全7件 (7件中 1-7件目)
1

さぁ、とうとう最終日です。5日間は長いって最初言ってたけど、なんだかんだで短く感じました。最後の日はそういうもの(笑)↓いつものように朝食を頂くと、やっぱり大好きなパンケーキは無く、ワッフルだった(涙)さて、朝食後はどうしても行きたかった、近くにあるPayless Supermarketへ行くことに。行く前に旦那さんが洗面所で歯を磨いたりと色々している間にこっそり、前日に貰って、取っておいたスープを一人で飲んじゃいました!冷たくなってた&朝食後にも関わらず、やっぱりうまーい!店員さん、ありがとう(笑)準備が整った後、みんなでGO。↓旦那さんがちびこをおんぶしてくれた。 きゃー、2ショットを載せてしまった!私は今までアメリカのスーパーを堪能したことが無かったので、もうワクワク。何があるのかな~?とあちらこちらをぐるぐる周りました。一番ビックリしたのが、ホールケーキ。これでもかーっ!ってぐらいの高さのあるケーキがズラーーーッと並んでる。こりゃ太るよね...って感じ。↓本当は3日目のマイクロネシアモールで買ったトロピカーナのジュースが欲しくて売ってたら数本買って帰ろう!と思ったのですが、無かった(涙)喉が痛くなってたので、ヴィックスドロップを買おうとしたのですが旦那さんに「もう日本に帰るんだから良いだろ?」と言われちゃったので断念。結局ひやかしみたいになっちゃったので、グアム旅行中に壊れたビーチサンダルの代わりに激安ビーチサンダルが売ってたので、それを購入。あとは、日本人がアメリカで成功したっていうあの吉田さんプロデュースのYoshida sauceを購入。日本でも買えるらしいけど、どれだけウマイのか確認したかったから(笑)キャッシャーのところに言って、オロオロするかな?と思ったけどこの頃にはだいぶアメリカのお金にも慣れてきて、良い感じで現金で清算出来た。嬉しい♪レジのおばちゃんに、「Cuteね~」とちびこを褒めて貰えて嬉しかったです。#挨拶ぐらいの感じなんだろうけど(笑)買い物が一通り終わった後ホテルに戻り、「この後どうする?」と話し合いを始めた。旦那さんは「実弾射撃がしたい!」と言うので、「いいよ~」と返事。「どこが安いのかね?有名なところとかあるのかな?」とコンシェルジュの若いお兄さんに尋ねてみたら、あまりわからないらしい。行く人少ないのかな?で、TAXI乗り場に”送迎無料”と広告が出てたので、聞いてみようか?と話していたら昨日のおじちゃんがいるじゃないですか。このホテルの専属??話したら、連れてってくれるというので乗り込んだ。そこで気づきました。TAXI運転手さんは、実は韓国系だった。理由は無線で韓国語で話してたから!!日系のTAXI会社に勤めてて、日系ホテルの前にいたから日系人かと思ったら違ってたんだなー。 残念ながら突っ込めなかった(笑)また中心地に向かい、お店に到着です♪↓実弾射撃でキーワード検索したら、こんなのがヒットした。気になるぅ~(笑)
2009.10.20
コメント(0)

アンダーウォーターワールドの後は、特に中心地で行く場所も無かったし暗くなってきたので、赤いシャトルでGPOを目指すことに。私はROSS DRESS FOR LESSが見たかったし、楽天トラベル特典のアイスクリームもどうしても食べたかった!@無料に弱い!!旦那さんは、またGPOでご飯を食べなくちゃいけないのか?とご不満なご様子。しかも中途半端な時間にアイスというのも気に食わなかったらしい。到着後、とりあえず私だけアイス!!ってんで、コールドストーンクリーマリーへ。旦那さんは、普段とても規則正しい生活を心がけており体調が悪くなるからイヤだと食べなかった。勿体無い。結局最後まで使わなかったので、誰かにあげれば良かったな。旦那さんは、「ヨーグルトアイスがあるよ!お腹に良さそうだからあれにしなよ!」と言ったが、無料アイスだから食べるんだもん、私。楽天トラベルのは決まったフレーバーしか食べられないんだよ、ってんでさっさと注文&おんぶしていたちびこにもあげずに、一人で必死に口にかっ込んだ!だって、雨も降ってきたし、旦那さんが不機嫌だったから。味はウマー!だったけど、とにかく急いで食べなきゃ!とワッフルを全部食べないまま終了。いつもはこんな風に食べ物を粗末にすることは絶対しないんだけど旦那さんが「時間もないし、そんな不規則な生活をするな!」と怒ってるから、仕方なかった(涙)旦那さんが怒っていたので、ROSS DRESSでは別行動で必死に商品を物色。でも欲しいものが無い。唯一、ちびこ用にNIKEのパーカセットを買ってあげようかと悩んだけど、断念。考えてる余裕も無く、結局何も買わなかった(涙)夕飯はどうしよ?と話し合った結果、GPOのフードコートで少ない選択肢で悩むならShirley'sの方がいいよね!と、赤いシャトルバスでホテルに戻って部屋に戻らないで買いに行くことにした。そうそう、確か初日に営業時間を確認したら、金・土は早く終わっちゃうって思ってたんだよー!ちょうど、今日は日曜だったんで、大丈夫でした!旦那さんと、「おぼろげながら、各自確認しておいて良かったね!」と言い合った。注文したのは、旦那さんがBEEF TAO-SI $10.75、私がTOFU SHOP SUEY $9.75とチャモロフルーツパンチというジュース、$1.95でした。旦那さんが「TAO-SIってナニ?」と私に聞いてきたので、「私もわからないなぁー」と説明書きを見ると、Black beansうんぬんと書いてある。「あー、これ、豆鼓のことだね」と言うと、「ナニ、ソレ?(・_・)」。「昔、うちでも料理に使ったことあるよ!」等簡単に説明し旦那さんも納得したのでそのメニューに決定。私は飲み物はビールでも良かったんだけど、せっかくなのでチャモロの名前がついてるジュースをオーダーしてみました。chop sueyってなんだろ?と思い、日本に帰ってきてから調べたらご飯がついてる、野菜&肉あんかけ炒めの中華料理のことを指すようです。なるほど。前回同様、TO GOでお願いした。すると店員さんがオーダーしたジュースと共に大きなカップ2つも一緒に持ってきた。ジュースだけ取ろうとすると、「スープ、どうぞ持って行ってください」とサービスしてくれたのです。もしかしてチップを書いたから??日本に帰国後確認したら、初日に間違えて多く取られてたので後で考えたらラッキーでした。(スープ分をちゃんと計算すると、損しなかった!ヤッター。)出来上がった料理を持って、部屋に戻り、早速食事。旦那さんは「この食事の量だと、スープ、悪いけど俺は飲めないや」と言っていた。私はとりあえず飲んだ。すると、うまーーーーい!!!食事も勿論美味しく頂きました♪ 量は確かに多いんだけど、ちびこも結構食べてたし良い感じに、最後に私が全部たいらげました。ごっつぁんです!(^~^)♪@ちゃーけるさん風に(笑)でもさすがにスープは一つだけしか飲めませんでした。残ったのは捨てるのも勿体無いので、とりあえず取っておくことに。今日も美味しくご飯を食べて、ビールを飲んで(えへ)、お風呂に入って、寝ました。あーあ、とうとう明日は最終日。旅行って、長いと思ってもホントにあっという間に終わっちゃうんですよね(涙)↓そうそう、コクが出るんですよ! これ、安くて美味しそうだなぁー。
2009.10.19
コメント(4)
![]()
私達が泊まったオンワードリゾートホテルは中心地から離れているためシャトルバスかTAXIで行かないと行けません。グアムではDFSまではTAXIが無料となります。買い物を殆どしない二人なので、ブランド物も買うこともないのですが民芸品やコーヒー(私と母が大好き。父と旦那さんは苦手。)もあるようだったのでTAXIを使うことにしました。ホテルの前にアジア人のTAXI運転手がいたので、お願いすることにしました。日系のTAXIみたいだったので、日本人なのかしら...?坂を上ったりして、中心地へどんどん近づいていく。”あー、ここは空港からバスでホテルまで行く時に通った道だな~”と思い旦那さんに言ったのですが、覚えていない様子でした。私は道を歩いている時、必ず目印をつけるタイプなんですが、旦那さんは違う様子。↓以前こんな本がベストセラーになりましたが(私は読んでいない)道を覚えていないことが多いのでうちの場合は、旦那さんの方が方向音痴っぽい気がしてなりません(苦笑)余談ですが、うちの車にはナビがついていません。旦那さんは「必要!」と言い張ったのですが、私は父が凄く道に詳しい人だったので「そんなものいらん!」と突っぱねたのでした。で、実際には毎回助手席で、旦那さんに「ナビがヘタ!間違えるな!」と怒られまくり殴られて、左腕が地図上の青あざ...ってことが何度もありました(苦笑)今でもこの話題でケンカになる。でもー!地図で覚えた方が、私は体に染み付く気がして、やっぱり好きなんだよぉぉぉ!↓地元で間違えてる箇所があったけど、これを使ってます。話がそれました。さて、DFSに到着。無料にするためには、旅行会社等から貰うパンフを持参する必要があるのですが、もし無い場合でも大丈夫。TAXI運転手さんが窓口の人に言って、それでOK。DFSで何か良い民芸品でもあるかな?と探したのですが、特に無かった。グアムブレンド3種っていう、色んなフレーバー入りコナコーヒー(ハワイのコーヒー)のセットが、パッケとかステキだったので、母のお土産としてそれを購入しました。日本円で1900円ぐらいだったような。結構高かった。今回の中心地での目的は、アンダーウォーターワールド!実は今回の旅行で、ちびこがお魚が好きだということがわかったから!滞在したホテルの部屋から1FのウォーターパークやMY MARTというコンビニへ行く途中にホテルの従業員さんが管理している水槽があるんです。それが青いライトで照らされていて、魚も色とりどりで凄くキレイなんですよ。で、いつもその前の通りが広いので、ちびこを歩かせていたのですが必ず水槽を見つけると大興奮!でもって、旦那さんに「抱いて見せて!」とアピール。しかも見始めるとなかなか離れようとしてくれません(^ー^;;そんなにお魚を見るのが好きなのかーと思ったら、私も水族館とか好きだしせっかくなので、みんなで行こうよ!ということになったのです。しかも本来は大人1人$23のところ、楽天トラベルのデスクで購入すると$21になるそうで、子供にはお菓子もくれるらしい。(誰でも利用可みたいですよ!)ベビーカーのレンタルもあるのは知っていたけれど、それは借りないから行く必要はないと最初思っていたけど、こりゃ行くべきでしょ!ってんで、まずは楽天トラベルへGO。↓入っているのはこちらです。#IEの方は、ALTで注釈が見れます。行くと、やはり子連れのベビーカー持参の方がお砂場セットを借りてました。うちの場合はすぐ返せる距離じゃないからなぁ...(苦笑)待っている間、旦那さんはなぜかそこにあったPCで無料インターネットをして楽天ショップで商品を探してました(苦笑)お菓子は残念ながら、ハーシーズのチョコとか色のどぎつそうなキャンディとかちびこがまだ食べられる感じではありませんでしたが、ありがたく頂戴しました♪楽天トラベルの方から大人$21*2でチケットを購入→でっかいレシートを貰い、さっそくアンダーウォーターワールドへ。ついでにホテル到着時に貰った、日本語オーディオセット無料券も持参していたので見せると、貸してくれました。旦那さんは「他に使ってる人いないし、いらねーよ」と言っていたのですが私は律儀に使いました。でも...途中でバッテリー切れを起こしました(涙)入園時に写真を撮られましたが、結局買うところはわからなかった。まぁ、元々買うつもりがなかったんで、なんだかTDLのスプラッシュマウンテンとかを思い出しちゃいました(苦笑)中に入ると真っ暗闇だったので、ちびこは最初ビビりまくり。しかし海底トンネルに到着したら、やっぱり大興奮!私も行きたいとずっと思いつつ、実はこの手のところに行ったことが無かったのでとっても楽しかったです。みんなで「サメ、でかーっ!」、「あー、亀がいるーっ!」とか騒いでいました。ちびこは”EXIT”の赤いネオンに興味深々。それ、魚じゃないぞ...(苦笑)トンネルを抜けて、展示ブースを見ている間は、旦那さんと私はそちらに注視。ちびこは自由に歩きまくり。時々ちびこを捕まえて、一緒に見たりして楽しみました。展示閲覧後は一度、アンダーウォーターワールドを出て、トイレへ行った。その後再度お土産売り場に戻りました。旦那さんが「ちびこに、イルカのぬいぐるみを買ってあげたら?可愛くない?」と言うので、驚いた!”ぬいぐるみがカワイイ”なんて言うんだ、とビックリ。旦那さんは大きな青いイルカのぬいぐるみを指差していた。私はそれならと、幸せのピンクのイルカぬいぐるみもあったので「ペアで買ってあげようよ!」と提案。しかしピンクのイルカは小さいサイズしかない。ちびこに見せてどの組み合わせが良いか選ばせようと思ったが、勿論嬉しそうに笑ってるだけでどれが良いのかわからず。なので結局持ちやすい&同じサイズが良いのでは?ということで小さいサイズの青とピンクのイルカをそれぞれ1つづつ買いました(´∀`)写真は最後のほうで載せるつもりですが、かなりお気に入りのようで家でよく抱いています。1つ$12でした。日本なら間違いなく買わないけど、ちびこの良いguam土産になりました♪いやー、アンダーウォーターワールド、たーのすぃ~。来て良かった~(´∀`)♪<オススメでーす~♪
2009.10.18
コメント(6)

本日グアム4日目。今日は朝食を昼食に振替えることにしたので、朝食は昨日マイクロネシアモールで買ったおにぎり&サンドウィッチ&パンを食べました。と・こ・ろ・が。旦那さんは美味しそうにサンドウィッチをちびこはハム&野菜パン(チャーハンみたいな味がしてウマイ!!笑)を美味しく食べていたのですが、私が食べたおにぎりが...。冷蔵庫に入れていたせいか、米がボロボロで激マズ!!!こんなおにぎり食べたこと無いってぐらいまずくて、ビックリ。明らかにお米そのもの&ご飯の炊き方が日本と違うからか冷蔵庫に長時間入れておいたせいでボロボロになってる。あまりのまずさにめまいがするくらい(苦笑)鮭と明太子だったので、その部分だけ少しちびこにもあげましたが、完食出来ず。私、どんなにまずいものでも結構食べれる人だと思うんですがもうこれはホントにムリでした。滞在時、ホテルのおにぎりを買って数時間冷蔵庫に入れましたがそれを食べた旦那さんは、普通に食べていたので、ABCマートのおにぎりがまずいのか?とにかく冷蔵庫に長時間いれるのは止めた方が良いです。これから行く方はお気をつけて!!私だけ笑顔の無い、凹みまくりの朝食でした。あ!でも朝食時に飲んだ、ネット上で人気のあったスタバの瓶は甘かったけど美味しかったです。今日は海へ。ちびこにとっては、初めての海です!!ホテルからカヌーで行ける島があるので、そこへ行くのです。勝手がわからないので、オロオロしつつ、なんとかカヌーを借りられる小屋に到着。カヌー、マリンシューズ、シュノーケルセットは無料です。係りの人たちがなんかいかつくて皆さん怖そうでした(苦笑)日本語も少しだけわかりますが、なんだか話しかけづらかったです(笑)名前を伝えて、そろそろ行こうかと言っていたらさっきから怪しかった天気がどんどん悪くなり、雨が降ってきました。スコールならすぐ止むと思うんだけど、どうなんだろー?実は書きませんでしたが、前日もプールに行った時とお昼頃に雨が降ってウォーターパークの一番有名なスライダーのマンタとか乗れなかったのですよ。で諦めて、大雨の中走って部屋に退散したのでした。雨が結構ひどくなってきましたが、一応小屋でしばらく待つことにしました。その間ちびこは大泣き。まさか、海がキライ?!(@▽@)なんとかちびこをなだめつつ、雨が止むのを待っていたら、やっと晴れてきました。チャーンス!と急いで、カヌーに乗り込みました。ちびこ、相変わらず大泣き(苦笑)せっかくなので、デジカメで動画を取りつつ泣きまくるちびこのために”アルゴリズム行進”を歌う私(笑)ちびこってば、この曲が好きでいつも踊っているのです。島に行く途中、旦那さんが「魚がいっぱいいるよ!」と言うので目をこらして、海の中をよ~く見ると、ホントだ!ちびこにも教えてあげたら、すこし機嫌が良くなったような。グアムの海、透明度が高かった。アジアンリゾートで、海がキレイと思って行くと、そうでもなかったという経験が今まで多々あったので、全く期待していませんでした。ゴメンナサイ。グアムの海はとってもキレイでした!!やっと島に到着。念のためタオルとデジカメと私だけさっき借りたシュノーケルを持っていたのですが、旦那さんに「そんなもの邪魔だから持って来るな!」と怒られる。だってー、記念に写真も撮りたいし、ちびこのためにタオルも必要じゃーん!デジカメはウォータープルーフ仕様じゃなかったのがいけなかったみたい。↓実は旅行前この商品の購入を検討してたんですが止めたのだった。買えば良かった?でもちゃんと大泣きしてるちびこの海デビュー動画は撮りましたよっ!良い思い出になりました。さて帰るかとカヌーに乗ったら、あらら、ちびこ寝ちゃった...。そうです、ちびこは海がイヤだったのではなく、眠かったのです。ゴメンネ(´ー`)部屋に帰り、少しちびこを寝かせました。しかし、ずっと寝かせておくとこの後のスケジュールに響くので適当なところで起こして、ランチを取るためにホテルのビュッフェへ行きました。アイスが食べられるみたいだったのですが、楽天トラベルの特典でコールドストーンクリーマリーの無料券があり、ずっとチャンスを伺っていたのに機会がなく、今日こそは食べるぞ!と意気込んでいたので、我慢しました。海老の天ぷらも有名みたいで食べたかったのですが、行った時間が遅かったのと旦那さんが乗り気じゃなかったのでやめました。シクシク(涙)さささっ、今日はこの後中心地へ行きますよ~♪(´∀`)
2009.10.04
コメント(6)

ランチの後は、また皆で休憩。お昼寝ご~ろごろ。しかし起こさないとちびこはいつまでも寝ているので、ある程度時間になったし、ちびこをいつものようにおんぶしてマイクロネシアモールへ行くことにした。赤いシャトルバスのお金が掛かるので、GPO(グアムプレミアアウトレット)までは歩いて行って、そこからバスに乗ることにした。今日も近道を探したけど、旦那さんが買ったガイドブック、そしてホテルにあるガイド、どちらに載ってる地図にもある道が見当たらない!!明らかにprivate(私道)なんだよーー!GPOに到着後、赤いシャトルに乗る。Kマート経由だったが素通りして、マイクロネシアモールに到着。コレ!という目当てのものはなかったが、ピタゴラスイッチの大きい版があると聞いたし何か掘り出し物があればな~と思い、歩き始める。一通り見たけど、結局何も欲しいものは無かった(苦笑)すごく喉が渇いたのでABCマートでジュースのみ買う。トロピカーナのイチゴとマンゴーの100%ジュースにしたのだがちびこが好きそうという私の考えはバッチリ当たり、ちびこは飲みまくり!!私も旦那さんも飲んだが、すっごく美味しかった♪そろそろご飯を食べようということになり、フードコートへ。2人ともあまり体調が良くないということで、値段も手頃で、二人共好きな中華にした。1~3つのおかずを選んで、白米や焼きそばなどを選ぶセットメニュー。おかずの数で値段が違うのですが、この形式は色んな店が採用していました。旦那さんは牛肉と野菜炒め、私は海老炒めをチョイスし、プラス白米&豆花を別オーダー。コーンスープつきでした。4.99ドルぐらいだったかな?@レシート見当たらず。味はウマー。特に牛肉と野菜炒めが美味しかった。1人分のセットメニューを大人2人とちびこが食べたので、量が少なかった。お陰で、後で旦那さんにぶつぶつ文句を言われた(苦笑)食後はABCマーケットでお買い物。明日の朝食用のパンやおむすび、マカデミアチョコレート、ビール6缶等を買いました♪パンはGPO近くにある、日本人にも人気があるというベーカリーのもので買いたいと思っていたから凄く嬉しかった♪結構遅い時間になったので、赤いシャトルバスに乗って、帰ることにした。実はその時私が勘違いしていたようで、一度GPOで降りて、歩いて帰る羽目になってしまった。私は赤いシャトルバスはマイクロネシアモール⇔Kマート⇔GPOしかなくGPO⇔オンワードビーチリゾートホテルは別料金だと思っていたのだが実は3ドルで行けたみたい...(涙)旅行会社から貰った赤いシャトルバスのパンフレットを見て、私が判断したのだが旦那さんが見て判断した方が正しかったみたいです。間違えたせいで、深夜にみんなで真っ暗な住宅街を歩く羽目になってしまいました。旦那さん、ちびこ、ごめんなさーい!(>_<)帰ってから、私はビールを飲み、ちびこは遊び、お風呂にそれぞれ入って就寝しました。また明日(^ー^)♪↓Hawaiian Hostって、美味しいですよね♪って、ミッキー&ミニーバージョンもあるんですか!ビックリ!↓リロ&スティッチバージョンもあった(笑)↓キティまでも。そんな私はディズニーキャラクターもキティも好きじゃないんですけどね(爆)
2009.10.03
コメント(5)

本日は3日目。早速朝食を食べましょう♪ちびこにせっかくなので、納豆ご飯とお味噌汁を食べさせてみたのですが拒否られた(爆)いつもは食べるのに、何でかな?と私も食べてみた。大皿に大量に盛られた納豆にはタレが掛けられてないようだったので、小皿に取り分けて、テーブルにある醤油を掛けてあげたのですが、だしがないせいか美味くなかった。グアムの納豆にはタレがついてないんでしょうか??だしが無いとこんなに美味くないとは!うまみって大事ですね。仕方ないのでパンをあげたら、大喜び。ちびこはパンとトマトがあれば、他に何も要らないのかも...(苦笑)ちなみにトマトは結構青くて硬かった。パンは、チーズが練りこんである軟らかいものがお気に入りでした。私は前日あまり食べられなかったパンケーキを今日は食べるぞ!と意気込んでいたのに今日はワッフルでした。がーーん!朝食後は部屋に戻り、皆で水着に着替える。今回の旅行では、ちびこは朝食後にうんちをしてくれるので、助かる。水あそびパンツも安心してはかせられます(笑)ふと、着替え中に気づいた。旦那さんとちびこはラッシュガードを使用してたけど私は使用してなかったため見ると結構日焼けしてるじゃーーないですかーーー!でも激しい日焼けではないので、あまり気にもせず。ま、いいや。今日もウォーターパークのプールへGO。まずは幼児プールで慣れてから、流れるプールで遊びます。みんなでぷかぷか。ただの幼児用プールよりも、こういう方が楽しい気がする。オンワードビーチリゾートホテルを選んで良かったです♪そろそろ大人も楽しまないとね♪ということで、ウォーターパークにはウォータースライダーが4つ、波の出るプール、マンタっていうスゴイ大きなスライダーがあるので、早速ウォータースライダーを試すことにした。ちびこは勿論出来ないし、乗り場に連れて行くことも出来ないので旦那さんと交代ですることに。旦那さんがまず最初に、オープンタイプの浮き輪なしにチャレンジ。せっかくなので、私は動画を撮った。帰ってきた旦那さん、「水飲んじゃいそうになったけど、大丈夫。」というので私もチャレンジ。実は私、速いスピード・高いところが苦手で、かなりのビビりなんですわ(苦笑)でも、こういうスライダーがあるからとこのホテルを選んだのは私だしせっかくここまで来たので、意を決してチャレンジしましたっ!旦那さんは動画の撮り方がわからなかったと言い静止画しか撮ってくれなかった。ちぇっ!↓というわけで、コレ私です(笑)うへへ。途中スピードが速くてビビったけど、意外と楽しいじゃねーかー!!(≧∀≦)次はクローズの浮き輪なしスライダーにチャレンジ。旦那さんの後に私がやった。うおおおお、スピードが速くてまじビビった!うー、オープンの方が私は好きです...。次は、少し歩いて、オープンの浮き輪使用スライダーへ。子供も大人も皆さん、はしゃいでらっしゃいます(笑)旦那さんは軽いので、相当スピードが出たそうですが、私の場合は体重も重いし、お尻がスライダーに接触して思ったよりスピードが出なかったというか制限出来たので、いい感じでした(笑)クローズタイプも同じ感じでした(笑)待っている間、ちびこはあっちに行ったりこっちに行ったり、幼児知育雑誌のベビーブックについていた、噴水バケツで遊んでいました。