緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2008年09月30日
XML
すっかり味も忘れつつあるブイエのマカリヨンですが…

せっかく写真撮ってあるのでupしなければ


20080917103930.jpg

上段左からカフェ、シトロン、グリオット
下段はキャラメルパッション(食べてません)、ショコラ、キャラメル。

最初に食べたのがシトロン。あまり酸っぱくなくて好みではありますが
これなら別に普通のマカロンでいいかな?と思ったのも事実。

その後は間が空いて久しぶりに食べた時、キャラメル、ショコラ、カフェと
似たような味のものを続けて食べてしまった記憶あり。

フルーツ系よりこちらのタイプの方が「マカリヨン」って感じがして気に入りました。

グリオットは酸味が効いていました(確か)。
でもチョコとの相性が良かったのでシトロンよりは好きです。

今後はなるべく食べたら下書きしておくことにしますしょんぼり
(あまり期待は出来ないが)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月01日 19時11分38秒
コメント(22) | コメントを書く
[パン・ロールケーキ・マカロン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:セバスチャン・ブイエのマカリヨン(09/30)  
T-ハルミ  さん
こんばんは~^^
およよ~~~!
マタマタ、上品なお菓子♪
どれもこれも食べたいと思うんだけど・・・
忘れちゃうんだな~(汗)
メモだわ~~~(笑) (2008年10月01日 19時28分33秒)

Re:セバスチャン・ブイエのマカリヨン(09/30)  
はまこさん  さん
マカリヨンはなんだか高いな~と思って買ったことがありません。マカロンを使ったケーキが美味しいのできっと美味しいんでしょうね。 (2008年10月01日 19時49分55秒)

Re[1]:セバスチャン・ブイエのマカリヨン(09/30)  
T-ハルミさん

こんばんは~
わたしは味忘れちゃいます。
実は今日も別のマカロン食べちゃって…。
わたしメモメモ (2008年10月01日 20時31分47秒)

Re[1]:セバスチャン・ブイエのマカリヨン(09/30)  
はまこさんさん

ちょっと高めですよね。商品券で買いました。
静岡には滅多に来ないのでやっぱり買ってしまいますね。
美味しいことは美味しいです。あんまり覚えてないけど…。 (2008年10月01日 20時32分54秒)

こんばんは ☆⌒  
京のぞみ  さん
これはマカリヨンというお菓子なのですね。(*´∀)゚
初めてみました。
キャラメルパッションってどんな味がするのでしょうね。。
恥ずかしながら、マカロンとマカリヨンの区別がつきませ~ん。 (2008年10月01日 21時14分11秒)

マカロンとマカリヨンの違いは??  
同じものをそう呼ぶのかと思ってたら、違うんですね。
ゴキョウジュいただきたいわー。
麩まんじゅうに続き、マカリヨンいまだデビューしておらず。 (2008年10月01日 21時37分33秒)

こんばんは  
バウ1249  さん
おいしそうだし、おしゃれですよね。
ヴェルデ0205さん的には、どれがおすすめでしょうか?
下書き機能ができてかなり便利になりましたよね^^ (2008年10月01日 21時50分10秒)

Re:セバスチャン・ブイエのマカリヨン(09/30)  
家族で眼鏡  さん
なかなか大人チックな色合いですね~。
照りがいい!
きっと美味しいんでしょうね~。
味って、頭のなかで感想文を思い浮かべながら食べても、すっかり忘れてしまいます~。
お高いんですか~。 (2008年10月01日 22時39分24秒)

Re:こんばんは ☆⌒(09/30)  
京のぞみさん

マカロンをチョコでコーティングしたのがマカリヨンです。このブイエさん独特のものらしいです。
リヨン(ブイエの店がある)のマカロンなのでマカリヨン…かな?
パッションとキャラメル、どんな味だったのでしょうね? (2008年10月02日 00時01分14秒)

ゴキョウジュ…というほどでもないんですが  
Belgische_Pralinesさん

マカロンをチョコでコーティングしたもの。
写真では表面しか写ってないのでわかりにくいですよね。マカロンみたいにサンドした感じではなく、まんまるです。
ブイエの店にしかないみたいなんでBelgische_Pralinesさんの目には留まらなかったのかも知れませんね。
(2008年10月02日 00時04分52秒)

こんばんは  
バウ1249さん

えっ、下書きって前はなかったんですか?
気づいた時にはありました(~_~;)
ううん、チョコ系が美味しかったです。キャラメルかな?忘れちゃった…。
(2008年10月02日 00時06分56秒)

Re[1]:セバスチャン・ブイエのマカリヨン(09/30)  
家族で眼鏡さん

そういえば大人っぽい感じですね。
でも味はお酒とかも入ってなかったし(たぶん)
割と親しみ易かったような気もします。
金額も忘れてしまったんですが、いまHP見たら三個で1155円って書いてあります。そんなにしたっけ?
金券で買うと実感がないですね…。 (2008年10月02日 00時14分23秒)

よくわかりました。  
ヴェルデ0205さん
丸みの曲線がしわひとつないヴェルデさんのおでこを彷彿とさせますね。 (2008年10月02日 06時49分58秒)

Re:セバスチャン・ブイエのマカリヨン(09/30)   
おいしそうですね(^0^)/
そしてなかなか高級感が感じられるマカリヨンですね♪

確かに食べてしばらくすると色々忘れちゃいますよね(>_<)

(2008年10月02日 09時24分22秒)

アハハ  
Belgische_Pralinesさん

>丸みの曲線がしわひとつないヴェルデさんのおでこを彷彿とさせますね。

そう言っていただくと、おでこを出し続けた甲斐がありました(笑)
(2008年10月02日 10時15分52秒)

Re[1]:セバスチャン・ブイエのマカリヨン(09/30)  
☆ともぷー☆さん

普通のマカロンより見た目は高級感があるし、オシャレな感じですよね。
でも味は食べやすいですよ(忘れてるけど)

(2008年10月02日 10時16分59秒)

Re:セバスチャン・ブイエのマカリヨン(09/30)  
そうそう、メモしておかないと、けっこう忘れちゃいますよね。前後に似たような味のものを食べると混乱しますし。
マカリヨン、以前伊勢丹のフランス展で手に入れましたが記憶はあいまい。ころんとした形が可愛かったのは覚えています♪上がけチョコがやや硬めだったかなー。 (2008年10月02日 10時18分31秒)

Re[1]:セバスチャン・ブイエのマカリヨン(09/30)  
ガレット(gateau2006)さん

あ、そういえば、固かったような気がします(汗)
いま、パリ・セヴェイユupしました。
これも食べたのかなり前で…。
ガレットさんとは比べものにならないのでヨコに逃げました…。 (2008年10月02日 10時44分15秒)

Re:セバスチャン・ブイエのマカリヨン(09/30)  
私もマカリヨンの存在しりませんでした~!
コメント読んで納得!!マカロンをコーティングしたのがマカリヨンなんですね。
見た目高級感あって美味しそう(^0^) (2008年10月02日 15時56分19秒)

Re:セバスチャン・ブイエのマカリヨン(09/30)  
うきぽ  さん
マカリヨンっていう響きが可愛いです☆

ほほぉ~マカロンをチョココーティングですか。
勉強になります。

チョココーティングされることによって、チョコレートの方が主役になっちゃうのかな?
気になります。
ブイエ食べてみたいです~。
(2008年10月02日 20時40分39秒)

Re[1]:セバスチャン・ブイエのマカリヨン(09/30)  
ちゃっきーちぇんさん

マカリヨンはブイエだけの商品なので、しかも新宿伊勢丹にしか置いてないらしいので、なかなかお目にかかれないですよね。
今回静岡店に初登場でした。なかなかオシャレですよね。 (2008年10月02日 23時49分08秒)

Re[1]:セバスチャン・ブイエのマカリヨン(09/30)  
うきぽさん

マカロン+リヨンかな。可愛い名前ですよね。
そうですね。チョコが勝ってしまう感じですね。
ブイエのマカロンはお勧めです。
(2008年10月02日 23時51分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(278)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(292)

静岡グルメ スイーツ以外

(333)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(11)

あんバター

(3)

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
USM1 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
し〜子さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは! ボジョレヌーボー、楽しまれ…
jun さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! クリスマスイルミネーションが 華やかで…
シャク返せでごんす01 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! 静岡のイルミネーション、毎年ナゾのハー…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: