2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
昨日は、相方の幸子さんが、頭が痛いと言うので気を利かせたつもりで、「キムチ鍋」を相方が、洗濯物を取り込んでいる間にチャっチャっと作りました。「キムチ鍋」簡単しかも短時間で作れるのでおすすめです。ちなみに昨日は、桃○のキムチ鍋の素で作ったのでマッハです。鍋にキムチ鍋のスープを入れて、白菜、豆腐、ねぎ、イカの刺身のあまり、たら、豚ばら、くずきり、を入れて煮込んだだけ。時間にして18分でできました。体も温まるし、ええですよ。でね、ええ夫やの~ホホエモンとか思っていたら、が、しかし幸子には、怒られました。「なんで、今日、鍋なんか作るん!今日は、人数がおらんじゃろう、誰が食べるんねぇ~野菜だけ何か作ってくれりゃあ、よかったのに。」あっ!忘れてました。きょうは、ホホエモンと父は、会議でした。ホホエモンは、イジケは、しませんでしたが、・・・・。さて、問題です。ホホエモンは、どう思ったでしょう。また、どうしたらお互い笑顔で気持ちよく、過ごせたでしょう?ちなみに、今日はキムチ鍋の写真は、ありません。でも、キムチ鍋、本当に簡単おいしいですよ。
2007.01.31
コメント(5)
静岡より赤鬼の弟鬼来たる。豆まきして鬼を、追っ払いましょう。『鬼は、外。福は、内!』 ちなみに目は、アダルトよ~(爆)
2007.01.30
コメント(7)
今日のホホエモンの昼ご飯は、野菜炒めをいっぱいのせた特製出前一丁を自分で作って食べました。作りながら、ふとサラリーマン時代の友人を思い出しました。ホホエモンは、家業を継ぐ前は広島の電鉄系スーパーで惣菜を製造販売してました。で、同期の友人は、精肉部門だったので、ホホエモンは米飯を試食研究開発と言ってアパートへ持って帰り、友人も肉の勉強と言って日付キレの肉をもらって帰ってホホエモンのアパートでよく夕食を食べてました。給料は、あまり貰えませんでしたが、食生活は豊かでした。あの頃、よくよく考えてみて鶏肉を食べた事がなかったような(^^ゞ、これで鮮魚部門の友人が近くに住んでいれば最高とよく言っていました(^_^;)、ところが普通の日は、いいのですが給料日前の休みは大変でした。お金がない、食材がない、唯一あったのが買い置きしてあった出前一丁とモヤシでした、モヤシをゴマ油で炒めてラーメンの上にのせて友人と一緒に食べました、その時その友人が、『こがぁ~に、旨いラーメン食べたこたぁない、中久保、天才じ ゃのう~』それが、初めて家族以外から作った料理(?)を褒められた経験でした。何とも言えず嬉しかった。それが、今の仕事に案外つながっているような気がしています。今でも『ここのお好みは、おいしいのぅ~』言われるのが、嬉しゅうてやりょうるような、気がしてます。 インスタントラーメンから始まった天職への道だったりして(^_^;) ←大袈裟な(-.-;)
2007.01.28
コメント(13)
和洋君、テレビを見て本気モードで驚いてます。番組は、マジック革命セロ 本当に凄いマジックでした。マジックと呼んでいる事が、ヤラセではないかと?あれ種は、なくて見た現象そのままじゃないかと思いました。o(^-^)o そしてメッセージも貰いました、自分の出来る事で、喜んでもらう事の素晴らしさです。どんな人でも、その種を持っているんだょね。ありがとう。
2007.01.23
コメント(10)
以下、勝手にコピーで貼り付けてしまいました。わくわくアトムさんすいません。こんなことしては、いけません。良い子は、真似しないで下さい。楽天から削除されるかもしれません。すみません、お読みください。以下引用です。\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ わくわくアトムさんの日記 2007年01月20日12:38 あなたが一気にパワーアップする。 今日は朝から6時40分に起きて ねぐせを直して顔を洗って 岡山市内に向かいました。 岡山市内のホテルでモーニングバイキングに 参加するためです。 どうしても、バイキングの魅力に勝てなかった。 そして、今は岡山駅の向かいのモンブランという ネットカフェにいます。 最初マッサージ席でドラゴンボールを 読んでました♪ 今はパソコンブースでネットしてます。 ドラゴンボールを読んでいて 思ったのですが、漫画って主人公が 大幅にパワーアップする瞬間がありますよね? ドラゴンボールなら 1、カリン様のところで超神水を飲む。 →ピッコロに勝つことが出来た。 2、神様のところで修行。 →ピッコロに再び勝つことが出来た。 3、界王様のところで修行。 →べジータ達に勝つことが出来た。 4、超重力で修行。 →フリーザに勝つことが出来た。 5、精神と時の部屋で修行。 →間接的にセルに勝つことが出来た。 以前マイミクのムカイさんが発表されていた セレブ式技能習得法と共通したものを感じた。 【セレブ式 技能習得法】 とは・・ 芸能人が「いままでやったことのないもないコト」を、 短い時間、期間で、技能を修得するテの企画・番組・・・ たとえば・・・かくし芸大会、社交ダンス番組、などなど ---------------------------- そして、ひとりで、学ばないこと。 ※ひとりで出来ることは、しれている。 ※複数で学ぶことで、時間の節約と、理解の深度を高める。 あと、お金をしっかり使うこと。 ※タダで学べることは・・・ ※お金を使うことで、時間の節約と、自己にプレッシャーをかける。 ---------------------------- 芸能人は、忙しい。 ▼期間を決める ▼教える"気"を持っているマスター コーチ トレーナーにキッチリ教わる ▼世の中に披露したいトコ(ゴール)を設定する ▼集中 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=307040547&owner_id=332375(ムカイさんの日記より抜粋、すみません(汗)) 漫画の主人公の突然の成長は 期限が決められている。 ●敵が襲撃してくる。 ●試合が近い。などなど・・。 自分よりすごい師匠や今までと違う環境に身を置く などでキッチリ修行をする。 「スラムダンク」の桜木君もシュートの練習を 安西先生としていましたよね。 そんなチャンスが岡山でもゲット出来ます。 秋武政道氏と出村邦彦氏というチラシやニュースレター などのツールの達人を迎えて 「岡山」「広島」「大阪」からもこのセミナーを 受講しにくる極めて意識の高い仲間がいて、 1日フルタイムという期限がある。 そう!まさしくドラゴンボールでいう 精神と時の部屋のような超修行・超実践型セミナー。 この修行が終わった後、あなたは別人になっているかも しれません。 【秋武政道氏&出村邦彦氏ジョイントセミナーIN岡山 桃太郎も真っ青セミナー】 セミナー日時 3月6日(火)10時から18時まで 9時半から受付 セミナー参加費 5万円→今なら特別価格で受付中!! セミナー会場 岡山市内・岡山駅周辺 (またお申し込みの方にお知らせします。) お申込は今すぐこちらまで↓ wakuwakuatom1216@yahoo.co.jpまで =========== 下記部分をご返信ください ========= 【お申込フォーム】 ●「桃太郎もまっ青セミナー」に参加します。 ●貴社名( ) ●お名前(ふりがな) ( ) ●お名前(ふりがな) ( ) ●お名前(ふりがな) ( ) ●連絡先電話番号( ) ●メルアド( ) ========== 上記部分をご返信ください ================= 追伸;このスーパージョイントセミナーは 今後行われない可能性があります。 なぜなら、出村氏も秋武氏もそれぞれのクライアントの サポートに忙しく、また本業もあるという超多忙な方 だからです。 出村氏も全国にセミナーや講演でスケジュールを 掴みづらく、秋武氏も本の執筆&新店舗&門司港専門 マーケティングアカデミーのセミナーなどで超多忙です。 マーケティング界の「翼くんと岬くん」ゴールデンコンビ のセミナーを受講するチャンスは極めて低いです。 このチャンスを逃されないようにして下さい。 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ここまで引用です。ホホエモンは、出村さんとお酒が、飲みたいので参加します。(爆)って、冗談ではなく、すごいセミナーだと思います。費用対効果で悩まれてる方は、是非参加して一緒に学びましょう。なんでも、山口の方からも、憧れの(?)あの方が、VIP部門に参加されるらしいです。これだけでも参加の価値ありか(笑)なんか、席が埋ってきてるらしいです。HP発表の前に埋るかも?まさに幻か?
2007.01.23
コメント(2)
最近、ダイエットの特効食と持て囃されていた納豆。フジテレビの捏造だったのね。w(゜o゜)w せっかく、数量を確保できていたのに、残念でした。しかし、納豆には、罪はないです。ペコちゃんと、会社の姿勢に問題ありなのだ。(-_-メ)
2007.01.20
コメント(10)
眼が、痛くなって閉じてきてしまうのだけど、今晩はこの本を読んでたら、痛いのにこの時間まで読んでしまいました。みのもん○よりズバット悩みが解決します。ええんよこの本。
2007.01.20
コメント(0)
しばらくぶりです、ホホエモンです。今日は、ポイント発行機の調子が悪かったので商工会に修理の依頼に行ってきました、そこで商工会報をチラチラと見ていてびっくりw(゜o゜)w 何と二月一日に広島県商工連合会主催で小阪先生のセミナーが、開催されるではないですか!速効で申し込みました。もし、今日行ってなかったら・・。いゃ~、やっぱり引き寄せられる運命なのね。o(^-^)o さぁ、楽しみが増えました、張り切って仕事しょ~。 甲奴の商工会員のみなさんで、行ける方、一緒に行って勉強しませんか?きっと商売が楽しくなります(^_^)行かれそうなかた私書箱かホホエモンまでお電話くだされ、では。
2007.01.19
コメント(6)
上の写真は、和洋君が書いた絵です。動物園に行ったホホエモン一家らしいです。この絵を見て大学時代、よく聴いていたナゴムの有頂天を思い出してしまいました。そう言えば、ケラさんを新聞記事でみて、時間がたったよなぁ~なんて思ったのと、活躍されていて嬉しいなぁなんて思ったりもしました。 あれあれ話が、どこかへ行ってしまいそうですが、要するに和洋って、成長したよな~と嬉しかったです。チャンチャン(^_^)
2007.01.12
コメント(2)
本日、入荷したスルメ烏賊。何と(*_*)トンビ口が、抜かれてました。こんな事は、初めてです。境港からの入荷なので、さては妖怪に抜かれたか?
