2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全58件 (58件中 1-50件目)
すみません。今日はやっぱし、予定通り、深夜作業です。月末でとても忙しかったし。明日も忙しいし。でも今日は深夜作業だし。2日連続でこんな日記。皆さん、ごめんなさい。
2005.11.30
コメント(1)
明日は。月末。いつものことですが、忙しいです。しかも深夜作業です。月末月初めは毎回そうですよ。更に・・。さっき頑張って作った資料が却下くらいまして。作り直しとなりました。かなりショックな出来事です。ううう。悲しいです。今日は・・落ち込みながら帰ります。
2005.11.29
コメント(0)
熊・・・。熊・・・。熊・・・。これって・・モンスターですか?動物じゃないですか。僕の宿敵は常に動物ですか?ためしに近くにいるリザードマンというモンスターを倒してみました。結構簡単でした。・・・・・。このモンスターよりも熊の方が強いのか・・。新しい宿敵が現われました。オオカミに続いて、今度はこの熊だ。しかも今回は向こうから襲い掛かってくるんですよ。転職するために試練を受けないといけなのですが、今はこの熊を倒していくしかない。転職は少しだけ休憩します。まずはこの熊を。延々。延々。延々・・・と倒していきます。でも・・・強いなあ・・・熊。
2005.11.29
コメント(0)
僕はね。休み明けの前日。つまり、日曜日の夜、会社に出ています。それは仕事する時もあれば、ネット遊びする時もあります。本当の目的は、仕事モードに気持ちを戻すためなんです。ダラダラした休日から一転して仕事モードにしないといけない。そのために会社に出ているのです。まあもう一つの楽しみは、帰りに本屋やビデオ屋に寄ったりするのもあります。昨夜の帰り。警察に捕まりました。交通違反したんです。右折禁止を右折したんです。正直知りませんでした。僕は今まで何年もずっと右折してました。なので停められた時には、方向指示器出してなかったんで、そのことかと思いました。でも。実際は。右折禁止。うそ~ん。最悪だ。家に帰ってAVを楽しもうと心躍っていたのですが、いっぺんに冷めました。自分のせいとはいえ・・イライラします。まあ・・でも・・家に帰って心躍ったんですけど。
2005.11.28
コメント(2)
もうすっかり忘れていました。僕の脳からそんな記憶は消え去っていました。・・・っていうか。「怪しき会社」という小説を書いていたんだなぁ・・と思ったりしてました。そんな時。1枚のFAXが・・・。あっ・・・告訴状を作ってそれを告発するとかしないとか。結局どうなったのでしょうか。その件がこのFAXに書かれていました。例によって例の如く。それをここに掲載します。もし不都合があれば問答無用で消しますので今のうちに読んでくださいね。まあ前回も全然不都合ないですけどね。では・・・どうぞ・・・。2代目怪しき会社の告発につきましては、ご協力を賜りありがとうございました。先日、某警察署刑事二課に、告訴状及び被害明細を届出いたしました。諸般の事情により告発が遅くなりました事をお詫びいたします。この度届出いたしました被害は、数社、金額では、18,000,000円になります。被害に至る経緯や。被害状況等を数時間に渡り、担当者に説明しました。その際、皆様から提供して頂いた資料も一緒に提出しました。この度参加してない方ん被害等も含めて、いかに2代目怪しき会社が我々に大きな損害を与えたかを説明いたしました。担当者の方も、この2代目怪しき会社が非常に悪質であると判断された様子であり、詐欺事件として立件する方向で検討するという回答を頂きました。しかし、捜査には大変な時間がかかり、最終的に2代目や共犯者が逮捕されるのはかなり先になるそうです。今後の捜査次第では、残念ながら逮捕まで至らない事もあるそうです。今後担当者が皆様に事情を聞くという事があるとは思いますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。でもね・・。結局はかなり時間がかかって。しかも駄目でした、すみません・・で終わる可能性が強そうです。残念だな。そうなった時には。絶対に2代目に会いにいきます。居場所は知ってんだぞ!一言いわないと気がすみませんよ。
2005.11.27
コメント(1)
突然ですけど。某アイドルの詩の盗用疑惑。某漫画家の有名漫画シーン盗用疑惑。色々そういった出来事がたえない世の中ですよね。僕もすごい心配です。何がって?もちろんあれですよ。僕の傑作短小説の数々が、いつか何者かに盗用されるのではないのかという恐怖。よくサイトにありますよね。「~などの転載など禁ずる~」みたいな。あれ面倒なので書かないんですよ。でもかといって盗まれるのは嫌だ。だから、僕はちゃんとPC内に書いた物を保存してます。日付も書いてます。なにより。皆さんが大切な証人です。その時はよろしくお願いします。いや~やっぱ心配ですよ。僕のこの作品は近年稀に見る最高傑作ばかりですからね~。感嘆に盗まれますよ。「おお!なんだこれは!こんな素晴らしい作品がここに!ふふふ。よ~し、これに少し手を加えて・・と・・」そんなことも可能性はありますよ。パクりは駄目ですよ。いいですね。なんか盗まれそうなんで、一応先に書いておきます。それくらい素晴らしい作品ですから。第1弾小説の「闇」だってね。「呪怨」っていう映画を観て、ああいう感じの話が書きたいな~って書いたんですから。・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・。パ・・・・パクってんの・・・・僕じゃん!!!!!
2005.11.26
コメント(2)
さて。初めの島・・「話せる島」からの脱出を図って。まあ普通に船に乗っただけですけど。いきなり船から落ちて。死ぬ思いで泳ぎ、やっとのことで辿り着いた島は「話せる島」元に戻ったやん!とPCの前で突っ込んでも虚しいばかり。今度こそはと、船に乗る。前回は動き回っていたので落ちました。今回はそんなミスはしないと。僕は石の様に固まっていました。揺られること約20~30分。グルーディン港へ到着しました。遂に。遂に。新しい世界へと足を踏み入れるのか!!近くにグルーディン村があります。ここが僕の新たなる拠点です。今回は目的があります。転職するのです。つまり、グラディエーターを目指すために、僕はウォーリアという職になるのです。そのためには試練に打ち勝つしかありません。その前にこの辺のモンスターを倒してみよう。僕は外をウロウロしました。すると・・熊がいました。熊は僕を見つけると猛突進してきます。ふっ・・愚かな・・。瀕死の状態で逃げ帰ったのは。僕です。愚かなりは僕でした。
2005.11.26
コメント(2)
今日はですね。何事もなく一日が終わりました。あっ。ただですね。遅刻しました。完全に二度寝。しかも、2度目の寝場所は風呂でした。起きて、風呂に入ってないことに気がついて。これはいかん!・・と風呂に入って。そのまま、ZZZZ・・・・。目が覚めたら。既に遅刻時間でした。お湯も冷たくなってるし。このままじゃ風邪を引くじゃないですか!!!・・・・・・・・・・・。まあ・・・大丈夫ですけど・・。馬鹿ですから・・・・っておい!!
2005.11.25
コメント(1)
今日も一日が終わりました。さあ・今から日記を書くぞ。昨日は書けなかったから今日は最高の面白い日記を書くぞ!心に誓って。いざ書こうとしたその時!!!携帯が鳴る。かなり。とても。最高に嫌な予感。・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・。遂に出た~!!当日の!!しかも!!今の今!!深夜作業だ~!!!!!!!これは今までで初めてではなかろうか・・・。ホンマにムカつくんですけど。そういうことなので・・・・。今から・・・・外出します・・・。すみません・・皆さん・・。すごい楽しみにしてくれてたんでしょう?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・えっ・・・?
2005.11.24
コメント(1)
えっとお・・・。今日はイベントでした。仕事でした。とっても疲れたので。簡単更新します。うへへへへ。狂いそうです。
2005.11.23
コメント(0)
auですが。機種変更を先月しました。僕のようなエリートは基本的に電話ばっかりの毎日なので。ネットとかには興味がありません。もちろんメールも携帯はそんなにしません。でも・・・。携帯用のオンラインゲームを発見しました。・・・面白い。そんで今月の請求。つまり10月分ですが。通話料も込みで・・・。33000円。・・・・・・・・・。・・・・・・・・・。うそん。だいたい多くて20000円超えるんです。しかもそれは電話だけですよ。今回は更に13000円。10000円は間違いなくネットです。そんなことは知らずに毎日のようにゲーム、ゲーム、ゲーム。・・・・・・・・・・。ふと気になって。今月の請求概算を見てみました。12月の請求としてくるものです。・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・。合計。・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・。59000円。・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・うそん。うそん。うそん。うそん。確かにね。ネットやったという認識はありますよ。当然僕が悪いですよ。でもね。ここまでっていうのは酷くないですか?僕は買った店に行って質問しました。仕事中に。今は仕事よりもこっちが大事です。「ネットはですね、すごいしたのは間違いないのですけど、ここまで金額が膨れ上がるのは疑問なんですけどね!」毅然と言いました。お姉さんちょっと可愛い。すると。「パケット代の割引に入ってないと結構かかりますよ」毅然と言われた。お姉さんちょっと半笑い。・・・・・・・・・調べてくれますか?「あ~入ってないですね」・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・。なんとかなりませんか?「この基本料金8500円のプランに入れば、45000円分は割り引かれますよ」「でも来月の請求・・つまり今月のこの金額に対応できますかね?」「ええ。大丈夫です。」「お願いします。」速攻で返事。現在調べたら。通話料が約10000円。通信料が約49000円。これで。通話料のプラン基本料が10000円。今回の通信プラン料が8500円。通信料は45000値引き。・・・・ということは・・。色々差し引いて・・23000円になる計算。それでも多いけど。59000円が23000円。これでなんとか残りの日数を凌ごう。多分最終的に25000円くらいになりそうです。あ~でも良かった。お姉さんに感謝です。これが・・・新しい出会いに発展するのでしょう。「この前ありがとうです。」「いえいえ」「お礼に食事でも・・」「えっ・・・(ポッ)・・そんな私なんかが・・・」「いやあ・・本来は60000円払うところが25000円ですんだから、その差額でお礼させてくださいよ」「ええ・・・・・じゃあ・・・いやじゃ!この小太り!」「!!!」「そんな自己管理もできない奴なんかごめんだわ!どうせHサイトとかアイドルサイトとか見てたんでしょ~が!」「・・・・・・・・うっ・・うっ・・・図星じゃああああ~ん!!!!」・・・って。今回はマジで反省してます。
2005.11.22
コメント(2)
今日は提出した書類がボツになってしまい、また作り直しという屈辱を受けてしまったのです。作り直し・・・・。最悪です。今日は・・・まさにエンドレスナイトです。助けて欲しい。誰か・・・この残業手当もつかない・・苦しみを・・・。・・・・・って・・・か~えろ~っと。ということですから・・今日は簡単更新で~す!・・・・・いいのか?
2005.11.21
コメント(1)
今日の大冒険は簡単で少しお休みします。・・というのが。船に揺られる時間が長すぎます。30分くらいかかるんですよ。そういうこともあって。新しい村に辿り着いた時には。少しグテグテになってました。この日はこの辺でやめておこう。そして。次回。このハンサムが活躍することだろう。新たなる島に、僕の名前が飛び交うであろう。今日は・・・おちま~す。・・・って誰もいないし。
2005.11.21
コメント(0)
今は落ち着いたらしいですが、「ムシキング」というゲームがあります。お子さんがいる人はご存知ではないでしょうか。カードを使って、ムシ同士の戦いをゲーム上でするというゲームです。ゲームセンターによく置いてあります。すごい人気でもう子供がすごいんです。行列です。システムはこうなってます。100円でカードが一枚出てきます。今度は自分のカードの中からムシカードを選んで、そのバーコードをスキャンします。次にわざカードを同じようにスキャンします。そして負けるまで戦います。戦いはジャンケンです。グー、チョキ、パーのボタンを押して攻撃が決まるのです。実に簡単なシステムです。要は強いカードを持っている人の勝ちというゲームです。僕は今日、暇だっ・・・・ごほん、ごほん。今日・・仕事で・・その・・ムシキングをしようと子供の行列に並びました。あのね。誤解のないように言っておきますけど。仕事の調査ですよ。最近の景気の悪さを回復するにはやはり子供流行を観ておかないといけないのですよ。昔は女子高生がその景気を担ってるとかなんとか言ってましたけどそれでも現状はこんな景気ですよ。ということはですね・年齢を下げていくしかないのですよ。そうなると必然的に中学小学レベルまでいくしかないのですよ。決してゲームがやりたいとかカードを集めたいとかそんなんじゃないですから。広島の景気のため・いや・日本の景気のため・しいては世界の景気のためにこのムシキングを知っておかないと未来ないのですよ。だから僕は・・・・・・・という言い訳は置いといて。僕は自分の番が来るのをじっと待ってました。周りの親は「うそ~ん」って顔してましたけど。そんなものはどうでもいいです。いよいよ僕の番。こういう時の子供達って、僕のことを凄腕の人だと勘違いするんですよね。いつの間にかギャラリーが増えています。あの~・・・カード1枚も持ってないのですが。100円を入れる。するとなんか結構いいカードが出たみたいで。周りが騒ぎ始めました。カードをスキャンしないといけないのですが。よくわかりません。人生では大先輩ですが。このゲームでは彼ら子供達が大大大先輩です。僕は「これどうすんの?」とたまらず聞きました。すると、子供達は。「は?何言ってんの?スキャンだよ。スキャン。そんなの常識やろ?馬鹿か?この小太り!」・・という視線を僕に向けて。水を得た魚の如く、僕に指導し始めました。すごいな・・・4歳くらいの子が平気でやってるしな~。結局、負けてしまって、追い出されるようにその場を離れた僕。なかなかハマるのも納得。最近の面白いゲームは200円・300円ですが、100円でカードも出るし安いと思います。隣を見ると今度は女の子の行列が出来ています。ムシキングは男の子。まさか・・・と除くと。女の子向けのなんかアイドルの女の子を育てるような同じようなゲームがありました。おお~。こんなのもあるんだ。これはやっておかないと・・・。・・・・・いやあのですね。これはあくまでも仕事ですから。最近の景気の悪さを回復するにはやはり子供流行を観ておかないといけないのですよ。昔は女子高生がその景気を担ってるとかなんとか言ってましたけどそれでも・・・・・・・・・・・・・・・・。
2005.11.20
コメント(1)
海に落ちて。頑張って泳いで。やっと辿り着いた陸地は。最初の島である「始まりの島」だった。後日。「あれは海水浴したかったからです」・・と言い張ってますけど。元の島に戻った僕は、今度は船で一切動かないぞ!と思った。港に戻る。もしかして。何かの間違いかもしれないと。切符買わなくていいのかも・・と。期待していたのですが。・・・2400アデナ・・。またかかるのですか。えっと・・・今・・・持ち合わせが・・・・。僕はお金稼ぎのためにまたモンスターを相手にし始めた。なんとか2400貯めて。再び切符を買う。今度こそ・・この島を出ることになる。その時親切な人と出会いました。その名も「殴りっ子」さんです。勝手に名前だしたので、クレームがついたら消します。色々教えてもらいました。この人とは後日また再び会うことになるのですが。とにかく僕はやっと島を本当に出ました。遂に新しい冒険です。海賊王に僕はなる!!・・・って違うだろ!
2005.11.20
コメント(0)
ねえねえ。よく見たらさ。もうすぐ60000HITしそうですね。この分だと年内には200000000HITは間違いないかもしれませんね。今日も仕事でした。でも早く帰ります。えびす講で人が多いからです。決してヤンキーにビビっている訳ではありません。人が多いからです!!それにしても。もうクリスマスの季節がきますよ。早いですね。ホントに。ところで・・・去年は・・。例のカレンダーを街中で配ってました。まさか・・今年はないよね?そんなこと。僕・・・・嫌ですよ。今年こそクリスマスはロマンチックに過ごすって決めてるんですから。クリスマスですよ。聖なる夜ですよ。そんなね~、家に帰ってAV観てる場合じゃないですよ!!え~。今のところ・・予定はないですけれども。
2005.11.19
コメント(4)
僕は小学校の時、水泳が得意で、選手に選ばれた程の、水泳マンでした。いずれは世界へと羽ばたいていくのだろうと、みんなの期待を背に受けながら。ぶくぶく太っていったわけですが。今回のこのゲームには泳げる、泳げないというのはないみたいで。そもそも他のゲームでもありませんけど。とにかく新たなる島へ移動中の船から落ちた僕。海に投げ出されたわけです。移動しないと。僕はマウスを使って適当にクリックしてみました。すると、動き始めました。泳ぎ始めました。なるほど・・。ん?このバーはなんだ?キャラクターの上になにやらバーが出現しました。徐々にそのバーが減っていってます。今・・・潜っている・・・。バーが減っている・・・。・・・・・まさか・・・。そうです。このバーは呼吸を意味するものです。ヤバイ!ヤバイぞ!僕は浮上しようと焦ってマウスをクリックしました。焦ると人間何事もうまく行かないものですよ。浮上しません。・・・・・・。おいおい。どんどん減っていくじゃないか。このまま・・僕は溺れ死ぬのか?バーが完全に無くなりました。すると今度はHP(体力ポイント)がみるみる内になくなっていきます。本気でヤバイ!まさに死ぬ一歩手前。僕は必死でクリックしました。とにかく陸に上がれ!陸を探すのだ!なんとか。なんとか。陸を見つけることに成功。あ・危なかった。かなりきわどい戦いだった。リネージュ始めて最大の危機でした。さて。ここはどこだ?・・とMAPを開く。新しい未知なる土地かな~。・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・。「話せる島」・・・・・・・・・・・。最初の島に戻ってんじゃん!!!!
2005.11.19
コメント(0)
昨日の一件で、ハンサムぶりを発揮したのにも関わらず。誰も僕に話しかけてくれませんでした。あのですね。どういうことですか?!無視ですか!無視ですか!無視ですか!あ~そうですか。月曜日までに動かないといけないことがあります。でもかなり面倒な仕事です。さあどうしよう。でもやるしかない。頑張ります。そうそう。今週はえびす講というお祭りです。なんか毎年恐い人とか出るから。早く帰ろうと思います。別にそんな恐い人が恐いからとか絡まれるとかそんなんじゃないですから。単に苦手なだけですから。
2005.11.18
コメント(1)
遂にこの島を脱出することなりました。新たなる冒険が僕を待っている。この島から出るには、簡単です。船に乗るのです。船に揺られて約20分。新たなる島への上陸です。僕は港へ向かいました。切符を売っている人に遭遇。なんと2400アデナもするではありませんか。・・・・・・なんか高くない?広電でも150円とかでしょ?渋々支払って。船が来るのを待つ。こういう時だけリアルタイムなんですね。・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・。きた!乗り込む。そしてしばらく待つ。・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・。おっ!動き始めた!いえ~い!さらば!「話せる島」よ!また会う日まで!!思えば・・・・。船の上でおとなしくしていればと・・。後悔しています。航海してて後悔。全然上手くもなんともないですけど。僕船の上でウロウロしてたんです。でも。まさか。そんなこと。思うわけないですよ。そんなことがあるなんて。・・・・・・・・・。・・・・・・・・・。船から落ちるなんて。何が起こったかわからない。いきなり海に放り出された。ええ!うそ~ん!僕は場所もわからない海で途方に暮れた。
2005.11.18
コメント(0)
「沈着冷静」という言葉がありますよね?これって・簡単に言うと、いつどんな時に何があっても、焦ることなく、混乱することなく行動する・・ような意味です。この言葉の語源って知ってますか?え?知らない?皆さん、まだまだ勉強不足の勉強嫌い人間ですね。この言葉の語源は・・・・・。僕なんです。・・・・あ。なんですか?皆さんの頭の上にあるその「?」マークは。一度だとわかりませんか?つまりですね。「沈着冷静」この言葉の語源は・・・僕なんです。僕がいたから、できた言葉なんです。このハンサムのことを言っているんですよ。知りませんでしたか?以後覚えていてくださいね。必ず、入試とか昇進試験とか国家試験に出題されていますけどね。「沈着冷静」の語源は?答え:エステベス。はい正解。・・・そういうことです。長くなりましたが。それを踏まえた上で。今日の日記を読んで下さい。ではどうぞ。今日の朝電車に乗り込んで。綺麗なお姉さん(略してキレオネ)を物色して。恒例の立ちっ放し睡眠をするところでした。僕の背中にズシリと重い物が寄りかかってくるではありませんか。初めはラッシュ時なので、押したり押されたりのことかと思ってました。しかし。違いました。あまりにも重いのでハンサム怒りの視線ビームを出そうと振り向いた・・・・。その時!!!!寄りかかってきたのではなく。倒れ掛かってきたのです。つまり。そのおじさんの身に何かあったのでしょう。脳震盪かなにかわかりません。とにかく倒れたのです。わっわっわっ。わきゃきゃきゃきゃきゃきゃ~!!!!うわうわうわうわうわ。倒れてる!倒れてる!こわ!こわ!こわ!うえええええええ。うへへへへへへへ。えっと。えっと。人工呼吸だ!!あれ?あれ?ここどこ?僕は誰?あっという間に。瞬時に。パニックに陥った僕。一瞬呆然と立ち尽くしてしまい。ハッと気づいた時には周りの電車内全員・・・シ~ン。おじさんも自分に何があったのかわからないような感じで、「えっ?」という表情。倒れたんですよ!おっさん!無意識におじさんの手を握っている僕。うそ~ん!・・と思ったけど仕方ない。もう頼れるのはこのハンサムだけだ。「大丈夫ですか?」お決まりの言葉を投げかける。すると後から周りも「大丈夫ですか?」と・・。おい!もっと早く言え!ババアが一言。「早く車掌呼ばないと!!」叱るように僕に言った。・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・。人に命令する前に、てめーが言え!ババア!言ってやりたかったけど、責任逃れしているようで止めた。結局このハンサムが車掌を呼んで、おじさんも大丈夫のようで。その場はおさまったのですが。電車が動き出して。「お前・・まさか・このおじさんをほったらかすんじゃないだろうな!?」・・という皆の視線が痛くて。結局ずっとおじさんに付いていました。まあいいさ。この沈着冷静ぶりに周りの女性はハンサムの魅力にイチコロさっ!明日話しかけられるのが楽しみです。ね?僕のための言葉でしょ?沈着冷静。その時、僕がどんな顔してたかは・・・わかりませんけど?
2005.11.17
コメント(1)
その遺跡はMAPにちゃんと記されている場所です。その場所の輝きは目が眩むほどです。なるほど。ここにあるのだね?最強の宝が!!そこそこのモンスターを倒すことができるようになった僕は。自分に絶対的な自信があったと思います。遺跡内の敵をボコボコのズタボロにしてやんぜ!僕のこの誓いは曲げることを許されない恐ろしい掟です。言ったからには必ず実行しないといけません。さもないと・・・・。なんかゲーム世界があんな感じになります。僕は堂々と奴らの巣窟へ。初めていくのでMAPを見ながら。場所はもう出ているので簡単簡単。数分後。・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・。入り口が・・・・・・。ない。確かにMAP上でリンクしてますよ。このハンサムは。当然簡単にわかると思うじゃないですか。でもね・・・。入り口・・・・ない。ええ~っと。・・・・・・・。・・・・・・・。・・・・・・・。・・・・・・・。もう・・この島に思い残すことは何もない。僕は島を出ることを誓った。僕のこの誓いは曲げることを許されない恐ろしい掟で・・・・・・・。
2005.11.17
コメント(1)
今日は鼻が少し痛かったので、触ったり、ほじったり、触ったり、ほじったり、ほじったり、ほじったり、してました。そしたら。血が出ました。いわゆる・・・鼻血というやつです。うわあ~!!何年ぶりだろうか。カッコ悪!カッコ悪!まず、痛いのになんで触るんだよ!と自分に突っ込みたい。気になってしかたないからですよ!でも・・・まあ・・・・。電車の中やお客さんの所でなくて良かった。会社の中で良かった。鼻血マンとしてこれからも生きていくしかない。てゆ~か、ほじったのが原因ですけどね。
2005.11.16
コメント(2)
らぶぴかさんに、コメント貰いました。画面左下のキャラクター情報を押して、アクションというコマンドのなかに、パーティマッチというのがあります。そこを押すと、PTの一覧が出ますから。で、選んで入室します。ありがとうございます。よくわかりました。でも・・でもですね・・。当時はそんなこと・・・全然知らなかったのです。さあ・・・。誰もこのハンサムに話しかけてこない。僕を取り合いにならない。あ~そうですか。いいですよ、別に。孤独と戦えということですね。魂が戦えと言っている!・・・などと某CMコメントパクったりしてますけど。こうなったら・・・!一人で戦うのだ~!!!僕は飛び出した。そして・・・。数日後・・・。たくましく成長した僕の姿がここにあった。レベルも10を超え。15を超え。もうすぐ20になろうかという時。近くのモンスターもとりあえずは簡単に倒すことができます。この最初の島、「話せる島」で僕が延々と戦っていることは後に頭のおかしい冒険者として呼ばれることになる。ある程度レベルが上がったら、みんな島を出るそうですね。僕みたいにコツコツ一人でレベルは上げないそうです。どうりでこの島、ネットする人がいないと思った。みんな、島出ているのですね。僕は決心した。この島を出ることを!レベル20になったら島を出ることを!だがその前にやらないといけないことがある。そう・・話せる島・最大の難関!地下遺跡・・・。ここを攻略しないことには・・僕の未来は・・ない!
2005.11.16
コメント(0)
この前、H系のトラックバックを物凄い数やられました。あれなんとかならないのですか?結構ムカつきますよ。まあ・アクセス数世界累計第3位のサイトだということですから、仕方ないですよね。僕の野望は何かの雑誌にこのサイトが紹介されるということです。そろそろ何かのサインがきてもいいものですが。どうしてこないのですか?皆さん、よろしくお願いします。それはそうと。今日は久しぶりに朝電車に座れて眠ることができました。隣のおばあちゃんが恨めしい目で見ていたのですが、関係ありません。近くにいなかった自分を恨みな!!目が覚めて、女性の人が立っていると、ドキっとします。どうしてかわかりますか?座っている人間が目を開けると、ちょうど腰の部分が目の前にド~ン!なんですよ。これはね、かなりストーカーマンに変身ですよ。電車通勤、通学の女性の皆さん、気をつけて下さいよ。寝ている男の目の前に立って、目が覚めた時に最初に映るのは、貴女の腰なんですよ!「その瞳に映るもの」は・・・・腰なんですよ!!僕が言うのだから間違いない!!!このハンサムが言うのだから間違いない!!この変態が言うのだから間違いない!!あの~話変わりますけど。電車のダイエット教えましょうか?立っている時にですね、腰を、こう、クネクネと、動かすとすごい効果あるそうですよ。やってみてくださいね。特に馬鹿ヅラして寝ているハンサムの前でやると効果は3倍という話ですよ。一度挑戦みてください。あっ・・・おばさん・・あんたはいいです。
2005.11.15
コメント(1)
ある程度、強くなりました。ある程度、戦えるようになりました。このゲームの最大の醍醐味。ネットゲームの真の力。それは。パーティーなんです!色んなネットの人達と一緒に協力しあって戦うことです。これがかなり面白いと聞きました。自分の考えで行動はできません。相手のことも考えながら動くのです。その辺の空気の読み方とか。気の使い方が実社会でも役に立つとか立たないとか。てゆ~か、ゲームでもそんな気を使うのですか?不安。そもそもどうやって。パーティーとか入るのですか?まさか・・。「い~れ~て~」・・とか言うのかな?「い~や~よ~」とか言われたらどうしよう。でも・・・僕って・・・ハンサムだし。きっと・・。向こうから誘ってくれるはずだよ。うん。そうか・・そうに違いない。僕はずっと広場で待っていた。・・・・・・・・・。・・・・・・・・・。・・・・・・・・・。・・・・・・・・・。誰も話しかけてこない。なるほど。こういう所が・・・。実社会なんですね。・・・ってゆ~か。話しかけることができない僕もまさに実社会。
2005.11.15
コメント(1)
今日はダルダルでした。何か仕事する気が起きなかったので。でもたまにはこういう日もいいですよね。「サムライチャンプルー」というアニメがあります。最近ハマっています。なかなかセンスを感じさせるお話で。結構面白いです。昨日は「トリック」ありましたよね。やっぱ良いです。犯人のトリックよりも全体的に観れるというか。来年の6月は劇場版2です。絶対に観にいきます。とくに・・・今日は・・・何事もなく・・・。一日が終わっていきました。でもダルダルした分、明日は忙しそうですが。まあそれはその時で。そろそろ・・エステベスの音楽お薦め企画と映画お薦め企画。そして小説新作。リネージュ2冒険譚。などで一日の更新回数を頑張って見たいです。いきなりは無理なんで・・少しずつ・・・。なんとか色んな人に読んでもらいたいです。写真入れたりね・・。僕のこの日記は常に進化していくのです。身体は退化してますけど・・・・って、大きなお世話だ!!
2005.11.14
コメント(1)
このハンサムは・・・・。今日で・・・オオカミを・・・。卒業します!(卒業します!)ある程度防具なども揃えて。何を揃えたかは忘れました。村を家出同然に飛び出しました。目指すは島の端のほうまで!真の冒険の始まりなのです。走れ~。力の限り~。走れ~。全力で~。走れ~。栄光の世界へ~。走れ~。自由の大空に~。そんなこんなで。でっ出た~!!!!ゴブリン!チビでなんかちょこちょこしている奴です。ふっふっふっ。ぶっ殺してやる!!おりゃあああああああああ!!!・・・・・・はっ・・・。なんだここは?ここはどこなんだ?・・・見覚えがあるぞ・・・。こっここは!家出同然に飛び出した・・・村じゃないか!!!!このゲームは死んだら、最寄の村へ強制送還させられるのです。・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・。村人の・・冷たい視線が突き刺さる。なんだよ。戻ってこないなんて一言もいってないやろ。別にええやん。戻ってきたって。くそう!ゴブリンめ!今!ここで!僕は!確信した!僕の宿敵は!!・・・そう!オオカミだっていうことを!!!!
2005.11.14
コメント(0)
携帯でもオンラインのゲームをしています。実は先月から始めたのですが・・・・。請求金額・・・。3万円!!!電話代とかも全て込みですけど。これはキツイ!!ビビッた!おいおい!!まあ・・控えます。そのゲームをする場所は電車の中。一日40分~50分がゲーム時間。昨日もイベントの帰り携帯を取り出してゲームを始めました。目の前が、中学が高校がわからない女の子が2人座ってました。いきなり目が合って。いきなり隣の女の子に耳打ちし始めた。おいおい・・・。またかよ。困ったな。「無茶苦茶かっこいい人が目の前に乗ってきた」「え~マジ?・・・・・・ホンマじゃあ~!!!」・・・的な会話がなされています。いるはずです。やっぱ・・ハンサムの星に生まれた僕は避けても通れないんですね。ストーカーに気をつけないと。すると。その2人。いきなり笑い始めました。えっ・・・?なに・・・?最近の中学生・高校生は・・。ハンサムを見ると笑うのが流行っているのですか?・・結局。2人は笑いながら降りていきました。その後、僕は座って。足を組んで。う~ん。・・・・・。さりげなく、顔を手でゴシゴシしました。何か・・・ついていたのかな・・・・?例えば・・・・鼻に穴の中に!!!!ははっまさかね!そこら辺は気を使ってますよ。ハンサムは・・・・って・・・・・・。・・・・・・・!!!!!
2005.11.13
コメント(2)
迷子といえば・・・古い昔だと、「乱馬」の良牙。最近では「ワンピース」のゾロ。遂に新しい戦士の名前をここに刻むことになります。その名はエステベス!!たった一つの村の中でウロウロする様は、お母さんを探している子供の如く。武器屋につくと、おっさんかお姉さんか、忘れたのですが、店番していました。この僕のハンサムさにきっとコンピューターすらも虜にしているはずですが、冷たい文章で「何にしますか」と。当然武器だ!当たり前だ!・・・と、痛いのが嫌な僕は防具を見ていました。・・・・たっ・・高い。こんなにも高いのか。ぼったくりじゃないのか?簡単に揃えられるものを決め付けていた僕は愕然としました。すぐに結論。当分買わない。とにかくオオカミとかその周辺の敵をまず倒していこう。地道な努力が出来る僕は辛かったですが、なんとか数日間はこのやり方で。そして。とうとう。未知なる生物と戦う決心をしたのです。ちなみに上の写真・・・このハンサムです。
2005.11.13
コメント(2)
今日はイベントでした。すみません。もの凄く疲れてます。昨日は飲み。今日はこんなんです。簡単!!更新!!ホンマすみません。
2005.11.12
コメント(0)
このハンサムは当たり前ですが、村でも大歓迎受けるはずです。さっそうと、オオカミから逃げるために村へ入った僕。待っていたのは突っ立ているキャラが数人。広場・・・村の中心で何人かが立っていました。どいつもこいつも無愛想な奴らだぜ。もっと讃えろよ!・・と悪態ついてました。・・・・あっ・・・これゲーム内のキャラなんですね。てっきりプレイヤーさん達かと・・・。カーソルと合わせると話す表示が出るので、クリックする。何か長ったらしい文章が出てきたぞ。文字・・・小さいですね。読めん・・いや・・読みにくい。まあなんとかなるだろう。さて・問題の武器屋は何処だ。この僕を更なる成長へと導く最強の武器を買いに。・・・・・・・・。これって・・・迷子ですか・・・?えっと・・今・・どこだっけ?こんな小さな村で途方に暮れていた僕。画面にMAPの表示を見つけた。もしやとクリックすると、村の全体図が現われた。さすが天才とほくそ笑む。このMAPさえあればどこにだって行けるぞ!武器屋についたのはそれから30分後のことだった。
2005.11.11
コメント(2)
本日は~!!飲みで~す。会社の。明日は~!!イベントで~す。会社の。誰もいないから僕が中心で動きま~す。嫌で~す。怠け者で~す。でもエリートで~す。ハンサムで~す。自称アカデミー作家で~す。今日は簡単更新で~す。いえ~い。・・・・・というハイテンションを演じてみました。
2005.11.11
コメント(0)
比較的今日は落ち着いています。ですが。また明日バタバタです。面倒です。イベントに向けて作らないといけない物あります。面倒です。僕の鞄はとても大きいです。仕事資料をいっぱい詰め込んでいます。なので電車内では迷惑この上ないと思います。それだけの資料を家に持ち帰って何してるの?・・と思うことでしょう。もちろん!ちゃんと家に帰ってから、チェック!チェック!チェック!バリバリのエリートですから。っていうのが理想です。えっ?実際は?ちゃんと理想通りですよ!当たり前じゃないですか!ハンサムがまさか家に帰ってテレビ観ながら、飯食って、風呂入って、AV観て、寝るだけになってるって?鞄は一回も開けることなく、ゴロゴロしてるって?資料は見ないですけど、ないと不安だから詰め込んでるって?おいおいおいおい。そんな根も葉もないことを言うなんて。誰が言い出すんだ?そんなことないですからね。いつも資料をチェックしようと思いながら寝てるだけですからね。
2005.11.10
コメント(1)
オオカミをなんとかやっつけていうちにレベルが上がっていきます。レベル5くらいまでは簡単に上がるようになっているのでしょうか。みるみるうちに成長していきます。あ・言うの忘れてました。このゲームにはキャラクターの職業を選べることができるのです。まず、ドワーフとかエルフとかヒューマンとか。種族を選びます。僕はハンサムなので、ヒューマン・・つまり人間を選びました。そこから魔法使いとか、戦士とか・・色々決めるのです。僕はハンサムなので戦士・ファイターを選びました。このファイターは体力とか攻撃力はいいですけど、魔法とかが弱いというバランスになっています。将来はファイターの神様的存在のグラディエーターというすごい強い戦士になるのが目的です。とても道険しいですが・・頑張りますよ!なんかドラゴンとかスケルトンとかすごいモンスターと戦うみたいです。僕もうかうかしてられない!このオオカミを倒さないと!!レベルがあがっていくと、オオカミの名前表示に色がつきます。これは「もうお前のレベルなら楽勝で勝てる相手だぜ!」という意味で。その表示が青になればなるほど、楽勝な敵ということになります。よくみるとオオカミも薄っすらと青になっています。・・・ということは赤子を捻るようにやっつけないといけない敵なのです。このオオカミは。・・・・・・未だに逃げ回っている僕って・・・・・。実は装備が悪いということに気がついた天才プレイヤー。我ながらさすがです。これはもっと新しく最強の武器を買わないと!!最寄の村へ行くことになりました。
2005.11.10
コメント(1)
一日5回書ける日記で色んなコーナーを考えています。今は「リネージュ2」のゲームでの冒険を書いています。そして、馬鹿日記・・・言っておきますけど・・馬鹿じゃないですから。不定期ではありますけど、小説。これは後々、完全連載したいですね。そうなるとこれで、3つ分の日記を使っていることになります。残り2つ分。何を書きましょうか。単純に・・映画とか音楽の紹介して。僕の類稀なる文章力で批評家としても鮮烈なデビューしてもいいですけど。結構ありきたりですよね。何か皆さんが断末魔をあげる程のアイデアはないものか・・と。毎日夜も眠れません。何かありますか?よかったらヒントください。完全本格的長編小説とかどんなですかね?それか・・・詩・・・・。漫画・・・。僕がどれだけハンサムなのかっていうことを書く。いずれ実行しようと思います。ちなみに現在携帯サイトで小説次回作掲載中。まあ・・・・。じゃあ・・・。映画と音楽で。
2005.11.09
コメント(2)
このゲーム内の敵・・いわゆるモンスターは。ターミネーターの如く、しつこく追いかけてくるのです。その執念といったら尊敬に値するくらいの勢いです。複数のオオカミに袋叩きという屈辱にあって。慌てて逃げようとその場を離れたのですが、オオカミ追ってくるんです。オオカミ・・・って・・動物じゃん。モンスターじゃないやん。早く未知なる生物と戦いたい!!このゲームで、良いところは、ほっといても、体力が回復するのです。逃げている最中に回復するので、頃合いを見計らって攻撃!!おりゃりゃりゃあ!!!このこのこのこのこの!皆さんは・・この繰り返しをしていけばいつかは落ち着くと思っているでしょう?甘いですね。その辺がこの天才プレイヤー、ハンサムエステベスとは考え方が違うんですよ。いいですか?色んな場所を逃げながら、走り回ってるんですよ。体力回復して、止まって、オオカミを相手するんです。もし、止まった時に。隣に別のオオカミがいたら。そう。また「リンクする」ということです。つまり。エンドレスなんです!!!僕は地獄のオオカミロードマラソンの旅に突入した。
2005.11.09
コメント(0)
昨日は山口県の下関というところに行ってました。締め切り直前の仕事でかなり厳しい状況でした。実際、動きようがなくなり、途方に暮れていたのです。しかし。後に「下関の奇跡」と語り継がれるであろう、大逆転の展開が起こったのです。たまたま、飛び込んだところが、トントン拍子に話が進み、遂には仕事完了!とまで。久しぶりに熱く、仕事を貫いた気分になりました。なので。今日はその興奮冷めやらぬので。仕事はあんまりしないことにします。・・・・・・・・・・・・おい。
2005.11.08
コメント(2)
同じ種族が近くにいたら、同時に襲ってくるのです。つまり。オオカミを攻撃した時に、隣に別のオオカミがいたら。「よくも仲間を攻撃したな!」・・と、加勢するのです。これを「リンクする」といいます。そんなことも知らなかった僕。まず目の前のオオカミを倒して、次はすぐ隣のオオカミだ!普通に攻撃しました。するとまあ隣のオオカミが加勢していました。!!げげ!!1対1が1対2になった!こっこれはヤバイ!ぼこぼこ状態だ!頑張れ!頑張れ!僕。うわあああ!駄目だ~!!にっ逃げろ~!!!!僕は逃げました。だが。オオカミは追いかけてきました。
2005.11.08
コメント(0)
すみません。今帰ってきました。当然ながら・・・。簡単更新です。頭がボ~ッとしてます。また明日・よろしくです。
2005.11.07
コメント(1)
えっと。あの。明日・・5時起きです。日帰り出張です。遠出です。・・・・・・・。皆にとって・・。重要なことか・・?・・・・・。・・・・・。うっせ~!!
2005.11.06
コメント(0)
今日は休み。当たり前ですが嬉しいです。先日の祝日は丸一日眠りについたいたという快挙を成し遂げた僕ですが。今日は起きましたよ~!朝の7時に。そして、朝の11時に。まあ2度寝というこれも快挙を成し遂げたのですが。やることは決めてました。映画を観るのです。「仮面ライダーTHE FIRST」あの仮面ライダー1号と2号の映画です。全てはこの1号から始まったのです。かなり期待してました。結果期待通りでした。アクションも僕ほどではないですけど、最高でした。演技も僕ほどではないですけど、良かったです。今度V3の時は僕をキャスティングしてください。最高の演技をして、現場をぶち壊しますから!!でもお客が少なかったです。それはそれで寂しかったです。チケット売り場はものすごい行列で。最初の上演に間に合わなかったんですよ。ダイヤモンドシティというショッピングモール内にある、バルド11という映画館です。不満がちょっとあるので、ここに書きます。チケットチェックする人の態度が悪かったです。機械的な冷たい感じがしました。「10分前じゃないと入れない」というから。待って入ろうとしたら、「まだ駄目です」って。カチンときましたけど、我慢しました。最初から10分前って言わないでください!!もう一つ。駐車場が広すぎて。表示をもう少しわかりやすくして欲しかったです。警備員の誘導もわけわからんし。おかげで迷ったじゃないですか!!!!!・・・・まあ・・右を・・左に行ったからなんですけど・・・・・。そっそれはね!誘導がいけないんですよ!!・・・・まあ・・従わなかったからですけど。
2005.11.06
コメント(0)
さて。オオカミに痛手をおった僕。このゲームは少しじっと待っていれば、体力(HP)が回復するという優れもの。普通は宿屋に泊まらないといけないのですが。なのでオオカミに喧嘩売って、痛手をおって、休憩。その繰り返しを始めました。しばらくそれを続けていくと、オオカミはお金を落とすようになりました。この世界では「アデナ」といいます。こういう落し物はキーボードのF4を押さないと取れません。当時の僕はそのことすらもわからない赤ちゃんのようなプレイヤーでした。取らない(取れない)もんですから、当然他のプレイヤーに取られます。最初は何横から来てしゃがんでんだよ!・・・と思ってたのですが、優しい人が「取らないの?」と聞いてくれたおかげで、アデナの存在を知ったのです。これで僕は大金持ちさっ!気合を入れてオオカミをやっつけます。ですが・・。ここで更にとんでもないことが起こるのです。全く無知というのは恐いものです。
2005.11.06
コメント(1)
今日は土曜日。電車内も人はいないはず。なのに。どうして。「エステベスを座らせるな計画」がまだ続行されているのですか。座らせろよ。空いたと思ったらさ。横からババアが飛んでくるんだもんな~。おりゃあっ!って。ワシの席じゃ~!って。ホントね・・・。カウンターパンチをかましてやりたい。だんだん・・立ってるのも辛くなってきました。別にトシじゃないよ。でも立ってるのは辛くなってます。トシじゃないけど・・・・・ね。
2005.11.05
コメント(1)
最近、オンラインゲームを始めました。「リネージュ2」というゲームです。オンラインゲームって色んな人達とゲームの世界で一緒に戦ったり、お話するゲームなんです。その中でも「リネージュ2」というゲームが代表的なゲームで。そんなに積極的ではなかったのですが、機会があって登録、そして始めることになりました。これがまた面白い。いわゆるRPGです。なので、カテゴリに「リネージュ2」を追加で作りまして、色々書いていこうと思います。ゲームの世界を知ってる人じゃないとわからないこともありますが、そこら辺はもう仕方なしと思ってください。まずは登録。ここらへんは普通のどこにでもある登録で至って簡単。プレイヤーの名前を入れます。当然!エステベス!!!!サーバーは・・・ビンデ・なんとかってとこ。ド忘れしました。つまり、エステベスという名前をゲーム内で見つけたら。それは間違いなく、このハンサムです。その時はハンサムと言ってください。読者かどうかわかる合言葉です。画面が出る。おおおおお。すごい!なんかちょっとした感動。まずは「話せる村」という初心者が始める最初の村でゲーム開始です。途中外に出ると、オオカミのような獣がいました。こいつは・・・・ペットか?こっちおいで・・・。マウスを移動したら、剣の形になった。あっ・・と思ったのですが、連続押ししていたのでクリックしてしまって。それって・・攻撃だったんですよね。ぐはあ!攻撃された~!!でものオオカミはなんとか倒すことに成功。僕の戦いは今!始まったばかりだ!
2005.11.05
コメント(1)
やあ~っと。落ち着いてきました。来週くらいでなんとか・・色々終わっていく予定です。ホント大変でした。それでも来週・・までかかるのか・・。昨日は小説のネタを考えている間に熟睡してしまった。おかげでアカデミー賞級のアイデアが抜けてしまった。どうしてくれるんだ!・・・・と、どうでもいい怒りをぶつけまして。明日は・・・。普通に出勤ですか。さすがに日曜は休みますよ。月曜日は・・・。日帰り出張。・・うむ。まだまだ忙しいじゃないか!日帰り出張の仕事・・・。締め切り水曜日です。おいおい。綱渡りだ~!!!!
2005.11.04
コメント(1)
いつの間にかNBAが開幕してました。僕の一番好きな選手が引退したために興味が一気に薄れてしまったからです。でも・・一応チェックしました。好きなチームは開幕戦勝利してました。良かったな~。今日は・・・。なんと・・・。起きたのが17時でした。どんだけ寝てたんだ!?またしても休日を無駄にしました。寝すぎて頭が痛いです。明日も外出が多くて忙しいです。頑張ります。
2005.11.03
コメント(0)
いつも読んでくれてありがとうございます。いかがでしたか?今回の話はクリーンマン続編で、彼の秘密と別の視点から書いた作品です。さすが、その場その場で文章を考えているだけあって、なんとまあ訳のわからない話で終わりました。秘密とか言いながら、ますます混乱させてしまった感じがします。こんなに何も考えずに書ける話があるというのは、結構楽しいです。なんでもアリですからね。シリーズ化は絶対します。「3」も間違いなくありますし。次回作は何も考えてません。先行掲載している携帯サイトも「クリーンマン2」で止まってます。仕事で書く時間がないのです。・・・また馬鹿日記に戻りますけど。皆さんよろしくお願いしますね。
2005.11.03
コメント(2)
私が書いたAの特集記事が雑誌に載った。その内容については、上からは猛反対だったそうだ。締め切りギリギリだったのと急遽穴の空いた記事の代わりが見つからなかったので仕方なしに掲載することになった。普通ならボツ原稿ということだ。運が良かった。Aは先日も警察に追いかけられたみたい。間違いなく誤解なのだろうけど。「緑怪人」の名は止まる事を知らない。ある意味観光地になりつつある。評価のされない私の記事。いつか評価される時がくるわ。昔・クリーンマンの時代が来ていたように。私は「正義の戦士クリーンマン」と書かれた自分の記事を読みながら確信した。「クリーンマン2」 完
2005.11.03
コメント(0)
親父が訳のわからないこと言ってた。嫁さん?よくわからない。今日は疲れた。警察を撒くのも一苦労だ。どうしても怪人と間違えられる。なんとかならないか。あっ。さっきの女記者だ。なんでこんなところに?俺は不思議そうに彼女を見た。彼女は目も合わせずに通り過ぎた。なんなんだ?まさか彼女が親父の言ってた嫁さんなのだろうか。俺は家に入っていった。家の中が「汚い」ので俺はすぐに緑色になった。
2005.11.03
コメント(0)
・・・・・・・・・・・死ぬほど疲れた。
2005.11.02
コメント(2)
全58件 (58件中 1-50件目)