全11件 (11件中 1-11件目)
1
昨日、チョッチョくんが帰るコールをしてきたときに「ねえねえ、自転車なかったでしょう?」「そうだったっけ?見てないや~」チョッチョくんも私も通勤は車なんですが、最近、私が昔住んでいた一人暮らしの家から 当時乗っていた自転車を持ってきました。もちろん鍵はなく、半ば盗難か思われるくらいの手際のよさで2人で担いで持ってきて (怪しすぎる)今の家の自転車置き場に数日 放置してました。その自転車を、チョッチョくんが通勤に使いたいらしくようやく昨日、鍵を壊して新しい鍵をつけたらしい。「どこにもって行ったの?」「駐車場だよ」「駐車場~~??」私のは家の前に置いてあるけど、チョッチョくんは歩いて2~3分の場所に借りてます。でも、なぜに駐車場に自転車を持って行く?とりあえず、駐車場に迎えに行きました。すると・・・めっちゃ楽しそうにフェンスにつなげてある自転車をはずしている彼・・・。「ちょちょりん・・・何してんの・・・」「あっ、いいところに来た~~ちょっとこの荷物持って~」「鍵はずすとき、荷物が邪魔なんだよね~~」「あ、上着も持って~~」「ん~~、なかなか開かないな~~。」・・・めっさ時間かかってるんですけど・・・。「よし、開いた~~」「はい、荷物かして。上着も。」「よいしょっと。」 (上着を着て荷物を肩に担ぐ)・・・あんた何分かかってんの・・・。一人だったらどうする気??そしてまだなんかゴソゴソしている。100均で購入したライトが付くか確認中。「ついたついた、よしよし」終わった? やっと?「今日さ、仕事に自転車で行こうと思ったんだけど6キロあるんだよね~」「やめたの?」「うん、だって、なんか時間がもったいなくない?」・・・あんたの今のその行動の方が無駄な時間だと思うが・・・?「それで諦めて、車が置いてあるこの駐車場まで乗って来たんだ・・・」「うん!! 早いでしょ~~これだと。」「今みたいに、鍵はずすのに苦労したり、荷物ゴソゴソしたりする 時間があったら、もう家の中に入ってると思うよ・・・」「そんなことないよ今度は100均で ベルや反射するやつ買おうっと」あぁ・・・なんかとっても幸せそう~・・・。
2007.01.31
コメント(6)
今日、仕事から家に帰ると、なにやら大量にクール宅急便が。これは、チョチョ家しかありません。・・・今回は生きてるのか・・・生きてないのか・・・。神様・・・。私が帰ってくる前にチョッチョくんが開けていて、それらは冷蔵庫に入っていましたっていうか、ヨーグルトとかが出ている・・・。あえて乳製品を出さなきゃいけないほど、そんなに大量 ・・・す~ (そっと冷蔵庫を開ける)・・・いや~ん 包まれているものが5袋~~ん。チョチョママは、前にもあったように(知らない方はここクリックしてね)量感覚が半端じゃありません。あけるのが怖かったため、とりあえずチョッチョくんに電話「中身なんだった~?」「コロッケ。」「は?何だって?」「コロッケ。と、からあげ。」「ああ、冷凍のコロッケと鶏肉?」(調理しろと?)「ううん、コロッケとから揚げ。」・・・それしか言えんのかい。・・・ってほんとにコロッケとから揚げ~~袋を上げると、昨日の晩 こしらえたかと思われるコロッケ 20個ほどと、から揚げ 10個ほど。彼の実家(今年は帰省に14時間かかりました)から、はるばるクール宅急便でコロッケくんとから揚げくんがやってきましただ~そして、白菜・キャベツ・ネギ・ブロッコリー・しいたけ・ふきのとう(←?)大根・餅 などなど、大量に・・・。ワタシタチ フタリジャ タベラレナイネェ~~田舎から、野菜が送られるなんてよくある話ですがその場で作ったものが送られてくるなんてあ~~びっくり今時は、そうなのかな。たった今、実家に持って行き、姉まで呼び出し、みんなでコロッケを食べてきました・・・。オイシカッタネェ~~
