マルチリンガルへの道~英語と中国語お勉強日記~

マルチリンガルへの道~英語と中国語お勉強日記~

PR

Profile

shizushizuk206

shizushizuk206

Calendar

Comments

あんこぱんつ @ ほんとです。 中国人はじぶんの国がいかに外国人に対し…
shizushizuk206 @ Re[1]:定額給付金の通訳(04/19) rongun2さん ご家族で旅行はいいですね~…
rongun2 @ Re:定額給付金の通訳(04/19)  ついに我が家にも給付金の書類が届きま…
shizushizuk206 @ Re[1]:スペインブーム(04/12) rongun2さん スペイン語はスペインのほか…
shizushizuk206 @ Re:スペイン~~~(04/12) メイフェさん ワインも産地ですね。 ス…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Free Space

設定されていません。
2008年10月13日
XML
カテゴリ: 秘書
土曜日

芥川賞作家、絲山秋子さんのサイン会に行った。相方が以前薦めてたのを思い出し、前日~当日にかけ、一夜漬けで3冊読了。実はサイン会初めてだったのでちょっとドキドキして上手く話せなかった。エッセイの毒舌ぶりとは違って、知的でやわらかい感じの方でした。家に帰ってサインしていただいた本「ばかもの」を読む。読みやすい文体なので一気にさらっと読めたけれど、内容は重かった。


日曜日

群馬の奥地、野反湖へドライブ。
車で4時間近くかかってやっと到着。
もう紅葉が半分くらい進んでいて、青い空とのコントラストが美しい。空気が澄んでいて気持ちよかった。
熊笹をかき分け湖のほとりまでハイキング。
早起きしてお弁当を作った。アピールポイントはしっかり外さず。
でも、相方がスープがわりに作ってくれたチキンラーメンがおいしくて身体が温まりました。温泉に入って満喫してきました。




連休勉強していないことを薄々気づきつつも、昼からビール。洗濯しながらビール。レンタルDVDでアメリカドラマを2本観る。特捜ものの「CLOSER」と研修医の話「グレイズアナトミー」。最近TSUTAYAが次々新作ドラマのレンタルをしているので観たいのが多くて追いつかない。
夜(さっき)、やっと秘書検定の参考書にとりかかりました(汗。
来週は仕事帰りに勉強するぞ~、と何度したかわからない決意を新たにしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月13日 23時03分25秒
[秘書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: