2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
2015/10/31『劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~』公開決定!&続編制作決定!吹奏楽コンクール府大会までの道のりを描いたTVシリーズを振り返る『劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~』の公開と、その後の展開を描く続編の制作が決定しました!詳細は、続報をお待ちください!キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
2015.10.31
コメント(0)

春期にやっていたアニメ『響けユーフォニアム』が私の心の琴線に触れたので、久しぶりにBDマラソンをしていますそのBD1巻と2巻に付いていた【2015年10月24日開催スペシャルイベント チケット優先販売申込券】に応募してみたところ、2巻の【夜の部】公演の優先販売に当選しました^^bイベント詳細●「響け!ユーフォニアム」スペシャルイベント<日付>2015年10月24日(土)<時間>【昼の部】13時00分開場 13時30分開演【夜の部】(追加公演) 16時30分開場 17時00分開演<会場>洗足学園音楽大学 前田ホール (〒213-8580 川崎市高津区久本2-3-1)<出演>黒沢ともよ(黄前久美子役)朝井彩加(加藤葉月役)豊田萌絵(川島緑輝役)安済知佳(高坂麗奈役)寿美菜子(田中あすか役)早見沙織(小笠原晴香役)茅原実里(中世古香織役)石谷春貴(塚本秀一役)櫻井孝宏(滝昇役)TRUE(オープニング主題歌担当)<共催>洗足学園音楽大学<料金>全席指定席6,800円(税込)※TVアニメ「響け!ユーフォ二アム」 Blu-ray&DVD第1巻の初回限定特典に【昼の部】イベントチケット優先販売申込券が封入され、第2巻の初回限定特典に【夜の部】イベントチケット優先販売申込券が封入されます 初アニメイベントに参加なのでどんな感じなのか非常に不安でしたね…ネットで見かける『ヲタ芸』とかやられたらとてもじゃないがついて行けないwwwなんて思っていましたが開催場所が音大のホールということでこれは吹奏楽の演奏メインかなと思い一安心ですwしかも当選したチケットの席番が結構いい場所?な感じなのでテンションが上がるわ!アニメ関連としては本編を見て、夏に近所の中学高校のコンクールで吹奏楽部の演奏を聴き、BDのスタッフコメンタリは見たけどキャストコメンタリはイラッとするので飛ばす、そのくらいですね調べてみたらメインの4人のキャラソンとか吹奏楽系なサントラとか出ているので聞いてみたところ、サントラは良いのですが、キャラソンは…というかアニメイベントに参加するというのにメインキャラ4人の声優の名前も知らないことにいまさら気付く!さすがに先輩トリオの寿美菜子、早見沙織、茅原実里の三人は分かりますが、その他の人はちょっと… なレベル大丈夫なのか!? でもきっと吹奏楽コンサートメインだから大丈夫なはず!と自分を納得させるwユーフォニアムスレで紹介されていたサイリウムを買おうかなと思いましたが…>>760ちなみにヲタクの棒はキングブレードX10II シャイニングがお薦めアマゾンで2300円で買える アニメイベントにそんなに参加するわけではないので今回は必要ないかなそんなこんなでイベント当日がやって来ましたイベ開催日とさいたまクリテリウムの開催日が被ってしまったので、さいたまクリテリウムの本戦は犠牲になったのだ久しぶりに電車に揺られ、川崎くんだりまで遠征洗足音楽大学オサレすぎわろたw ここが本日のイベント開催場所の前田ホールか!キャンパスガイド 前田ホール気分は「おまえら今日はよろしくな!w」んんん~ なんというホーム感www アニメイベント的に参加者が男性ばかりなのは分かっていましたけど、女性もボチボチいるようですね しかも男女とも年齢層も結構あるのねw怪しいカッコをしている人もなく、バッジやら何からジャラジャラつけている人もなく、皆大人しく列に並び開場時間を待っています もちろん私もね!お祝いのスタンド花 なかなか凝った作りになったものもあるなw どうやって作るのか、オリジナル作品は自分で作るのか 私の知らない世界です…声優へのプレゼントボックスを覗いてみたところ手紙らしきものもチラホラ入っています私はなにもない 何も持って来てない…物販の列が長すぎて開演時間に間に合わないかもしれませ~ん なんて言われているので、並ぶのをやめ早々に席へ移動 静かに開演時間を待ちますそれにしても会場が凄すぎワロタw正面のパイプオルガンがデカすぎるwwwww 写真撮影は禁止なので拾ってきた画像ですwそしていよいよ洗足音楽大学フレッシュマン・ウィンド・アンサンブルの皆さんが入場し、演奏が始まりますBD1巻に入っていたweb予告編の音楽か~ あまりにユーフォニアムアニメ本編ととかけ離れてた印象だったので覚えてるわw やはり生演奏は良い次に黒いドレスに大きな赤い花がプリントされている衣装で登場した女性は…誰だ!?と思ったらOPを歌っているTRUEさん!生演奏をバックに『DREAM SOLISTER』キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 実はあまりにも全てが素晴らしく、web予告編の演奏が先かDREAM SOLISTERが先だったのかすら記憶が曖昧w ググッて他の人の感想ブログを見て思い出す始末ww声優の自己紹介、深く頭を垂れ挨拶をするたびにチラチラ見えるみのりんの胸、声優への質問コーナー、朗読劇&生演奏、チラチラ見えるみのりんの胸、先輩トリオの告白タイム、みのりんの胸… どれも楽しく、素晴らしく良かった!しかしここで特筆すべきはメイン4人組の生演奏でしょう、それぞれの声優さんがアニメ内のキャラが使っている楽器を使い演奏するとのこと久美子役の黒沢ともよさんがユーフォニアム、葉月役の朝井彩加さんはチューバ、サファイア豊田萌絵さんはコントラバス、麗奈役の安済知佳さんはトランペットまさかこの4人でOPの『DREAM SOLISTER』を演奏! この4つの楽器で演奏しきった!!確かにそれほど上手くはない… 始めのトランペットの音に思わず吹いたりしちゃいましたw しかし演奏を聴いていると笑っている場合じゃない事に気付く、忙しい中、今日のイベントに向けて練習してきた努力の跡をしっかりと感じました! 演奏中の黒沢ともよさんは久美子にダブって見えたぜ…その後再び登場した4人組でEDの『トゥッティ』ライブ今まで演奏中は大人しく聞いてた観客達が、このライブを待ってましたとばかり『光る棒』を懐から取り出しすwwwこの時、私は本日最高に後悔した…私の目の前では今にも飛び上がらんばかりにノリノリで『トゥッティ』の音楽に合わせサイリウムを振りかざすお前らの姿一方、素手を上げ、音楽に乗って腕を振るも虚しく空を切る腕をそのまま降ろし、なんとなく身体を揺らす私曲中盤の『トゥッティ!』の叫びを声優たちとシンクロさせジャンプするお前ら予習不足で叫ぶ場所が分からず乗り遅れる私失態!なんという大失態!声優ラジオ、ニコ生、CDを聴きこみ歌詞を諳んじるまでにユーフォ力を高めたお前らと、その努力を怠った私との決定的な差を感じた瞬間でした><そして最後の声優挨拶 黒沢ともよさんの挨拶に私も思わずもらい泣きですよ…初めてのアニメ主役の作品で放送が終わってから3ヶ月、一体何人の人が今回のイベントに集まってくれるか不安だったとのこと声優の仕事はアニメの声を出しているだけじゃないんですね、イベント出演以外にもニコ生やらBDのキャラコメ、キャラソンCD、アニメの声優ラジオ、今回のイベントでは楽器の演奏等など…声優さん達の挨拶で色々なことを考えさせられましたwいや~ アニメイベント初参加の私が言うことでもないのですが、観客総立ちの拍手で終えた今回のイベントは大成功だったんじゃないのかな?私個人的にはもちろん大満足でした!感動しすぎて、初めてのアニメイベントだった秀一役の石谷春貴さんの活躍については書くことも忘れてしまったw今回のイベント参加で声優さんたちへの考えも新たになりましたBDのキャラコメンタリーを聞いてイラッとしている場合じゃなかったw 改めてユーフォニアムBD1巻からキャラコメを聞いて勉強させてもらいます今週末の南座イベントも頑張ってください^^b黒沢ともよブログ もう、一週間 豊田萌絵ブログ 響け!ユーフォニアムスペシャルイベント安済知佳ブログ 感謝!【響け!ユーフォニアム スペシャルイベント】TRUEブログ 『響け!ユーフォニアム』 スペシャルイベント鷲見精一さん(コントラバス指導)のブログ 響け!ユーフォニアム スペシャルイベント
2015.10.28
コメント(0)

ででん!私もついにアニメイベントに参戦や~BDマラソンをしている『響け!ユーフォニアム』に封入されていたイベント先行申し込みチケットが当選したのです!週末はさいたまクリテリウム開催日なので、さいたまクリテリウムに行ってくると言いつつこっそりユーフォイベに参加してきます^^b本当はクリテリウム後にユーフォに行こうと思ったけど時間的に無理なんだよね…でもさいたまクリテリウム行くと言ってたら、最近自転車に興味を持ちだした妹夫婦が私達の場所取りも一緒にお願いとか言われて…姪っ子連れてちゃ混んでて危ないよ!って言ったりしてうまくごまかす!しかしBD特典のイベント映像見てると色々と不安になってくるわ…
2015.10.21
コメント(1)

1話~3話見てこんな感じですねA 全F YBJ 落第 うたわれB ガンダム ワンパン ルパン ハッカドール ヴァルキリー C 終 コメット コンクリ K アスタリスク 櫻子 ファフナー セラフ D HO ランマス 35 おそ松 ダンデビ ノラガミ 影鰐E ゲッツ 新妹 AA ごちうさ ゆるゆりAランキングを少し紹介すべてがFになる私が何度も紹介してきた森博嗣のS&Mシリーズ1作目の『すべてがFになる』がついにアニメ化!まさかの萌絵ちゃんショートカット キャラデザについては気になることもありますが…今回のアニメでは『すべてがFになる』と『四季シリーズ』をやるようですね原作を知っているので、アニメ化でどう展開されていくのかが楽しみです^^できるのであればS&Mシリーズを続けていってもらいたい!S&Mシリーズでは『今はもうない』、短編集の『ぶるぶる人形にうってつけの夜』が好きですだけどどっちのヒロインも…ヤングブラック・ジャックホモとか腐女子とか色々言われていますが… そんなの関係ない!EDのトランプの原作キャラとアニメキャラの比較がいいですねw原作キャラを見ただけで登場したストーリーを思い出すものも何人かいるわ…アニメを見た感じ原作キャラインスパイア的に原作ストーリーとは全く関係なく登場させてるぽいですねそれにしても黒男くんイケメンすぎや落第騎士の英雄譚今期のラノベ七英雄から頭一つ抜けている本作 1話のアスタリスクとの比較はわろたwアスタリスクと僅かな世界線のズレが今後どのように収束していくのかが楽しみですそれにしても2話のなんという完成度の高さ!完璧なラノベテンプレやw油断するとキャラやら展開が他のラノベアニメと混線してしまうのが玉に瑕ですうたわれるもの決めたッ!
2015.10.17
コメント(0)
ヘヴィー・オブジェクト ☆☆ いきなりコレか…アニメからヤバいオーラがルパン三世 ☆☆☆☆☆ その絵でやるのか!期待したい!!ヤングブラック・ジャック ☆☆☆☆ 腐ってもBJ!すべてがFになる ☆☆☆☆☆☆☆ めっちゃ期待してる! 萌絵ちゃんがちょっと違うけど><ワンパンマン ☆☆☆ むか~し数ページだけウェブアニメ見たガンダム 鉄血のオルフェンズ ☆☆☆ ガンダムなのに全然話題になってない…コメット・ルシファー ☆☆☆ ゲームしてたアニメに似てるコンクリート・レボルティオ ☆☆ 古い系か?ランス・アンド・マスクス ☆☆ ラノベ産か…学戦都市アスタリスク ☆☆ これもか…櫻子さんの足下には死体が埋まっている ☆☆ 梶井基次郎の小説は短かったな 内容よりタイトルが有名になったパティーンか俺がお嬢様に~ ☆ 一体何本ラノベがあるのか落第騎士の ☆ OPw 対魔忍…じゃなくて対魔~ ☆ あるあるラノベヴァルキリートライヴ ☆ あるあダンス・ウィズ・デビルス …スタミュ パスw (眼鏡クイッおそ松さん ☆☆☆ 声優豪華すぎるwwハッカドール パスうたわれるもの ☆☆☆☆☆ キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!終物語 ☆☆☆ まだ続いてたのかwノラガミ ☆☆☆ こっちのほうが楽しみかな と思ったけどそんなことなかったw緋弾のアリア パス 1期途中で切ったので OPだけ気になる新妹魔王のテスタメント ☆☆ 二期やるのかw 制作サイドは懲りないなwファフナー ☆☆☆☆ ここまで来たら見続けるしかない K ☆☆☆☆ 抜刀!金田一少年 パス サンデー枠か?DIAなんとか パス 乙女進撃! パス 本編どうなってるん?北斗 パスごちうさ ☆☆ んんんんんんんんんんんんんnてーきゅう パス 何故6期もやれるのか!?不思議なソメラちゃん パスこわぼん パスブレイブビーツ パスカードファイト パスモンスト ☆☆☆ 最大規模の課金パワーでどうなるのかだけ気になるw 5分かよ! パスwwゆるゆり ☆☆ ゆるゆりゆららりゆりりりるるる終わりのセラフ ☆☆☆ 梅津さんお願いしますよ!血界戦線最終話 ☆☆☆☆ wwwwwwwここに書いたのプラス10作品以上あるのか… 相変わらず毎期毎期多すぎるやろw中ほどにある有象無象のラノベ産アニメで面白いのが1作品あればいいかな…期待ベスト3は 『すべてがFになる』『うたわれ』『BJ』ですかねルパンは面白そうでも峰不二子の件があるから油断は禁物☆
2015.10.03
コメント(2)

今期アニメ最大の楽しみはノイタミナの『すべてがFになる』なのですその『すべてがFになる』になるのOPEDが期間限定で公開されていますこれは公式サイトといいOPEDといいオサレアニメの予感しかしないwwwストーリー的にS&Mシリーズの「すべてがFになる」1冊部分だけをやるのか?だけど最近のアニメ的には六花が1冊1クールで展開遅すぎるって言われてるし、大抵のアニメは1クールで3冊ほど進むことを考えると…「すべてがFになる」をラノベ1冊と比べるのはアレなんですけど、やっぱラノベ寄りだしw本編1話と『四季シリーズ』に少し触るくらいはやるのかな? ぶるぶる人形やってもいいのよ願わくば大ヒットしてS&Mシリーズを続けていってもらいたいですそれにしても国枝桃子先生…キャラ設定が極端過ぎるわw
2015.10.01
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1