2007.01.29
コメント(10)
昨日、半年くらいぶりにテニスをしました。(チョチョじゃないよ、私がね)11人でやったんですが、ダブルスを組むのにトランプで組作りソレを持ってきた男の子いわく、 「ガッツトランプ」ガッツ石松のトランプで、一枚一枚ガッツの名言が書いてあるやつで「梅干の種まで食べる。」「視力検査で答える。”マルっ”←穴が見えてない」とか、結構笑えるトランプだったの。で、いわゆるババが ガッツ石松の顔の絵がかいてあるやつで。みんな一枚づつ引いて、「2ガッツの人~(トランプの2ね)」 「俺、俺~」「5ガッツーーー」 「は~~い」そんな中・・・おとぼけの子が一人・・・。「絵ガッツ(ババ)の人~」との呼びかけに「あ、私! 絵ガッツ~~」・・・??絵ガッツ???「Gちゃん、ソレ・・。Aだよ、つまり1(エース)ね。」絵ガッツと、Aガッツの間違いね。Gちゃん、反応するならば正しくは1ガッツでした。Gちゃんは、テニスをするというのに、ボーダーのパジャマのようなものを履いておりました。(かわいいんだけど(笑))「Gちゃん、それパジャマなの?」「帰ったらすぐ寝るためにソレ履いて来たの?」なんて、みんなにイタブラれながら、真面目に「見える~パジャマに見える~~ なんとなく言われるかと思ってたんだけど・・・(じゃあ履くなよ笑) やっぱりパジャマに見えるよねーーああーー。」と真剣に落ち込んでました。「でも、パジャマは別にあるんだよ、だからこれ履いて寝ないよ。」とも言ってました。天然・・・。かわいいなあ (一応)先輩ですがそんなGちゃん、4月に結婚されます私は式に出席させていただくので、今から楽しみです~
2007.01.28
コメント(10)
昨日・おとついの続きですこのままでは、アンチ・チョチョが急増しそうな勢いですが、どーぞ嫌ってください(笑)昨日もマイペース人間がテニスを終えたときはもう夜で、お兄ちゃんが居たので怒るわけにも行かずまた約2時間かけて岐路に着きました。いったいあたしは30日からどれだけ椅子(車・ベンチ)に座ってるんだ?床づれができちまうよ帰ったらお義母さんが作ったご飯を食べ、すっかりまったりモード。怒るタイミングも失い、そのまま寝ました。翌朝・・・。全日本で優勝したという人と練習が出来る機会が舞い込んできてそんなこと、普通に生活してたらまずないチャンスなのでチョッチョもおにいちゃんもウキウキでした。・・・予想は的中「今日も行っていい?」そんな笑顔でいうなよ・・・。ダメなんて言えません。相手は、そんじょそこらの人と違うのですから。またまたおにいちゃんと3人で1時間半以上かけて山へ。なんとラッキーなことに雨「雨なら出来ないの??」「そうだね、外だし。」うほーい うほーーい雨よどんどん降れ~。優勝したというかなりテニスがうまい人と初対面。そこで、チョチョは自分のあいさつをしました。・・・次は・・・あたし・・・のこと・・・。・・・言うかっつーのまたまた紹介もされないまま、あたしは 「キャンセル」の言葉を待ちました。しかし、それはつかの間、大降りになっても 「出来る出来る!」とやり続けていました。(これは優勝したうまい人が決めていた。)受付のおばちゃんに、 こっそり聞きました。「あのー、あの人たち(他人事)、何時間予約とってます?」「4時間だよ」・・・また4時間?もうあたしは、なんだかほんとに悔しくなってきて、もう帰省して3日だと言うのに、チョチョはテニスばかりで、私は移動と(往復4時間)、ベンチでの観覧(4時間)を3日もして・・・体も心もサムイ1日が終わり、帰ってもチョチョの両親に気を使い、心休まることもなく、いったいなんのために来たんだ??今回は、何も言わず車に戻って一人泣いていました。しかも山奥・雨・一人ぼっち・寒い・なにもかも惨めでならず、シクシク泣いてました~そこへチョチョが・・・「モコちゃん、寒い?体調悪い?大丈夫??」寒いしサムイし、体調より気分が悪いんだよっ次に出た言葉が・・・「俺のカバン持ってきてる?」・・・そうです!!ヤツは、私のことよりベンチにあったはずのカバンがなくて焦ったのです!!!私の様子を見に来たのではなく、カバンがあるか確認しに来たんです!!信じられない!!その場でカバンを投げつけ、「あんたいい加減にしや~よ!!どんだけ自分のことしか考えてないの? 紹介もされず、なんのために私一緒に帰ってきたの? みんなに紹介するって言ってたじゃん!! ここ来て3日、あたし何してると思ってんの? ただ見てるだけで全然面白くないわっ!! あんなヘラヘラした(これは余分)後輩ですら、自分の奥さんですって みんなに言ってたじゃん! あんたが言わないから、お兄ちゃんの奥さんと間違えられたわ!! (ここは笑うとこではありません) 後輩のほうが、よっぽどかっこいいよ!! あんたは自分のことばかりで最低だわ!!もう勝手にしろっ」・・・あーーー切れた・・・。「ごめんなさい・・・。」「ごめんしか言えんの?ごめんて言えばいいと思ってるの?」「ごめんなさい・・・。」なぜか小さい子供を叱る親のようになってますが・・・。そんなこんなで帰りの車の中できまづい思いをしながら知らぬはおにいちゃんばかり。兄: 「いや~、こんな機会ないから今日はホント良かったね~」「そうだね・・」かなり反省したのか、その夜はずっと泣きそうな顔をしていました。しかも 「ケーキ食べる?あったかいお茶飲む?明日どこ行きたい?」ゴマすり。「これからは紹介しますので許してください。」・・・なんか若干ズレてる気がするけどなんとか仲直りをして帰省4日間は終えました。ただ、こんな勝手なチョチョを、今も許してません(笑)
2007.01.24
コメント(12)
昨日の続きですさて、大晦日に4時間もテニスをしていたチョッチョくんですが元旦にチョチョ兄(以下;お兄ちゃんとします)が帰ってきていました。(遠方に住んでます。)チョチョのお兄ちゃんも、テニス大好き昨日約束していた4人組と、今日もやると行っていたので、お兄ちゃんと3人でその場所に行きました。 ※チョチョの実家は周りに何にもないところなので、テニスの場所には 片道1時間半かかります到着すると、昨日若いしゃべり方をしていた後輩くんと、チョチョの同級生の子が奥さんを連れてきていました~~いやん。後輩君 「あ、コレうちの奥さんです~よろしくでーす」同級生 「実はこないだ、結婚したんだ~。嫁さんの○○です。」おっ、紹介ごっこだぞ。チョチョリン今日こそはあたしのことをみんなに・・・「よろしくお願いしま~す!こいつの相手大変でしょう~~」なーんて話をチラっとしたら 早速「じゃ、テニステニス」あたしのことをみんなに・・・あたしのこと・・・みんなに・・・ ・・・ってお~いっ・・・あたしって・・・誰よ・・・。みんな「お前だれだよ」って目で見てるだろ~案の定、またベンチで観覧していたとき、同級生の奥さんに「うちの旦那さんのお友達(つまりチョチョ)のお兄さんの奥さんですか?」(伝言ごっこ?)「違いますあいつの彼女です。(もうあいつ呼ばわり)」「あっ!!ごめんなさい!!」ついでに、後輩君の奥さんには「もしかして、昨日も一人で見てました?」・・・そんな切ないこと聞いちゃう? 今にも割れそうなガラスの心を持ったあたしに?「はい・・・。寒かったです・・・。」