2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全50件 (50件中 1-50件目)
1
年末恒例の紅○を見ることができました!かほたんたんさん ありがとうーっ!さて、うわさのDJオズマを見たら、長女が「この曲知っている~♪」と 大騒ぎ。どうやら、お昼に流れていて、男の子達が踊っているとか・・・ (どんな小学校??)そして、ちっぷ+長女+次女が ひたすらリピートして おどりまくる♪ほんとにわかりづらいですね~ほんとに脱いだみたいに見えます。あ、でも 知っていれば 首のところに 切れ目が入っていたりするのですがね・・・大騒ぎするなんて もったいない。こんなに面白いのに!!N○Kもバカだなー「本物そっくりでしょ^^」と軽く流せばよかったのに・・・それから、もちろん岡村さんと そしてSMAPのありがとう・・・ほんとにいい曲ですよね^^ずいぶん楽しんじゃいました~今晩も踊るのかなー??(ダイエット??)
January 31, 2007
コメント(2)
今日は生協の日。宅配を頼んでいるのですよ。チラシを見たら、な・・なんと マルセイバターサンド の文字が・・・・・・・・この前の大人買い 15個は全部食べてしまった。最後の一個は こっそり日曜日に・・・・・・・・購入してしまいそう・・・しかも、10個いりの箱だった。何個買うのか??ていうか、ダイエットはどこへ行く~
January 30, 2007
コメント(10)
めずらしく、今日は外でちょっぴりお仕事・・・うーん。準備間に合うのか?ついでに町を散策してこよう^^
January 29, 2007
コメント(0)

山形から戻ってから 風邪でダウンで初詣にいけませんでした。そこで、今日、熱田神宮へ。お参りして、お守りを買い換えて、それから宮きしめんを食べました。ついついこの匂いにつられて 食べちゃうんですよ~今年はずいぶん遅くにおまいりになっちゃったなーと思ったのに、結構な人出でした。いつもこんなに混んでいるのかなーびっくりです!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・風邪で延び延びになっていたのは、冬休みの日記も。なかなかUPできなかったので、ちょこっとずつUPしています^^まずは、初めて飲んだ 幻の名酒「十四代」でも ラベルが残っていなかったので、おちょこに入れてみました・・・水みたいに見えるね・・・やっぱりなんとかラベルゲットだなぁ・・・↓クリックすると 当日の日記に飛びます!そして、今回長女ががんばったのは書初め・・・私のおじいちゃん、つまりひいおじいちゃんに教えてもらいました。私はひいおじいちゃんはいませんでした。なので、長女はとってもラッキーですね。世代を超えて、それから方言も超えて、仲良しできるのはいいことですね!!↓クリックすると当日の日記に!
January 28, 2007
コメント(6)
スシローは 回転すし屋さん。基本的には 全品100円です。高価なものは、1皿に1個ですが・・・で、新鮮でおいしいんですよなんでも、お皿の下にちっぷが入っていて、3周まわると自動的にはじいたり、取られた皿がわかるので、そのときの人気具合によって まわすネタを決めたりするんですって。(看板によると・・・)なので、かぴかぴに乾いているお寿司が 回ってくることがありません。全般的に とってもおいしいです!そのなかでも おきにいりは、 海老アボガド!!これはおすすめです~♪サンフランで アボガド入りのお寿司をみてすごく邪道だー と思った記憶があるのですが、それとは別に ほんとに海老とマヨと合うんですよ^^ぜひ試してみてくださいね!!
January 26, 2007
コメント(4)

お隣さんに一晩だけ借りた Wiiスポーツその中のテニスしかできませんでしたが、思いっきり腕を振り回して テニスをした気分で楽しくゲーム。というのが水曜日。そして今日は金曜日。昨日から痛い右腕。 でも今日も痛い・・・・しくしく。よほどの運動不足のようです・・・今日の目標を掲げないと、 手が痛いので動かずに過ごしてしまいそう・・今日の目標?? 「たまりたまった写真をUPすること」 家事の片手間に、写真の整理です^^ 今日は更新するぞーっ写真をクリックすると、更新した過去の日記にとびます!その中にも新しい写真が復活!ぜひ見てくださいね~白河ラーメン ↓クリックしてね喜多方ラーメン「こってり背脂醤油」 ↓クリックしてねフーサンタさんからの贈り物!は・・・ ↓クリックしてね日記の最後に中身の写真を追加しました!黄金屋のモツ鍋・画像追加! ↓クリックしてね
January 26, 2007
コメント(8)

メガマック、ブログのお友だちで話題になってどうしても食べたくなったところに、ランチのお誘いが・・・ミスドと誘われたのに、むりやりマックへ・・・(ごめんね~笑)そして、メガマックと 紅茶を堪能~マックのバーガー×2 と思っていたのですが、しっかりレタスや ドレッシングもそれからチーズも入っていて結構おいしかったです^^モスのように、紙ナプキンで袋を作ってその中にいれて食べました。なので、こぼれたりもせず・・・結構上手に食べたと思うのは 私だけ~
January 25, 2007
コメント(2)
![]()
ちょっとトイレットペーパーを購入に ス○薬局へ。すると、ポスターやら ぶら下がった紙やらに モリコロを発見あら、こんなところにいらっしゃったのね~ (小さいモリコロですが、エコをPR)しばらく忘れていましたが、 エコバック復活させないと~!!今気になるのは こちら・・・ うーん。次の給料かなー
January 25, 2007
コメント(7)
ビデオの整理もやっと中盤?かなー??既に20本は捨てているのですが・・・・めちゃイケ 台湾のTVがめちゃイケのパクリ番組を作っているので、 ボカスカじゃんしてしまおう (ジャイアンのようなイメージ??) という企画。 結構テーマの音楽がすきなのですが、 実は誰の曲か知らない・・・ 愚連隊シリーズなので、そっちで探せばいいのかなー??君は Funky Monky Baby~・ウリナリ7 ウリナリの最後の方。 解散総選挙をするかどうかの争いです。 一番すごいのは、剣道の日本一の人と7人が 時代劇のセットで戦うところ。 7人で戦っても ぜんぜん日本一の人の方が強いんですよ。 すごいなーと感激 道を究めると、あんなに強くなるのですね・・・・そして・・・メインはBOOWYかなー 空集合って どうやって打ち込むんだ?? ラストギグを友だちにもらったので、 これはダビング~!だってビデオが悪くなりそうだから・・ 他にもヒムロックのビデオ、チョコチョコあるので、 劣化する前にDVDにしないとっ (でも、大事なのでビデオも残しておくので、 これはビデオの数が減らず、 進んだのか進んでないのか・・・???)ビデオ整理も中盤に入り、面倒だからと言う理由で 最後にまわしたものが残ってきました。ちょっと疲れてきましたが、 ここはちょっとがんばりどころかな?ちっぷのようにビデオを溜め込んでいる人がいたら、 いっしょにがんばりませんか~??そして、今日は久しぶりに仕事でこんな時間ちょっとわからなくて いっぱい調べ物をしちゃいました。でも もう寝ます。せっかくお鍋でコラーゲンをゲットしても、 これではダメですよね・・・睡眠不足は お肌の大敵っ
January 24, 2007
コメント(2)

昨晩は ちっぷとパパさんだけ 黄金屋のモツ鍋 をぱくり!あとは料理するだけです!手間いらず~かなりびっくりしたのは、 恐ろしい量の 肉油・・・ (多分コラーゲンがたっぷりなんだと思いますが・・)あまりのぎたぎた具合に 脂っこいのがすきなちっぷでさえ かなりビビリまくる。ちっぷ実家のモツ煮には 油がそこまで入っていないので・・・しかも 甘いっ(多分油の甘さ?)ただ・・・モツがモツとは思えないほど おいしいのですよ~♪甘さだけが・・ということで、 昨日はお店の味 今朝はちっぷ好みに変えちゃいました。といっても ちょっとだけ塩を加えただけ。ほんとにおいしくて、 朝から残りを2杯も食べちゃいました^^ まいう~コラーゲンたっぷりで お肌つるつるになっちゃうかしら~♪
January 24, 2007
コメント(8)
お隣さんが 週末にゲットしたらしい!すごーい^^おもしろい♪さっき 子どもの合間をぬって テニスに参戦。ちゃんとサーブとかレシーブとかしっかり腕を振ったら、・・・・・1セットで息が上がってしまった・・多分、夜中するんだろうな・・・そして、明日の朝は 筋肉痛なんだろうなー笑うさぎさん、結構なダイエットに???下半身は動いていないような気がしますが・・・うーん。
January 23, 2007
コメント(15)
昨日電源を入れたら、変な画面が・・・・「○○が壊れたので・・・」え?? 壊れた?????あわててサービスセンターに電話する。すると、静電気が溜まると そういう画面が出ることもあるらしい?で、電源を抜いて1時間くらいたってから またさしてくださいと。抜いたまま忙しくて忘れていましたが、 今日入れたら復活しました~ほったしかに、ゲーム機のコンセントは 入れっぱなしにはしないですよね。でも、ネットにつなぐってことは??? 電源切っても大丈夫なのかなー?? (ちょっとした疑問)うちはまだつないでいないのですが・・・うーん。ということで、 そんな画面が出ることもあるんですよ~サービスセンターは5時までだから、 ほんとに急いで電話ですっ
January 23, 2007
コメント(4)
![]()
今日のランチは 自宅にて。でも、サンドイッチは 買ってきたもの・・・それよりも 本日のメインは、 バターサンド!!ほんとに久しぶりに購入♪お金ないから 迷ったんですよ。モツ鍋も代引きだから、お金払ったばっかりだし・・・でも、我慢できずに 家を飛び出し・・・さらに、いろいろなものを衝動買いしちゃいました・・・・あはははは・・・にんにくポットが300円台で売っていて、 やすい~ とか、次女がもうすぐ卒園と言うのに、 白のクレパスが無いーと言っていたなーとか、ディズニー20パーセントオフ とか言われてついつい机に置くケースとか・・・ 一つ一つは安いのですが、 まとめると結構ですよね・・・・そうそう、次女の机も昨日決定!イオンの机にしようと思いましたが、ファニチャードームで イトーキのを見たら、 やっぱり 値は値・・・・・素人目にもきれい~ 実はパパさんの昔の机を既に置いてあるのですが、結構座って なにか書いたりしているんですよ。ということで、大活躍しそうなので、 ちょっとがんばって 買ってあげました。さらに、辞書も購入。お姉ちゃんと一緒にまとめてちょっと安く購入できました!大人の辞書でいいかなーと思っていたら、 やっぱり子どもの辞書は 子ども向けになっていました。載っている言葉が少ない分、一つ一つの文字が大きくて、 とても見やすいです。また、小学校で使う言葉が中心なので、 無駄に多くなくて 探しやすいです!!なかなかいいですね^^・・・・でも 大出費です・・・
January 22, 2007
コメント(6)

すっかり忘れていたのですが、 ぴんぽーんと届いたのは、 morikorori様おススメの「黄金屋のモツ鍋」届いたーっここまで高い食材を 自分の趣味だけのために購入したのは はじめて!!(パパさんは そんなにモツが好きではないらしい)味噌味なのですが、ちょっとピリ辛と書いてあったので、 子どもは苦手かも でもちっぷは ピリ辛の方が嬉しいわ~いつ食べよう・・・・・どきどきっ↓出来上がり予定図・・・しょうゆ味も、野菜なしのお得なセットもあります
January 22, 2007
コメント(4)
突然ですが、焼肉を食べてきました!とってもおいしくて・・・ まいう~☆つぼ焼き1枚ロースがおいしかったです^^やわらかったし じゃんじゃん亭
January 21, 2007
コメント(0)
長女のクラスの有志で ドッチボール大会に出場しました。クラブチームに入っている子が2人いて、その子から「クラスで出場しないか」 ということになったようです。長女はドッチボールが嫌いなので、 迷っていました。女の子の仲良し友だちが出ないみたいだったので、 出ないことに。でも、応援に行ってみると、 やっぱり出ればよかったかなーと言っていました!クラスの旗を作って、 出場する人もしない人もみんながメッセージを書き込んで・・・そういう 一致団結って なんかいいですよね~ 青春だー!!実際は・・・4試合全勝でした。やっぱり強かった。強い子が2人いるとやっぱり違う。習っていなくても 上手な子がいたので、女の子がある程度はいっても 大丈夫でした!一番すごいと思ったのは、相手チームが一回り大きい子ばかりで、しかも女の子は1人、男の子ばっかりのチームとあたったとき。さすがに押され気味だったのですが、終了の直前に外野の強い子たちが 続けざまに当てて、 向こうの内野が2人へって こっちが2人増えて。そしたら、なんと1人差で勝っちゃったとき。あきらめないでよくがんばったなーと。長女は苦手だけど、来年出場したいそうです^^来年はクラス替えがあって、 同じクラスになれるのか、 またみんなで出場するかはわからないけど、苦手な競技に 向かっていく意思が出て 前向きで、ちょっと嬉しいですね^^
January 21, 2007
コメント(2)
4連覇がかかっているだけに、幼稚園の先生も かなりすごかったです!!そして、ちっぷ娘達も 予選リーグを全勝で通過。ところが決勝トーナメント1回戦がよその園ですが 一回り大きい子ばかりのチーム。どうやら、うちの園の4連覇を阻もうと ツワモノぞろいのチームのようです。つよそう・・・がーん。と思いましたが、1セット目 なんと勝って、2セット目、3セット目はねばってねばって・・・・なんと引き分け。そして、勝っちゃいましたあまりの熱戦に、次の試合がすぐだったのですが5分ほどお休みをもらえました。が、さすがに年長さん。1戦目がかなり疲れたらしく、集中力が切れて、さっきのチームより弱そうだったのに 負けちゃいました・・・ただ、その園に うちの園の他のチームが勝ち、最終的には うちの園の別なチームが優勝♪準優勝も うちの園でした♪♪ちっぷ、かぶりものがいやと言っていたのに、当日にはノリノリで かぶりものを製作し、気付けば 化粧品で うすーくですがペイントも^^実は ノリノリ??はぁ、疲れた。なのに、長女のクラス、明日は別な大会に出ます。2日続けて応援かー・汗あ、長女は苦手種目なので 参加登録していません。でも、今頃になって、出たくなったみたい・・・有志で大会に参加って、なにやらはりきっているクラスですよね^^
January 19, 2007
コメント(0)
岡村さんに ゴリと藤井隆がダンスで挑戦するというめちゃイケ?を見つけました。おおーっ この番組を見て、ガレッジセールを初めて知ったんですよ。しかも ダンスうまいじゃんっ と思ったような・・・いまや ごりえちゃん 大活躍ですものね・・・^^番組を見ていて面白かったから、 あわててとったらしく、途中からでした。 それでも満足♪・・・・・・・・・そして、今度はどんどんライブビデオが出てきます。・安全地帯 玉置浩二としてなら見に行ったことがあるぞ。・globe スペル合っている??・Judy and Maryそして・・・BOOWYのラストギグなんかも・・・うーん。 これはしばらくは 懐メロ特集になりそうです~そうそう、TM NETWORK(スペル合っている?)のキャロルというアルバムでは、アニメにあわせた曲があるんですよ。そのアニメもしっかり残っていました。アイドルばかり聞いていたところでこの曲に出会い、 アニメのストーリーにあわせて作ったという これまでにない曲調に 詩にやたら感動しまくってしまいました~
January 18, 2007
コメント(2)
わかりづらいよっこの管理画面、どうにかして~とりあえず、日記の編集は日記の上にクリックがあるのねー樹形図みたいにわかりやすいといいのになーなんとなくわかってきました。見出ししかついていなくて、それを開いたら、 今度は上の印みたいなのでめくるのね。(ちっぷ流?判断です。)全体が見えるほうがいいなーナントカして欲しい。さらに変更希望っ
January 18, 2007
コメント(14)
懐かしいビデオ・・・ ・・ちっぷの中学時代+α 懐かしい好きな曲ばかりを集めたビデオを発掘。ひたすら 光GENNJIが入っています。しかも、時期的に「太陽がいっぱい」の時期だったらしく、 「太陽がいっぱい」がひたすらいっぱい~笑今見ても、ローラースケート上手ですね!今ちっぷは スケートが好きなのですが、(見る方) なかなかそこまで踊れないよなと改めてびっくり。あの踊りには フィギュアの要素も入っているのかなー??当時はローラースケートを買っても乗れなかった。今はインラインをスイスイと滑ることができる。ローラースケートとインラインは 同じじゃないのかなー??あとは、 ・CCBの「ロマンティックがとまらない」 これまた、初めて購入したテープがこれでした。 お小遣いはたいて買ったのに、安い方を買ったら なんとカラオケテープでがっかり・・・ (だから安かったのですね・・・) あははっ苦い経験です・・・ ・工藤静香の「黄砂に吹かれて」 「唇から媚薬」 ・サンプラザ中野・・・あれ?曲なんだったかなー ・ドラマのワンシーンから、曲名はわかりませんが、 まい と言う女の子が出てくるドラマで、 「ToyBoy ~♪」 と言う曲が流れているシーンだけ あれ?新庄?と言う感じの人も出ていてびっくり☆ 何のドラマだろう? ・ ・石井あけみ ランバダ きゃぁ 色っぽい~ ・・・・とにかく好きだったんですよ。 もう古い曲ですが、今見てもやっぱりすきですね^^その時代のこととか、いろいろ思い出して、 ほんとに泣けてきます~曲を聴くと、すっかり忘れたことも思い出せるって なんだか、記憶が引き出しにはいっているならば、 その鍵みたいですね・・・何度も捨てようかなーと思っていましたが、捨てなくて良かったーさてさて、当時SMAPがバックで踊っていたなーと!その曲、残っていないかなと思っているのですが、 残念ながらそれは消しちゃったのかな?SMAPファンが友だちに多いから 残っていたら お宝映像だったのにねー残念。
January 17, 2007
コメント(6)
長女が元気になったので、 またまたラベルの無いテープを発掘中。すると、1997年から98年にかけての 年末特番のテープが出てきた!何でもあるなーと 自分のことなのにびっくり。そう、97年のめちゃイケを探しているので、 かなりどきどき^^と思ったら、ミュージックステーション B’zが出てきていました。タモさんがB’zの新曲PVに出ているので、 そのトークです♪それから CDTV?かな?これまたB’zいやはや 懐かしい♪しかもちゃっかりヒムロックも少し入っていて・・・さて、それが終わると、 自衛隊のブルーインパルスの特集が。長野オリンピックでの飛行の裏側です。いろいろな技が紹介されているので、 この前見に行ったばかりだし、子ども達にも見せないとっ?! それにしてもかっこいいなーっそして、次はっとわくわくと見ると、なんとX-Japanの解散ライブでした。そう、高校時代、好きだったのですよ。友達の影響でしたが、YOSHIKIのピアノがかっこいいーと思っていました。 これも残しておこう♪あとは、さんまさんと たけしと タモさんのゴルフ。うーん。これはパパさんの好みですね^^;そして終了。がーん。とっても近いビデオが出てきたと思ったのになーでも、これからダビングしながら、 B’zとX-Japanを堪能してきまーす^^あ、それから ブルーインパルスと!昨日見つけた 魔女の宅急便も・・・うーん。DVDもどんどん溜まっていくなー・汗
January 17, 2007
コメント(4)
昨日 ご飯の後で、ビデオチェックしながら 久しぶりにあたりめをしゃぶる。ちっぷはマヨネーズ大丈夫だけど、卵アレルギー家としては マヨネーズ はトラブルの素なので、 いちおうマヨドレで。 (卵なしマヨネーズ)すると・・・やっぱり来ました 子ども達。ご飯は残したのに あたりめをしゃぶる。しかも 気に入ったらしい・・・どんどんしゃぶる・・・あ・・・ちっぷの宝物?が・・・ どんどん食われていく・・・・・・・しくしく
January 17, 2007
コメント(2)
朝晩は咳きこんでいるけれど、 とりあえず行ってこいと学校にいかせたさっ昨日帰宅後 パパさんが心配して「明日も休め」とか言うから、本人も心配になって 休むとか言い始めたけど、おいおい、熱も無いのに 休むのは1日が限界だろう?(昨日が無かったから)体調悪かったら 保健室に行けと命令して むりやり学校に行かせました。本人なかなか保健室に行かないみたいなので、先生にも促すようにお手紙書いて・・・ちょっと長く休みすぎて、行きづらくなりそうなので、ここでちゃんと行っておかないと・・・ね。午後お迎えに行くことも考えましたが、たいていこういう場合、迎えに行っても「やっぱりさいごまでいる~」と言われて無駄足になることが多々。調子悪くなったら電話よこせと言った方が楽かも?さぁーってと。午前中はお仕事で 午後はやっとフリーで電話当番かな・笑
January 17, 2007
コメント(4)
昨日の夜9時ごろ昼寝をしてしまったからなのか?長女は4時くらいまで起きていたらしい。ぱぱさんが咳が気になって ねむれず、ゆっくり出社していきました。寝ちゃえば咳も出ないのですが・・・とりあえず、血液検査の結果も知りたいし、病院にいかなくちゃ・・・・今から起こして 行ってきまーすマイコプラズマなのか?そうではないのか?肺炎がひどいのか?入院なのか?ていうか、大学病院に転院かな?うーん 悪い方向に考えちゃいます~ということで、行ってきました病院!結局、マイコプラズマじゃなかったみたい^^しかも、今日は熱が出ていません! お?なおった??なにやらドキドキしていたのですが、肺炎も大丈夫だったみたいなので、熱が上がらなければ 学校へ行けるぞ。よし。おとなしくさせておかねば・・・ ⇒餌を与えておとなしくしておこう・・ということで、本屋さんとブックオフに寄り、長女の好きな ちゃおのコミックをたんまり与えて 今日はおとなしく読書です。よし。このままこのまま・・・・
January 16, 2007
コメント(10)
料理の本をぴらぴらとめくりながら夕食を何にしようと考えていて、そういえば 子ども達は いかが好きなことを思い出しました。海老や かにも好きなのですが、安くゲットできるいかは 一時期よく購入していました!ということで、今日は久しぶりに いかとジャガイモの煮付け に決定!とある本を読んだら、 いかを沸騰したら入れて、 色が変わったら さっと取り出して、いかのだしが聞いた汁でイモを煮て、 そして最後にさっと戻すらしいのですよ。いかは 3分以上煮ると硬くなるんですって。かといって 最後に入れるのはだしがとれないし・・・ということで、一度とりだすのです!ふむふむっ本当はサトイモのような気がします。ただ、サトイモをなかなか購入しないちっぷ。ジャガイモでも結構おいしいですよ^^そのおかげか、長女が夕飯をたくさん食べてくれました。食欲が落ちていたので、ちょっと嬉しいです^^薬が変わったので 効いたのかもしれませんが・・・嬉しいですね♪
January 15, 2007
コメント(8)
午前中病院に行ってきました~そう、まだ微熱が続いているのです。ひどいわけではないけど、肺炎の影?かもしれないものが ほんのちょっと写っていました。マイコプラズマ肺炎は、最初はレントゲンにうつらないのが特徴らしいので、一応血液検査へ。そうそう、マイコプラズマだと 風邪の抗生物質では効かないらしいので、あたらしいお薬になりました。明日、検査結果を聞くついでに、 薬の効き具合を見てくれるそうです^^「マイコプラズマだともっと高熱が続くんだけどね・・・」といいつつも こちらの話を聞いてくれるので助かります。長女の周りではいませんが、次女の周りでものすごくはやっているのですよ。検査結果次第ですが、やっぱりマイコプラズマだったら、次女がお正月にわずらったしつこい風邪は マイコプラズマということになり・・・ん?普通の風邪薬で無理やりなおしたぞ? もう元気だからいいんだよね??(たまに咳をしていますが・・・うーん)・・・・・・・・・・・・・そうそう、このお医者さん、結構微妙なのですが、でも話をたくさん聞いてくれるので お気に入りのお医者さんです。ちっぷが一番すごいと思ったのは 豊川のお医者さん。病人が赤ちゃんだろうが 赤ちゃんに向かって話しかける。お医者さんがやさしく、「あーんしてね」といいながら すっごく大きな口をあけるので、赤ちゃんでも つられて口をあけてしまうという すごい技の持ち主です。絶対にやさしいのに、 一度だけ患者の親にすごく叱っていることがありました。おなかの調子が悪いのに、大丈夫だろうと病院に連れてこなくて、1週間ほったらかしだったみたい。見た目はちょっと悪そうなだけでも 実はすごく悪化していて、むちゃくちゃ怒っていました。いつも優しいお医者さんだけに、 よっぽどの状態だったんだなと こちらもびっくりっ・・・・・・・・・・・・最近多いのは、何でもかんでも検査するお医者さん。一宮のお医者さんでは、ちょっと熱が出て病院にいったら、いきなり耳で採血されて、白血球の数を言われました。あと、おなかを見るのに、はがいじめにされました。豊川の病院で慣れていたので、病院大好きっこだったし、別に暴れる性格じゃないんだけどな・・・そして、いきなり病院大嫌いになりました。それから、近所にできた病院は、 お医者さんは白衣を着ません。看護婦さんも 普通のエプロン?おなかの調子が悪くて 胃腸風邪かなーと思いつつ行ったら、 いきなり採血されました。はにゃ?と思ったら、「食中毒じゃなかったみたいですね~」といわれて、普通の胃腸風邪の薬が出ました。おもわず、「食中毒だったらどうなるんですか?」と聞くと、「次に便を調べて、薬を選ぶ」ですって。うーん・・・ 理にかなっているんだけど、ちっぷが求めている病院とは違う・・・なかなかお気に入りの病院が見つからないので困っていますが、 皆様、ちっぷのように こだわりがありますか?たとえば いつでもすいている病院とか・笑
January 15, 2007
コメント(10)
お友だちにお願いして PCで見ることができるものがちっぷの手に!ありがとうーっ 涙涙。とっても嬉しくて、年末からちょこっとずつ見ていたのですが、今日はしっかり 最初から最後まで見ました!!実はこのビデオを無くしてしまい、それを探しているので ラベルの貼っていないビデオテープは 全部再生しながらチェックして捨てているのです。内容は・・・ 1997年にジャニーズJR(←間違っているけど・笑) に混ぜてもらって、 大阪ドームのSMAPライブに乱入するというものです。 これがきっかけで 岡村さんがブレイクダンスが上手ということを知りました。 また、努力家ということも・・・ 内容はライオンキングよりもちょっと不真面目ですが、 中居君のソロパートを邪魔したりもしますが、 番組としてはとっても面白いものに!!!さて、これはめちゃイケのオファーシリーズ。今年度のオファーシリーズはもう終わっちゃったのかなー??岡村さんが体当たりでがんばるオファーシリーズ、 結構好きなんですよ。またして欲しいな~実はこの続きがあって、慎吾君の「また来てくださいね~」という言葉の続きで5年後にまた来るんですよ。大阪ドームに。さて、それから5年。そう、今年はまた来るかなー??PCでしか見れないのはとっても残念なのですが、kozaruさんのTVを買えば、TV画面で見れるのですね!ビデオが出てくると一番なのですが・・・もし持っている方があれば、ぜひぜひ譲ってくださいませ~
January 14, 2007
コメント(6)
やっぱり おなら王子をそこまで批判するのも・・・たしかに、どうでもいいコーナーとは思いますが、ワイドショーが大騒ぎするのとそう大差ないというか、有名税というか、いじられてしょうがないというか・・・とにかく、岡村さんが言うとおり、ハンカチ王子をどうこう言っている訳ではなく、岡村さんがハンカチ王子と同じ旅館に行っておならを連発・・・??おなら王子になったという それだけ?有名人の泊まったホテルに行って、その有名人の食べた料理を食べてその人になった気分になって自分の名前をその人にもじった名前にしたそれだけなんだけど、それではバラエティにはならないから、下品なネタに??ネタとしては低ランクかもしれないけど、それを批判するほどではないというか、続きを放送してくれ~紅白の裏側が見たい・・・以前、ワールドカップの事務局がうるさくて放送が似顔絵になってしまったのと同じで、ほんとに面白いのが見れなくなっちゃうのが・・・うーん ホント困るっ矢部のオファーシリーズはそれはそれで面白かったけど^^
January 14, 2007
コメント(9)
また微熱・・・しかも夜は少し暖かいような・・・・うーん
January 14, 2007
コメント(0)
まぐ姐様のブログで、ブログはバロメーターとあって・・・ちっぷは何のバロメーターかなと思っていましたが、自分ではよく分かりませんでしたが、 やっと なんとなくわかりました。多分ですが、ちっぷは淋しがりやなんですよ。で、淋しいけど、なんか相手して欲しい~ という気分になることが多々あります。一人暮らしの頃は、 一人暮らしの気軽に行くことができるお友達宅をお酒を持って一方的にお邪魔することが多々。(うーん 迷惑なヤツ?)ところが、今では、 さすがに家庭のある家には押しかけられない??・・・・そう、淋しい気分のとき、話し相手がいなくて 淋しいとき、 結構書くかも。それは今。パパさんは新年会だし。今日家庭教師もドタキャンだし。あぁさびしいよ~暴れたい気分・・・うきーっ(ちょっと酔っぱらっています・はい。)
January 12, 2007
コメント(6)
微熱?(37.1)はあるが、今のところいい感じ?ということで、遅れはしましたが、 集まりにも行きました。あみだくじもしました。無事 着ぐるみをかぶらなくて済みそう・・・あははっただ、12人のグループなのですが、そのうち1人だけかぶるって・・・どおなのかなー???話し合いがあったら、今年はやめようよとちっぷは言うぞ。とりあえず、話し合いだし。でも、もう既に 役員さんの話の段階で グループで1人と決まっていた。選択の余地なし・・・ とは言いますが、雰囲気は良好でした。当たった方だけかわいそうでしたが、仕事でこれない人も多い中、だからと言って押し付けあうわけでもなく・・・公平に・・・かな。うちのグループの役員さんは 友だちなのですが、結構いい感じのお友だちなので うまくまとまったのかなと思います。上次第だね~・・・ほっ
January 12, 2007
コメント(0)
幼稚園のお母さん方の集まりがあるんですよ。来週幼稚園対抗の とあるスポーツ大会に出るのですが、その応援を考えるとか。どうでもいいのですが、例年だと着ぐるみ系がたくさんあり、誰が入るのか?ということらしいのですが、ちっぷが見たときは全身タイツとかいたような・・100歩譲って モリコロなら入っていいさ。ただ、幼稚園のスポーツ大会の応援で、 着ぐるみって必要なのか??応援団っって感じで ポニーテール結って 長ラン 地面につくくらいの鉢巻 和太鼓・・・なら喜んで 仮装もする。あ、チアガールでもいいぞ。ちょっと年齢高いかも?だけど。でもね~ きぐるみ~???とかなり否定的なちっぷ。さて、悩みとは、その集まりに 長女を置いて行くべきかどうか。やりたい人がいないと なかなか決まらないよね・・・うーん 時間もかかるよね。買い物程度ならいいのだけど、 行ったらきっと抜け出すのは無理そうだし・・かといって 集まりに行かないのはヒンシュク?うーん うーん。
January 12, 2007
コメント(0)
長女の熱は 上がったり下がったり・・・昼間は元気なんですよ。市販の薬ではダメそうなので、今日病院に行きました。昼間は元気だから、病院で熱を測ったら37度。でもね、昼寝をしてから見たら、顔が赤い・・図ったら38度6分・・・・またかいっ昨日も昼間は元気で 夜になると熱が・・・昼間は元気だから 学校行けば~?と思うのですが、困りますね・・・ということで、明日も休み??続くな・・・インフルエンザかな?(インフルエンザの予防接種をしようが かかると4日は熱が下がらない子なので・・)
January 11, 2007
コメント(14)
今日から うちの娘達 新学期です。ですが 長女は11時前には帰宅。早すぎです。なんか様子が変だけど、友達が来てあそんでいて、よくわからず。 そしてプールへ。帰ってきて急ぎでお風呂までしたところで、ダウン。どうやら熱です。・・・・・お疲れ?それともちっぷの風邪がうつった??ということで、プールに入れたのはまずかったらしい・・・うーん失敗。と、ここで反省文を書いてみました。次女もさすがに疲れたらしく 珍しく寝てしまったので、ちっぷはまったり~♪今晩は お酒は念のためやめておいて、 (いつ車を出すことになるかわからないし) 紅茶を飲んでいます^^そう、ぱぱさんはまだ帰らないのさーちっぷはカレンダーの関係で、長めにお休みをいただきました。ということで、今日はまだお正月休み。助かりました!実は ちっぷも今日は疲れているのですが、お友達が着ていたから 昼寝ができなかったのです・笑さて、寝てしまうか、 今日やりたかったことをするか、・・・・・・ある意味究極の選択??
January 9, 2007
コメント(4)
今日から うちの娘達 新学期です。ですが 長女は11時前には帰宅。早すぎです。なんか様子が変だけど、友達が来てあそんでいて、よくわからず。 そしてプールへ。帰ってきて急ぎでお風呂までしたところで、ダウン。どうやら熱です。・・・・・お疲れ?それともちっぷの風邪がうつった??ということで、プールに入れたのはまずかったらしい・・・うーん失敗。と、ここで反省文を書いてみました。次女もさすがに疲れたらしく 珍しく寝てしまったので、ちっぷはまったり~♪今晩は お酒は念のためやめておいて、 (いつ車を出すことになるかわからないし) 紅茶を飲んでいます^^そう、ぱぱさんはまだ帰らないのさーちっぷはカレンダーの関係で、長めにお休みをいただきました。ということで、今日はまだお正月休み。助かりました!実は ちっぷも今日は疲れているのですが、お友達が着ていたから 昼寝ができなかったのです・笑さて、寝てしまうか、 今日やりたかったことをするか、・・・・・・ある意味究極の選択??
January 9, 2007
コメント(2)
山形から帰るとき、 山形県-(山形自動車道)-宮城県 -(東北自動車道)-福島県・・・・となるのですが この福島が暴風警報で大変でした。最初 宮城県と福島県の境目にある 国見(くにみ)SAに着いたとき、 福島西ー白河(しらかわ)(両方とも福島県内)が 2箇所の多重事故で通行止め。SAの方が居心地はいいのですが、福島西の直前のPAには コンビニも24hであるらしく、とりあえずここまでは行ってみることに。すると、すごい強風で車が流される・・・しかも、右からだったり左からだったり・・・あ、稲光も見えた!(てことは 積乱雲?)ゆっくり走って やっとPAにつき、 ラーメンを食べることに。(午後10時半くらい?)ラーメンを食べるついでに ご主人に聞いてみると、強風は午後2時ごろから!そんなに前から!ということは いつまで続くかわからない??そこで、お隣さんに電話したり、実家に電話したりして 情報収集。天気は明日さらに悪化するらしい。いつの間にか、事故のため通行止めが、 強風のため通行止めになっているし、距離も、山形自動車道とぶつかるあたりの 白石(しろいし・宮城県)~白河になっている・・・福島西ー白河だったのに、いつのまにか のびているじゃんっしかも宮城県まで延びているし・・・そこで、いろいろ集めた情報から推理したのは、夕方栃木であった事故の通行止めが、1時間ほど前に解除されたらしいので、その事故が強風によると考えて・・・栃木は今警報でていないし、 栃木のすぐ上(北)が福島だから 待てば風が弱まるかも?(コナン君風~笑)と期待していると、雨も小降りになり、 風も何とか弱まったような・・・ラーメン屋のご主人には、「下の国道は 雪も掃いてあるから待つより早いよ」と言われていたし、学生の頃下で移動したこともあるので、下に下りることに決定!!このとき すでに12時。PAはすごい賑わいでしたが、ちっぷの車の周りの車は結構いなくなっていました。きっと、あきらめて降りた車かな?さて降りてみると、国道4号まで5kmくらい?国道は、片道2車線がメインで、たまに対面通行。ただ、バイパスも多くて、IC方式だったりして かなり快適でした!風はおさまってきていましたが、 川を渡るときは結構ドキドキ。そのドキドキも、 郡山(こおりやま・福島県)の先の福島空港まで。その先は 道路も普通の道になっちゃいましたが、風もおさまって かなり楽になりました。さらに進んでやっと白河(しらかわ)へ。国道で100kmくらい。2時間弱で東北道に復活! 確かに待つより早いかも?・・・・・・・・・・・・・・・・・さて、その後ちっぷは 安心して寝てしまいましたが、ぱぱさんががんばって運転していました。パパさんが言うには、その後4時前には 通行止めの位置が微妙に北上したけど待っていたPAは 相変わらず通行止め区間の中だったらしい。朝チェックしたら、今度は白河(しらかわ)から 雪で通行止めになっていたらしい。(確かに、東北道に復活し ちょっと先の那須高原SAで休憩したとき 小雪が舞っていて、車の外で雪を見たのが 久しぶりで嬉しかったのですが・・・ あの雪が本降りになったのね・・・)あぶないあぶない・・・夜明けを待っていたら・・・ということで、久しぶりにドキドキの帰省からの帰宅でした!携帯からコメントをおくれませんでしたが、情報が乏しかったので、 いろいろ書き込んでもらえて助かりました!まだコメント返事書ききれていませんが、 お礼申し上げます!(ペコリ)
January 8, 2007
コメント(8)
任天堂の商品には、シリアルナンバーつきの紙が入っています。知りませんでしたが、プレゼントももらえるらしい・・・ということで、今回初登録!昔の箱も探し出し、一部見当たりませんでしたが、ある程度そろったところで 登録!400Pで ゲームがもらえるらしい。それから、発売からそんなに経っていない時の方が ポイントが多いらしい・・・そんなこんなで 300Pちょっとになりました。さて、Wiiのソフトを買って、400Pになるかしら?するとプレミアム会員になれる・・・!?(これまた なにやらプレゼントがあるらしい 1年限定ですが・・)任天堂、がんばっているなー・・・・・・・・・さて、名古屋に戻り、仮眠もとって、車から荷物運びもがんばって、そして今 荷解き・・・まるで引越しのようです。子ども達は、残した宿題に必死?(今までだらだらしていたんですが・・あははっ)終わらせたら ラーメンが食べたいと思っています。さて、どこのラーメンがおいしいのかな?アレルギーのこともあるし、 あまり行ったことがないので、 おいしいラーメン屋さんがわからない~これから検索してみよう♪どうしてラーメンかというと、 昨日福島で食べたラーメンがおいしかったから♪写真を撮ってきたのですが、 ちょっと後からUPしますね!おなかがいっぱいで、餃子しか頼まなかったちっぷですが、 ぱぱさんの一口いただいて、いやはや まいう~☆背油醤油ラーメン・・・だったかしら・・・そのおいしい記憶を台無しにしないくらい おいしいラーメンを探さないと!!お勧めのラーメン屋さんってあります?(今後の参考に・・)ちっぷは こってりが 好きです♪
January 8, 2007
コメント(6)
4:01はだめでした~ 詳しくは寝てからです~ 久しぶりの自宅で まったり~\(^O^)人(^O^)/
January 7, 2007
コメント(8)
4:00か 4:01か…1分の違いが これまた大きいのです(>_<)
January 7, 2007
コメント(2)
多発事故で閉鎖が 強風で閉鎖になり PAでラーメンを食べてしのいでいましたが あきらめて 高速をおりました!下道は バイパスが充実していて 意外と快適!と思ったら 福島空港まででした!しかし だいぶかせいだので 快適に 白河に到着無事 東北道に復活ですd(^O^)b風 ほんと強かったですよ!最初国見SAにいたんですが その後もう一つ先のぎりぎりのPAにいきましたその時が一番強かったです が 直後に国見からも閉鎖になって 進んで正解!?
January 7, 2007
コメント(2)

まだ ふくしま手前~身動きできず!ラーメン食べている間に まわりが全部風で通行止めに!ほんと風強いんですよ;下におりても 風は強いから…うーん となやんでます ・・・・・・・・・・・・2007-01-18 02:00:17 ※実は、このとき、 吾妻(あづま)PA(上り・東京方面)にいました。さて、このラーメン めちゃくちゃおいしかったのですよ~♪ どっちの料理ショーでも取り上げられたという卵の 味卵がトッピングできます。 (あまりのおいしさに 追加しちゃいました^^) ラーメン食べるために寄っても良いと思います! こってり派なのに さっぱりラーメンがおいしいなんて・・・ まいう~だわっこってり背脂醤油 これがほんとにおいしくて・・・でも、ぜんぜんこってりではなかったぞ。あっさり???たまらず 味卵追加・・・ちっぷ、常連決定?? (年1回ですが・・あははっ)営業時間・PM11時までですお?他にも書いている方がいっぱいいました!ちっぷの舌は 嘘ではなかったのですね!!うれしい♪
January 7, 2007
コメント(6)
すすめない~
January 7, 2007
コメント(8)
January 7, 2007
コメント(4)
初雪です~でも こわいよ~
January 7, 2007
コメント(0)

山形の楯岡の酒蔵で、幻の銘酒があるとか。 (日本酒)コレを聞いたのは、ちっぷがまだ大学生の頃。ちっぷが山形出身なので、「十四代って知っている?地元なら手に入る?」と聞かれたから。そこで、親に聞いてみるが 全く知らず。どうやら、評判が良すぎて、 ほとんど県外にながれてしまい、 地元にはほとんど無いらしい。ところが・・・今回の帰省で、 初めて十四代を飲むことが出来ました。お父さんが手に入れたものを 残しておいてくれたのです!!!どうやら、1杯1000円くらいで 出しているお店もあるらしい。一升瓶を捨ててしまったらしく、ラベルも無いのですが、 次回は1000円はらって飲みに行って、 ラベル撮影を試みようかと 密かに思っています^^さて、味は・・・すごくフルーティーで 飲みやすかったですよ!日本酒が苦手なちっぷも すーっと飲めちゃうくらい。昔、仕事の飲み会で、上膳水の如しの大吟醸?の美味しいのを飲んだ時と 同じくらい、すーっと飲めました。もし、もし 十四代を見かけたら、ぜひお勧めです!・十四代のまことかうそか? 東北大に通っていた酒蔵の跡継ぎが 戻って継いだ時に作ったお酒が十四代????さて、まだ山形にいるちっぷ。今晩出発の予定。名古屋、寒いかな~? 晴れていると荷物運びやすくて楽なんですが・・・あ、作文未完成です・・・笑・・・・・・・・・と思ったら、楽天であるじゃん・・・ あるところには あるのね・・・ ・・・うーん 飲んだのはどれ??
January 7, 2007
コメント(6)
寒いんですよ。やっぱり。とくに、明け方の寒さがきつい・・・ストーブをつけて寝ても、3時間で消えちゃうので、そこで寒くておきちゃう。そして風邪気味です。これを読んだパパさんへ 鼻水の風邪薬を持ってきて~(パパさんは名古屋にいたりします!)さて、今日は宿題もあと一息まで完成。あとは、すっかり忘れていた作文です。この作文、夏に結構苦労した甲斐があって、 書き方を覚えていたようです。ということで、明日にはある程度終わるようですよかった~!ただね、教科書が無いと解らないものが一つと、(理科の手順)リコーダーで吹けと言うものが残ってしまいます。さて、名古屋に戻ってからで 間に合うのかなー??・・・・・・・・・・・今日はコメントを書き込みました!ぜひ読んでくださいね!!ブログ周遊はちょっと無理みたい。名古屋に戻ってから ブログに遊びに行きますね!!そうそう、東北にきたら・・一度は行くミルキーウエイ今日はミルキーで食べてきました!美味しいわ^^たっぷり食べちゃいました。岐阜市のはずれにある BigBoyと同じです。でも遠いのでなかなか行かないのですよ。とりあえず 今日は満腹で おやすみなさーい!
January 5, 2007
コメント(1)

冬休みと同時にスケートに行って、そして帰省して 親戚中に遊んでもらって すっかり宿題が進んでいない 長女。そこで、昨日映画を見てからは 宿題タイム!一番時間がかかるメインは、・工作・書道この2つは好き嫌いは別として、クラスでも群を抜いて ・・・・うーん わが道を行く タイプ??(オブラードで包んでみました)ということで、工作はある程度一緒に考えて、 ドールハウスのような 可愛い家具をつくることに。アイデアはある程度出してあげて、 説明さえすれば自分で作ることが出来ました。さて、今日は書道。これまた 習っていたちっぷと違い、習っていないから筆使いが全く・・・・・汗そこで、曾おじいちゃんの登場!ある程度付き合って教えてくれました。ちっぷが鉛筆でお手本を書いたものにのせて写し絵のように書いているうちに、感覚を覚えたらしく、 お手本なしでも綺麗に書くことが 出来るようになりました!この方法、なかなか良いですね♪夏からは お手本をなぞることから始まりそうです!さて、これから病院にいってから、 最後に残った 冬休みの友の ワークを終わらせないと・・・ん?作文が残っているのか??これもメインじゃんっ(笑)・・・・・・・・・・追伸・・・・・・・・ブレスレット、子供用とは知らず 勿論ちっぷがつけております^^意外と自分にあっているじゃん♪と思っているのは ちっぷだけ??2007-01-05 14:44:05
January 5, 2007
コメント(4)
Wiiで動物の森が出るらしいことがわかりました。さて、新しい内容なのかしら?つりとか 虫取りとか、あのリモコンでするの??うきうきっとなったりしましたが、基本的には怒りモード。山形駅に隣接する霞城セントラルにある映画館に 行ってみました。霞城セントラルのPに停めたので、もちろん無料だろう?と思ったのですが、なんと3時間300円かかるとか。山形ですよ。山形人が言うのだから間違いない、田舎なのに映画を見てさらにP料金を払う??????さらに、映画までに1時間あったので、3時間の枠も超えてしまう。そこで、その後はどうなるんだ?と詰め寄ると、特に何もサービス無いとか??上映時間は2時間弱でも、待ち時間を入れると 3時間しか、しかも有料って・・・・・・・二度とくるもんかっと散々文句を言ってから、400円ですむならしょうがないと思って他に移動せず、ここで見ることにしました。さて、気を取り直して映画を見て、そしてさっさとPへ行くと、800円と表示が出る!?どうやら チケットだけよこして、サービス券をくれなかったらしい。300円払ったのに・・・Pの人に文句を言って、さらに映画館まで戻って どういうこと?と怒り、そして本来受け取るはずだった3時間分のチケットを奪い取り??そしてPにもどったさ。ホント 今日はついていない・・・がーん。さて、Wiiですが、リモコンが1個しかついていないので、さらに「はじめてのWii」という リモコン+ミニゲームというセットを購入しました。さっそく始めてみると、意外とリモコン操作が難しい・・・興奮しすぎて、長女のリモコンが次女に直撃して泣いたり(笑)ミニゲームをすると、だんだんリモコン操作に慣れるという設定のようです。ということで、「Wii本体+はじめてのWii」を購入してはじめて遊べるようなので、最初から そのつもりでお値段を見ておいたほうが良いと思います!
January 4, 2007
コメント(4)
ちっぷは 最近だらだらとしていて ファッションに興味がありませんでした。しかーし、万博お友達にもらったブレスレットが結構気に入り、(たしかアフリカ共同館で購入されたらしい!!)それから周りのかたがたを見ると じゃらじゃらとネックレスをつけている。これってもしや、今年の流行??ちっぷ妹とお買い物に出かけて、娘たちはそれぞれ 組曲で ネックレスを妹に買ってもらっていました。ちっぷは買っていないのに~笑でも、大人用なので、いつかとりあげてやる????というのはおいておいて、組曲に行って服を見ずに 子供にネックレスをつけたり外したりするのは うちらだけであろう・・・笑店員さんが、 あちらこちらのマネキンから外してくれました!今はセール中ですが、小物もセールなんですね。子供たちが以前壊してしまった カチューシャの代わりを買おうとしても、アクセサリーのお店では売っていないような 結構高級感あるカチューシャが なぜか 半額に。カチューシャ3本と ちょうちょうのヘアピンのようなものを購入しても半額だから2000円しませんでした。 すごくビックリ!このちょうちょうのヘアピン、妹とおそろいにして妹にプレゼントしたのですが、 妹は速攻でなくしました。がーん。この年齢にして久しぶりに おそろいにしてみたのですが・・・ということで、曾おじいちゃんの家のPCで書いています。なかなか開くことが出来ず、コメントが滞っています・・・ごめんなさいね美味しいものばかりいっぱい食べていて、 ますます太ってしまいました。どおしよう・・・・・・さて、Wiiを今晩使ってみる予定。リモコンは1個しか入っていないんですね。2個目を今日購入しました。さて、無事遊べるのか??どきどきっ報告は 携帯メールUPまたは明日ですね!
January 3, 2007
コメント(4)
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします! さて、本日は初売りにいきました! なんと イオンで普通に売っていたんですよ! びっくりしました! テナントにといざらすが入っていて そっちは完売なのに~ しかもいろいろ買い物して帰りがてらゲームコーナーに行ったら ですよ~夕方まであるなんて! 3台あって うちが購入 だれかが直後に購入 そして残り1台!もう無いかな? DSLightは色を選びたい放題でしたよ!
January 1, 2007
コメント(12)
全50件 (50件中 1-50件目)
1
![]()
![]()
