全4件 (4件中 1-4件目)
1
一目ぼれして!お金を貯金箱から集めて、ビーズでできた十字架のネックレスを買った(*^-^*) すんごく嬉しくて、心がニコニコしている。朝から麦わら帽子をかぶり、自転車で行って来ましたがな!・・・このネックレスと同じ形、十字架でイエスさまは、私たちの罪を贖い血を流された。荒削りの、丘に立てられた十字架の上で・・・私の手元にある、十字架のネックレスはアメジストやビーズを使った、決して高価ではないが美しいものだ。妹たちのお揃いの十字架のネックレスもキラキラと宝石がついている。私は思った。2000年前の十字架の贖いが今、輝く宝石になっている。そう、イエスさまの十字架とは、本来宝石なのではないか?キラキラと輝く命の光。イエスさまと出会い、私は自分をダイヤモンドの原石だと思うようになり、隣人にもそう思う、と、言うより、みんながダイヤモンドの原石だと知った。神は人間を創って「よし」とされた。私たち人間の心には「罪」がある。これがない人なんていない。(この問題でこの間、悩みに悩んだ)でも神さまは、そんな私たちを「子」と呼び、「わたしの目にはあなたは高価で尊い。 私はあなたを愛している。聖書」と言われる。問題ではなく、神の言葉に心を寄せた時・・・問題が問題でなくなった。全てを益にして下さる神に感謝!
2010年07月24日
コメント(0)
まいど~!もこちゃん10年ぶりの書道です。墨をすりすり書きました!大好きで一番大切にしている言葉「愛」です。これから本腰入れて書いていこうと思っています!やさしい書道の先生と出会え、また写真をUPできるようにして下さった、愛するイチゴ姉妹に感謝でしでし!そしていつも見ていて下さる、神さまと・・・大切なみなさんに感謝でし!
2010年07月15日
コメント(2)
ツライ思いをした後は、神さまがこっそりご褒美下さる。ある事を始める・・・もしかするともしかするカモ!もしかする、とは仕事のこと。今、絵が描けず充電期間中。せやけどそれでゆっくりしてたら、私は腐る!!歩みたい、動きたい、誰かと会いたい(ほんまはイエスさまに会いたいねんけど)!この3つが揃って私は動き出した。もこちゃんの母は、昔、書道の先生やった。せやけど子育てで苦労して、大変なことが重なって、母は筆を握らなくなった。ススメテも「いやや」としか言わんようになったねん。それで・・・もこちゃんが書道をすることにした!!もしかしたら母が再び筆を握り、神の御言葉を書かへんかなぁ~との願いが込められている。もしかするかも、の予感は、書道の先生が「すぐ上達する」と言って下さり、もしかして、いつの日かお仕事にならへんかなぁ~と夢見たのだ。ほんまに、もこちゃんはしょうがない奴。次から次からしたい事が出てくる!せやけど今回もいつも本気です。どうぞあたたかく見守って下さい!「一芸は身を助く」フリースクールの恩師の言葉。「お金や宝は盗まれても、手につけた技術は誰も盗めへん」印刷屋さんのおばちゃんの言葉。周りの一人一人が今の私を創ってくれてはる。好きなことを好きなようにやっているように見えて、自立・自活を考えて動いているのでもあるねん。
2010年07月14日
コメント(2)
私はギター小僧!楽しくギターを弾いています。でも・・・先週はショックのあまり一週間ほど、ギターを手にできなかった。まぁ、焦りました。(もこちゃんはギターだけは勤勉に毎日30分練習していたのです)焦りは欠損を招く!(聖書より)どーにもならないので、レッスンの前日に気合を入れて少し練習しました。~レッスン当日~昨日は恵まれた!先生とくふふふふふ~!と爆笑しながら、楽しくレッスンして頂き、先生の凄い!ギターの音色を聴かせて頂き・・・家に帰ると大阪で一人暮らしを始めた妹のちっちが、色々とアドバイスをくれて・・・もこちゃん、パワーUPしました!!!ちっちは教えるのがうまい。彼女は謙遜に「神からの賜物」と言うてるけど、音楽を教えることが仕事になったらいいのになぁ~!と、姉はこっそり祈ることにしました。ギターを続ける情熱が続きますように☆先生やちっちが幸せな音楽家でありますように☆
2010年07月07日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1