緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2020年01月05日
XML
伊勢丹前、札の辻跡の辺り。出初式が始まるようです。

わたしだったら、先ずここまで上るのが大変。
IMG_7953


街頭ビジョンがちょっと邪魔かなぁ。
IMG_7955


「もっとエキサイトメントを」って、ちょっとリンクしてる気もするけど
IMG_7962 (2)


へたな大道芸より見ごたえあり。
IMG_7959 (2)

IMG_7968 (2)


右側ちょっとわかり辛いですが、3:3ですね。
IMG_7979 (2)


そろそろ終了。
IMG_7984 (2)


大道芸だとこっちが投げ銭を入れるけど、逆に向こうが撒いてくれる。
IMG_7985 (2)


このようなアクロバティックなものだけでなく、木遣り歌や功労者の表彰なども行われます。


ブログランキングに参加しています。
消防の皆さんに改めて感謝の気持ちを抱いたわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月05日 16時40分11秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:札ノ辻で出初式の梯子乗り(01/05)  
●1/5 ぽち×2、コメントありがとうございます m(...)m
(2020年01月05日 16時50分05秒)

Re:札ノ辻で出初式の梯子乗り(01/05)  
maki5417  さん
いい天気でやっている本人も気持ちがよいことでしょう。 (2020年01月05日 17時17分00秒)

Re:札ノ辻で出初式の梯子乗り(01/05)  
エンスト新  さん
こんにちは
東京の出初式は明日で場所はお台場です。 (2020年01月05日 17時23分49秒)

Re:札ノ辻で出初式の梯子乗り(01/05)  
yorosiku!  さん
投げ銭ゲット 良いですね(^ー^*)

応援☆ (2020年01月05日 17時40分36秒)

Re:札ノ辻で出初式の梯子乗り(01/05)  
こんにちは
出初式は消防団の皆さんの年始の訓練もかねてですね
梯子乗りは消防記念会の皆さんでしょうか
曲芸のような技は素晴らしい身軽さですが見ていてハラハラです
せんべいと投げ銭迄あって・・・そんな出初式行ってみたくなります
応援クリック完了
ありがとうございました (2020年01月05日 17時59分28秒)

Re:札ノ辻で出初式の梯子乗り(01/05)  
Photo USM  さん
この六日間は忙しく筆を持ち写経も出来なかった。
テレビでは写経のニュースを報じていた。

下に経文を敷きその経文通りなぞって書くと言うもの。
私は8年半前妻が倒れその半年後から写経を始めた。

妻の在宅介護中は精神的にも追い詰められていた。
写経をしていると何も考えずに無心になれる。

経文をWordを使い書き写し行書体に変換。
プリントアウトしたものを見ながら筆を持っている。

続きはまた明日 (2020年01月05日 18時00分41秒)

Re:札ノ辻で出初式の梯子乗り(01/05)  
いつもコメント&応援ありがとうございます。

応援P☆
出初式、お正月らしいですね。
(2020年01月05日 21時12分25秒)

Re:札ノ辻で出初式の梯子乗り(01/05)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

出初め式があったんですね
梯子乗りすごい⤴⤴
さすが消防隊の日頃の訓練が活きてますね
一人だけでもすごいのに、三人とか、本当に素晴らしいですね

うちの長女、お店が年中無休なので交代でお休みだったけれど
お仕事始まっているところは始まってるんですよね

こちら今日は1日雪でしたが積もらず、ただただ寒いです


いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
応援♪ (2020年01月05日 21時33分07秒)

Re:札ノ辻で出初式の梯子乗り(01/05)  
みぶ〜た  さん
今晩は。

5円とぱりんこの投げ銭、Getですね~
今年も良い年になりそうですね♪

今日は風が強くとても寒く感じました。
いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます。
1/5応援完了です! (2020年01月05日 22時49分21秒)

Re:札ノ辻で出初式の梯子乗り(01/05)  
アモーレwww 

ハシゴ芸? って、消防署の職員がやっているのでしょうか。火消ししたり雑技団特訓したり消防士も大変だわねぇ。 (2020年01月05日 23時20分25秒)

Re:札ノ辻で出初式の梯子乗り(01/05)  
LAME39  さん
.
*------*------*------*------*

💐何時も有り難うございます。
 アクセスや温かなコメント、嬉しかったです。

👘木遣り。景気がよさそうに感じます。
 江戸名物ですね。

♪今夜の東京郊外、風が凄く冷たいです。
 明日は寒の入りですものね。
 どうぞ、ご自愛ください。

♪また来ま~す。

 ~1/5*PP*応援完了です。Bye

    LAME39より、心込めて。

*------*------*------*------*
. (2020年01月05日 23時56分47秒)

Re:札ノ辻で出初式の梯子乗り(01/05)  
出初式の梯子乗り、元は火消しですから今でいえば消防士ですよね、

まあ火消しの方角を見るのが起源と言われてますが、昔は町火消の中心はとび職だったそうで、まあ高いところはお手の物ですかね。。。。
(2020年01月06日 00時04分18秒)

Re:札ノ辻で出初式の梯子乗り(01/05)  
●1/6 ぽち、完了しました ^^^)/
(2020年01月06日 00時13分04秒)

Re:札ノ辻で出初式の梯子乗り(01/05)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

昔なつかしの

出初式ですね・・・

のポテチ・・・

(2020年01月06日 09時09分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(278)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(292)

静岡グルメ スイーツ以外

(335)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(11)

あんバター

(3)

コメント新着

マスク人 @ Re:静岡市民ソウルフードシリーズ「あみ焼き弁当」(11/24) New! おはようございます。 美味しいものに …
MoMo太郎009 @ Re:奥仙俣(オクシズ)のわさびとわさび漬け(11/23) New! いつもコメント&応援📣&いいね👍️ありが…
USM1 @ Re:奥仙俣(オクシズ)のわさびとわさび漬け(11/23) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
シャク返せでごんす01 @ Re:奥仙俣(オクシズ)のわさびとわさび漬け(11/23) New! 白衣ねーさんの店でしたっけ?    はど…
いわどん0193 @ Re:奥仙俣(オクシズ)のわさびとわさび漬け(11/23) New! ●わさび・・・なんか写真見てココロ惹かれ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: