが数人 posted by (C)mogurax000 そばの栗も実が付いています、今年は栗の成績が良さそうです。 posted by (C)mogurax000 階段を上った先には昆虫採取の入れ物が捨てられていました・・・今の人って遊び終わった後は、持ち帰らないんですよねぇ~「持って帰っても邪魔になるし、必要ならまた買えばいいじゃん」という感じかな・・・ posted by (C)mogurax000 もったいないから、もらってメダカの繁殖用に使うか・・・持ち歩くために小さいほうは中に入れています。 posted by (C)mogurax000 戻ってきても、池にはカルガモが一羽だけ・・・ posted by (C)mogurax000 下の池にも鳥の姿は無く posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 小さな亀さんかと思ったら交尾中のトンボだった。 posted by (C)mogurax000 田んぼでは一羽のダイサギ posted by (C)mogurax000 夏には珍しくスカイツリーが見えました。 posted by (C)mogurax000 土手の桜の木にシジュウカラの若鳥 posted by (C)mogurax000 虫でも探しているのかな posted by (C)mogurax000 食べる亀介と posted by (C)mogurax000 食べない亀吉 posted by (C)mogurax000 水には入るけど posted by (C)mogurax000 貝は食べようとせず、配合エサを数粒・・・ posted by (C)mogurax000 上がってしまった亀吉を、再度モノアラガイで誘ってもだめ・・・ posted by (C)mogurax000
July 26, 2019
コメント(5)
14350歩10.0キロ2時間06分。スマホを忘れて取りに帰ったり、最後の折り返し点で鮎の滝登りが見られないかと足を延ばしたりで、ちょっとオーバー・・・朝から30℃越えです。 posted by (C)mogurax000 夏ですねぇ~、セミの抜け殻・・・普通なら木につかまって脱皮するのに、草の葉っぱの上では不安定だったろうに・・・ posted by (C)mogurax000 気付いたらそばにカワセミが居て posted by (C)mogurax000 この後、近づこうとしたらピントが合わなくて、合ったころには居なくなっていた。 posted by (C)mogurax000 上の池にはカメラマンが二人いて、カワセミも居ました。 posted by (C)mogurax000 飛びこんだ! posted by (C)mogurax000 岸すれすれのところです。手前の瓶のようなものが目障りですね。この後、回収しました。 posted by (C)mogurax000 何かを咥えて上がってきた。ここで電池切れ・・・ posted by (C)mogurax000 電池を入れ替えて、その後反対側の栗の木に移動しました。 posted by (C)mogurax000 右足のところに、例の白い羽が見えます。 posted by (C)mogurax000 階段登りから戻ってきたら、止まり木にはウチワヤンマ posted by (C)mogurax000 カワセミはこっちに居ました。脚の白い羽にちょっと色が付いて来ましたね。身構えて・・・ posted by (C)mogurax000 また飛んだ posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 そしてカメラマンのすぐ前の竹杭に posted by (C)mogurax000 羽がボサボサ、エサを運ぶ姿も見られていることから、ひょっとすると子育て中? posted by (C)mogurax000 飛んだ posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 モエビは持って帰らないらしい。 posted by (C)mogurax000 田んぼでは、久しぶりに水が出て居て助かりました。今月に入ったころから、土用干しで水が止められていました。 posted by (C)mogurax000 緑と白は涼しげですね。 posted by (C)mogurax000 今朝は亀吉が全然食べなかった・・・ posted by (C)mogurax000 日光浴の二匹 posted by (C)mogurax000 午後になって、奥さんから頼まれていたキュウリの支柱をやりに行って、帰って来てみたら外気温は35℃だった、道理で息苦しいと感じたわけだ。 posted by (C)mogurax000
July 25, 2019
コメント(4)
11470歩8.0キロ1時間39分。今日は歩き始めから、ガリガリ君が鳴りました。暑くなるそうです。でも、昼前になって急に雨が降り出しました。そしてすぐに晴れてまた暑くなってきた。 posted by (C)mogurax000 ここにはカメラマンが一人。ちょっと暇そうです。 posted by (C)mogurax000 赤ツメクサにチョウチョが集まっていました。 posted by (C)mogurax000 上の池にはカメラマンが数人。 posted by (C)mogurax000 カワセミも居ました。 posted by (C)mogurax000 ちょっと横から posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 この子は脚の付け根に白い羽が生えていて、カメラマンの間でも話題になっています。カワウの婚姻色では見られますが、カワセミでは初めてです。 posted by (C)mogurax000 ちょっと離れてミソハギの方に posted by (C)mogurax000 階段を上って降りてきたらカメラマンが一斉にこちらを向いていましたが、私が着いたころにはカワセミは居ませんでした・・・ posted by (C)mogurax000 水路まで戻ってくるとカワセミが二羽逃げ出しました。ここにも居たんですねぇ・・・ posted by (C)mogurax000 田んぼでは稲の花が咲き始めました。 posted by (C)mogurax000 上空では、セッカが「ヒッヒッヒッヒッ」と鳴きながら飛んでいました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 翼をたたむと、ロケットと言うよりはまるでUFOです。 posted by (C)mogurax000 今季初の白花ツユクサです。 posted by (C)mogurax000 こちらは隣にあった普通のツユクサ posted by (C)mogurax000 こちらの稲穂は、もう垂れ始めて居ます。 posted by (C)mogurax000 川では大きなアカミミガメ。甲羅長は30センチ以上かと・・・メスだから尻尾は小さいです。 posted by (C)mogurax000 いつも通りに普通に食べる亀介と posted by (C)mogurax000 ちょこっと食べて陸に上がった亀吉 posted by (C)mogurax000 夕方には、20粒ほど食べました。
July 24, 2019
コメント(8)
朝目が覚めたら雨が降っていて、起きて外に出る頃には止んだけど時折霧様がぱらつくので、今日はお休みしました。今朝も亀吉は陸に居て、動きが鈍かったけど posted by (C)mogurax000 亀介が水中で「はよ、エサくれ!」主張を繰り返しているので posted by (C)mogurax000 入れるそばから食べるので、しばらく相手をしていると posted by (C)mogurax000 亀吉がやっとその気になったのか動き始め posted by (C)mogurax000 ヒラマキガイを見せると posted by (C)mogurax000 自ら水中に飛びこんで posted by (C)mogurax000 食いつくように食べ始め posted by (C)mogurax000 もう一個あげると posted by (C)mogurax000 自分で配合エサを探しに行き posted by (C)mogurax000 パクパクと posted by (C)mogurax000 このくらいの量を数回、50粒ぐらい食べました。 posted by (C)mogurax000 食べ終わると満足したのか陸に上がりました。数粒残っていましたが、貝たちのエサになりました。 posted by (C)mogurax000 時折明るくなったりしかしたが、それでも夕方までには、8ミリほど降りました。 posted by (C)mogurax000
July 23, 2019
コメント(9)
12540歩8.8キロ1時間48分。今朝からずっと曇りで、歩いている途中でも時折霧雨のような粒が顔にかかりました。堰のフェンスにカワセミかと思ったら、ヒヨドリでした。 posted by (C)mogurax000 こちらには散歩の人だけで、カメラマンは居ませんでした。 posted by (C)mogurax000 それでもカワセミは居ました。 posted by (C)mogurax000 いつものおじさんみたいですね。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 動かないから次に行きます。 posted by (C)mogurax000 上の池にはカメラマンが3人 posted by (C)mogurax000 カワセミは1羽。何か咥えています。 posted by (C)mogurax000 飲んじゃった・・・ posted by (C)mogurax000 階段の方に行こうとしたら、道の真ん中にアカミミガメ。甲羅長は約20センチ。草のところまで押しておきました。 posted by (C)mogurax000 戻ってくると今度はこっちに居ました。 posted by (C)mogurax000 動かないから近寄ってみました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 看板に移動 posted by (C)mogurax000 田んぼに向かう途中にある栗の木には、イガグリがこんなになっていました。 posted by (C)mogurax000 田んぼではまた、キジのデート風景。 posted by (C)mogurax000 さあ、メスはどこにいるでしょうか? posted by (C)mogurax000 遠くにダイサギ posted by (C)mogurax000 川ではウグイス posted by (C)mogurax000 今朝の亀吉は自ら水に入り、配合エサを数粒食べたけど posted by (C)mogurax000 その後バッタリと止まり、貝を見せても知らん顔・・・午後になって貝は何とか食べましたが posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 亀介は、さっさと食べていつも通り posted by (C)mogurax000 なんか吉本興業がバタバタしていますねぇ~ まあ直接関係ないからどうでもいいけど・・・
July 22, 2019
コメント(8)
12190歩8.5キロ1時間45分。今日は投票日なのでウォーキングのついでに寄って、投票してから公園の方に向かいました。国民の義務ですからねぇ・・・ posted by (C)mogurax000 今日もカメラマンは居て、当然カワセミも居ます。 posted by (C)mogurax000 メスみたいですね posted by (C)mogurax000 お魚探しですね。 posted by (C)mogurax000 その先の止まり木にも居ました。 posted by (C)mogurax000 これは剥げオヤジの方みたいです。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 階段上りもこなして戻る途中にアゲハ蝶。 posted by (C)mogurax000 単なるクロアゲハかと思ったら尾っぽが長いです、オナガアゲハですね。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 戻ってくると下の池の子がまだ居ました。カメラマンも言っていましたが、今年は数が多くて楽しいです。 posted by (C)mogurax000 メスはなんとなく優しい顔に見えます。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 堰まで来ると後ろからカワセミが二羽飛んできました。 posted by (C)mogurax000 そして近づいたら飛んでしまい posted by (C)mogurax000 諦めていたらぐるりと回って戻ってきました。 posted by (C)mogurax000 それで気をよくして田んぼの方に行ってみると、ドロ~ンが居ました。 posted by (C)mogurax000 今は農薬散布もドローンになったのですね。以前はヘリコプターだったのに・・・ posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 ノズルから農薬を噴き出しています。そういえば最近はテレビの旅番組などでは、必ずドローンによる上から見た空撮が流されますが、いくら綺麗であったとしても、あれは一般の旅行者は絶対に見られない景色ですよね。(笑い) posted by (C)mogurax000 川の土手では遠くにキジ posted by (C)mogurax000 川には一羽のカルガモ。いっぱい居たカルガモはどこに消えたのかな? 田んぼの稲の中か? posted by (C)mogurax000 亀吉はフィルターのそばまで行って、配合エサを食べそうなそぶりを見せましたが posted by (C)mogurax000 結局は貝だけでした。ところがなんと、夕方5時になって急に食べ始めたので、あわてて配合エサを追加して最終的には20粒以上食べました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 亀介は普通に食べて休憩中 posted by (C)mogurax000
July 21, 2019
コメント(7)
8010歩5.6キロ1時間08分。ウォーキング中は大丈夫でしたが、帰って来てシャワーを浴びていたら、外から「パラパラ」と雨の音が聞こえてきました。すぐに止んだみたいですが・・・今日もたくさんのカメラマンが来ていました。暇そうですが「四番にいるよぉ~」との声。 posted by (C)mogurax000 これですね、例の止まり木です。お父ちゃんみたいですが、カメラマンは止まりものには興味がなさそうです。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 上の池にはカメラマンが一人 posted by (C)mogurax000 下流側に一羽。もう30分ぐらい動いていないとか・・・ posted by (C)mogurax000 ミソハギとカワセミ、ちょっと目を離したすきに飛びこんでいたようで、何か獲物を咥えているみたいです。 posted by (C)mogurax000 モエビですかね。 posted by (C)mogurax000 そして階段の方に向かって歩き始めたら、こっちにも居ました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 階段を上って戻ってくると、カメラマンのすぐ前に止まっていて、それを狙っていました。 posted by (C)mogurax000 そんなことは全く気にしていない様子 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 戻ってきたら「上の様子はどうだった?」と聞かれたので「二羽と一人いたよ」と言ったら数人が移動しました。 posted by (C)mogurax000 看板に一羽いましたが posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 向きを変えたと思ったら対岸の木の中に飛んで行きました。 posted by (C)mogurax000 食べる亀介 posted by (C)mogurax000 俺は貝しか食べないぞう~ってか posted by (C)mogurax000 公園だけで田んぼや川の方に行かないから、毎日カワセミの写真ばかりになってしまっていますので、もう少し元気になったら足を延ばしてみようかと思っています。
July 20, 2019
コメント(5)
7770歩5.4キロ1時間06分。今日は調子が良かったので久しぶりの階段上りもやって来ました。堰のわきの道で昨夜の雨の水たまりで、カラスアゲハが給水していました。 posted by (C)mogurax000 下の池に珍しくカルガモが来ている・・・と思ったら、右側にカワセミが写っていました。 posted by (C)mogurax000 下の魚を狙っています。 posted by (C)mogurax000 若鳥ですね。 posted by (C)mogurax000 真剣に魚を探しています。 posted by (C)mogurax000 なかなか見つからないねぇ~ posted by (C)mogurax000 後頭部に寝ぐせ? posted by (C)mogurax000 動きが無いので先に進みます。 posted by (C)mogurax000 上の池にはカメラマンが居ましたが、暇そうでした。 posted by (C)mogurax000 8日ぶりの階段上りです。 posted by (C)mogurax000 降りてくると小鳥が何かを突いていました。 posted by (C)mogurax000 シジュウカラの若鳥のようです。 posted by (C)mogurax000 下の池まで戻ってくると、小雨が降り出し posted by (C)mogurax000 その先に、またカワセミが見えました。 posted by (C)mogurax000 すぐに隣りの止まり木に移動 posted by (C)mogurax000 堰まで来ると鳴き声が聞こえて、探すと対岸に居ました。距離:約85m posted by (C)mogurax000 尾羽をあげています。今日もこの後は田んぼの方には向かわず、短縮コースとします。 posted by (C)mogurax000 食べる亀介 posted by (C)mogurax000 ヒラマキガイの世話になる亀吉君 posted by (C)mogurax000 今日もほとんど配合エサは食べません。 posted by (C)mogurax000 今度はモノアラガイ posted by (C)mogurax000 昼前になったら薄日が差してきました。そして、午後にはなんと30℃ 真夏日になりました。
July 19, 2019
コメント(6)
7870歩5.5キロ1時間07分。朝一番には朝日が差していて、腰の痛みも感じないことからちょっと歩いてきました。散歩犬の向こうでカメラマンが一人、状況を見ています。この人はその後上の池の方に向かいました。 posted by (C)mogurax000 止まり木には、シオカラトンボが一匹 posted by (C)mogurax000 上の池にはカメラマンが二人。歩いているのはさっきの人です。 posted by (C)mogurax000 ここにもシオカラトンボ posted by (C)mogurax000 下の池まで戻ってくるとカメラマンが一人 posted by (C)mogurax000 そばの赤ツメクサにアオスジアゲハ posted by (C)mogurax000 カメラマンと話をしていたら、カワセミがやって来ました。 posted by (C)mogurax000 剥げオヤジみたいですね、だいぶきれいになってきました。 posted by (C)mogurax000 徐々に近づいて posted by (C)mogurax000 もう少し近づこうとしたらこの後 飛んでしまい posted by (C)mogurax000 戻ってまた話をしていると、右の方から飛んできてさっきの止まり木に posted by (C)mogurax000 おやっ、若鳥みたいです。 posted by (C)mogurax000 また徐々に近づいて、あれっくちばしが赤いです。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 この子はおしゃれさんで、羽繕いに余念がありません。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 座り込んじゃいました。 posted by (C)mogurax000 やっぱり女の子はおしゃれが好きなようです。動きが無いので引き上げます。 posted by (C)mogurax000 それで帰ろうと思ったら、またここに居ました。黒っぽいから子供ですね。つまりここに、3羽居たことになります。今日はカワセミだけで173枚も撮ってしまいました。これで帰ります。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 亀吉が今日はヒラマキガイ1個で、配合エサを少し(10粒以上)食べました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 亀介はいつも通り posted by (C)mogurax000 昼前に青空が見えたからカメたちを外に出したら、すぐに雨が降ってきて洗濯物を急いで取り込みましたが、10分ほどで止みました。その後も窓ガラスに雨粒ではなく数ミリの厚さで水が流れるほどの土砂降りの雨が降ったかと思えば。10分もしないうちに晴れ渡る空。そしてまた曇る・・・相変わらず不安定な空模様です。雨が止んで、気が付けばヒグラシが鳴いていました「カナカナカナカナ・・・」
July 18, 2019
コメント(7)
朝からずっと霧雨みたいなのが降っていて、地面はしっとりと濡れています。昨夜から今朝までの雨量は9ミリほど。カメラマンたちはこの程度ならご出勤でしょうが、まだ腰が完全ではないので今日もお休みします。10時ごろには少し明るくなってきて、午後には晴れました。 posted by (C)mogurax000 朝一の亀介 posted by (C)mogurax000 エサを入れると、早速食べ始める亀介 posted by (C)mogurax000 一方の亀吉は、 posted by (C)mogurax000 ヒラマキガイを見せたら、伸びあがりすぎてひっくり返り posted by (C)mogurax000 起こしてやると、何事もなかったかのように食いつき posted by (C)mogurax000 バリバリとかみ砕き posted by (C)mogurax000 亀介はただひたすらに食べ続けます。 posted by (C)mogurax000 亀吉は貝を食べ終わっていたので posted by (C)mogurax000 配合エサの方に誘導しますが posted by (C)mogurax000 やっぱり食べないから、今度はモノアラガイ posted by (C)mogurax000 でも、配合エサには向かわずに、陸に上がってしまいました。 posted by (C)mogurax000 困ったもんだねぇ・・・ posted by (C)mogurax000 また水に入ったから食べるかと思ったら、やっぱり駄目で posted by (C)mogurax000 亀介にあげました posted by (C)mogurax000 「食べたくないよ」と言うような顔ですね。 posted by (C)mogurax000 亀さんの水槽の汚れ度合いが分かるかと、水の純度を手軽に測れる測定器を購入しました。pHの方は最近は7以上で安定してきています。TDSメーターは電気伝導率からTDS量を算出しています。不純物を全く含まない水は電気が流れないため0PPMとなり、不純物が増えるに従い数値が上昇していきます。一般的に水道水の場合は100PPM程度が平均的な値となるらしいですが、亀吉の水槽で140~150PPM程度亀介の水槽で180~190PPMぐらいです。300PPMぐらいまでは大丈夫かな?TDSとは「TOTAL DISSOLVED SOLIDS(総溶解固形分、つまり溶け込んだ不純物)」の略です。 posted by (C)mogurax000
July 17, 2019
コメント(6)
また今日も雨でやることもないから、今日は亀たちの身体測定をやってみました。朝はまだ、12ミリほどだった雨が、雷が鳴ったり大雨が降ったりして昼には30ミリ以上になりました。今朝も亀吉は同じポーズで posted by (C)mogurax000 亀介は「あれっ、エサはどこ?」 posted by (C)mogurax000 亀吉はエサを入れても見もしないで・・・ posted by (C)mogurax000 亀介は早々に食べ始め posted by (C)mogurax000 亀吉がやっと水に入りました。と言うか頭から突っ込みました・・・ posted by (C)mogurax000 配合エサには見向きもせずに貝を待って居ます。 posted by (C)mogurax000 その間にも亀介は黙々と食べ進め posted by (C)mogurax000 亀吉にはヒラマキガイ posted by (C)mogurax000 配合エサのところに誘導しますが posted by (C)mogurax000 やっぱり陸に上がってしまいました。 posted by (C)mogurax000 それを、貝で釣って posted by (C)mogurax000 それでも食べずに posted by (C)mogurax000 モノアラガイを食べて posted by (C)mogurax000 上がって、寝ちゃいました。 posted by (C)mogurax000 その後、久しぶりの身体測定です。亀吉は、288グラム。あまり食べていないけど増えています。 posted by (C)mogurax000 甲羅長は114ミリ。3ミリ伸びた posted by (C)mogurax000 亀介は、305グラム。食べているのに増えていません。 posted by (C)mogurax000 甲羅長は122ミリ。2ミリ伸びた posted by (C)mogurax000 「どうだった?」 posted by (C)mogurax000 気が付いたら、椿の木にスズメが来ていました、虫でも食べているのかな posted by (C)mogurax000 まだ梅雨は開けませんからカタツムリ。今年生まれのかわいい子です。簡易雨量計についていたので、水切りするためにミカンの木に移動させました。 posted by (C)mogurax000
July 16, 2019
コメント(7)
昨日ほどではないけれど今日も朝から、細かい雨がずっと降っています。テレビによると、WMO(世界気象機関)が世界的な「異常気象宣言」を出したそうです。世界各地で、猛烈な雷・巨大ひょう・洪水・・・こちらの雨は、昨日は30ミリだったけど、今日はまだ5ミリです。(中の筒です。外は昨日の雨) posted by (C)mogurax000 亀介が植木鉢ハウスを真ん中まで引っ張り出していました。 posted by (C)mogurax000 亀吉は水槽の真ん中で待っていました。まだカバーを外したばかりで、水滴を掃除していないのではっきり写っていません。 posted by (C)mogurax000 寄ってきたので食べるかと思って、エサを入れてみたけどやっぱり駄目でした。 posted by (C)mogurax000 それらしいそぶりは見せるのですけどねぇ posted by (C)mogurax000 で、結局ヒラマキガイ posted by (C)mogurax000 バリバリと食べています。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 亀介が「あれっ、僕のエサは・・・?」はいはい、あげますよ。 posted by (C)mogurax000 亀吉の方は、誘導してやってもだめなので posted by (C)mogurax000 今度はモノアラガイで posted by (C)mogurax000 それでもう一度エサの方に posted by (C)mogurax000 駄目だった・・・ posted by (C)mogurax000 「だってぇ、配合エサは食べたくないもん」 posted by (C)mogurax000 仕方ないからメダカ池に行って貝の補充です。 posted by (C)mogurax000 ついでにメダカの卵も回収して、モノアラガイの水槽に入れて孵化させます。メダカ池の中だとせっかく孵っても親に食べられてしまうので・・・ posted by (C)mogurax000 戻ってくると、食べ終わっていた亀介が遊んでいました。 posted by (C)mogurax000 毎年のことながら、桃を剥くのは私の役目・・・ posted by (C)mogurax000 それで気が付いたら青空になっていたので、昼から公園だけ回ってきました。6700歩4.7キロ0時間55分。カメラマンが7~8人居て、通り過ぎて振り返ったらちょうどカワセミが飛んだところでした。距離:約120m posted by (C)mogurax000 上の池にもカメラマンが二人いて、カワセミは若が一羽いました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 戻ってくると下の池にも居ました。 posted by (C)mogurax000
July 15, 2019
コメント(8)
朝、目が覚めたら外から雨の音。昨夜からの雨が降り続いているようで、雨量計には30ミリほど溜まっていました。 posted by (C)mogurax000 先端が腐ってしまった皇帝ダリアの脇芽が下から延びてきて、そこにカタツムリが居ました。 posted by (C)mogurax000 朝の亀吉は、こんな姿勢でじっとしていました。 posted by (C)mogurax000 亀介は早々とお食事開始です。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 お前のそろそろ食べるかい? posted by (C)mogurax000 亀介は黙々と食べていますが posted by (C)mogurax000 亀吉はまだ動きません。 posted by (C)mogurax000 そこで、ヒラマキガイの登場です。 posted by (C)mogurax000 チョットその気になったようで posted by (C)mogurax000 体の向きを変えて posted by (C)mogurax000 水に入ります。 posted by (C)mogurax000 そして食いつきます。 posted by (C)mogurax000 次は、モノアラガイです。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 食べ方に勢いがあります。 posted by (C)mogurax000 ちょっと残っていますが、亀介はもう終わりのようです。残りは貝たちのエサになります。 posted by (C)mogurax000 亀吉がやっと配合エサの方に寄ってきました。 posted by (C)mogurax000 亀介は、陸に上がってマッタリモード posted by (C)mogurax000 亀吉も少な目ながらそれなりに食べたので posted by (C)mogurax000 最後にまた、ヒラマキガイ posted by (C)mogurax000
July 14, 2019
コメント(7)
13280歩9.3キロ1時間54分。今日は無風の薄曇りで、湿度が高くて蒸し暑いです。そしてまた、午後になって雨が降り出しました。朝一番に裏を開けに行ったら、アマガエルの子供が居ました。 posted by (C)mogurax000 下の池にはいつものカメラマンが居て、看板にカワセミが止まっていました。 posted by (C)mogurax000 ちょっと拡大。やっぱり剥げオヤジです。 posted by (C)mogurax000 正面から posted by (C)mogurax000 飛んじゃった posted by (C)mogurax000 上の池のカワセミ、足元にはヤゴの抜け殻がいっぱい posted by (C)mogurax000 上空警戒。ここは近いからノートリです。 posted by (C)mogurax000 飛んだ posted by (C)mogurax000 刈草の上でクロアゲハが給水中 posted by (C)mogurax000 下の池に戻ってくると、またカワセミ posted by (C)mogurax000 下を見て posted by (C)mogurax000 飛んだぁ~ posted by (C)mogurax000 途中の畑で、ミソハギとモンシロチョウ posted by (C)mogurax000 田んぼの方に出るとモズが静かに座っていました。 posted by (C)mogurax000 蒲の穂が伸びてきていて posted by (C)mogurax000 頭上をダイサギが「ゴァー、ゴァー」と鳴きながら通過しました。 posted by (C)mogurax000 遠くにキジが頭を見せて posted by (C)mogurax000 川の土手ではハグロトンボ posted by (C)mogurax000 食事前の亀吉 posted by (C)mogurax000 ヒラマキガイで誘い出し posted by (C)mogurax000 食事前の亀介 posted by (C)mogurax000
July 13, 2019
コメント(8)
大した降りではないけれど、夜明け前からずっと降っています。深キョンのラムちゃんも可愛いねぇ、36歳だって。あれは確か雷様だったよなぁ(笑い)で、またまた亀さんですが亀介は与えるのが間に合わないほど食べるのが早いです。 posted by (C)mogurax000 亀吉は一見、食べるようなそぶりは見せるのですが・・・ posted by (C)mogurax000 やっぱり貝が必要なようです。 posted by (C)mogurax000 それでも配合エサの方には行かないので posted by (C)mogurax000 もう一個 posted by (C)mogurax000 食べ終わったら、陸に上がっちゃった posted by (C)mogurax000 約40分後、水中に居たのでエサを与えてみると食いついた。 posted by (C)mogurax000 気が変わらないうちにと、なおかつ あまり刺激しないようにと少しずつ補充します。 posted by (C)mogurax000 いっぱい食べて満足したのか、また陸に上がります。 posted by (C)mogurax000 何を考えているのやら・・・ posted by (C)mogurax000 亀介は相変わらず遊びたがって寄ってきます。 posted by (C)mogurax000 「僕は、そんなの興味ないよ」 posted by (C)mogurax000 貝三種。黒くて丸いのがヒラマキガイ、右の大きいのがモノアラガイ、左がサカマキガイです。モノアラガイはこれの倍ぐらいまで大きくなりますが、サカマキガイは今の倍の大きさまでは育ちません。 posted by (C)mogurax000
July 12, 2019
コメント(6)
11190歩7.8キロ1時間38分。今日は田んぼまで出て、ちょっと短縮コースで歩きましたが、曇っていたので楽でした。そして夕方には雨が降ってきました。堰の上を飛んで公園の方に向かうアオサギ posted by (C)mogurax000 下の池の看板にカワセミ posted by (C)mogurax000 近づいても逃げません。 posted by (C)mogurax000 と思ったら飛んで posted by (C)mogurax000 木の上に posted by (C)mogurax000 いつものお父ちゃんです。 posted by (C)mogurax000 また飛んで島の裏へ posted by (C)mogurax000 今度は、さっきのアオサギが飛んできて posted by (C)mogurax000 木の上に posted by (C)mogurax000 バランスをとりながら向きを変えました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 上の池では手前の小池にカワセミが居ました。 posted by (C)mogurax000 ちょっと横から・・・ノートリです。距離は10mほど posted by (C)mogurax000 一週間ぶりの階段を上って戻ってくるとカメラマンが一人 posted by (C)mogurax000 さっきのカワセミを狙っていました。 posted by (C)mogurax000 この距離です。これも10mほど posted by (C)mogurax000 下の池に戻ってカメラマンと話をしていたら、カイツブリが向こうから慌てた様子で忍者走りで走ってきました。 posted by (C)mogurax000 カワセミが追いかけて来たみたいです。カイツブリは潜ってしまいカワセミは帰ります。魚を狙ったのに邪魔されて怒ったとか?(まさかね、笑い) posted by (C)mogurax000 カワセミは定位置に戻りました。 posted by (C)mogurax000 カイツブリがこちらに来て「ああ驚いたぁ~」 posted by (C)mogurax000 カワセミは「あのやろう!」 posted by (C)mogurax000 この後田んぼに出ましたが、遠くにキジのカップルが居ました。でもちょっと時期外れ??? posted by (C)mogurax000 亀介は普通に食べ posted by (C)mogurax000 亀吉はヒラマキガイの後、 posted by (C)mogurax000 普通に食べました・・・でも、まだまだだな posted by (C)mogurax000
July 11, 2019
コメント(6)
7000歩4.9キロ1時間01分。今日は朝から晴れたので、ウォーミングアップと言うことで少し歩いてきました。嬉しくてバシャバシャやってきたら、短時間でも233枚も撮っていました。帰ってきた後も、体の異常は感じられませんでした。いつものカメラマンが居ました。「どうしたの?しばらく見えなかったけど」と言われました。 posted by (C)mogurax000 カワセミは、いつものところに鎮座していました。 posted by (C)mogurax000 親鳥みたいです。頭が剥げているから親父かな? posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 珍しく、そばにカワウが居ました。これはまあ、小魚はあまり獲らないから良しとしましょう。 posted by (C)mogurax000 上の池に行くと、こちらにもカメラマン。やっぱり「腰が痛かった?」などと声を掛けられました。 posted by (C)mogurax000 着いたら、目の前にカワセミ。カメラマンが「こっちを向けよ」などと言っていますが・・・ posted by (C)mogurax000 ちょっと振り返り posted by (C)mogurax000 上空を見上げ posted by (C)mogurax000 何やら気になるものが居るようですが、見上げても何も見えませんでした。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 危険は去ったみたいです。子供でも警戒心は十分にあるようです。 posted by (C)mogurax000 何か見つけたようで、この後飛びこみましたが posted by (C)mogurax000 モエビを捕りましたね。 posted by (C)mogurax000 こういう姿勢も可愛いです。 posted by (C)mogurax000 次の杭に移動 posted by (C)mogurax000 階段下に三輪車。今日は階段は登りません。 posted by (C)mogurax000 戻ってきてもまだ居ました。人間は恐れないようで、10mでも逃げません。 posted by (C)mogurax000 下の池でもまたいました。 posted by (C)mogurax000 獲物を見つけて飛びこみましたが・・・ posted by (C)mogurax000 やっぱり頭が剥げてるね。 posted by (C)mogurax000 飛んだ! posted by (C)mogurax000 今日は亀吉が初っ端から配合エサを食べ始めました。水面を流れるエサも追いかけて食べていたので posted by (C)mogurax000 ご褒美に小さいヒラマキガイを一個。亀吉の食欲も復活するといいな・・・ posted by (C)mogurax000 帰って来てから日光浴をさせて、 posted by (C)mogurax000 水槽の水替えもやりました。 posted by (C)mogurax000
July 10, 2019
コメント(8)
朝、目が覚めたら電柱の上の方に朝日が当たっていた。「あぁ、今日は歩けるな!」と思って、トイレに行ったら雨の音・・・それで気勢をそがれて、「今日も休めと言うことか・・・」と言うことでお休み。その後は雨も止んで、亡母の命日なので墓参りに行ってきました。空は明るいんですけどねぇ~ posted by (C)mogurax000 水槽のカバーを開けると、亀吉は水の中で待っていました。 posted by (C)mogurax000 亀介はすぐに食べ始めますが posted by (C)mogurax000 亀吉は無反応・・・ posted by (C)mogurax000 ヒラマキガイならすぐに食いつきます。 posted by (C)mogurax000 水流で踊る配合エサを見に行ったけど、引き返してきます。 posted by (C)mogurax000 植木鉢の天井に張り付いているエサのところにも見に来ました。 posted by (C)mogurax000 一つ食いつきました。 posted by (C)mogurax000 その後も食べるので posted by (C)mogurax000 これ幸いと、エサを追加します。 posted by (C)mogurax000 こんな状態で見上げながら食べています。 posted by (C)mogurax000 そんなに入り込んでも中の方にはないはずなんだけど posted by (C)mogurax000 まあ何でも食べてくれればいいや 今日は貝は一つで済みました。 posted by (C)mogurax000 そして陸に上がって一休み。で、結局20粒近くは食べたと思います。 posted by (C)mogurax000 メダカ池でヒラマキガイを採取してエサを補充して 小さいのはモノアラガイ posted by (C)mogurax000 亀さんの水槽脇に置いておきます。下はモノアラガイの水槽です。 posted by (C)mogurax000 その間も亀吉はまったりとして・・・ posted by (C)mogurax000 先日のゴーヤがちょっぴり大きくなっていました。 posted by (C)mogurax000
July 9, 2019
コメント(7)
朝は霧雨が残っていたけどその後は止んで歩けないことは無いけど、日常生活に支障はないもののまだ違和感が残っているのでもう少し様子を見ます。そして午後には晴れてきました。昨日からの雨は、やっぱり30ミリほど・・・ posted by (C)mogurax000 水槽を見ると、亀吉のうんちが残っていました。これを見る限り健康は保たれているようです。 posted by (C)mogurax000 どうですか、亀吉君 posted by (C)mogurax000 今日は早めに、自ら水に入ります。 posted by (C)mogurax000 でもやっぱり配合エサは食べません。 posted by (C)mogurax000 貝でないとダメなんですねぇ~・・・ posted by (C)mogurax000 配合エサだと、かしこまってしまって、カエルみたいな顔をしています。 posted by (C)mogurax000 結局、貝になってしまいます。 posted by (C)mogurax000 三つ食べましたけど・・・ posted by (C)mogurax000 それでも配合エサは受け付けません。 posted by (C)mogurax000 貝がもらえないとわかると、休憩タイム posted by (C)mogurax000 ヒラマキガイも探すのが大変になって来ましたが、モノアラガイはまだ小さいです。 posted by (C)mogurax000 「早く大きくならないかなぁ~」 posted by (C)mogurax000 「僕はいっぱい食べたよ」と亀介君 posted by (C)mogurax000 そこで水槽の水替えをしました。まずは亀吉の水槽から水抜き posted by (C)mogurax000 新しい水を入れたら、ちょっと冷たかったのか慌てて陸に上がりました。 posted by (C)mogurax000 続けて亀介の水槽の番と思ったら、ひっくり返っていました。でも亀介は自分で起き上がります。亀吉だったら数回頑張っただけであきらめてしまい、助けを待っています。 posted by (C)mogurax000 こちらも水抜き posted by (C)mogurax000
July 8, 2019
コメント(9)
昨夜からの雨が続いています。織姫(川栄李奈)と元彼の彦星(前野朋哉)は、今年も逢えそうもないですね・・・あそこに出てくる親指姫、あれって元はアンデルセンで外国人ですよねぇ・・・それが三人のお姫様の親だなんて、本当に何でもありのCMです。昨夜からの雨は20ミリとちょっと posted by (C)mogurax000 ゴーヤの雌花が一つ見つかりました。 posted by (C)mogurax000 今年のグリーンカーテンは、豆朝顔が主体になりそうです。いっぱい撒いたのに、マルバルコウソウが一本も芽を出さず、スズメウリも二本ほどやっと出てきた状態です。 posted by (C)mogurax000 おまけに今年は皇帝ダリアも、切り口から腐ってきたりして全体的に育ちが悪く期待薄です。 posted by (C)mogurax000 食べる亀介 posted by (C)mogurax000 食べない亀吉 posted by (C)mogurax000 配合エサには見向きもしません。 posted by (C)mogurax000 ヒラマキガイなら寄ってきて posted by (C)mogurax000 すぐに食いついてきます。 posted by (C)mogurax000 すぐに陸に上がり posted by (C)mogurax000 それをまたヒラマキガイで呼び戻し posted by (C)mogurax000 水中で食べたかと思えば posted by (C)mogurax000 またすぐに陸の上に posted by (C)mogurax000
July 7, 2019
コメント(7)
目が覚めると外から雨の音。まあ腰も痛いしちょうど良い休息日です。亀介は朝から元気です。 posted by (C)mogurax000 亀吉は配合エサには反応しません。 posted by (C)mogurax000 そこで出てくるのがヒラマキガイ posted by (C)mogurax000 その間も亀介は黙々と食べ進め posted by (C)mogurax000 陸に上がってしまった亀吉を、また誘い出し posted by (C)mogurax000 配合エサにもこのくらいの食欲を出してほしいです。 posted by (C)mogurax000 試しに配合エサをピンセットで与えてみて、食いついて千切れてこぼれたものを拾い食いすればOKサインです。 posted by (C)mogurax000 その後は、目の前に数粒落としてやると、渋々と言う感じで食べ始めます。結局10~20粒ほど食べました。 posted by (C)mogurax000
July 6, 2019
コメント(6)
7240歩5.1キロ1時間02分。お天気も大丈夫そうだし歩けそうだったから行ってみたけど、カワセミは姿を見たのが二回だけ・・出かけてすぐに見かけた、道路横断中のアマガエル。まだ1.5センチほどで生まれたばかりの子供ですね。 posted by (C)mogurax000 堰の手前のヤブカンゾウ posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 カメラマンは居たけど「今日は二羽、出てるよ」 posted by (C)mogurax000 その先で、山から飛び出して上空を横切るカワセミは見たけどカメラは間にあわず、駐車場にはまた、お酒の空き缶 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 上の池の東屋にもカメラマン。「今日は二回見た」 posted by (C)mogurax000 そこには、ネジバナの蜜を吸うモンシロチョウ posted by (C)mogurax000 今日は階段も登らず一回りしてきて、目の前に止まっているカワセミを見たけどカメラが間に合わず。東屋で休みしばらく待ってみることにしたけど、杭に居たのはカワセミではなくウチワヤンマ posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 そんなことで田んぼの方にも行かずに帰ってきました。今朝の亀吉 posted by (C)mogurax000 元気な亀介 posted by (C)mogurax000 亀吉も動き出すか? posted by (C)mogurax000 亀介はバリバリと食べ posted by (C)mogurax000 亀吉はやっぱり貝がないとダメで・・・ posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 今日もすっきりとしない一日でした。
July 5, 2019
コメント(6)
朝起きた時には降っていなかったけど、すぐに降り出してテレビでは九州の大雨を放送していた。まだ腰が完全ではないので当然今日もお休みです。亀介は普通に食べていますが posted by (C)mogurax000 亀吉は相変わらずです。右奥の白いものは水質浄化に効果があるかなと思って入れてみた、沖縄土産の珊瑚です。 posted by (C)mogurax000 やっぱり食べようとしないので posted by (C)mogurax000 残り少ないモノアラガイに代わって、ヒラマキガイの登場です。見てくださいこの大きなお口! posted by (C)mogurax000 二つ三つ食べさせた後に、配合餌を同じピンセットで与えてみたら posted by (C)mogurax000 なんと食いつきました。 posted by (C)mogurax000 数粒続けた後に、目の前に落としてやるだけで次々に食べました。実に面白い! by福山雅治 posted by (C)mogurax000 ヒラマキガイ(ラムズホーン)という巻貝を亀吉が食べてくれたので、何とかエサの心配は無くなりました。これは、一昨年紹介していますが妻が買ってきた水草についていたもので、亀のエサにしようと試みたのですが、あまり評判がよくなくて放置していたものが、メダカ池で生きていました。ちなみに亀介の方は見向きもしません。 posted by (C)mogurax000 そして、モノアラガイに似たサカマキガイの場合は、亀介は食べますが亀吉は食べません。これも実に面白いですね。亀の正面顔を見ると、サワーズ亀のCM を思い出します。「 かめかめかめかめサワーズかめかめ♪. 」 posted by (C)mogurax000 雨の日でも、ヒヨドリは水浴びに来ます。 posted by (C)mogurax000 簡易雨量計が5年も経つと変色したりひび割れしたりで、補修しながら使っていたけどそろそろ寿命かなと言うことで、買い替えました。 posted by (C)mogurax000 さすがに新品はきれいです。 posted by (C)mogurax000 これなら室内からでも雨量がわかります。 posted by (C)mogurax000 夕方になって強い雨が降り道路を雨が流れていると思ったら、その後に止んで今度はお空がピンク色!そして暗くなってまた降ってきた・・・変なお天気ですねぇ~
July 4, 2019
コメント(6)
12690歩8.9キロ1時間48分。テレビの予報は怪しかったので傘を持って出かけたけど、結局降られませんでした。徳ちゃんのコンサートに行く奥さんの方は、優雅やに降られそうだけど・・・そして夕方になってやはり降ってきました。昨日さぼったせいか、歩き始めは腰が痛かったけど途中から楽になりました。帰ってから湿布薬と電気按摩で養生です。無警戒で水路を覗いたら一番手前に止まっていて、逃げられた結果数十メートル先でやっと捕まえられました。 posted by (C)mogurax000 そして堰の排水桝にも居ました。フェンス越しの7~8mですが逃げません。 posted by (C)mogurax000 顔が見えました。 posted by (C)mogurax000 フェンスに移動。尾羽をあげてうんちをしたけどちょっと遅かった、体長分ほど離れた位置に白い点々が写っています。 posted by (C)mogurax000 飛んで行ってしまったと思ったら、ぐるり回って戻ってきました。 posted by (C)mogurax000 下の池にはカメラマンが3人 posted by (C)mogurax000 その先の水路で白いものが見えると思ったら、アオサギが飛び出して posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 ここに止まりました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 上の池にもカメラマンが一人いて、階段を上って戻ってくるとカワセミが出てきていました。 posted by (C)mogurax000 止まり木に移動 posted by (C)mogurax000 よく見ると、下くちばしがちょっと赤いです。 posted by (C)mogurax000 戻ってくると、排水弁の手すりの上にカワセミが居て、カメラマンが狙っていました。 posted by (C)mogurax000 徐々に近づいて。これはくちばしが完全に赤いです。 posted by (C)mogurax000 移動しました。 posted by (C)mogurax000 右の翼の向こう側に顔がありますが、くちばしを開いて何をしているのかな??? posted by (C)mogurax000 続いて伸びをして、飛ぶのかと思ったら違いました。 posted by (C)mogurax000 道中にマンガの本が点々と捨てられていました。 posted by (C)mogurax000 全部で10冊ほどありましたが、ちょっと重いので資源ごみの回収日のごみステーションに置かせてもらいました。 posted by (C)mogurax000 川の土手の桜の木にウグイスが居て「ケキョケキョ」と鳴いていました。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 ウグイスのお尻。そういえば昔は「ウグイスの糞」は洗顔化粧品だったんですよね。今でも売っているけど・・・女性の方々、おひとつ如何ですかぁ~ posted by (C)mogurax000 日光浴に連れ出します。こちら亀介君 posted by (C)mogurax000 そして亀吉君 posted by (C)mogurax000
July 3, 2019
コメント(5)
朝起きた時に小雨が降っていてすぐに止んでお昼ごろには明るくなっただけど、今日は出かける気にもなれずにグータラしております。安息日と勝手に決めました。明日からも、お天気は悪そうですが・・・写真は昨日の残りがあるからそれで済ませるとして、まずは亀さんの世話亀介が陸に上がっていて、水に入ろうかどうかと考えています。 posted by (C)mogurax000 亀吉はすでに水の中ですが posted by (C)mogurax000 亀介は水に入ったらすぐに食べ始めます。 posted by (C)mogurax000 亀吉は食べるそぶりも見せません。 posted by (C)mogurax000 それで結局、モノアラガイ posted by (C)mogurax000 それでも配合エサに行かないから、またモノアラガイ posted by (C)mogurax000 でもって、鳥さんは昨日の続きでカワセミです。杭に止まって、横をを見ています。 posted by (C)mogurax000 飛んでお魚を咥えて戻って来てロープに止まって posted by (C)mogurax000 あっさりと飲んでしまいました。 posted by (C)mogurax000 「旨かった!」 posted by (C)mogurax000 で、東屋の右の杭にまた止まりました。ここで10mぐらい、全く人を恐れていません。 posted by (C)mogurax000 排水桝の子は下をのぞき込んでいます。 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 杭の子が何やら考えて居ると思ったら posted by (C)mogurax000 またお魚を捕ってきました。やっぱりお天気が悪いときは光量不足で飛びものは無理ですね。ブレブレ・ボケボケで写真になりません。 posted by (C)mogurax000 向き直って posted by (C)mogurax000 飲み込みました。 posted by (C)mogurax000 ロープの杭の上 posted by (C)mogurax000 この後、帰る途中の堰のフェンスにも一羽いました。 posted by (C)mogurax000
July 2, 2019
コメント(7)
7000歩4.9キロ0時間59分。ちょっと怪しかったけど降っていないからと出かけたけど、すぐにポツリポツリときました。堰を通り過ぎようとしたところで声が聞こえて、振り返ると遠くにカワセミが居ました。距離:約80m posted by (C)mogurax000 こちらには誰も居ません。 posted by (C)mogurax000 公園に着くと今日もカメラマンが一人。常連さんのブログを見たら、昨日は雨にもかかわらず5~6人集まったそうです。 posted by (C)mogurax000 まずは、ここに居ました。 posted by (C)mogurax000 すぐに目の前にやって来ました。ここは東屋から10mほどの距離です。今日は雨なので、ここでしばらく粘ってみることにしました。 posted by (C)mogurax000 もう一羽がモエビを捕って対岸の杭に止まりました。 posted by (C)mogurax000 こちらは動いていません。 posted by (C)mogurax000 ちょっと位置を変えて、ツーショット、向こうは小さくて見えにくいですが、二羽写っています。 posted by (C)mogurax000 左の方の杭に移動しました。 posted by (C)mogurax000 上空警戒のポーズ posted by (C)mogurax000 左に回って横顔を一枚 posted by (C)mogurax000 傍らでは、ネジバナが咲いていました。 posted by (C)mogurax000 東屋の戻ってくると、また目の前にやって来ました。 posted by (C)mogurax000 向きが変わって posted by (C)mogurax000 また向こうの杭に posted by (C)mogurax000 ロープにも一羽 posted by (C)mogurax000 こっちにも posted by (C)mogurax000 ロープから飛んで posted by (C)mogurax000 先日、長時間動かなかった排水桝に。結局40分以上粘って170枚ぐらい撮ったので、まだまだあるけど今日はこの辺で posted by (C)mogurax000 食べる亀介 posted by (C)mogurax000 相変らずモノアラガイが必要な亀吉 posted by (C)mogurax000 posted by (C)mogurax000 さてさて、また面白い葉書が来ましたよ。「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」だってさ。1.最終通知って今回が初めての連絡なんですが・・・2.そもそも総合消費料金て何なの?3.契約会社及び運営会社っていったいどこなの?4.裁判取り下げ最終期日って、取り下げは訴えた側がやることであって訴えられた側ではできないのですが・・・5.そして、霞が関3丁目1番って財務省しかなくて、民事訴訟管理センターなど存在しないのですが・・・6.それに霞ヶ関から出たはがきが「板橋西」という消印でした。こんな詐欺葉書でも騙される人が居るから後を絶たないのでしょうねぇ・・・皆さんも気を付けましょうね。そういえば、去年の10月には法務省関連で同じような葉書が来ていたなぁ posted by (C)mogurax000
July 1, 2019
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1