全9件 (9件中 1-9件目)
1

少し前ですが・・・お盆の時期を少しずらせて娘が帰ってきました。私から言わせると苦労して一部上場の商社に勤めることとなったのに、2年余りで退職することとなりました、もったいないと思う反面私彼女が決めたことですから仕方ありません・・・次の仕事先はキッチリ決めてますので、しっかりしています。次はITとか土石流被害については心配してくれていたので、実家に連れてゆきます。被害の状況を見るたびに驚いていました。遠近法じゃないですよこんな大きなものが流されてきました。ひとたまりもありません最終日は台風がやってきまして、飛行機の便が取れずよわりましたが・・・無事帰ることができました。またお正月ね8/23
2018年08月30日
コメント(0)
![]()
ついにモーターが動かなくなりました。4個中の1個ですが・・・パーツを調達して作業にかかります。HUBSAN/ハブサン X4 H502S RCクアッドコプター用モーターA H502-05今後のリスクも考えて4個すべて交換することにしました。私のYOUTUBEへの投稿分ではないのですが、かなり詳しく説明されているので参考までに載せておきます。難易度はそれほど高くないのですが・・・ネジは小さいので無くさないように!半田付けが苦手な人は配線を一度切断して繋ぐ方法が簡単かもしれません・・・その手様子を見て・・・HUBSAN/ハブサン X4 H502S RCクアッドコプター用モーターギアB H502-10HUBSAN/ハブサン X4 H502S RCクアッドコプター用プロペラシャフト H502-11HUBSAN/ハブサン X4 H502S RCクアッドコプター用モーターホルダー H502-07交換しましょう私の場合はシェルボディーのねじ止め部分が割れていたり欠けていたりしました。時間を掛けてボディーを修理することも必要かもしれません。なんとなくですが、つまらないところが非常に雑だったりするのが残念です。ただ、HUBSANはかなり良い造りだと思います、値段の割には人気ブログランキング
2018年08月29日
コメント(0)

手術後かなり調子が良くなったのですが・・・食べると全て嘔吐する繰り返しが続きました。手術後は抗生物質等で体調をかんりしていることもありまして、病院に電話をします。このままだと薬が効かなくなる可能性があるという事で、急遽病院に!帰省していた娘は後ろ髪を引かれる思いで、帰路につきましたが・・手術して間もない様子です。痛々しいですが・・・・現在の手術痕はこんなかんじ・・・体の向きが違いますが、手術跡が小さくなってきている気がします。包帯をするでもなく、傷口むき出しですごいなぁ~と今更ながら感心します。自慢の毛も若干犬ランキング
2018年08月28日
コメント(0)

私は昨日から出張で石川県に来ております。石川県も暑いですね!四国とほとんど変わらない気がします。手術後48時間は経過観察期間でしたが、昨日の夕方がそのタイミングでした。一刻も早く会いたい気持ちがつのります。帰省している娘からlineが届きました。元気そうで何よりです、早く会いたい♪───O(≧∇≦)O────♪
2018年08月21日
コメント(0)

お腹の毛は剃られて、切られて・・・舌はだらしなく垂れてるけど・・・がんばったね腫瘍は何回も裂けて出血して止まって、その繰り返しだったのではないかとのことでした。もうしばらくの辛抱
2018年08月18日
コメント(0)

一緒に暮らして、はや11年・・・あっという間でした。彼には先代が居ました、と言っても血のつながりはないのですが。忘れられない思い出があります。手術をためらったばかりに、結果として命を落とすことになったと言っても過言ではありません。その時の私には足を切り落とす決断が出来ませんでした。なんとかなるのであればそのままで!と思い無駄な時間を費やしました。ぐるぐる巻きになった包帯の間からウジがポトポトリと床に落ちるのをみて驚愕しました。壮絶なそして思いもよらない結末でした。飼い主を選べない彼にとって頼りは私だけだったんですから・・・まだまだ遊び足りて居ないので(私がですが)、私のそばを離れることは断じて許しません!これから手術に向かいます。普通の生活に戻れるように・・犬ランキング
2018年08月18日
コメント(0)

かなり元気になってきました。曖昧な判断ですが、食欲がかなり戻ってきました。ここ最近、大型犬の食べる量とは到底思えない量しか口にしませんでした。トイプードルでももっと食べるんじゃないかと思わせる量でした(実際はトイプードル飼った事がないのでわかりませんが・・・)まだ暑い時期ですので、水分補給には特に注意を払います。自ら歩いて水を飲む事が出来ませんから、必然的に私たちが口元まで水を運んで飲ませます。当然、おしっこもしたくなります。健気なのはこの状態でも、じっと我慢をしています。夜中に目を覚ましますと隣に寝ているはずの彼が見当たりません。周りを見回しますと、自分で立ち上がりおしっこをしているではありませんか!当たり前の光景ですが、涙が出そうになります・・・犬ランキング
2018年08月12日
コメント(0)

数時間に一度止血剤を与えます。与え過ぎると血栓ができてしまうそうで・・帰ってからしばらく寄り添って寝ます。見た感じ多少は元気になったのかと、自分に言い聞かせますが・・・気やすめですが。うとうとしながら、薬を与えおりましたら隣に居ません!?自力でトイレに行ったみたいです。ガンバレ!なんとなく朝を迎えました。よくがんばったね。
2018年08月10日
コメント(0)
いろんなことが空回りで、嫌なことや、ついていないことばかりです・・・昨日、立てなくなりました・・・夜中じゅう撫でてやっていたのですが、どうも様子がすぐれません仕事から帰るや否や嫁さんと動物病院に走ります。気丈にも起き上がって、彼は車に乗り込みました。口を開けてみると歯茎が真っ白なことに気づきました。普段はきれいなピンク色なんですが・・・先生に診てもらい・・・おそらく貧血で、どこか出血しているだろうとの見立てです。採血をしてエコーをあてます。脾臓腫瘍破裂 腹腔内出血・・・今日がやまとのことでした治療方針を決めましたが、とりあえずは止血を優先させないと始まらないとのことです。なんだよ!しっかりしろよ・・・・
2018年08月09日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()