初めて聞きます。
それはご利益ありそうですね。
うち・・今husがお休みですし善のを帰りに買ってくるというのは難しく・・今年は恵方巻きとばしちゃいました。

豆まきに参加できなかったのはお仕事?
(2011年02月03日 21時14分36秒)

緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2011年02月03日
XML
カテゴリ: 生活

松坂屋の地下、今日ばかりはチョコより恵方巻に行列…。
で、わたしってそういえば食べたことないんじゃない?と。

今年は 豆撒きに参加 出来なかったし、せめてこっちは食べてみよう。

地元スーパーで買いました。だって「御祈祷済み海苔使用」って書かれてたんだもんぽっ
005

護国神社って こんなところ

中身はこんな感じ。

006


和食繋がりで(画像整理、ともいう)、いただきものの鯉こくを紹介します。
小諸魚甲 さんのもの。

002

甘くない、あっさりとした鯖の味噌煮って感じ。
残りをそのまま味噌汁としてもいただけます。美味しい

025

楽天にもいくつか。





明日は立春。しかも寅の日。お財布変えるといいかも~。




ブログランキングに参加しています。
ついこの間年始の挨拶をしていたのに~
と思われましたら応援クリックお願いします。

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月04日 09時53分28秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


御祈祷済み海苔使用?  

こんばんは  
バウ1249  さん
祈祷済み海苔ですか!!
これは、縁起がいいですね♪

え~ヴェルデさん、初めてなんですか!!
毎年、ゴージャスなものを食べているかと(;´∀`)>

ポチ完了ですΩヾ(・ω・*)へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~ (2011年02月03日 21時27分18秒)

Re:実は恵方巻、お初でした☆いただきものの鯉こくも♪(02/03)  
以前は関東で恵方まきなんて売っていなかったですよね。
昨年食べましたけど、今年はいいかなと。買うのを止めました。
あれはどの辺りまで食べていたのかしら。名古屋に居たときも食べなかったような気がします。 (2011年02月03日 21時30分17秒)

Re:実は恵方巻、お初でした☆いただきものの鯉こくも♪(02/03)  
家族で眼鏡  さん
日光の輪王寺の節分会の縁起がらまきに参加してきました。
はじめて参加しましたが、あんな恐ろしい行事だとは~!
ヴェルデさん、すごいなぁ~って思いました。
立っていれば推されるし、座っていれば邪魔になるし、手をのばせば踏まれそうで、すごいですね~っ!!! (2011年02月03日 23時08分21秒)

Re:実は恵方巻、お初でした☆いただきものの鯉こくも♪(02/03)  
何だかすごくご利益のありそうな海苔ですね。
私も今日は恵方巻きの晩ご飯でした。

今年は豆まきに参加されなかったのですね。
私は一度も参加したことがなく、一度くらいあの熱気を味わってみたいです。 (2011年02月03日 23時48分34秒)

Re:実は恵方巻、お初でした☆いただきものの鯉こくも♪(02/03)  
keep.heart5542  さん
今晩は、

松坂屋行ってきました。

もの凄ぃ、行列でしたね。 (2011年02月03日 23時54分07秒)

Re:実は恵方巻、お初でした☆いただきものの鯉こくも♪(02/03)  
iku0323  さん
祈祷済みなんですね^^
御利益がありそう~♪ 恵方巻きって初めてでしたか?
実家に居た頃は母が作ってくれたので食べましたが
主人と二人では作らない買わない~~^^;堕落しております。。。

鯉こくの缶詰があるとは知りませんでした
あ、鯉こく自体も食べてなかった^^;・・・
美味しそう~♪ まずは缶詰で体験してみたいわ(^0^)
(2011年02月04日 09時36分35秒)

Re:恵方巻、実はお初でした☆いただきものの鯉こくも♪(02/03)  
実は私も「名古屋の風習じゃないし~」とまだ食べた事がありません。
でも来年は縁起を担いで食べてみようかな、とも思っています。
御祈祷済み海苔・・ご利益がありそうですね。 (2011年02月04日 18時04分04秒)

Re:恵方巻、実はお初でした☆いただきものの鯉こくも♪(02/03)  
T-ハルミ  さん
こんばんは!
お初???
ある意味、貴重ですよ~~~!(笑)
って言うか、こんなにブームになったのは、ここ2,3年ですよね!?
友が夕方買いに行ったら、売り切れでどこにも売ってなかったそうな~!
恐るべし、マスコミ効果~!?(笑) (2011年02月04日 19時15分29秒)

Re:御祈祷済み海苔使用?(02/03)  
Belgische_Pralinesさん

わたしも初めて聞きました。去年くらいから企画してたみたいです。
ね、買わずにはいられないでしょ。

>うち・・今husがお休みですし善のを帰りに買ってくるというのは難しく・・今年は恵方巻きとばしちゃいました。

休暇ですか、いいなぁ。またブログネタ、増えますね。
わたしは豆撒き飛ばしました。

>豆まきに参加できなかったのはお仕事?

プライベートの用事です。疲れててちょっとガッツもなくて…。 (2011年02月04日 20時37分10秒)

こんばんは☆  
バウ1249さん

>祈祷済み海苔ですか!!
>これは、縁起がいいですね♪

この文字を見たら買わずにはいられなくて…。

>え~ヴェルデさん、初めてなんですか!!
>毎年、ゴージャスなものを食べているかと(;´∀`)>

初めてですよ~。
そもそも静岡にこの習慣はなかったし。もちろん巻きずしは食べてますが。ゴージャスじゃないけど(^_^;)

>ポチ完了ですΩヾ(・ω・*)へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~

いつもありがとうございます。後で行きますね~。 (2011年02月04日 20時38分39秒)

Re[1]:実は恵方巻、お初でした☆いただきものの鯉こくも♪(02/03)  
灰色ウサギ0646さん

>以前は関東で恵方まきなんて売っていなかったですよね。

ですよね。いつの間にか随分普及しましたね。
去年は召し上がったのですね。

>あれはどの辺りまで食べていたのかしら。名古屋に居たときも食べなかったような気がします。

関西だけなのでしょうか?
ケンミンshowとかで調べて欲しい…。
ほんとに何でも商売にしますよね。 (2011年02月04日 20時40分13秒)

Re[1]:実は恵方巻、お初でした☆いただきものの鯉こくも♪(02/03)  
家族で眼鏡さん

>日光の輪王寺の節分会の縁起がらまきに参加してきました。

わぁ~、そうだったんですね。それは凄い。
記事にされるのかしら?

>はじめて参加しましたが、あんな恐ろしい行事だとは~!
>ヴェルデさん、すごいなぁ~って思いました。

確かに、恐ろしい行事です…。
写真がプレた理由、おわかりいただけたでしょ。
わたしはそれでも良い方だったかも知れません。

>立っていれば推されるし、座っていれば邪魔になるし、手をのばせば踏まれそうで、すごいですね~っ!!!

正におっしゃる通りです。
伝統行事って結構危険なもの多いですよね。 (2011年02月04日 20時42分00秒)

Re[1]:実は恵方巻、お初でした☆いただきものの鯉こくも♪(02/03)  
ブリュットロゼさん

>何だかすごくご利益のありそうな海苔ですね。
>私も今日は恵方巻きの晩ご飯でした。

この海苔見たら買わずにはいられなくて…。
関西ではお馴染みの行事なのですね。

>今年は豆まきに参加されなかったのですね。
>私は一度も参加したことがなく、一度くらいあの熱気を味わってみたいです。

あ、参加されたことないんですね。
家族で眼鏡さん、大変だったようですね。
カメラで獲るのは苦労しますよ~。
でも熱気はありますね。また良い一年が送れそうな。 (2011年02月04日 20時43分44秒)

Re[1]:実は恵方巻、お初でした☆いただきものの鯉こくも♪(02/03)  
keep.heart5542さん

今晩は。
松坂屋、行かれたんですね~。

>もの凄ぃ、行列でしたね。

びっくりしました。何ごとかと…。
あと、葵タワーの入り口で入船寿司が販売してたのもちょっとびっくり。
(2011年02月04日 20時45分07秒)

Re[1]:実は恵方巻、お初でした☆いただきものの鯉こくも♪(02/03)  
iku0323さん

>御利益がありそう~♪ 恵方巻きって初めてでしたか?

何となく今までスルーしてたんですけど、今年は豆撒きのも参加できないし、何か買いたくなりました~。

>実家に居た頃は母が作ってくれたので食べましたが
>主人と二人では作らない買わない~~^^;堕落しております。。。

2人ではね、わたしもそうです。
お母さまの作られたお寿司、美味しいでしょうね~。

>鯉こくの缶詰があるとは知りませんでした
>あ、鯉こく自体も食べてなかった^^;・・・

わたしも初めてだった気がするんですけど、夫は食べてるはずだと…。
缶詰でも結構行けますよ。 (2011年02月04日 20時46分55秒)

Re[1]:恵方巻、実はお初でした☆いただきものの鯉こくも♪(02/03)  
バームクーヘンさん

>実は私も「名古屋の風習じゃないし~」とまだ食べた事がありません。

あ、そうなんですね。関西だけなのでしょうか?

>でも来年は縁起を担いで食べてみようかな、とも思っています。

わたしが正に今年、そのパターンかな。

>御祈祷済み海苔・・ご利益がありそうですね。

文字に惹かれて買いました(^_^;) (2011年02月04日 20時48分00秒)

Re[1]:恵方巻、実はお初でした☆いただきものの鯉こくも♪(02/03)  
T-ハルミさん

こんばんは~。

>お初???
>ある意味、貴重ですよ~~~!(笑)

そうでしたか…。

>って言うか、こんなにブームになったのは、ここ2,3年ですよね!?

ですよね。やはり富山にもない風習でした?

>友が夕方買いに行ったら、売り切れでどこにも売ってなかったそうな~!

えーっ、そうなんですか!
マスコミの影響ですね。日本ってほんとに消費文化だわ。 (2011年02月04日 20時49分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(278)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(292)

静岡グルメ スイーツ以外

(333)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(11)

あんバター

(3)

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
USM1 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
し〜子さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは! ボジョレヌーボー、楽しまれ…
jun さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! クリスマスイルミネーションが 華やかで…
シャク返せでごんす01 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! 静岡のイルミネーション、毎年ナゾのハー…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: