全7件 (7件中 1-7件目)
1
バナH杯KBCオーガスタは予選落ちと、残念な結果でした。 まずまずのプレーでしたが、好スコアには繋がりませんでした。 反省点を克服して、これからの後半戦をがんばりたいです! 来週からいよいよ後半戦です。 まずはフジサンケイクラシックです。 会場の富士桜カントリークラブは距離の長いモンスターコースです。 先週の反省点を生かして伸び伸びプレーしたいものです。 今週も応援ありがとうございました。
2009.08.30
コメント(4)
関西オープンは8アンダー、18位で終了しました。 会場の宝塚カントリークラブは、素晴らしいコースでした。 今でも余韻が残ります。 今回は内容もよく、パッティングも自信をもって攻める事ができました。 これから秋の試合に向けて好感触です。 自分な得意分野に、自信が戻れば楽しみです! さて、今週はバナH杯KBCオーガスタです。 会場は名門、芥屋カントリークラブです。 ツアー唯一のコーライグリーンのコースは、先週に引き続き、僕のお気に入りのコースです。 松林でセパレートされたコースは正確なショットと、しっかりした距離勘が必要です。 コーライ芝に負けないしっかりしたインパクトのあるパッティングは絶対条件です。 イメージしただけで、その気にさせてくれるコースです。 今週も楽しみです。 応援してください!
2009.08.24
コメント(7)
さて、明日からいよいよツアーが始まります。 真夏のトーナメント、関西オープンです。 会場は宝塚カントリークラブです。 歴史ある名門クラブです。 コースは味があり、僕の大好きな雰囲気です。 今週はコースが気に入り、気持ちも乗っています。 課題はいくつかありますが、素晴らしいコースでプレーできる喜びを感じながら、チャレンジします。 今週も応援していて下さい!
2009.08.19
コメント(5)
札幌オープンはトータル6アンダーで終了しました。 7位タイでした。 初日70、二日目68でした。 今回は、イメージを大切にプレーしましたが、アイアンの距離感や、パットのライン読み違いなど、ミスや、勘違いも目立ちました。 イメージに、上手く経験を組み合わせるのが大事なのでしょう。 北海道では少し距離が落ちていました。 さすがに一ヶ月北海道にいると、次第に芝質にも慣れ、今週はほぼ元の距離に戻っていました。 とても明るい材料です。 しかも、今日は、ティーショットも良く飛んでいました。 昨日、高橋勝成さんと回らせてもらったのですが、高橋さんの素振りからヒントを得て、それが、飛距離アップに繋がりました。 大変実り多き北海道でしたが、無事、名古屋に戻ってきました。 これからツアー後半戦ですが、やれると思います! これから上を目指してがんばりますので、楽しみに見ていて下さい! ありがとうございました。
2009.08.16
コメント(6)
北海道での、合宿が終わり、明日から仕上げの札幌オープンに出場します。 石狩の札幌ベイゴルフクラブが、会場です。 今回は、あまり頭で考えず、自分の出来る事を直感で感じながらプレーしようと思います。 パッティングもストロークにこだわり過ぎを感じるので、直感で入れに行くようなイメージです。 会場の札幌ベイゴルフクラブは風が強く、厳しい条件になると思いますが、その中のベストチョイスを選んで攻めていきます。 がんばります!
2009.08.14
コメント(1)
北海道オープン 優勝しました! 日本オープンへの出場権を得ました。 初日2アンダー、二日目に5アンダー、トータル7アンダーで首位に立ちました。 最終日の今日は苦しい展開でしたが、3アンダー、トータル10アンダーで、一打差で優勝できました。 今日の展開は、前半にショットが乱れましたが、パッティングに助けられ、切り抜ける事ができました。 後半は次第に良い流れになり、バーディーが続きました。 本当にみなさんに喜んで頂けてうれしいです。 おかげ様で優勝できました。 またリセットして、来週の札幌オープンを経て、ツアーでもがんばりますので、応援よろしくお願いします。 最後に今週はミズノの新しいボール、MP801を使用しての優勝です。 なかなか良い感触だった事を宣伝!として(笑)報告させていただきます。 感謝
2009.08.07
コメント(19)
明日から北海道オープンです。 北海道オープンは三日間の試合です。 日本オープンへの出場権がかかる大事な試合です。 会場はよく知っているANAダイヤモンドゴルフクラブです。 北海道も雨が多く、ラフが短くかれない状況が続いたようで、かなり長く粘る状態です。 フェアウェイキープを心掛けます! 日本オープンに向けてがんばってきます!
2009.08.04
コメント(8)
全7件 (7件中 1-7件目)
1