全5件 (5件中 1-5件目)
1
いよいよ、2011年も終わりです。 今年はいろんな事がありました。 正直長い一年!だったと感じました。 ゴルフにおいてもまさに春夏秋冬があったように感じます。 しかし、結果は起承転結で良い結び方ができたと思います。 これを来年の起承転結につなげられるよう、オフを過ごしていきたいと思います。 皆さんも、新年の準備を終えられ、ゆっくりされる方や、まだまだ忙しい方、おられると思いますが、2011年から2012年へのバトンが良い形でつなげられることをお祈りしています。 今年もたくさんの応援や励まし等、本当にありがたいサポートをありがとうございました。 心から感謝申し上げます。 また、来年もどうぞよろしくお願いいたします。 皆さん、素晴らしい年をお迎え下さい。 感謝
2011.12.30
コメント(1)
先日、兵庫県鳴尾ゴルフ倶楽部にお邪魔しました。 お世話になってる水巻プロの所属されてるゴルフ場です。 メンバーの方々が、何かチャリティーのような社会貢献ができないのか? という提案で、チャリティープロアマを行う事になり、水巻さんの音頭で、プロ達が11人が集まり、とても楽しいプロアマ大会となりました。 社会貢献しながらも、自分達も楽しめるというのは、理想ではないでしょうか? 長く続くといいですね! 会場の鳴尾ゴルフ倶楽部は、日本で、三番目に古いゴルフ場だと聞きました。 歴史があります。 コースは、あのアリソンが改修という事で、戦略性の中にも、美しさがあります。 なんとも形容しがたい美しさを感じました。 その美しさに酔わせてくれない難しさも備えている、ゴルフ場の理想とも思える名コースだと思いました。 先日お邪魔した、川奈ホテルも、今回の鳴尾ゴルフ倶楽部も、グリーンはコーライです。 どちらも手入れが行き届き、コンディションも最高でした。 日本オリジナルのコーライグリーンも、もっと評価されるべきだと思います。 ベントグリーンより、硬く、アイアンショットの技術が問われるコーライグリーンはプレーヤーを成長させてくれると思います。 一時期、コーライグリーンからベントグリーンへ日本のゴルフ場が次々に変化していきましたが、頑なにコーライグリーンを守り抜き、その素晴らしさを現在も私達に伝えてくれるこれらのゴルフ場に心から敬意を表したいと思いました。 ありがとうございます。 皆さんも機会があれば是非来場されることをお勧めします。 追伸。。。お土産のプリンがとっても美味しいですよ!
2011.12.23
コメント(2)
昨日はミズノのイベントに参加しました。 ミズノのゴルフ用品を購入された方の中から抽選で、プロとのラウンドが当たるというプロアマ大会イベントです! たくさんの応募の中から選ばれた方々が静岡県川奈ホテルゴルフコースに集結して楽しいラウンドやパーティーに集いました。 男子のフジサンケイクラシックも川奈ホテルで開催されていたので、僕も懐かしく、楽しいラウンドができました。 独特のコーライグリーンは健在でした。 何より雰囲気が川奈ブランドという独特の重みを感じます。 やはり日本有数の本格的ゴルフリゾートです。 最高でした。 お土産に川奈特製フルーツケーキを買って、早速食べました。 いや、相変わらず美味しい! 参加されたアマチュアの方々には、発売されたばかりのMP69アイアンやMP59アイアンを使用されている方も多く、ミズノゴルフファンの勢いも感じました。 やはり、ゴルフをするなら、超一流のクラブで! という嬉しい声も聞けました! ありがとうございます。 難しそうだから。。。 というイメージを乗り越え、カッコイイ! 上手く見えそう! 憧れだから! というまた別のゴルフの楽しみ方を知っている大人のゴルファーに出会えて楽しかったです! 昨日とは一変、今日は日本列島寒い地域が多いようです。 皆さん体調にはお気をつけ下さい!
2011.12.16
コメント(1)
僕はほぼ一年間でアイアンセットをチェンジします。 今年はミズノMP68というモデルを使用しました。 一年間使うと打球痕がフェースに残ります。 この跡がどこに付いたかによって良いスウィングが出来ていたか分かります。 残念ながら今年はあまり良いスウィングではなかったようです。。。 一般的には、フェースの左右どの辺りに跡があるかをチェックしますが、僕は跡の高さが最もスウィングを判断しやすいと考えています。 理想はスコアラインの下から3~4本目あたりに打球痕の中心があってほしいのですが、今年はもっと下にありました。 これはうまくダウンブローで打てていない事を意味します。 スウィートスポットより下で打っているわけですから、ボールにエネルギーを伝わりきっていないでしょう。 来年使用するアイアンがミズノから届きました。 とてもワクワクする瞬間ですよね。 来年のモデルはミズノMP69です。 来年はいい跡が付けられるますように…。。。
2011.12.13
コメント(1)
QTファイナル終了しました。 トータル11アンダー12位でした。ホッとしました。 必ず、うまく行くとは思ってました。 いわゆる自分を信じていました。 そんな中でもQTという状況では何が起きても不思議ではありません。 終わってみて本当に良くやったと思います。 体調も万全ではなかったし、いろいろ不安材料はありました。 しかし、また来年もチャンスがもらえました。 今回のQTは慣れたのかわかりませんが、とても落ち着いてプレーできました。 プレー中も楽しむ事さえできました。 もちろん状況は厳しいのですが、自分が求める事に集中して、不安や怖れから解放されたのだと思います。 求めよ、さらばあたへられん。。。 といったところでしょうか。 自分の目標を強く求める。 そして自分を信じる。 故に楽しむ。 信じて楽しむ。 『信楽ゴルフ』と命名して(笑)キャディーのタッキーと共に求めるプレーをしました。 この結果により、来年の前半戦は一部以外は出場できると思います。 皆さんには心配おかけしました。 桑原克典の今年の全試合がこれで終了しました。 たくさんの応援、サポート、激励等…本当にありがとうございました。 心から感謝します。 また来年は優勝を目標に求めて行きます。 来年度の桑原克典をまた楽しみにして頂けたら幸いです。 まずもって、今年のお礼とさせて頂きます。 もちろんまたオフの状況はこのブログでお伝えさせて頂きます。 感謝
2011.12.08
コメント(10)
全5件 (5件中 1-5件目)
1