2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1
一箱のタバコを売れば、どうなるものか諦めるなかれ。 諦めれば何もなし、諦めずば、その一箱の積み重ねが、実績となりその実績が、「タバコケース」となる、 迷わず大切に売れよ、売ればわかるさ。 ありがとう~ BY 萌える闘根 ホホエモン お客さまが、ぎょうさんタバコを当店でお買い上げいただいたので、カッコイイケースが、設置してもらえました。 ありがとうございます。m(__)m これからも、より気持ちよく楽しくお買い上げいただけるように頑張っていきますので、よろしくお願いします。
2009.01.30
コメント(0)
日曜日にお好み焼きのメニュー表付きチラシを入れてから半熟玉子のトッピングが、大人気です。 以前のメニューには、玉子とだけ書いていた時は、注文があまりなかったのですが、半熟と書いたら大人気です。 半熟、なんか官能的な感じが、いいのかも? そう言えば、伊丹監督の映画にも半熟玉子をススルシーンが、あったような・・。 あ~、半熟。
2009.01.29
コメント(6)
今晩は、本日なんだかお好み焼き日和で、ぎょうさんうまいしこ焼けて気分が、ええので昨日に引き続きご褒美に「薩摩の風」湯割り三杯目をいきょうるホホエモンです。 最近、「そもそも」思考にはまり込んでいます。 考えだしたら、物事の本質を勝手に楽しいほうへ解釈してます。(^_^;) いたって健康的思考回路だと思います。 写真の本は、相方が友達から借りてきた本。 チラ読みしましたが、ようわからんかったです。 (~_~;) 何となく音感は、好きかも?
2009.01.25
コメント(0)
最近、物事を考える根の部分が、変わりました。以前は、正しいか正しくないか?でした。 今は、楽しいか楽しくないか?で物事をとらえる感じに変わりつつあります。 その根の部分を揺さ振られたのは、友人のてっちゃんも紹介していた本で村上なんちゃらさんが、書かれた「アホが、なんちゃら」正しく覚えてなくて大変失礼なんじゃけど、その本の紹介文が、東洋経済という雑誌に著者のインタビューと一緒に載っていて、そのインタビューで、「我々のDNAは、三十五億年前から、延々と続いてきてる。その尺度で考えるなら今、自分がしている行動は、誤差にもなりえんものなのに」と書いてあったかどうかは、正確ではないかもしれませんが、勝手にホホエモンは、そう受け止めました。 誤差にもなりえないなら、正しいとか正しくないとか判断していうのも、おこがましいなぁと何だか、浮かんできて、じゃあこれからは、楽しいか楽しくないかで受け止めようと思ってます。 ただの酔っ払いのジャレゴトでした。 「薩摩の風」ええ感じで美味いです。 湯割り二杯で、満足できます。 三杯目は、・・。 「いくのか?いくのかホホエモン!」 明日に続く
2009.01.23
コメント(4)
日曜日に入れるチラシが、やっと出来上がり新聞販売店へ届けました。 本当に切羽詰まらないとダメな男です。 (^_^;) 今晩は、ご褒美に芋焼酎「薩摩の風」を買いました。 あの「魔王」を醸した前村杜氏が、若き頃に修業した蔵に杜氏として戻り新たに醸した一本です。 ご褒美にもってこいの一本だと思って今晩チョイスしました。 飲むど~(^0^)/ では
2009.01.23
コメント(0)
本日は、ケーキバイキングを開催しております。 温かいミルクティーとケーキで、ちよっぴり贅沢なお茶しませんか?
2009.01.22
コメント(0)
先週は、まぁ~よう飲んだので今日明日は、休肝日にしょうと思っているホホエモンです。 木曜日 三月八日に青年部主催で開催する「中村文昭講演会」の打ち合わせ後にプレゴで初飲み会、翌日のセミナーを心の片隅に置きつつ、治ちゃんと話しながら飲んでたら結局、激飲。(^_^;) 金曜日 気持ち悪さをユンケルと三幸丸で抑え神戸へK先生の講演会へ。 聞いているうちにミルミル元気になり、終了後、約一年ぶりに会った仲間と串かつ屋さんで語りあい、いっぱい飲んでしました。 土曜日 妻が、尾道に帰ったので久しぶりに銀杏ボーイズのDVDを見てしまったら飲まなきゃどうしようもなくなって飲んでしまった。 日曜日 本郷西野地区祭りに神楽で出演。今日は、終わったら打ち上げもソコソコにして帰って仕事をしょ~と思っていたのですが、・・ 「福まき」で、お餅やお菓子をまいていると、ワーッと人に囲まれて妙に精神が、高揚してしまい打ち上げもしっかり参加して飲んでしまった。 今日こそ、飲まないで「やりたいことを、やるだけさ、だからうまくいくんだよ」で、いきます。 じゃあのう! P.S. 今日は、新酒が、届かないことを、祈ります。(^_^;)
2009.01.19
コメント(0)
今日は、梶田地域のとんどでした。 雪の中どうなるかと思いましたが、無事とりおこなわれました。 餅も綺麗に焼け、竹酒も上燗で、美味しかったです。
2009.01.11
コメント(0)
本日は、雪がドーンと降りました。 そしてホホエモンは、実に満42歳の誕生日を迎えました。 昭和で換算すると昭和84年なんじゃと、何か考えてしまいました。 今日というか、まぁ毎日、「幸せじゃなぁ」とか特に意識しませんが、幸せなんだと思います。 幸せです! 今日も和洋くんが、ケーキをお年玉から買ってくれ、和泉ちゃんが、「HAPPY BIRTHDAYお父さん~♪」と歌ってくれました。 そして、ぎょーさんの友からお祝いのメッセージを、いただきました。 そして、妻から「○エプロン」。 (爆) 今年の表テーマは、「コツコツ」なんですが、裏テーマは、「思考を止めない」です。でもっとダークテーマもあるんですが、それは「人間なんて、○○○なんやけぇ、○○○しちゃろ」なんですが、まぁ42歳だろうが、何歳になろうが、ホホエモンはホホエモンのままです。 m(__)m これからも、よろしく哀愁デート。(昭和アイドルダジャレのつもり)
2009.01.10
コメント(2)
いや、違った。 船盛りです。 新年より、お造りを木の船トレーに盛って販売しています。 お爺ちゃん達が、 「豪華じゃのう、ワシャア気に入ったで~」と笑顔で言って買っていってくれます。 ホホエモンも、うれしいです。
2009.01.08
コメント(6)
長い間、買っていたのに見ていなかった映画「アイアムサム」を見ました。 泣きっぱなしでした。 涙が、止まりません 今も、涙が止まりません。
2009.01.03
コメント(1)
みなさま、明けましておめでとうございます。本年もYショップ中久保店、ホホエモンともどもよろしくお願いいたします。元旦は、お休みをいただいて尾道の妻の実家へ行ってきました。こどもたちと尾道のサティに「仮面ライダー電王 クイズ大会」を見にいき、そしてゆっくりと夕食をとらせていただきました。そして、一泊して朝帰ってきて、本日開店しました。今年は、「ビューンと飛ぼうなんて思わず、コツコツとコツコツと踏みしめながら、どんな内容でも結果をだし、検証して、そしてコツコツを繰り返していく年」にしていきます。酒の量も減らします。体重もたぶん・・・・。今年もよろしくお願いします。
2009.01.02
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