「昨日、○○が、”チョチョさんの彼女、寒そうに一人で見ててさ~。ありゃかわいそうだったよ~~~”って、言ってたんです。一人はきついですよね」・・・なんて優しい後輩くんなんだ~~!昨日2回もあたしのことを話題にしてくれて~~。ナイス座布団2枚あげて、山田くん。 (古いね)ここまできたら、怒りモードが80くらいに上がってました。チョチョのお兄さんの妻と間違えられ、それを言ってしまったお嫁さんに気を遣わせ、昨日のことを同情してくれた後輩&後輩嫁。それなのに・・・それなのに・・・チョチョは・・・「わ~~~~い」・・・ばかか?「わーーーーーーい」テニスバカじゃなく、ただのばかだろ。 ・・・・3日目につづく。 明日は、 「モコちゃんやっと切れる」最終章です お楽しみにー。
2007.01.23
コメント(8)
さて、お正月、チョッチョくんの実家に帰りましたよ~~行きは、30日の夜中の1時に出発、途中4時間ほど仮眠しましたが 着いたのは、次の日の夕方3時でした~~~ぐったり・・・。そんな何十時間も運転していたのに、チョッチョくんの同級生が帰省を聞いて彼のために地元に戻ってきてくれて、着いた早々何をするかと思ったら・・・テニス彼は高校時代、テニス部でそのテニス仲間が4人集まってました。特に、あたしが誰かって(未来の妻だぜっ)紹介してくれるわけでもなく、さっさとテニスを始めてしまったテニスバカ。寒空の中、4時間もやってました。 注)前日の夜中1時から運転していた人が、です。私は・・・外のベンチで・・・。ひざ掛けをして・・・あったかいお茶すすって・・・マフラーを顔面マスクのように鼻まで巻いて・・・ (怖いって)ハエのように手をこすり・・・ (ばあちゃんか)「もう我慢ならん!!」と思いましたが、さすがに初めて会った人の前で怒るわけにも行きません。(大人ですから)「車の中で待ってるね~~」と、キラキラの笑顔で退散。車内でひとり文句をブツブツ言っていました。・・・といっても、「アホ」「テニスバカ」「寒いんじゃアホ」とおんなじことしか言えないボキャブラリーのない私・・・。(なんせ独り言ですから・・・。)終わってから、後輩が「チョチョさん、彼女に悪いことしましたね。大丈夫っすか~?」(言い方が若いっ)といっていたのが聞こえて、ナイス後輩!と思ったが「うん。別にいいよ~~」・・・よくねえよっそんな後輩の前では強がりな彼も、車の中に入ったら「ごめんね~モコちゃん大丈夫~~~???」はぁ~~~~「まあ、一年に一回帰る位の久々の帰省&友達との再会だもんね、 楽しめてよかったじゃん」・・・おっ、おとな~~~我ながら、自分に拍手です。こうして1日目は過ぎていきました。「あ、明日もやるって~いいよね」・・・なぬっ ・・・つづく。
2007.01.22
コメント(10)
昨日、退職しましたあいさつの出来ない院長、最後はどんな言葉を発するのかちょっぴりドキドキ。嘘でも、 「今までありがとうございました。」とか「お世話になりました。」とか言いたくね~~~~と思っていたんですがそこは大人の女なので、「院長、お世話になりました、ありがとうございました。」と、キリっといいましたよ。 (あたし、よく頑張った・・・。)「うんうんうん。」(3回小刻みにうなづく)・・・うなづくだけかっ「じゃ、失礼します。」と一緒に退職する人と診察室を後にすると 遠くから・・・「おつかれさま。」・・・ぷーーー(笑)!!かたことの外人か。お疲れ様とかほとんど言った事のない人が、最後はなんか言わなきゃと 思ったんでしょうね。そりゃ言い方もぎこちないわなにはともあれ、これでおさらばです一緒に働いた仲間と(特に一緒に退職するMさんは一番仲良しでした)もう同じ職場で働くことはないので、寂しい気持ちもあります。一緒に働いた仲間のことは、一生忘れないと思います。でも・・・あの病院のことは 今すぐ忘れよう・・・(笑)。明日から新しいとこの研修ですまたがんばるぞ
2007.01.21
コメント(12)
たった今、コメントを書いていたら チョッチョくんが「あんたさん、ソレいつも何してんの?」と言ってきたので、まさか「チョチョリンのこと書いてるんだよ」な~~んて言えるわけもなく、(ばれたらもう日記かけません)「ミクシーだよ、今流行りの。」と嘘をつきました・・・神様ごめんなさい。嘘をついたことをお許しください・・・。もう嘘いいませんから・・・(たぶん)。 いい子にしますから・・・。「そうなんだあ~ミクシーってやつ流行ってるんだね。今度見せてね。」・・・見せれますまい・・・。彼が何も知らない人でよかった・・・(笑)何も怪しまれることなく「もこちゃん、ゲームやってもいいですか。」(なぜか敬語)・・・楽しげにサッカーゲームしています(笑) 子供かっ!!今日、なんでうちはこんなにも洗濯もんが多いのか考えてみました。チョッチョくん、なぜか最低1日3回パンツを変えるんです。朝起きて手始めに一回。仕事から帰ってきて足を洗うと同時に一回。(そのまま風呂入れよっ)風呂から上がってから一回。朝変えるって、寝る前から朝にかけての約6時間ほど、彼のパンツの中ではいったい何が起こってるというのだ?しかも、気の毒に2回目のパンツくんは、帰宅して風呂に入るまでの 約2時間ほどしか使用されません。なんでそんなにも変える必要があるんだ??疑問です・・・そして、パンツと同時にスウェットとかパジャマを脱ぐためそのまま立体的に(まさに履いていた部分が おっぴろげに)床に散乱。型崩れしてないパジャマとパンツ・・・。そういう私も、実家では同じでした。母親に、 「あんた恥ずかしいと思わないの」と言われても「別に・・・。」「ひっくり返すこっちの身にもなってみや~(名古屋弁)」今になって、母親の気持ちが分かります。「ちゃんと裏返してよ~」とチョッチョくんに怒る私も、彼がいないときは ついつい癖で立体化させてしまいます(笑)あー似たもの同士・・・。でも、さすがに洗濯機に入れる前、パジャマとパンツをベリっとはがす作業は嫌なもんです。(そりゃあたしも親に名古屋弁で怒られるはずだわ。)でもチョチョくんに言っても直んないんだよなあ~~・・・って直らないあたしが言うな・・・。
2007.01.18
コメント(10)
実は、我が家はとっても部屋が汚いです。私は実家でも、服を脱いだまんま・物を散らかしたまんまの性格でよく母に怒られていました。汚い部屋に居ても・・・な~~~んにも・・・気にならない・・・。それでも、私以上にチョッチョくんは散かし放題なので一応毎日夜寝る前に片付けるんですよ? 私・・・。なのに、半日でほんとに踏み場がなくなるくらい散らかるんですアラ不思議・・・。こないだも、親友が突然家に来て、部屋に入ったときのこと・・・。「泥棒はいったの?」あははは~~~。笑えなーーーいさすがに凹みました。泥棒といえば、昔同級生の子(Iちゃん)のうちにほんとに泥棒が入って(その子んちも半端なく汚かった(笑))Iちゃんと、Iちゃんの姉の共同部屋ですっごく整頓されたお姉さんの机の引き出しに隠してあったお小遣いが盗まれめちゃめちゃ汚いIちゃんの机の上に 見えるように置いてあったお小遣いはそのまま盗まれず、不思議がっていたところ警察が事情聴取に来て 「ひどく荒らされましたね~~~」と、Iちゃんの机を指差し気の毒そうに言ったそうです。(まったく荒らされては居ません、ただ汚かっただけ。)きゃははは!!! 泥棒も選ぶのね。それを、とても切なそうにIちゃんが話してくれたときの顔が今でも忘れられません。・・・同類だ、私・・・。
2007.01.17
コメント(12)
昨日、職場を辞めることを書きましたが、年末に信じられないことがありました。うちの病院は、看護師が常時3人いるんですが、もう一人辞めるんです。理由は・・・私と同じ、院長のやり方についていけないこと。 ※院長の実態はこちら→ クリックうちは整形外科なので、リハビリの患者さんがほとんどです。なので、リハビリ部署が毎日大忙し事務さんも、看護師も、たまにリハビリを手伝うほど。それほどリハビリ部署は人手が足りないってのに、年末にみんなを集め「2人辞めるから、みんなで協力して欲しい。特にリハビリの人に診察の介助などを手伝ってもらう。」と言ったそうです。・・・アホかっ!!!ちなみに、人件費がかかるから看護師も募集しないとそれには残った一人が 「一人でやれるはずないから募集をしてほしい」と訴えたので、なんとか募集することになったんですが「忙しくなるから、パートの人全員にボーナスを出します。」といったそうです。もともと、去年の開院時に、(うちはまだ開院して1年しかたってません)パートにも、ボーナスは無理でも寸志くらいは出す と言っていたのに、あっさり裏切られ、夏は出なかったそうです。お得意の 「そんなこと言ったっけ。」今回は、みんなの前で「忙しくなるのでボーナスを出す」とまで宣言した院長。パートさんたちは、 「寸志じゃなくてボーナスですね?」と確認しました。いよいよ給料日・・・。普通、ボーナスって12月中旬までには出ませんか?うちは、年末最後の日、30日に出たんですよそして、なぜか恩着せがましく「一人一人呼ぶから順番に取りにきて。」と個室に呼び出し・・・さぞかしすばらしいボーナスが出るんですね「5000円だった・・・。」・・・え?なんですと?? よく聞こえなかった・・・。「5000円・・・。」 ご、ご、ごせんえん~~~・・・・開いた口がふさがりません・・・。・・・お駄賃かっ!!! 「帰りにスーパーで買い物したら、もうなくなった。」・・・そりゃそうだ・・・。どこまで職員をバカにすれば気が済むんだろうボーナス5千円なんて聞いたことがありません。ほんとにつくづく、ダメな病院だ、と思いました
2007.01.16
コメント(8)
あけましておめでとうございます・・・て、おそ~~~~~い!!!みなさん、御挨拶が遅れました時代の波に乗ってない気がしますが、やっと昨日、学科試験が終わりました~~。あーー長かった~~まだ27日に今度は実技試験があるのですが、まあそれは勉強できないことなのでとりあえずホッっとしてます皆さんが応援してくださって、なんとか地道に頑張りましたむちゃむちゃ難しくて、凹みましたが、それよりも こうしてブログで知り合えた方や、友達に応援してもらえて頑張れた自分はとっても幸せものだ~~ほんとに励みになりました!!!ありがとうございます!!!今年も、アホなモコと、変わり者のチョチョをどうぞよろしくお願いしますパソコンを開けなかった間に、いろいろなことがありました~~。明日から、小出しに書いていきます(笑)仕事も、20日で仕事もやめることになりました。(あの院長にはうんざりで(笑))もう22日から次のところが決まっていて、あわただしい毎日になりそうです細木数子が、今年は天皇星人は最高の年だ!! って言っていたので(笑)ソレを信じて今は1年楽しみでーーす (←単純ですから)皆さんも、良い1年になりますよう 願っています
2007.01.15
コメント(8)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

