緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2008年09月10日
XML
有名リストランテでも使われているためなかなか手に入りにくい
岡山県、吉田牧場のモッツァレッラを購入出来ました。
といってもこれ、ちょうど一ヶ月くらい前のことで、ずっと更新し忘れてました

20080807180853.jpg


ほんとに瑞々しくて、コクのあるチーズです。
初めて食べたのはもう10年以上前になると思います。
当時のイタリア語の先生に「イタリアと同じ味のチーズがある」
と言われて生徒みんなで共同購入しました。
その時は「これまで食べてたものは何だったの?」と思いました。


届くと「今回はどうやって食べようかな」と思いつつ、
結局半分はそのまま食べてしまいます。
今回、残りはアンチョビトーストの中に入れました。

楽天でもカマンベールは買えるのですね。



と思ったら在庫ないや…。




ここのはカチョカヴァッロやリコッタもとても美味しいです。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月14日 01時15分28秒
コメント(22) | コメントを書く
[バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


イタリア語もできるんですかー。  
すごい、すごい。
ヴェルデさんがイタリア語を始められたきっかけは?
デルピエロですか?
カチョカヴァッロ、食べたことないんですよ。
すごくおいしそうですよね。
どんな感じですか?
たまぁにテレビで見て思い出して、ああーと思いつつ、また忘れる。
こんな名前なかなか覚えてられないですよっ。 (2008年09月10日 19時41分06秒)

何故デルピエーロ?笑  
Belgische_Pralinesさん

当時はシニョーリって選手が好きでした。イタリア人にしては薄かったし…。近くにそのイタリア語の先生が住んでらして、それで興味を持ったのがきっかけです。最近はすっかり忘れちゃいましたよ~。
カチョがチーズでカヴァッロは馬です。蹄の形に似てるからだと思います。わたしも最近は食べてないんですけど、コクがあってミルク!って感じです。ちょっと塩気の強い部分もありますね。 (2008年09月10日 20時04分58秒)

Re:岡山「吉田牧場」のモッツァレッラ(09/10)  
家族で眼鏡  さん
そういえば取り寄せるっていう記事を見たような~。
モッツァレラとトマトとバジルの組合せ~!
とっても美味しそうです。トマトもよく熟していますね。
ほんとうだ。売り切れている!人気なんですね。 (2008年09月10日 20時12分05秒)

Re:岡山「吉田牧場」のモッツァレッラ(09/10)  
うきぽ  さん
吉田牧場気になっていたので、UP嬉しいです。
きっと世界一のアンチョビトーストになったはず。
吉田牧場のモッツァレラは簡単に手に入らないけど、無性にマルゲリータが食べたくなってきた。。

ところで、イタリア語ですか~。
さすがヴェルデさんと思っちゃいます(^^)

イタリア語ね・・・。
イタリア旅行前は「旅のゆびさし会話帳」で猛勉強ですよ。

「インサラタミスタ ペルファボーレ」
「イコント(イルコント?)ペルファボーレ」
レストラン会話なら任せて下さい(←大嘘)

南イタリアの田舎は英語が通じないのでイタリア語が話せたらと何度思ったか。。


↓の日記ですが、清水駅知りませんでした。
そうですよね。静岡駅の日記なのにさくらももこさんに反応してしまいました。 (2008年09月10日 20時17分29秒)

Re[1]:岡山「吉田牧場」のモッツァレッラ(09/10)  
家族で眼鏡さん
>そういえば取り寄せるっていう記事を見たような

す、すみません。写真見てたら「あれ、これ何だっけ?」と思い出しました。
カプレーゼの白と赤と緑、正にイタリアですよね! (2008年09月10日 20時24分41秒)

Re[1]:岡山「吉田牧場」のモッツァレッラ(09/10)  
うきぽさん
>吉田牧場気になっていたので、UP嬉しいです。

遅くなって済みません。気にしていて下さったのですね。

>きっと世界一のアンチョビトーストになったはず。

い、いや、それはちょっと…。美味しく出来ましたけど。
イタリアはちょっと田舎に行くと英語通じませんよね…ってそもそも英語も怪しいんですけど、わたし。
(イル・コントでOKです)
清水駅、たぶん西の方はご存じないと思いました。
東海道線で静岡、東静岡、草薙(ここも清水区)、清水です。15分弱で着きます。 (2008年09月10日 20時30分08秒)

Re:岡山「吉田牧場」のモッツァレッラ(09/10)  
T-ハルミ  さん
知ってまーす!
でも、食べた事は無い・・!食べたい!!!
チーズは好きですね~!かなり!!
一度目より感動が薄れるって・・・有る有る(笑)
お口は、贅沢にすぐ慣れるのです・・! (2008年09月10日 21時37分33秒)

Re:岡山「吉田牧場」のモッツァレッラ(09/10)  
don-iida  さん
うわ~!!!
モッツァレラおいしそ~♪
やばい!食べたい!!
ピザも美味しいし、そのままでもいいし…
私は想像のみ(><)残念!
(2008年09月10日 21時43分04秒)

こんばんは  
バウ1249  さん
何ですか??
そのおしゃれな食べ物は!!
う~ん。
なんてバブリーな生活をなさっているのですか!!
焼き鳥1本で興奮している私って一体…(笑) (2008年09月10日 22時27分21秒)

こんばんは♪  
モッツァレッラチーズいいですねー♪♪
おいしそう(~_~)
イタリアと同じ味だなんて食べてみたいです!!
アンチョビトーストもかなりそそられます★
イタリアには1度だけ行きました!
イタリア語は全然わかんなかったですけどね(~_~;)
イタリア語習いに行ってるなんてすごいですね!
今友達がイタリアに4月から1年の予定で行ってる真っ最中です。
(2008年09月10日 23時08分01秒)

Re:岡山「吉田牧場」のモッツァレッラ(09/10)  
うわぁ美味しそうなカプレーゼ!
私も初めてモッツァレッラ食べた時感動しました・・・でもこのモッツァレッラはそんなもんじゃなさそうですね(笑)
カチョカヴァッロ、TVで田中義武さんが紹介してましたけどすごく美味しそうでした!!一回食べてみたいです(^0^) (2008年09月10日 23時36分42秒)

Re[1]:岡山「吉田牧場」のモッツァレッラ(09/10)  
T-ハルミさん

そうなんです。昔「美味しい」って食べたものがあれ?って思うことありますね。それって嬉しいことなのか悲しいことなのかよくわかりません。
(2008年09月11日 00時11分36秒)

Re[1]:岡山「吉田牧場」のモッツァレッラ(09/10)  
don-iidaさん

そうなんですよ。なかなか買えないのでわたしも当分想像、というか思い出にひたるのみです。
(2008年09月11日 00時12分39秒)

Re:こんばんは(09/10)  
バウ1249さん

簡単に言うとフレッシュチーズです。でもここのはフレッシュなのにコクがあるんですよ~。
しょっちゅう買えるものではないのでちょっとバブリーにしてみました(~_~;)
焼き鳥は焼き鳥で大好き♪
(2008年09月11日 00時15分03秒)

Re:こんばんは♪(09/10)  
☆ともぷー☆さん

いやぁ、わたしも最近は習ってないのですっかり忘れちゃいましたよ~。語学ってほんと、日々の積み重ねが大事ですよね。
ともぷーさんのお友達だったらお若いでしょうから一年もいたらペラペラですね。 (2008年09月11日 00時17分13秒)

Re[1]:岡山「吉田牧場」のモッツァレッラ(09/10)  
ちゃっきーちぇんさん

あ、田中さんのわたしも見た気がします。例の牧場で作ったものかしら?
まあ、素材がいいのでこのカプレーゼは美味しかったですよ~。 (2008年09月11日 00時18分48秒)

Re:岡山「吉田牧場」のモッツァレッラ(09/10)  
吉田牧場のがおいしいよ~と以前ヴェルデさんに聞いた時から食べてみたい…と思っていたんだけど、今だに出合えません(;O;)
花畑牧場のカチョカヴァロを2年くらい前に食べたんですが、これはフツ~においしい程度で、もう一度買ってまで!!という感じではなかったです^^;残念。 (2008年09月11日 08時04分53秒)

シンプル・イズ・ベスト♪ですね。  
Kasumin  さん
モッツァレッラはシンプルに食べるのが美味しいですよね(*^_^*)
っていうか、もったいなくて手を加えて調理するのが勿体ないのかも。
最近は、簡単に生モッツァも手に入るようになったけど、
やはり美味しいところのは違うのでしょうね・・・

(2008年09月11日 13時01分49秒)

清水オクトーバーフェスト2008  
今日からはじまってます。

散歩中に撮ってきた。
準備中でしたけど。 (2008年09月11日 17時37分19秒)

Re:シンプル・イズ・ベスト♪ですね。(09/10)  
Kasuminさん

そうなんですよ~。勿体なくて火なんか入れられません。ほんとは全部そのままでもいいんですけど、何か芸がない気がして…。

>モッツァレッラはシンプルに食べるのが美味しいですよね(*^_^*)
>っていうか、もったいなくて手を加えて調理するのが勿体ないのかも。
>最近は、簡単に生モッツァも手に入るようになったけど、
>やはり美味しいところのは違うのでしょうね・・・
-----
(2008年09月11日 19時53分58秒)

Re:清水オクトーバーフェスト2008(09/10)  
とん兵衛3074さん

あ~、今日からでしたか。
伊勢丹行ったらドイツ人のお姉さんが民族衣装着ていたのであっ、ここでも飲めるの?と近づいたらワインでした…。

>今日からはじまってます。

>散歩中に撮ってきた。
>準備中でしたけど。
-----
(2008年09月11日 19時55分11秒)

Re[1]:岡山「吉田牧場」のモッツァレッラ(09/10)  
SweetBread Studioさん

お返事遅れてごめん、ほのちゃんといつも時間帯被るせいで見逃す…。
花畑の、わたしも見ました。普通なんだ…。じゃあ買わなくてもいいね。
ここのカチョは確か高くて共同購入しました。そんなにたくさん食べられるものでもないし。 (2008年09月11日 20時31分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(278)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(292)

静岡グルメ スイーツ以外

(333)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(11)

あんバター

(3)

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
USM1 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
し〜子さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは! ボジョレヌーボー、楽しまれ…
jun さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! クリスマスイルミネーションが 華やかで…
シャク返せでごんす01 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! 静岡のイルミネーション、毎年ナゾのハー…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: