全21件 (21件中 1-21件目)
1

今日は大失態を・・・・やっつけ仕事みたいに講習をした私でしたが油断がありました。あとで確認してみますと、本来間違ってはならないことを間違っていることに気づきました。なんて軽率なんでしょうか 自分に対して腹立たしくてなりませんが、いちばんは聞きにきてくださった皆さんに申し訳がありません。明日以降、参加の皆さんに何らかの手立ては講じたいと考えています個人的には試験も近いので試験勉強をしなければならないのですが自棄酒で気をまぎらしている、小心者親父です
2010年01月31日
コメント(4)

ちょっと、忙しくて・・・・更新がおろそかになってます。今日も明日も仕事で・・・残念個人的には、試験が近くなりましたので試験勉強もしなくては 明日は講師の仕事が待っています少し準備しないと拙いです こんな状況ですが・・・・iphone買っちゃいました!以前から欲しかったのですが携帯電話キャリア がソフトバンクという事もあり・・・ずいぶん悩んでましたざっくり言うとipod touchに電話がオマケで付いた様な・・・パソコン好きにはたまりませんね主にwifi使用で、料金は2000円以内にしたいと思っているのですが。少しずつご紹介をしたいと思います。おもしろいですよ、ほんとによろしければポチットお願いします!!
2010年01月30日
コメント(3)

偏った本の読み方をしますが・・・・元来本は大好きです古本屋(専門の古本屋は無いかな!?)に行くのわくわくします少し気になっておりましたお店がありましたので嫁さんと行くとゆっくり読めませんので、本来は誘わないのですが「どこかにつれてけ」とうるさいので・・・・少しだけ奥まったところにあるお店で、もろ倉庫を使った建物ですので中が良く判りません。お目当ての本があるか期待しながら向かいました。お店に入りますと、けっこう広い!ん!?本を探しながら、暖簾をくぐると・・・(何でこんなところに暖簾がと思いながら)進んで行きますと、理解しました3/4がアダルトでした通常は、雑誌、dvdぐらいでしょうが、goodsも豊富にありますね 残念にも嫁さんも一緒でしたので引っ張り出されてしまいました。こんなところにあるんですね、ちょっとだけ気になるおやじでした よろしければポチットお願いします!!
2010年01月24日
コメント(5)

以前、人間ドックのお話をしましたが・・・・そのとき嫁さんは潜血反応が出てしまい、大腸の内視鏡検査を受けるよう紹介状を出されていた。病院に行くことを勧めていたが、ずっと抵抗していた。まぁ・・・場所が場所だけに判らなくもないがそんなことも言ってはおられないので、無理やり病院に連れて行った。しかし女性はいざとなると肝っ玉が据わっている。男性にはない行動を取り出した。しっかり説明を受け、いちばん腕が良いといわれている先生の予約を取り付けてきた。まぁ~何と言う開き直りと変わり身の速さかけっこう事前準備が大変らしい・・・webで調べていると大腸内視鏡(大腸検査)体験談をみつけた読み続けたが、少々いやになった。きつそう検査は2月中旬ごろになった・・・・大したことがなければ、感想などをつづりたい。嫁さんの許可が必要だろうが・・・・よければポチットおねがいします!
2010年01月21日
コメント(6)

昨日娘の懇談会がありまして、嫁さんが学校に行ってきました。まず、文系にするのか理系にするのか・・・そんな話から始まったようです。長男は非常に数学が好きでした。 数検もかなり受けていましたので、文系を選択したときには ビックリしました 教える先生次第でこうも進路が変わるものかと思いました。娘は芯が強くがんばりやです。 打てば響くタイプでは有りませんが、納得できるまで諦めません。 ある意味変わり者ですが、なんとなく私に似ています 長男とは思考が違いますが、アドバイスを聞きながら考えているようです。進学校は、早くも来期の構想に躍起になっている様子です。娘も思案のしどころです・・・・長男にいっぱいいっぱいで、かまってやれない親父ですさてさてよろしければポチットおねがいします!
2010年01月20日
コメント(6)

『DASH WEB』(ザ!鉄腕!DASH!!)2時間まるごと犬だらけSP見られた方も多かったのでは・・・・グレート・デーンのジュンジュン、3本足となってしまったジュンジュン短い一生だったけど、よく頑張ったねわたしも同じような経験があります。わたしの未熟な判断から、彼を亡くしました。以前のパートナー「ジャッキー」です。爪の間から細菌が入り、あっという間でした。動物病院の先生は、最悪足を切り落とすことを考えた方が良いと助言してくださいました。本当は迷っている時間など無かったんだと、悔やみます。包帯の間からウジが出てきたときは、信じられませんでした。衰弱し、もうどうすることも出来なくなりました。言葉もなく家族でTVに見入っていました・・・・よろしければポチットおねがいします!
2010年01月18日
コメント(4)

これなんだか判りますかSN380125 posted by (C)MUu英語のリスニングで使用したイヤホンと・・・・・よく見ますと「2010G」と書かれたケースが見えると思いますが、ここにSDカードが入っていたそうです。カードは回収されましたがイヤホンは戦利品ということで、私のところに回ってきました・・・・英語は傾向が変わったとかそれよりも、どうなのよ・・・・ よければポチットおねがいします!
2010年01月17日
コメント(6)

大変遅れてしまったのですが・・・・鏡開きの時期が終わったというのにお飾りがそのまま・・・・SN380121 posted by (C)MUuうっかりにもほどがありますで、仕方が無いので吹上神社にお飾りを持ってゆくことにしました。吹上神社は今治城の本丸跡に建っています。今治城は藤堂高虎で有名ですが、海に面していたことから、三重の堀に海水を引き入れ、南方の総社川と併せて瀬戸内の自然を守りとした、日本三大水城の一つといわれているそうです。満潮のときはかなりの勢いで海水が入ってきます。SN380119 posted by (C)MUuSN380124 posted by (C)MUuSN380123 posted by (C)MUuSN380122 posted by (C)MUu流石に時期も時期ですので、引き取ってもらえる場所さえ撤去されていました。このまま持って帰るわけには行きませんので、ぐるぐるそのあたりをうろついておりますと笛の練習をされている方が居られましたので、事情をお話しひきとってもらえることとなりました。よければポチッとおねがいします!
2010年01月15日
コメント(5)

明日からセンター試験がはじまりますね うちの息子も、友人と松山にJRで出かけました。息子の試験会場は愛媛大学だそうです。ともだちとホテルに泊まっておりますが、私よりも高いホテルに泊まるなんて、10年早い先ほど電話がありましたが、お昼のお弁当がホテルは高いので断ったとかおいおい・・・弁当代くらい渡しているだろう金銭感覚にシビアな息子らしいといえば、聞こえが良いですが・・・・早起きしてコンビニで弁当を買うとか、悪友3人の結論だそうです。まあ~何年かしたら笑い話になるんでしょうが、でもいいな若いって頑張れとは言いません、DO MY BESTみんなもね よければぽちっとおねがいします!
2010年01月15日
コメント(6)

ちょっとニュースで気になりましたので・・・JALの会社更生法適用が確実のようですね。会社更生法って、経営困難ではあるが再建の見込みのある株式会社について、事業の維持・更生を目的としてなされる更生手続を定めるために制定された法律なんですが・・・・会社更生法ってけっこうエグイんですよ。巷でJALの株価が騒がれていますよね、200円位してたものが現在7円です。会社更生法下では、原則100%減資を行いますので、ほぼ株は全滅。既存株主の権利もなくなるのが通常です。基本的には最小価格1円までいくかも・・・・いろいろな方の思惑がこれから交錯してくるかも知れません。現在は上場廃止懸念からのストップ安のようですね。金融機関サイドから言うと、会社更生法下では、担保権の実行はできなくなります。担保に取った資産を売却することが出来ず、回収は困難になります。また、今回もかなりの債権放棄がなされるようですね・・・・金融機関などの債権者にしてみれば、実は会社更生法が適用されることは出来るだけ避けたいことだと思います。これによって経営陣は当然退陣!しかし会社更生法下で従来のしがらみにとらわれず、会社の再建ができることとなります。そうそう、つい最近ではマンション分譲大手の穴吹工務店の会社更生法を申請が話題になりました。社長の深々と頭を下げた謝罪会見は記憶に新しいですが、なんだかえらい違いのように思えますが・・・ANAで十分なんていうと不謹慎でしょうか。どこに問題があったのかしっかりと究明してほしいですね・・・・・独り言ですがよければぽちっとおねがいします。
2010年01月13日
コメント(6)
今日は娘の誕生日です。 なのに、嫁さんと娘が大喧嘩! フォローはしたのですが、そのまま娘は塾に行ってしまいました。 せっかくの誕生日なのに・・・・長男は週末からセンター試験が始まります。 ある程度の方向性は出ているのですが、これもさてさて・・・・中古車フェアーの後 午後、墓参に行ってきました。 お世話になった方で、尊敬の出来る方でした。 人間的なことがらはいろいろ教わりました。 まだまだ若く志半ばで、さぞ心残りであったろうと思います。あまり信心深い方ではなく、実家の墓参りにもろくに行かないくせに ここには忘れず出かけてゆきます。不思議なものです。さてさて、今年も前途多難の様です。 ばら色にはとんと見えてきませんね。 では では
2010年01月11日
コメント(8)

今日は今治市の成人式ですいや~派手ですね女性は振袖に、もってますね・・・・それを横目に 義父に頼まれまして・・・・今治の~唐子浜でぇ~♪ 中古車フェアぁ~~~ で、タイトルどおりですが中古車フェアみんなで出発です↑CMソングなんですが、けっこうインパクトのあるCMなのでyoutubeにでもないかと探しましたら、ちょっとイメージ違いますがありましたので・・・(地元のバンドでしょうか!?)今治 無敵の中古車伝説SN380116 posted by (C)MUuSN380115 posted by (C)MUu結局のところ、決定には至らずこのあとショップに出かけてゆくことになりました。義父も思案のしどころですね・・・・よろしければぽちっとおねがいします
2010年01月11日
コメント(6)

ヤフオクの話題です。 ホンダ ホリディが出品されていますので、ご参考まで・・・★★★ ホンダ ホリディ 稀少車両 ホンダの社員販売のみの車両motostyle13-img600x450-1262196891y1vozc32173 posted by (C)MUumotostyle13-img600x450-1262196891ivuoqp32173 posted by (C)MUumotostyle13-img600x450-1262196891muzksj32173 posted by (C)MUu出品者 : motostyle13 個数 : 1 開始時の価格 : 80,000 円 最高額入札者 : なし 開始日時 : 1月 4日 0時 6分 終了日時 : 1月 10日 23時 5分 オークションID : h137812792 商品の状態 : 中古 商品発送元地域 : 千葉県 松戸市 欠品も無いようですし、手を入れればいい感じになるかも・・・・残り時間も少ないですがまだ入札は無いようですよければぽちっとお願いします!
2010年01月10日
コメント(4)

今日は珍しくお休みです、明日は仕事ですが・・・以前登場しました、オークションの寄せ集めのような軽トラ三菱 ミニキャブトラック MIGHTY 4WD です。5Fでデフロックも付いてますシートがほつれたり、裂けたりしてましたのでヤフオクで調達しました。非常に程度が良くて、ご機嫌です早速取り付けオークションは届いてみないとわからないところがありますので、過度の期待は禁物です。今回お世話になりました 出品者 : collabo_m2さんは対応もよく、丁寧な梱包もしていただき好感がもてました。 どちらの立場になろうとも、いつもこうありたいものです よろしければ、ぽちっとお願いします
2010年01月09日
コメント(1)

登録してみましたいまひとつ使い方が良く判ってないのですが・・・・ Twitterは私のイメージとしてはチャットのようなものかなと思いました。ユーザー登録しますと、自分専用のサイトが出来ます。「What's Happening?(いまどうしてる?)」の質問に対して140文字以内でつぶやきを投稿するようになってます。つぶやき一つ一つに対して、同調できる人がコメントを書くことでコミュニケーションが生まれる仕組みのようです。基本のスペースをホームと呼ぶようで、自分のつぶやき以外に、フォローした人のつぶやきもほぼリアルタイムに表示されています。このフォローですがフォローすると自分の配下(仲間)こ、フォローされるとその配下に登録されるようです。ただ、相対のような煩わしさなくゆるいコミュニティーがつくられていく様な感覚です。また、リアルタイム検索や、流行のトピックにより、「今」何がつぶやかれているのかを知ることもできるようです。(わかりますか説明している本人もいまひとつなのですが・・・・ )で、ユーザー名をsuumuuで登録しましたので、友達を検索していただいてフォローしていただければ・・・・そんなかんじで、どなたかお付き合いでも
2010年01月08日
コメント(6)

すこしご無沙汰してますので・・・・ 近況などを この写真は12月31日の来島海峡大橋です。かなり天気は不順で荒れてましたSN380094 posted by (C)MUu歩行者道を歩かれてる方もおられました。 さ・さ・さむいSN380099 posted by (C)MUu チラついているのは、雪です所用で出かけなければならなくなりました。お休みにもなっていましたので彼を連れて行くことにしました。で後ろ姿が凛々しいピノです。SN380092 posted by (C)MUuよほど珍しかったのか、走る車の中から真剣に雪を見ていました。そしてついに飽きまして私のところへお~い危ないぞ運転中で~すSN380100 posted by (C)MUu運転中で~す
2010年01月06日
コメント(11)

あまり仕事の話は書かないようにしているのですが・・・昨年12月あたりから掛かりっきりになっている事があります。亀井先生のモラトリアム法案正確には、中小企業者等金融円滑化法案といいますが・・・・制度主旨はわからなくもないのですが、現場は大変なことになっています。とりあえず体制と機構図・・・現場のマニュアルと・・・・ ご心配な方は、金融機関の窓口まで行かれることをお勧めします。(~H23末)ただし、自業自得、借りたものがチャラになるわけでもありませんし何かもう一工夫あっても良かったんじゃないかと思います。誤解の無いようにして頂きたいのが、事業資金と住宅関連資金の借入が対象で、生活資金はですのでお気お付けください。
2010年01月04日
コメント(5)

せっかくのお休みなので、PZ50の調子を見ることにしました。いい加減にしろと言われながら SN380106 posted by (C)MUuちょっとむきになって磨いてみました。SN380108 posted by (C)MUuSN380107 posted by (C)MUuSN380109 posted by (C)MUuこれが、お問い合わせに多かったタイヤです。当然オリジナルは無いでしょうから必然にこのタイヤになるのかなSN380110 posted by (C)MUuエアフィルターを作ろうとしています。部品取りのエアクリーナーボックスから型取りします。いちばん問題なのが、耐ガソリン性スポンジでは無いところナンバーもないし、そうそう走りませんので、とりあえずは我慢して・・・・SN380111 posted by (C)MUuエンジン掛けようかと思いましたが、ガス欠に気づきました。始動はまた今度になりました 実際のところどれだけ生き残っているのでしょうかこれはパーツリストの一部分ですが・・・・これを見ますと、キャブレーターにも打刻があることがわかります。ちなみに私所有のフレームナンバーは60番台と200番台です。ちなみにエンジンナンバーはPM50Eから始まる6桁の番号のようです。推察するに、頭が2で始まるエンジンナンバーはおそらく後継機種のエンジンかな生き残りの情報がほしいですね。
2010年01月02日
コメント(1)

お正月早々で何なんですが新着のコメントにありますね・・・馬卓@ホントに金くれた!!tp://naraduke.net/vc/09qnyhb キタ━━...皆さんのページにも、迷惑な書き込みがたくさんありますよね、たぶんほとんどがHサイトのURL(http://で始まるURL)が書かれていると思います。ブログ管理→ページの設定→日記で下の方に「禁止ワード設定」と言うところが有りますからそこに「http://」と書き込むと、その書き込みをやめさせる事が出来ます。この方法が適切かどうかは自己の判断に成りますが・・・・そいでもって、実はすでにその対応をやっているのですがよくよく見ると「tp://」で書き込んでるじゃないですかまた、追加して・・・・いい加減にしてよ
2010年01月02日
コメント(0)

毎年恒例の行事です。 石鎚神社へ初詣です。SN380101 posted by (C)MUuいつも思うのですが・・・参道の階段を左右きっちりと、上る人下る人が理路整然と行き交っています。日本人の真面目さが、垣間見える瞬間だと思いました。SN380105 posted by (C)MUu流石に元旦ということもあって・・・・ 混雑してますねちょうど階段を上ってすぐの写真ですので少し判りにくいのですが、ここでもお参りの順番を待っています。何気ない行動ですが、日本人で良かったなぁ~なんて思います。今年1年の家族の無事をお願いしてきました。長男はあと数ヶ月で家族と離れ一人暮らしになります。こんなやつで大丈夫なのかと思いますが・・・当たらし年が始まった実感をした一日でした。
2010年01月02日
コメント(4)

本年もよろしくおねがいします!!
2010年01月01日
コメント(4)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


![]()