そろそろちびこも飽きてきただろうし、眠そうだしということで適当に切り上げて、部屋に戻りました。ランチはどうしよう?と考えて、昨夜GPOで買って持ってきたTaco BellのVolcanoのタコスとカップラをみんなで分けることにしました(苦笑)私が1FのDFSに天ぷらうどんを買いに行った。実は書き忘れちゃったのですが、初日にこんなことがありました。DFSで飲み物を買った時、ルームチャージをお願いしたら「スイマセン、出来ないんです。」と言われてしまった。すごく物腰の柔らかい男性で、本当に申し訳なさそうに英語で言われた(笑)なんで?と思い、周りを見渡して気がついた!「あ、ココDFSだったのね...。」と言うと店員さんも「そうなんです」とお互いに苦笑い。ホテルにあるから、当たり前に出来ると思っちゃった私デス。他にも間違えた人沢山いそう!!皆さんも、お気をつけて~!(笑)部屋に戻り、お湯を沸かして、天ぷらうどんの出来上がり。旦那さんはインスタント食品を食べると、体調が悪くなるのですが案の定後で少し弱ってました。ちびこは喜んで食べてました。で、私はというと、タコスの包み紙を開けて、ビックリ!!#2日目の日記の動画を参照のこと。なんとトルティーヤが真っ赤じゃないですかーーーーっ!(@▽@)旦那さんに、「何これーー!?ちびこにあげられないじゃん!」と見せると「あれーー!?昨日全然辛くなったと思ったら、もしかしてこれが辛いやつ??」。そうだったのです、旦那さんが唯一食べなかったものがVolcanoだったんです(苦笑)っていうかさー、普通知らなかったら、食べる前に全部の包み紙を開けて確認しない?食べてみたら...カライ。美味しいし、食べられるから良いけど、この赤さは一体何なのよ...?さて、食後は少し休んで、またお出かけしますか~。↓ちびこが食べるものが何も無かったら困ると思い、100円ショップでレトルトご飯を購入しましたが、結局現地では食べませんでした。これは100g×2になってるから、こども用に便利♪↓これも100円ショップで購入したのですが、現地で食べず。日本に帰ってきてから食べたのですが、これはヒット!肉エキスや卵が不使用なので、海外持込OKだし、味も彩りも良いし子供だけじゃなく、大人にもオススメです♪
2009.10.02
コメント(6)
![]()
グアムの旅行記を書いている途中ですが、ちょっと書きたいことがあったので中断。今日は都民の日で、普段有料の動物園とかが一部無料でした。ということで、今日は吉祥寺にある井の頭自然公園にちびこと二人で行ってきました。最近吉祥寺には自転車で行くようになった。初めて行ったのが12年前で、最初は電車だったのが、その後バスになり、車になり、最後は自転車に(笑)青空の下、気持ちの良い風を受けながら、旦那さんに教えてもらった近道を通ってちびこと二人でサイクリングを満喫。↓井の頭自然文化園は初めて入ったのですが、思い出すのはこのドラマ。このドラマ、吉祥寺が舞台で、内容とかとても好きだったんですけど特にあるシーンが好きでずっと行ってみたかったのです。そのシーンとは、二人が動物園で始めてのデートをして、常盤貴子さん演じる紘子が「ねぇ、聞いてるの?」的な疑問を投げかけて後ろをふと振り返ったら豊川悦司さん演じる晃次が、無言で沢山のモルモットを抱きかかえたり肩に乗せていてビックリー!&大笑いっていうものでした。普段はクールなのにカワイイことをしちゃう男性っていうのがもうツボで、萌えた!(≧∀≦)そのシーンがちょうどこの井の頭自然文化園のふれあいコーナーで撮られたものなんです。さすがに無料なので、子連れ多しっていうか人でいっぱい!!園の前に自転車を停めて、入園し、早速ふれあいコーナーへ行きました。ちびこは遠巻きに見て、あー!と指差して喜んではいましたが実際に触るのは怖かった様子。ちびこの様子を見て、ちょっとお姉さんの子供がモルモットを私の太ももに乗せてくれた。私は「ほらっ、ちびこ、モルモットだよーっ!」と言うのですが、ちびこは完全無視。モルモットは鼻をヒクヒクさせて、じぃぃとしていました。ちびこ、気づけよ...(苦笑)一瞬箱の中にいるモルモットを掴もうとしたので、「なでなでだよ~」と言ったのですがちょっと掴んだ後は、怖かったのか触りませんでした。うーん、個人的には動物好きになって貰いたいんだけどなぁ。動物を触るのがコワイっていうところは旦那さんに似てる...(苦笑)小さい頃から触れ合う機会がなかったんだろうな、きっと。私なんか記憶が無いぐらい小さい頃に、見知らぬ犬に指を噛まれて、「狂犬病の予防注射をしてないかも!」と親が病院に連れて行って大騒ぎしたらしい。それでも動物嫌いにはなりませんでしたけどね。12時~13時は休憩で、ちょうどその時間になったので、そこを離れて水で手を洗い次はあひるを見る。ちびこは気に入ったのか、その場から離れようとしない...(汗)ひっぺはがし状態でその場を離れ、他の動物を見せました。七面鳥、テン(いたちの仲間ですね)、リスあたりを気に入った様子。ちょうどお昼時だったので、幼稚園児と思われる集団やら親子たちがお弁当を食べていました。ちびこが「ご飯を食わせろ!」と暴れなくて良かった。ふぅ(笑)砂利道を歩き、「止めてー!」という私の声は全く無視で、ちびこは枯葉を踏んだり石ころを拾ったり、手を汚してました(涙)適当に切り上げて、園を出て、お昼ご飯を買いに、Pancake Daysに行った。私、パンケーキが好きなので、ずっと食べたいと思っていたのですが機会が無かったんですよ~。でも今回は旦那さんがいないから、とうとう食べられますっ!しかしすっごく混んでいて、出来上がるのを待つことになった。「10分ぐらいですか?」「15分くらいです」とのことだったが、全然出来上がる気配なし。ちびこはぐずり始めたので、おんぶして待ったが、待てど暮らせど出来上がらず。外にも3組の子連れが待っているし、待ちくたびれた子連れやその場で食べるお客さんも店内にいっぱい。結局出来上がったのは30分後!(怒)こんなに待つんだったら買わなきゃ良かった!!しかも前日(9月末日)までテイクアウトが100円引きだったのに、終わってるし!だったら、黒板に書いてるその文字消しておいてよーっ!その後は急いで家に向かい、スーパーで買い物をして帰りました。2時半になっちゃったよ~。ごめんね、ちびこーっ!↓で、買ったパンケーキはこちら。ハムチーズとキッズセットBってのを頼みました。旗がついてる小さいのはキッズ用ポテト。いつもはフライドポテトはちびこに食べさせないのですが、これはいかにも揚がってる!って感じじゃなくて、油も少なめみたいだったので少しあげました。味は普通にうまい。まぁ、このスマイルフェイス目当てだったわけなんですがキッズセットBについているはずのプチ菓子(写真ではゼリーだった)がついてないしすっごい待ったので、混んでる時は二度と買わないと思った。いつも店の前を通る時はヒマそうなのにーっ!お昼時は止めた方が良さそうです。まぁ、パンケーキを待った時間は勿体無かったけど無料で動物と触れ合えたし、楽しい一日でした♪ただ、家に帰ってきた旦那さんに「初めての場所なのに、オレを置いていったのかよー!一緒になんで行かなかったんだよー!」と言われちゃって、そう言われるんじゃないかと思ったらその通りだったので、ちょっと申し訳ない気持ちになりました(苦笑)↓このドラマの主題歌といえば、ドリカム。若い頃、洋楽オンリーだった私ですが、彼らの悲しい曲が大好きで良く泣きながら歌ってました(笑)この曲は良くカラオケで友人と英語でハモりました。”The greatest gift I ever had was you”という歌詞がとっても好き!!
2009.10.01
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
![]()
![]()