2007.01.12
コメント(0)
本日、ホホエモンは、40歳になりました。 う~ん40歳。 なんて素敵な40歳。 運動は、そこそこしようよ40歳。 少しは、酒量を落とそうよ40歳。 少しは、痩せよう40歳。 やることはやろうよ40歳。 子供に仕事を語ろう40歳。 エントリーを月1しようよ40歳。 どこへも飛んでけ40歳。 走れ走れ40歳。 まだまだ人生の半ばもきとらんじゃないか40歳。 毎日、笑おう40歳。 楽しく元気にありがとう40歳。 うれし、たのし、しあわせ40歳。 妻をねぎらえ40歳。 みんなさん「ありがとう」40歳ホホエモン。
2007.01.10
コメント(14)
明日は、朝6場に集合、合併して合同で出初め式を行うため一番端にある甲奴方面隊は、早朝出発です。ちなみに明日は、雪。今も降っております。絶好の出初め式日和。あぁ~(*^_^*)
2007.01.06
コメント(6)
最近、変身ゴッコにはまっている二人。イ●ンの広告は、カラーで大きいのでマントにパチンコ店のチラシは、唯一うらが、白いのでお絵書きしてバンドに。おもちゃは、買わなくていいみたい。(*^_^*)
2007.01.06
コメント(2)
本日、寝不足でボーッとして新刊雑誌を出していたらこんな記事に反応してしまいました。これセブンティーンという月刊誌です。女子高生向けの雑誌なのですが・・・、(-_-;)何か、何か、変じゃないですか?
2007.01.04
コメント(15)
こんにちは、ホホエモンです。今日は、中学時代の友達とホホエモンのアジトでプチ同窓会をすることになりました。たのしみです。さて本題です。ホホエモンの所属している甲奴町商工会青年部の現副部長小川のハルちゃんが、楽天ショップを開店してました。Ripicaと言います。ホホエモンの車もこのカーシャンプーで洗ってます。基本的に車関係にグズなホホエモンもこのシャンプーでは、楽しく簡単に洗えるのでいつも車は、ピカピカです。何より地元のメーカーの商品が、こうして楽天市場で販売しているのが、ホホエモンは嬉しいです。よかったら覘いて見て下さい。ハルちゃんは、熱い男です。よく一緒に飲みながら語り合うのですが、何時までも話は、つきません。また、酒も半端なく飲む男です。また、ハルちゃんの後輩でハルちゃんの会社の社員として働いてる月橋くんもいい男です。岡山から家族で甲奴へこの会社でハルちゃんと一緒に働くためIターンしてくれた男です。彼が、来てから甲奴の町もかなり明るくなりました。いや~、とにかく彼のお店を見て下さい。もう少しHPの内容とか工夫は、要るかもしれんけど、商品と人は、ええんよ。ええんよ。まあ見て下さい。今日は、ハルちゃんの宣伝させていただきました。じゃあ、もう少ししたら同窓会です。ワクワク。
2007.01.03
コメント(6)
DVD第2弾、目が、すんごく良いんです。今の過去を語っている目が。今を活きてるぞという目が。 この後は、大人のDVDに移ります。(*^_^*)
2007.01.02
コメント(2)
新年初売り、ぎょうさんのお客かまにお越しいただき、ありがとうございました。今日からしばらく独身ですのでDVDざんまいです。初日は、居酒屋甲子園です。いいです、テレビに向かって拍手してしまいました。見て
2007.01.02
コメント(0)
新年明けましておめでとうございます。(*^_^*)今年一年も顔晴っていきましょい。 ホホエモンは、本日は尾道に来ております。明日は、朝九時より新春初売り、ケーキバイキングを開催します。新春運試し福引き大会もやってます。はりきって元気、元気、元気(*^_^*) 今年もやるぞ~本年もどうぞよろしくお願いします。
2007.01.01
コメント(5)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


