MM2022のブログ

PR

プロフィール

MW2022

MW2022

カレンダー

コメント新着

天国にいるおじいちゃん@ Re:打席に入る前に、バットを天にかざして、天国にいるおじいちゃんに『力を貸してくれ』(08/24) 天国にいるおじいちゃんについては、 089…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.17
XML
Angels' Shohei Ohtani gets win, ties MLB lead with 22nd homer



ネビン監督「6回を2失点で、本当に、本当にいい相手だった。」
「打撃の話もしよう。ああ、よかったよ。非現実的なシリーズだった。」
("Gutsy six innings, two runs against a really, really good lineup. Thought he threw the ball great," Nevin said. "Let's talk about the hitting, too. Yeah, that was nice. ... Just an unreal series.)

「この試合は我々にとって大きな意味を持つものであり、彼が大舞台であのような活躍をするのを見るのは嬉しいことだ。」
("What this game's meant for a lot of us here, nice to see him on a big stage do stuff like that.")

大谷「明らかに大きな勝利で、彼ら(レンジャーズ)は首位にいて、そのために(エンゼルス)のみんな(all the boys)が気合を入れたと思う。
ボールがよく見えるし、セットアップもいい感じです。」
("Obviously a huge win, they're in first place, and I think all the boys were fired up because of that," Ohtani said through his translator. "I'm seeing the ball really well and I feel really good in my setup.")

エンゼルス・大谷22号&1カ月ぶり6勝目!投打で両リーグ1位 被打率・178&OPS1・002


◇ア・リーグ エンゼルス5-3レンジャーズ(2023年6月15日 アーリントン)

 エンゼルスの大谷翔平投手(28)が15日(日本時間16日)、レンジャーズ戦に「2番・投手兼DH」で出場。投手では6回2失点で5月15日以来の6勝目を挙げ、打者では8回に両リーグトップタイに浮上する22号2ランを放った。これでOPS(出塁率+長打率)1・002と被打率・178が両リーグトップで、1900年以降の近代野球では初の快挙。日本が世界に誇る二刀流が異次元のステージに歩を進めた。


*OPS(オプス、オーピーエス)は On-base plus slugging の略であり、野球において打者を評価する指標の1つ。出塁率と長打率を足し合わせた値。
打席あたりの総合的な打撃貢献度を表す指標で、数値が高いほど、打席あたりでチームの得点増に貢献する打撃をしている打者だと評価することができる。出塁率と長打率の和によって簡単に求めることができ、しかも得点との相関関係が非常に強い指標である。
出塁率の最大値が1.00、長打率の最大値が4.00なので、OPSの最大値は5.00である。
2008~2017年のNPBでは、試合あたり平均得点との相関の強さを表す決定係数は打率が0.68であるのに対してOPSは0.92となっており、チームの得点の多さのおよそ9割以上をOPSの高低で説明できる。

1984年にセイバーメトリクスの祖、ビル・ジェームズがディック・クレイマー、ピート・パーマーと共同提唱した指標である。提唱した契機は「得点」の多い方が勝つという野球のルールにおいては、より多く得点を記録することこそが攻撃の目的であるはずなのに、攻撃のランキングが四死球や長打を評価しない打率順で掲載されていることに彼らが疑問を持っていたことに始まる。なお、出塁率の最大値が1.00、長打率の最大値が4.00なので、OPSの最大値は5.00である。

OPS
このようにして生まれたOPSの利点は、比較的簡単に求められる数値でありながら、得点との相関関係が非常に高い点にある。具体的には、2008~2017年のNPBでは、試合あたり平均得点との相関の強さを表す決定係数は打率が0.68であるのに対してOPSは0.92となっており、チームの得点の多さのおよそ9割以上をOPSの高低で説明できる。このような得点との相関関係の強さと簡単な算出方法ゆえにメジャーリーグで2000年代以降普及し、現在では打者成績の公式記録に採用されている。

OPSによる格付け
OPSの開発者であるビル・ジェームズは、OPSを用いて以下のように打者をAランクからGランクまでの7段階に格付けできるとしている

大谷翔平が「胃腸炎」で途中交代、腹痛に耐えながら4回5安打3失点、エンゼルス実況スレの翻訳(海外の反応)| かいこれ! 海外の反応 コレクション


とてつもない数字ということになる。




 「構えの段階で(球の)見え方がいい。なるべくしてなっている感じがいいと思う」

 2試合連発で、ここ7試合で6発を量産。自身の勝利投手の権利も守る貴重な2ランは、メッツのアロンソに並ぶ両リーグトップの22号だ。今4連戦で放った4本全てが中堅から左方向への一発。打球速度109・4マイル(約176キロ)、飛距離443フィート(約135メートル)の特大弾に「逆方向には勝手にいっている感じ。それが一番いい」と手応えを語る。21年の自己最多46本を超えるシーズン50発ペースに突入。連続試合安打を12まで伸ばし、好相性の6月の打率は・426。シーズン打率も5月15日以来の3割(・301)に乗せた。

 マウンドでは「(相手が) 振り遅れていると思う場面が多かった 」と変化球待ちを察し、 全99球中、直球を今季最多47球(47%)投げた。 被打率・178は両リーグトップ を堅持し、 強打者の指標のOPSは超一流とされる1・000を両リーグで唯一超えて1・002。
両項目で両リーグトップ(被打率は70イニング以上登板)は、1900年以降の近代野球では初の快挙 となった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.17 06:03:08
[MLB(メジャー・リーグ・ベースボール)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: