静岡では買えなくなってしまったテオブロマ。
松坂屋の催事でキャビアをgetしました。
チラシを隈なく読んだ友人が「今度出たミルクの方が10g少ないみたい」。
そうなの?何故だろ。
左がミルク。どちらも開けたらこぼれそうなくらいにみっちり入っていました。
ミルクの方が粒が大きいんですね。
その分隙間が多くなって10g減ったのかしら?
で、何故大きいのかといいますと、中にシリアルが入っていたのです。
だから溶けにくかったんだ。
いろいろなチョコで試したけれど、牛乳に溶かして一番美味しいのは結局テオブロマのキャビアかなって思います。
これまでのキャビアの方が溶かすのには向いていますけど、ミルクでも充分イケます
今なら楽天でも買えますj。
ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマキャビア ミルク
価格:1,575円(税込、送料別)
キャビアをイメージした小さな粒状のチョコレート!テオブロマ キャビア
価格:1,575円(税込、送料別)
ミルク繋がりでおまけ。
辻利のかほり抹茶ラテ。
ちょっと甘いので温めて飲む方がいい気がします。
少し粉っぽさを感じるかなぁ。
パッケージ、前の方が好きでした。
ブログランキングに参加しています。
ホットドリンクで芯から温まりたい、と思われましたら応援クリックお願いします。
イースターにリンツのイースターバニー 2025年04月20日 コメント(10)
「天空の抹茶」使用のチロルチョコ☆県庁前… 2025年04月17日 コメント(11)
エスコヤマ・ミルトス・そしてエレグラン… 2025年02月14日 コメント(9)
PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