あるんですね。
あんなにしょっちゅう出ているのに。

至宝様は召し上がるものと関心を示さないものとはっきりしてますよね。
柔らかくてもレーズンはだめなんだ・・・
選択肢がかなり狭まってしまって買う方は大変そう。 (2011年07月23日 22時00分57秒)

緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2011年07月22日
XML

小十の 後、丁度良い新幹線がなくって、かなり時間があまってしまいました。
時間潰しにグランスタの
ブルディガラエクスプレス へ。

21時ころですが、かなりいっぱい。

アイスのカフェラテで喉を癒す。

ブルディガラのアイスカフェラテ

ここまでしっかりコーヒーの味がするのって珍しいかも。

隣にはスペイン人らしき(ヨーロッパの香りがしたから)若者4人。
スペイン語が飛び交う中でいただくと、ちょっと異国気分。
(でもブルディガラって日本の会社よね)


テイクアウトは。

じゅあんさん もお好きと言うバゲット、と思ったけれど、翌朝早いのでゆっくり食べてられないと思いアンショワフロマージュで妥協。

アンショワフロマージュ

チーズはふわぁ~っと香るけど、アンチョビはほとんど感じず。
SS ほどの旨味はないにしても翌日でも充分いただけました。
料理と一緒だと更に美味しいパンのような気がします。

前述じゅあん嬢に教えていただいたのだけど、広尾の「
オー・シャ・キ・ペシェ 」でこちらのパンが使われているようです。

柔らかいもの好きの夫用にはバナナの入ったパン(正式名称失念)。

バナナとチョコ

4枚入りでした。
結局夫は
ねんりん家の方 ばかり食べてこちらはスルー。
レーズン嫌いだからでしょう。
でもね、これ、チョコなのよ。わたしも食べてわかったんですが

2枚は冷凍してあとからわたしが完食
見た目よりしっとりしてふんわり。香ばしかったです。


焼き菓子は楽天でも買えるのね。




ブログランキングに参加しています。
スペイン語とポルトガル語の違いがわかるの?
と思われましたら(何となくわかる)応援クリックお願いします。

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月22日 20時20分22秒
コメント(11) | コメントを書く
[サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ねんりん家のほうを至宝様が・・・  
家族で眼鏡  さん
それは良かったですね!!!
ヴェルデさんはどちらかというと、ブルディガラのパンのほうがお好きなのではないでしょうか?

そういえば近くにエキスプレ酢という、ヴェルデさん向けの駄洒落の聞いた店名がありますよね!
(2011年07月22日 22時27分15秒)

Re:ブルディガラのカフェで新幹線を待つ☆(07/22)  
もあ427  さん
アンショワフロマージュはワインのお供に私でも美味しくいただけそうなタイプです(^^)

バナナケーキじゃなくってバナナパンなんですね。
ヴェルデご夫妻でレーズン嫌いだったのですね。
私はねんりんやよりこちらのパンの方がいいな。 (2011年07月22日 22時42分47秒)

Re:ブルディガラのカフェで新幹線を待つ☆(07/22)  
スペイン語話す生徒もポルトガル語話す生徒もいましたが、私はその言語がどちらか聞き当てられません。
ほんとパンちょっと見るとチョコに見えますね。私もねんりん屋に走っちゃうかも。 (2011年07月23日 00時42分51秒)

Re:ねんりん家のほうを至宝様が・・・(07/22)  
家族で眼鏡さん

>ヴェルデさんはどちらかというと、ブルディガラのパンのほうがお好きなのではないでしょうか?

パンを買ってる時間はないかと思っていたので、ここに寄れてよかったです。
そうなの、夫はレーズンだと思ったので避けたようで。まぁ、ねんりん家もそう、有り難がってはいなかったけれど(笑)。

>そういえば近くにエキスプレ酢という、ヴェルデさん向けの駄洒落の聞いた店名がありますよね!
-----
(2011年07月23日 01時56分04秒)

Re:ねんりん家のほうを至宝様が・・・(07/22)  
家族で眼鏡さん

途中で送信されちゃった。
エキスプレ酢、ありました。
何故わたしが酢?と思ったら、そっちの方だったのね…。 (2011年07月23日 01時57分25秒)

Re[1]:ブルディガラのカフェで新幹線を待つ☆(07/22)  
もあ427さん

>アンショワフロマージュはワインのお供に私でも美味しくいただけそうなタイプです(^^)

そうです。ワインのお伴にお薦めです。
フロマージュ、ほんのりですからね。

>バナナケーキじゃなくってバナナパンなんですね。

パンですね。小さめのパン・ド・ミー。

>ヴェルデご夫妻でレーズン嫌いだったのですね。

そうです。夫婦で嫌いです。
でももう、ほとんどパンが残ってなくて、これにしました。
チョコで良かった。
ねんりん家は植物っぽさ、若干ありますよね。 (2011年07月23日 02時00分26秒)

Re[1]:ブルディガラのカフェで新幹線を待つ☆(07/22)  
灰色ウサギ0646さん

>スペイン語話す生徒もポルトガル語話す生徒もいましたが、私はその言語がどちらか聞き当てられません。

何となく、ですけど…。
ポルトガルの方が一言ずつ多い感じとか…。うまく言えない。
一番簡単なのはありがとうの違いですよね。

>ほんとパンちょっと見るとチョコに見えますね。私もねんりん屋に走っちゃうかも。

松坂屋のねんりん家は並んでないから買い易いです~
再開発ビルは再来年くらいでしたっけ?なくなっちゃうのね。 (2011年07月23日 02時03分35秒)

Re:ブルディガラのカフェで新幹線を待つ☆(07/22)  
ヴェルデさん

小十さんで鰻。
大人の夏ですねー。羨ましいっ!
一番安いコースと言っても一万円以上するんですものね(^_^;)

コーヒーより紅茶派のヴェルデさんが言う
コーヒーの味がしっかり。 な、カフェラテ、気になります。
ビールの後で 更にスッキリだったかしら(^^)

お堀の亀さん。
最近 見ないなあ…と心配していました。
よかった!

ねんりんや。
私は 硬い方が好みです。
次回は、冷やしてみます♪

寿司のむ佐志さん。
やはりお寿司なら む佐志ですね。

今回も 豪華版!
ご馳走様でした。

かわもとみえ (2011年07月23日 06時40分11秒)

Re[1]:ブルディガラのカフェで新幹線を待つ☆(07/22)  
かわもと工房さん

>小十さんで鰻。
>大人の夏ですねー。羨ましいっ!

おほほ、そうでしょ。
銀座の夜で13000円は高くはないのかな、と思います。鮑や鱧も食べてるんですよ。
花見小路とは違います(^_^;)

>コーヒーより紅茶派のヴェルデさんが言う
>コーヒーの味がしっかり。 な、カフェラテ、気になります。

こういうところではあんまりアイスティー頼まないんですよ。うっすいんだもん…。
ラテものは牛乳が勝っちゃってるところ多いんですよね。でもこれ、すっごくコーヒーの味でした。
ビールの後にもいいですよ~

>お堀の亀さん。
>最近 見ないなあ…と心配していました。

一時いませんでしたよね。冬眠?

>ねんりんや。
>私は 硬い方が好みです。
>次回は、冷やしてみます♪

あ、既にお試しでしたね。
柔らかいのは物足りないですよね。

>やはりお寿司なら む佐志ですね。

親父さんも面白いし、半年に1回くらい行きたくなります(^_^;)

いつも丁寧に読んでいただいてありがとうございます。 (2011年07月23日 16時25分48秒)

新幹線の時間が空くことって  

Re:新幹線の時間が空くことって(07/22)  
Belgische_Pralinesさん

>あるんですね。
>あんなにしょっちゅう出ているのに。

9時15分くらい前に着いたのですけど、すぐに出たこだまは三島止まり。その後のこだまは結局次のひかりの方が早く着くので待つことにしました。

>至宝様は召し上がるものと関心を示さないものとはっきりしてますよね。

そうですね。食べず嫌いが多いかも~

>柔らかくてもレーズンはだめなんだ・・・
>選択肢がかなり狭まってしまって買う方は大変そう。

特にパンはそうなんですよ。
一応気は使っていて随分後になって「実は好きじゃなかった」って言われることもあります。 (2011年07月24日 20時08分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(278)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(292)

静岡グルメ スイーツ以外

(333)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(11)

あんバター

(3)

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
USM1 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
し〜子さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは! ボジョレヌーボー、楽しまれ…
jun さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! クリスマスイルミネーションが 華やかで…
シャク返せでごんす01 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! 静岡のイルミネーション、毎年ナゾのハー…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: